メインカテゴリーを選択しなおす
デイトレ全敗から復活へ!含み損を回避する戦略と反省【2025年3月第3週】
2025年3月第3週のデイトレ結果を振り返り、損失を招いた原因とその反省点を徹底的に分析しました。思い込みや節目価格への過信、大口投資家の動きの推測ミスなど、具体例を交えながら課題を整理。来週に向けた戦略とルールを設定し、冷静な判断で損失を抑える方法を模索します。負け続けた1週間から何を学び、どう改善するか?ぜひご覧ください!
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:バリュークリエーション(9238) ¥753,0002位:フライトソリューションズ(3753) ¥704,000…
フィッシング詐欺にご注意を!!っていう動画が 続々、でてますね!楽天証券の不正アクセスが 増えているそうです!(;゚Д゚)気をつけねば! すこーし、円安にふれると回復するS&P500 やっぱ
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
どうも、masamalu37です。 2025年2月28日にスパークスグループ様により、シンニッタン様の普通株式
株ランキング 日経平均は連日で25日線で跳ね返されました。前場は結構強いなと思いましたが後場に失速、一昨日と連日同じような動きになってるので、上値は…
FOMC政策金利据え置き|QTの影響と日経平均の動向を分析とデイトレ結果
FOMCが政策金利を据え置き、QTのペース調整を発表。米国市場・ドル円・日経平均の影響を分析。本日の日経平均の動向やデイトレード結果(銘柄:三菱重工業、メルカリ)も公開。投資家必見!
負けが続き、信用余力がなくなりました。入金か、撤退か。私は今、岐路に立っています。 生活ができなくなってしまいます。生活のために始めたデイトレードが、逆に生活を苦しめる状況です。 この状況を打破するため。 何を変えるべきなのか。ここから再起するための方法を考えていきます。
今日はクオリプス。上がりすぎと思い。空売りで焼かれ。その後、買いでいくらかとる。取り返してプラスに。その間にアドバンテストでも少しやられる。 この時点ではまだプラス。 クオリプスの上昇が止まった気がした時、空売りしようと思ったら在庫0。売れないなら買おうとは頭がどうかしてる。
デイトレ投資企画第3弾 51日目 今日も日経平均は25日線超えられず
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 50日目 まさかの失速展開(;^ω^)』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 49日目 場中の動きが乏しくて相場が強…
3月21日は「自動販売機の日」。日本最古とされる自動販売機(1888年・木製煙草自動販売機)を発明、制作した俵谷高七氏の誕生日(1854年3月21日)に因んで制定された記念日。 本日、朝から通院で、ト
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
暗号資産(仮想通貨)デイトレードのやり方とコツ|初心者向けの始め方
お好きなところからご覧ください デイトレードとは? 必要な資金と始め方 おすすめ銘柄 デイトレのコツ 具体的な手法 「短期間で利益を出せる仮想通貨デイトレードに挑戦したいけれど、やり方がわからない」「どのくらいの資金が必要で、1日にどのくら
TOPIXが上げてきた!\(^o^)/ バファット効果もあって、なんだかウハウハ 配当落ちまで我慢できそう(;゚Д゚)か?💦 日経って、爆下げするような理由はなさげやん! いやはや~どないかしたら、なんとでも
株ランキング 日経平均は25日線突破に失敗。前場の時点で25日線クリアして、金融政策決定会合も無事に通過したと思ったのですが、いきなり後場に先物が失速…
大口投資家の戦略と証券会社の闇。ChatGPTとPerplexityの見解。
今日もデイトレでやられる。負け組個人投資家メンタルが壊れ、AI会話。大口投資家、企業投資家について、思いの丈をぶちまける!
デイトレで値動きを不自然に感じることはありませんか?毎日相場に向かっている方の中には、相場の動きが自分とかみ合わず、『自分が狙われている』『監視されているんじゃないか』そのように感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 考察していきます。
デイトレ!結果。AIと検討。エントリーすると逆を行く仕組み。あなたもターゲット。2025/3/19
デイトレで負け続き。連敗のトンネルは抜けられず。退場の扉はどんどん開いている。扉を通らないための対策。
2025年3月19日の日経平均株価は37,751円で引け、後場にかけて下落。米国市場の動向や日銀の政策金利発表が影響した可能性を解説。
3月19日は「眠育の日」。発育における子どもたちの睡眠の大切さ、成長とその関係性などを知ってもらい「眠育®」を幅広い世代に認知拡大していくことを目的に西川株式会社が制定した日 だって。 4日間、相場を
デイトレ投資企画第3弾 50日目 まさかの失速展開(;^ω^)
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 49日目 場中の動きが乏しくて相場が強いのにイマイチ乗り切れない』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 48日目 …
もう少し、引っ張ったら良さげな銘柄も びびって手放す、小心者のおばさん(´;ω;`) 高配当の日本触媒も、いつから捕まっていたかしら? 買ってすぐ、ダダ下がっていったのよね~ 日銀の発表もある
株の本を買いました。世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適! [ ジョン・シュウギョウ ]楽天市場1,628円 株、つみたてNISA、投信を解約し今は…
株ランキング 日経平均は大方の予想通りのような展開でリバウンドですが、きっちり25日線までの戻りになりました。一気に超えると雰囲気も変わりそうですが、今…
【デイトレの記録】2025年3月18日(出来高・売買代金の記録のみ)
3月18日は「点字ブロックの日」。点字ブロック 大事です。 引き続き、相場を離れてリフレッシュ中。明日から復帰かな。 いつもウォッチさせていただいているトレーダーの皆さんのご報告を拝見すると、今日も厳
昨夜の米国市場は続伸し、リセッション懸念が後退。これを受けて日本市場も上昇し、日経平均は37,845.42円(+448.90円)で引けた。特にバークシャー・ハサウェイが住友商事・三菱商事の保有比率を引き上げたことで商社株に注目が集まった。 デイトレでは三菱地所を売買し、+300円の利益を確保。ボラティリティが低く、大きな利益は狙えなかったため、今後はより値動きの大きい銘柄の選定が課題となる。
【デイトレ】現物でのデイトレは無理!入金したら損失拡大した【2025/03/18】
デイトレ2025/3/18結果。今日も負けた。連敗。お金が減っていくのがつらい。 余力がなかったため、入金したのに減った。もう後が。あとがなくなっている。
デイトレ投資企画第3弾 49日目 場中の動きが乏しくて相場が強いのにイマイチ乗り切れない
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 48日目 しっかりリバウンドも強さはあんまり無いか・・・』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 47日目 週末なの…
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 41,841.63 +353.44 +0.85%日経225先物 37,660 +460 +1.24%グロース先物 659.0 +5.0 +0.76%≪引け後≫※...
