メインカテゴリーを選択しなおす
いやぁ~怠けてますな~寝正月とは正にコレと言う5日間おせち食べてばかりで釣りの感覚忘れました年末はまた新たに歳を重ねてしまい防寒対策グッツのプレゼントを頂き釣り納めしたと言いながら年末31日は時間が急にできたので悪あがきで夕まずめ前の釣りはボウズで終わりでし
昨晩は2023年初釣りに行ってきました♪狙うは小物(笑)ポイントは女川港近辺でやりましたが常夜灯まわりはいつも通り人がいてイマイチ(ーдー)そして寒い…氷点下3度に加えて7~8mの風が吹き何をしているか分からないし凍えました( ´-ω-)風裏に移動してようやく釣りができる感じ(;・∀・)常夜灯の周りにはメバルやクロソイがたまっててサイズは出ませんでしたが数釣りができましそしてテトラを狙うとムラソイラッシュ( ゚ェ゚)三匹ほど顔出...
今年も昨年に引き続きラニーニャ現象で寒波に見舞われた12月の北陸らしい天気&景色が続いていますライブカメラで波ドっパーンを見ながらなかなか海に行けない週末&年末昨年まではこんな天候でも何とか釣り出来る場所探したりして気晴らし釣りと言いながら過酷な釣りをして
前回のフクラギはお刺身で頂き残り半身はネギと和風だしのあんかけにそこに何故か?新湊から直送のカニもプラスされ富山の海の幸を堪能さて週末も海方面での仕事だったのでまずは朝練いつもの場所では無かったのですがそう毎回はうまくは行かないもんですねそして仕事後シー
釣りを始めてから年々釣行時間は減っているもののルアーフィッシングなら短時間で出来るし~で30分でもできそうならいざ海へ今週も短時間でしたが平日に2回釣行まずはとある日の仕事終わりの30分15分ほど探りを入れましたがシーバスは不在のようなので久々にワーム投入中層や
仕事で登別まで来たのでちょっと寄り道…1年と数ヶ月ぶりの釣りですもうラインの結び方すら忘れてるのでは?と思ってしまうほど間が空いてしまったそして、現地到着する…
本日は久々に近場でナイトロックに行ってきました!狙うはメバルやアジ、あわよくばクロソイなんてと釣れたらラッキーと思い行ってきました!釣り場へ着くと週末+仙台近郊ということもあり人!人!!人!!!(;・∀・)目につく常夜灯にはほとんど人が陣取っていってポイント探しのためにウロウロ( ´-ω-)湾奥の方にポツンとある常夜灯があいていたのでそこで釣り開始( ≧∀≦)ノすると人が入っていなかったのが良かったのかメバルやア...
買った黒ソイに卵が入ってましたた。 すごく小さな粒々でトロっとしていました。ちょっとウニみたいな感じw。 黒ソイの卵というのはアタシは初めてでした。 すごく嬉しい。 でも、煮付けてたらお腹が破裂して卵が出ちゃってた(泣)。 まあ美味しくいただきましたけどww。 いつも思うのですが黒ソイは内臓や顔面のところが美味しい魚です。 ワタに苦味がない新鮮な味わい。 ヌメりの出た皮もとても美味しい。 その身は...
今日は風なし波なしの予報。 現地に着くと、本当に池みたいに波なし。 風もないから、すごく快適。 今日は、あれだけ沢山いた真鯛は何処へ?の調査。 先日、浅場で真鯛が上がったとの情報から、今日は浅場(とは言っても60m程度のところ)から探ってみることにした。 一流し目からいきな...
釣れたソイは全てクロソイと思っていたイギーです(笑)アングラーズという釣果投稿サイトで今回釣れたソイは全てクロソイと投稿しておりましたが、実は半分以上がムラソイだったことが判明!慌てて魚種を更新しました(^^;ムラソイちゃん、今までゴメンよ…あと、のぴおさん ありがとうこざいます〜m(_ _)mってのは置いといて。2/12㈯はお仕事(会議)でしたが、早く終わるだろうとふんで夕方〜夜に釣行を予定しておりました。ギリ明る...