メインカテゴリーを選択しなおす
がっつり分水嶺に立っている -Dividing point-
とあるスーパーにて。勢いをつけて、ソファから立ち上がろうとするも、勢いが足らず、ふくらはぎ(あるいは膝の後ろ側)ら辺を、ソファの縁に当てた状態で、なんとか堪えている人物を見かけました。一旦座り直してから、再チャレンジするのがベストでしょうけれど、、、意地(プライド)みたいなものが発動したのでしょうね(笑) ...
↓前回のお話はこれよ‼︎タイプって言葉さ、口で言うと違和感ないけど文字でみると意味わからなくなりません?あとどうでもいい事やけど、尻が筋肉痛絵日記ランキングにほんブログ村神社巡りしたいな↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎寝相悪い人と良い人の違いって何なのかしら真っ直ぐに寝てれる人もいれば横になったりベッドから足が飛び出したり睡眠が深いか浅いかで決まるんですかね?絵日記ランキングにほんブログ村仕事がはじMonday↓次回のお話はこれよ‼
次女の前髪が長い。 顔が隠れるくらい長かった。 いつも手で髪を退かしていた。 だから髪を切りに行った。 お店で切ってもらうのは人生初。 ちゃんと言うことを聞いていた。 スッキリいい感じ。 「たこやさん楽しかったー」 とこ ...
「ウースターはソース❕イースター🐰🥚イラスト第1弾❕」(イラスト編46)
今月末はイースター🐰ということで、イラスト回は2週連続イースター🥚イラストをお届けします。前回に続き、『恋パラ』の麻聡です。(3年前に描いたものです)日本でも、イースターの知名度がアップしてきましたね。はずは最初、イースターはウースターソースみたいなソースの一種かと思ったそうですが・・・😓イースターとはキリスト👼の復活を祝う日です。クリスマス🎄がキリストの誕生日なら、イースターは亡くなったキリストが蘇った日ということになります。毎年日付が変わる移動祝日で、春分の日の後の最初の満月🌕の次の日曜日と決まっていて、今年は3月31日(日)です。イースターといえば、カラフルな卵🥚🎨に可愛いウサギ🐇を思い浮かべますね。次のイラスト回では、イースターイラストと共に、なぜウサギと卵がイースターのシンボルとされているのかを解説したいと思います。麻聡をご存じない方はコチラをチェック⇒https://amzn.to/3VvZQnt
はじめから前回続きますつづき話は変わるんですが、ついに私のパソコンが終わりを迎えそうでして('A` )軽い作業は出来るんですが、今日いきなりお絵かきが完全にできなくなりました。フリーズしよる……。今日のは急遽旦那君のパソコンに色々ソフトとかつっこんで描い
晴れ。とても暖かかった。故に、コートを着ない選択も分からないではない。ただ、おそらく別角度で、強く印象に残ってしまった光景は、その青年の、パーカー、スウェット、鞄、靴に至るまで、緑ずくめだった事でしょうか。こういう時は、「カエルかよ…」あたりスタンダードかもしれませんが、個人的には、「ヨッシーかよ…」だったなぁ。。。(笑) ...
通りがかったスーパーの、駐車場の出入口の前に立っていた、警備員らしき方が、「改装工事のため休業中」の看板を持っておりました。見た/読んだ瞬間に、「置き看板で良くね?」と、思わずにはいられなかったのですが、、、きっと私の考えが浅いだけで、しっかりとした理由があるのでしょう。。。f^_^; ...
仕事は早番と遅番がある。 遅番だと帰りが24時。 遅番の時は朝も少し遅めに起きる。 ゆっくり過ごしてエネルギーを温存しておく。 こどもたちは保育園に行く。 朝はいつも騒がしい。 「ねぇ遊んでー」 「高い高いしてー」 「う ...