ちょくちょく用事が押し寄せてくるので 落ち着いて張り付くことが出来ず、 ( ,,`・ω・´)ンンン?( ,,`・ω・´)ンンン? ああ~~ポジりたい┐(´д`)┌ヤレヤレ 売りたーーーい!NISA枠のしょぼい利益を 売りたーい!い
デイトレードで信用取引の余力がゼロになった経験から、現物取引での再起を目指す具体的戦略を紹介。失敗の原因分析、リスク管理の徹底、心理面のコントロール方法、そして小資金での効果的な取引手法を解説。長期的視点を持ちつつ、日々の小さな成功を積み重ねる重要性を強調。同じ境遇のトレーダーに実践的なアドバイスを提供し、新たな投資アプローチへの挑戦を促す。
3/17 日経平均は予想通りリバウンドだけど場中はちょい重い
株ランキング 日経平均は5日線上放れで調整一巡になりました。明日に急落しなければいいんですが、場中の動きはちょっと重い感じだったので、その辺は様子見気分が…
【デイトレの記録】2025年3月17日(出来高・売買代金の記録のみ)
3月17日は「ミユキ野球教室の日」。今はもうやってないけど懐かしい、昔やってたテレビ番組。 引き続き、相場を離れてリフレッシュ中。 気温低いし天気悪いしで、特別にリフレッシュらしいことはできてないけど
米国市場の動向と日本株の展望|3月17日の株式市況&デイトレード結果
3月17日の株式市況とデイトレ結果を解説。米国市場の反発を受けた日経平均の動向や、今日のデイトレ銘柄を紹介。
デイトレ投資企画第3弾 48日目 しっかりリバウンドも強さはあんまり無いか・・・
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 47日目 週末なので基本デイトレのみ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 46日目 やっぱりデイトレ重視か。。。』…
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 41,488.19 +674.62 +1.65%日経225先物 37,270 +410 +1.11%グロース先物 655.0 +5.0 +0.77%≪引け後≫日...
カフェタイム:デイトレの人はどうしてる?ずっとPCに向かってると腰痛が、、、、
いつも仕事から帰るとすぐにPCの電源入れてメールや株式関係のサイト、ニュースなどチェック。約4~5時間くらい椅子に座っている。これがほぼ毎日。というわけで腰痛がひどいのです。まあ仕事もほぼ立ち仕事なので腰には良くないのですが、、、、とにかく...
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:雨風太陽(5616) ¥391,0002位:オルトプラス(3672) ¥336,0003位:ブッキングリゾート(32…
今週の火曜日には、日経36000を一瞬割った!先週の下落でも反転か底割れかの心的な節目であったが終わってみれば、火曜の寄り後の10時前後が底であったということでしたね。 前の日のNYを見て次の日のトレード方針決めるのだけど、火曜の早朝のNY引けや日経先物を見て、11日火曜日...
株式投資で「退場」しないためのポイントを解説します。短期利益追求や情報に振り回されることから、長期視点とリスク管理を徹底する方法を紹介します。個人的な失敗例も交えながら、初心者から中級者向けの実践的なアドバイス。
【デイトレの記録】2025年3月14日(出来高・売買代金の記録のみ)
3月14日は「ホームインスペクションの日」。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその
【デイトレの記録】2025年3月13日(出来高・売買代金の記録のみ)
3月13日は「里見の日」。館山の里見氏です。 寄付きを見てたけど、あまり変わった様子はなかったような。どうだったでしょう。 出来高・売買代金(前引け)プライム 82,135 万株 2,097,654
株ランキング 日経平均は昨日に失速しましたが、今日は逆に底固い展開でした。メジャーSQだったので、SQ値を安く付けたかったのかもしれませんね。米市場の下落…