メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、お昼過ぎからポカポカでした♡こんな日は、エアコンを切っても、部屋の上の方は暖かいだろうな〜。まる子は、キャットタワーの一番上のステップ板がお気に入り。その下にある、カプセル型ベッド(宇宙船と呼ぶらしい)には、まだ一度も入った事がありません夫がオプ
宇宙人が出てこないSFが見たいと思い、Amazonプライムビデオで映画「3022」を見ました。作品紹介©2017 Aviary Films Ltd.宇宙ステーションで生活するクルーたちに届いたのは、地球消滅という衝撃的なメッセージだった。宇
ゼロGインジケーターのスヌーピーのその後の映像。NASAアルテミス1のオリオン宇宙船
アルテミス1の宇宙船オリオンに乗ったスヌーピーは今どんな状態?アルテミス計画の宇宙船オリオンが月に向かって離陸したのが11月16日。今日で18日が経過しました。11月21日に月に一度接近して、今は月の周りを周回するように航行していると思われ
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
おはようございます 朝から目の上が腫れていて、 しっかり眠ったはずなのに、どういうこと? と、年齢を感じる朝です。 雨が降っています。 夜は雨も止み、夕方若田光一さんが乗っているという宇宙船を見ることができるかも知れません。 (6時何分ごろだったか?よく覚えていないのが悲しい。) (「聴き逃し」 で発見↓) (6時15分頃から21分頃だそうです。NHKラジオ マイあさ 気象情報で) ↑夕方、覚えていたら、頑張って宇宙船、探してみます。 (夕方まで、覚えているかなぁ?) 昨日の朝ごはんです。 このところマイブームのオートミール。 材料:オートミール、ヨーグルト、バナナ、レーズン、ブルーベリー、ペ…
台風 痩身の功名 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 台風15号 静岡この前の台風の時は よく眠ってしまいまた。家主も 1日位は濡れましたが 目黒川氾濫もなかったし そう被害はなかったんです。今回 15号は 雷もならず 静かに振り続けてる。前夜掛川駅浸水とか 浜松は水浸し、、酷いニュース、おまけに外はざんざん降り。痩身の功名合羽はないか!?あの、アクアス...
【映画】ムーンフォール Moonfall <ローランド・エメリッヒ監督>
What)月が常軌を逸して(笑)、地球に激突してくる。 Why)派手にバンパチするタイプのSFが観たかった。 How)お金がかかっているのでエフェクトは安心感あります! #夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 ハル・ベリー様が出てくるよ! 所長さん役の女性として、ハル・ベリー様が出てきますよ。 久しぶりに見たけど、かっこいいです。 007の頃のようなショートカットだと、なお良かったかも!? なかなか面白かったですよ 多数のお約束が、しっかり取り入れられている【重要】 お金がかかっているので、セット、エフェクト共に安心感があります 本人たち…
少し前に「CAROLE & TUESDAY」というアニメが放映されていた。火星に移住を果たした人類が築いた未来社会、その社会において、ミュージシャンを目指す2人の若き女性、その女性を取り囲む個性豊かな面々の物語である。米国の豊富な探査映像によれば、火星表面は、大小の岩が転がる赤茶けた平原と丘陵であるが、劇中に描かれた火星の首都アルバシティは、そのような荒地にできた未来都市の様であり、何処かラスベガスを彷彿させるものがある。 火星の大気は、本来希薄でかつ95%二酸化炭素であり、生身の人間は生存不能のはずだが、アルバシティは、閉鎖的なドームではなくオープンエアの都市として描かれている。しかも登場人…
【宇宙船の中で鳴る警告アラーム音】ギターでルートとM7thを弾けば表現出来ますよ!【役に立たない動画】
今回は殆どおふざけ動画なのですが、 SF映画で登場する宇宙船内で必ずと言っても良いほど鳴り響く 警告アラーム音 ありますよね? これ、エレキでディストーションサウンドのセッティングさえ作れば 簡単に真似ることが出来るんです。 今回はその警告アラーム音をどうやればギターで真似ることが出来るのか?笑 そんなことを真面目に解説した動画になります。 是非最後までご覧ください。
高速バスに乗ったつもりが、知らない場所に来ちゃったよー ←間違って宇宙船に乗らないってーw ねーねー、ここはどこかなー???「ピピピュロッピロッポー」ピピピュロッピロッポー???帝国軍の基地だったのかー ←ゆきかのさん、なぜ機械言語判るのw ねーねー、帝国兵って、楽しいのー? ←質問が幼稚過ぎる―w 探検探検っ ←勝手に基地侵入しちゃダメーw なにこれー?メタバース? ←勝手に機密区画入っちゃダメーw twitter.com
朝起きたら3℃でした。関東なら真冬です。 仮眠させてもらった道の駅で顔だけ洗ったら、本来昨夜泊まる予定だったキャンプ場へ移動。途中、雨がみぞれになってきました。 だんパラ公園キャンプ場到着! 白樺林が美しいキャンプ場です。(このキャンプ場の
ISSの人員は、日々、健康維持の運動、計画された観測や実験の実施、地上への報告もあるであろうから、決して暇ではないと推定される。伝え聞くところによると、食事が最大の楽しみということであるが、自由時間だってちゃんとあるはずである。では、その自由時間をどう過ごすのか、時折、ささやかに誕生日パーティーをやるようであるが、複数の人員で行う娯楽みたいなものはあるのであろうかと思ってみたりする(帰還した飛行士に聞いてみればよいわけであるが)。 今回は、火星行における娯楽について少し考えてみたい。火星-居住 (60)に述べたように、推進機関の進歩があり、地球から二、三ヶ月で火星に到達できるようになり、幾つか…