「寝てると思いきや❓❕~吞太薄目シリーズ~」『裸夢 me more,NONTA』
二番目に気に入っているネコ🐱ベッドで寝ている吞太・・・よ~く見て下さい⤵👀 目ェ、開いてまんがな・・・👁こちらは、まるで巨乳グラビアアイドルみたいな吞太ですが。⤵(㊟♂です)やはり目ェ開いてます。どうりで視線を感じると思った・・・😓まあ、どんな寝顔でも(寝てなかったけど)可愛いんですが・・・😍§ブログ未公開§呑太寝落ち動画📹⇒https://www.instagram.com/reel/C35VzvryQLb/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
片手でスマホを横向きにかざし、もう片手の人差し指を立てて、「もう一回(たのむ)!」と言っていた青年。写真撮影なのか、動画撮影なのか、そのあたりの事情は分かりませんが、見た限りでは、誰かに迷惑が掛かりそうな画角じゃなさそうで、別に問題ないんじゃないかな、という、シンプルな結末でゴザイマス。まぁ、強いて挙げるとするならば、ファインダーの先、私の見える範囲には、ツレらしい人物はおろか、人の姿を確認でき...
いつでもスマホ見ありきなのか、たまたまスマホを見たいタイミングだったのか、とりあえず、降りるタイミングをミスったらしく、、、いや、もしや慎重さが度を越えただけかもしれませんが、ともあれ、スマホ片手にヨタヨタとエスカレーターから降りた男性。それを解決する方法なんて、、、ねぇ。。。f^_^; ...
某ショッピングセンター内の、ケーキ屋さんのショーケースに、尋常じゃないほど顔を近付け、品物を物色している男性が居りました(汗)ガン見する為に接近したのか、接近した結果、ガン見っぽくなっていたのか、、、ともあれ、もはや視力が低い云々のレベルではなかったので、流石に一線は保とうよ、と。。。f^_^; ...
最初から前回続きますつづき「次はお風呂場」とか言ってたんですが、色々思い出しまして。少しだけ続きます。警告というか、注意喚起の紙ですね。人が多く住んでいるので、その分何かしらの注意の紙が頻繁にきますw漫画では細かい部分は相当はぶいています。少し補足火が
なんかタイトル誤解させたらすみません!もちろん日本でのひとこまです! 外国人と書くのが失礼かと思い『外国の…』とさせて頂きました。 コンビニ店員さんってめちゃくちゃマルチプレイヤーだと思うのに、外国の方が働いてるのってもうすご過ぎる‼︎ こ
ベガ星人との遭遇。その3【1話】はここから読めるよ!↓・ブログの最初のお話はこちら↓ ・前回のお話はこちら↓お読み頂きありがとうございます!5次元世界の霊体の住人、ベガ星人と遭遇したお話はここまでです。見た目はホラーだけど、精神面はとても落ち着いていて観察
前回からの続きのお話です。前回のお話はこちらから⇩登場人物青空びより11そらくん出生日の翌日から話しが始まります。▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。そらくんの手術が終わった後のお話となっています。そらく
「ねぇ〜カッパってどうやって鳴くか知ってる?」 「カエルみたいに『クワックワッ』じゃない?」 「正解は〜カッパカッパって鳴くんだよ!」 「え〜すごーい」 「でしょー」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました ...
観測史上うんたらかんたら暖かい、、、とはいえ、冬。それなりに寒いっちゃ寒く、上着(コート)を脱ぐ程ではない、と思うも、感覚なんて人それぞれ。その人物は、脱いだ上着を片手に歩いていたのですが、、、それが割と厚手のもので、尚且つ、適当に丸めて持っているのか、やけに
成しうる限りの思ん量り -As much as possible-
とある喫煙所にて。興味津々なのか、外でしていたらしき制止も聞かず、子どもがドアを開けて、身体半分くらいが入ったままの状態で、親御さんに話しかけ始めました。困った表情で、親御さんは「駄目」「外で待ってて」と指示するも、子どもは無垢な笑顔で状態を維持し続けていたのですが、その件の一方で、子どもが入りかけた瞬間、周りの方々が一斉に上を向いて、煙を換気扇に向けて吹き放っていた光景に、得体の知れない感心が...
ママが帰ってきた。 約1週間ぶりの再会。 「あーだったんだよ!」 「こーだったんだよ!」 話したいことたくさん。 寝るのも早い。 よかったよかった。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵 ...
長女は絵本を読むとすぐに寝た。 次女はママがいないのでぐずる。 「ママがいない」 「パパがいるよ!」 「ママがいい」 「絵本読む?」 「ママがいい」 「抱っこするか」 「ママがいい」 抱っこして寝るかと思ったら 「ママが ...
とある店で、出勤したと思しき中年店員に対し、若い店員さんが、明るいトーンで「おはようございます」と声を掛けると、その中年店員は、超明るいトーンで「おっっっっはよ~♪」と、振り返り気味に片手を上げながら応えておりました。なんというか、、、個人的には「ウザそう」の一言に尽きたのですが、まぁ、内輪ノリみたいなものを否定するつもりも無いですし、度が過ぎているという程でもなかったので、そういうケースもある...
店に入って直ぐに敷かれた、雪を落とすカーペットに乗るや、高速で足をズリズリと前後に動かすも、速度を落とすことなく通過していった人物。行動自体だけ見れば、あるある、、、な気もしますが、その場に留まらず、流れるように通過した様は、やはりワンランク上の
このあと旦那君(視力2.0)が見つけて直してくれました。多分メガネの修理は出来るんだろうけど、もしネジが吹っ飛んだ勢いでネジ穴がつぶれてたら…!とか色々考えてめっちゃ焦りました。このカラー眼鏡は主に家で使っています。あとは外では真夏に。話ズレるけど、カラーレン
「シュールな看板」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
昭和ネタが懐かしい今期のドラマ『不適切にもほどがある』、毎週欠かさず見てます😄昔、「24時間、働けますか~🎵ビジネスマ~ン🎵ビジネスマ~ン🎵ジャパニ~ズビジネスマ~ン🎶」って、CMがありましたね。ちなみに昭和を感じるレトログッズのランキングを調べてみました!1.カセットテープ2.カセット型ウォークマン3.ダイヤル式電話機・・・でした。1と2は遠い記憶にありますね。3は実家はプシュポン式でしたが、おばあちゃんちにはありました。
ママがいないから次女がやりたい放題。 深夜に何度も起きて 「ママいないよー」 大泣き。 「動画!動画!」 足ドンドン。 なんとか乗り切った。 午前中に図書館に行った。 本を読み聞かせしたけど、一瞬寝てしまってた。 そのあ ...
ベガ星人との遭遇。その3【1話】はここから読めるよ!↓・ブログの最初のお話はこちら↓ ・前回のお話はこちら↓大きさはさくらんぼ程で、赤に近いピンク色のラズベリーの様な実が付いてて見ただけで小腹が空いてきたんだ・・!ベガ星人に実を取ってもらって3人で食べてみ
はじめから前回続きます。トラブルがあった時の防犯カメラでの確認は、基本その日のうちに確認します。でも無理な時は無理です。(・∀・)いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村よけれ
リベンジ婚活バー『21』あまりのタイミングの良さに『・・ま、まさか、待ち伏せされてた?!』とゾワッとしましたが、男性の背後を見て、あることに気付き。。
前回と同じように、店員さんから、次の案内について尋ねられたものの、、まだ決めることが出来ず、一旦トイレへ行くことに。。しかし、中へ入った瞬間、鏡に映った自分の顔を見て、真っ赤に充血している目にギョッ?!としてしまいました・・っ。(゚o゚;;自覚症状はなく、原因
ママが被災地へ行っている。 お義母さんが来てくれている。 3歳の次女はママじゃないとだめみたい。 だから全く言うこと聞かない。 朝から晩まで全然ご飯食べなかった。 オムツも1回しか変えてくれなかった。 寝つきもとっても悪 ...
「猫🐈ちゃん、可愛く描けてるかなぁ❓~扉絵をブログで先見せ紹介❕~」(イラスト編45)
本日のイラスト編は、只今執筆中の『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』最新27話から扉絵をブログで先見せ紹介!猫🐈ちゃん、可愛く描けてるかなぁ❓タイトル文字挿入、デジタル加工前の未完成状態のものになります。kindle版として完成後の表紙も是非、見て下さいネ。こちらの着色前バージョンはSNS(https://www.instagram.com/ramumikima https://www.facebook.com/kima.ramumi https://twitter.com/Ramumikima911)にアップしてます。見てみたい方はそちらもチェックを!!前話から半年近く経っていますが😓、今月中には発表したいと思っています。もうしばらくお待ち頂けたらと思います。🙇まだ、読んだことがない方はコチラをチェック ⇒https://amzn.to/43rXkkc 全話無料でダウンロードでできます。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3261.html
前回、何かを話そうとしていた外科の主治医。何を伝えたかったのでしょうか。そらくん出生日の長い1日の最後のお話です。前回はこちら⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 11▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に
休日、近所のファミレスにご飯食べに行った時のお話 *実際言ったお店はこちらじゃないよ 自他ともに認める小心者のへなは 自分の勘違いかもしれないと思って 店員さんを呼ぼうとするゴリちゃんを止めて もう1度メニューを確認したり そりゃあもう一生懸命コーンを探した 過去には昆布の佃煮や餃子やお刺身などなど 色々忘れられてます へなだけだったり、ゴリちゃんも一緒だったり… でもゴリちゃんだけのときはなくて 必ず私がいる時なんだよね ゴリちゃんに曰く 「こういう小さい不運を呼ぶ代わりに 大きな不運はないからいいんじゃない」だって 最初に来たのとの違いは 一目瞭然だった ホントに忘れただけみたい 味はコー…
左足をどうしようか考え中です。多分どうしようもない。でも触らないと違いは分からないので、まぁ…(・∀・)太さも見ただけでは違いが分からないです。ちなみに太ももです。今メジャーが硬いのしかないので測れないんですけど、触った感じ右足の方が太いかとと、自転車が原因
保育園から電話が来た。 次女が公園の遊具から落ちて後頭部を打ってしまった。 地面は砂。 そんな硬くはない。 後頭部に傷や怪我はないけど、少し腫れてる感じ。 でも元々後頭部が出っ張ってる?丸い感じ。 念の為、病院で診てもら ...
→前回の記事はコチラ色んな人種の色んな見た目の者たち(多分色んな次元の者たち)が色んな次元に行っている者たちの夢を見た👶🧑🦰🧒そのときの感覚は彼らが小惑星のような船で中は家のような物で旅をしているというということだった。中は日本の古い家のような作りだった、彼らのリーダーのような男の子の見た目をした子はアジアン系のような顔で赤茶色のような髪型、他は肌の濃い女の子や他にも3~4人ほどと沢山の異なる子たちがいた...
長い後ろ髪が、片やマフラーの内側で、片やマフラーの外側という、たまに見かけるこのパターン。半々に近いアシンメトリーであるほどに、敢えてなのかな?と。。。(笑) ...
「とろけるライトブラウン💗生チョコ~吞太もおるよ~」『裸夢 me more,NONTA』
今日はホワイトデーなので、『ライトブラウン💗生チョコレート』を作ってみました😋「ライトブラウン」なんて洒落たネーミングにしていますが、単に普通のチョコとホワイトチョコを混ぜて溶かした色です😅粉砂糖とシナモンシュガーをトッピング💕甘いゾ~ッ😻ところで、ホワイトデーのお菓子にはさまざまな種類がありますが、贈るお菓子によって意味が異なるそうです。/キャンディ「あなたが好きです」口に入れてゆっくりと味わえることから、長く良い関係を築きたい/クッキー「あなたは友だちです」乾いていてサクッと食べられることから、あっさりとした良い友人関係を築きたい/チョコレート「特に意味はない」本命にも義理にも贈ることができるオールマイティなお菓子/マカロン「特別な人」見た目の美しさや高級感のあるお菓子であるため/マシュマロ「あなたが嫌いです」口にすると溶けやすいので、薄い関係を表すこともある/しかし、ここまで考えて贈ってる人って、いるんでしょうか❓さて・・・本来、木曜は吞太回です。吞太のお姿もご覧ください🙇⇒https://www.instagram.com/reel/C3WoYYySqoa/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading 2月15日の吞太回 で、紹介するはずだった動画「吞太、寝落ちの瞬間」です。
私ね、全然良い母親じゃなくて。この頃のピーはこれ以上頑張れない位頑張ってたのに、私は泣いてばかりの姿にフォーカスを当ててはなんで?なんで?となっていました。泣いてると皆んなから見られてるんじゃないかと考えるのも嫌でした。こんな事書いたら色々
花粉がすごくて鼻が出る。 出ては吸い込んで出ては吸い込んで。 鼻が詰まるからティッシュをかむ。 鼻血だ。 鼻が痛い。 かさぶたが気になるから取ったら、また鼻血。 また鼻水も出る。 ボロボロ。 おしまい。今日も見ていただき ...
長女のすっごいグラグラな歯は1本取れた。 下の前歯。 痛いよりも喜びが勝っていた。 立て続けにもう1本取れた。 また下の前歯。 食事中に。 その抜けた歯が見当たらない。 「ない!なーい!」 茶碗の中、味噌汁の中、膝の上、 ...