メインカテゴリーを選択しなおす
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 42,801.72 +222.64 +0.52%日経225先物 36,930 +160 +0.44%グロース先物 636.0 +5.0 +0.79%≪引け後≫※...
ポジポジしてたらいつの間にか58銘柄に(;゚Д゚) しかも、カブミニなので、5株とか10株とかやし 旦那さんのことパチンカス扱いしてるけど、わてくしも 似たようなものなのよね~~┐(´д`)┌ヤレヤレ ギャンブ
口座1254万(入金ゼロ)ずいぶん間が空いちまったけど、大爆死して更新しなかったわけじゃなくてモチベ保てなくなったんで・・・日経平均の永遠ボックス相場で死...
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:雨風太陽(5616) ¥375,0002位:メタプラネット(3350) ¥370,0003位:フライトソリューシ…
今週は特にピーキーな動きでしたね。日本株のやりにくさは、前日のアメリカの動きで沙汰が決まるので、休場している間に地合い転換が起きてしまう。夜中の5時のCMEや日経CDF先物などの結果を見て強気と弱気の入れ替えが頻繁で、精神的には疲れてしまいます。 前回書いた、100日移動平...
今日は3銘柄取引しました。 実現損益 本日の収支 +4,330円 KOKUSAI(6525) −1,448円 ブッキングリゾート(324A) +2,540円 西日本旅客鉄道(9021) +1,238円 今月の収支 +7,612円 今日のご褒
今日は3銘柄の取引です。やらかしました・・レーザーテックにボコられました。 実現損益 本日の収支 −20,300円 レーザーテック(6920) −20,830円 東電HD(9501) +110円 日産自動車(7201) +420円 今月の収
今日は6銘柄取引しました。 実現損益 本日の収支 +18,580円 東電HD(9501) +5,911円 カバー(5253) −47円 日経レバ(1570) +126円 LINEヤフー(4689) +40円 ベイカレント(6532) +11
株ランキング 日経平均は再下落で底打ち反転失敗しました。これでもまだ下げ過ぎ感がないので、相場全体がだらだらと下落している流れになりそう。昨年8月みた…
米国関税政策の変動が市場に与える影響|本日の日経平均とデイトレード結果
米国の関税政策が市場に与えた影響を分析。日経平均の動向とデイトレード結果を解説し、今後の投資戦略を考察。
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 41日目 日経平均が5日線クリア』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 40日目 今日はメタプラ』株ランキング …
3月7日は「さかなの日」。 本日、用事があって、前場だけで終了です。 11時過ぎに AVIC のちょい下げで指値が拾われたけど、買い手不在で 5ティック損切り。 ちょい下げ狙うとこれがあるからねぇ。
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 42,579 -427.51 -0.99%日経225先物 36,900 -850 -2.25%グロース先物 634.0 -13.0 -2.01%≪引け後≫※15...
株ランキング 日経平均は5日線クリア。ただ先物はまた5日線を割り込んできているので、ちょっと微妙な感じか・・・グロース250は5日線をクリアできていな…
長期金利上昇と自動車関税猶予の影響は?市場動向と投資戦略を解説
市場の変動をチャンスに!自動車関税猶予の影響や長期金利の動向を踏まえたデイトレ結果を公開。次回の投資戦略に活かせるヒントを解説。
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 40日目 今日はメタプラ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 39日目 日経平均は5日線に沿った下落継続』株ラ…
3月6日は「メロンの日」。今年こそは メロン王国 茨城で堪能しようねと妻と話してる。 今日は体調不良で 10時30分頃にPCを立ちあげたけど、ひでぇ相場でちょっと見ただけで やる気 がなくなって、大引
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 43,006.59 +485.60 +1.14%日経225先物 37,700 +280 +0.75%グロース先物 649.0 +6.0 +0.93%≪引け後≫※...
株ランキング 日経平均は小幅上昇。米市場の下落を見て大幅下落になるかと思いましたが、底固い動きで何とか踏み止まりました。ただ5日線は一向に抜けないし、…
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
トランプ大統領の演説で市場はどう動いた?日経平均とデイトレ結果を解説
2025年3月5日、トランプ大統領の関税政策と施政方針演説を受けた市場動向を分析。日経平均の値動きとデイトレ銘柄の結果を詳しく解説します。
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 39日目 日経平均は5日線に沿った下落継続』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 38日目 思ったよりは強いリバ…
3月5日は「常陸牛の日」。最近少しご無沙汰ですが、魚も肉も野菜も美味しい茨城県は大好きなところです。 動かないし、やれる銘柄もあまりない。 前場、アンビションDX で 10ティック獲れたけど、その他は
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 42,520.99 -670.25 -1.55%日経225先物 36,950 -410 -1.10%グロース先物 642.0 -5.0 -0.77%≪引け後≫※...
3月5日の前場取引日記 時間あるときは、自分向けに前場のデイトレ成績を公開することにしました。これで後場頑張ります! ・ヤーマン(6630)、売:823円*200 ⇐ 人気ブログランキング参加してます
■入金明細 2月は信用口座の持ちママがおおく少し増えてます。嬉しくはないんですけど・・・。このお金はいつもどおり旅行資金として貯金です。3月末にプチ旅行かな。 入金額:1,822円 (内訳)貸株金利:
久しぶり?の『初めての事、やった事ない事をする』ネタ。そういや、ここらへんの意識が薄くなっているな~新しい事に手を出さないと。マンネリで硬化してしまう。ちょっと株のデイトレに興味があったのやってみることにした。Youtubeを色々見る。信用でやった方がいいのか~と言うわけで、まず既に口座のある証券会社(SBI証券)で信用口座を開く。取引ツールの使い方やデイトレを説明している動画を見る。で、見様見真似でやって...
(楽天証券の口座で取引する前提で)デイトレ自動売買を実現するには、Windows / Excel 上で マーケットスピード II RSS (以下、単に RSS と呼びます)を利用することがまずは確実な方法だと考え、Windows / Excel / VBA を使って自動売買...
株ランキング 日経平均は再下落。上げ下げ値幅が大きいですが、大きく下げて一旦戻して再下落という典型的な調整展開の流れですね。あと一歩強いリバウンドの動き…
今日は1銘柄の取引でした。 実現損益 本日の収支 +952円 三井E&S(7003) +952円 今月の収支 +952円 今日の反省 朝起きるとアメリカの保有銘柄がさらに暴落していて、気持ちが沈んでおりました。明日は、気持ちを切り替えて頑張
株式市場は大きく変動!日経平均の下落要因を分析し、デイトレードの結果を振り返る。さらに、トヨタの株主優待導入についても詳しく解説。
デイトレ投資企画第3弾 39日目 日経平均は5日線に沿った下落継続
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 38日目 思ったよりは強いリバウンド』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 37日目 下放れから暴落展開に』株ラ…
3月4日は「短鎖脂肪酸の日」。 前場、寄付き直後に サークレイス で 9ティックと、ザラバ引け間際に さくらさくプラス で 1ティック分だけ。 その間、チャンスはまったくなし。 本日の収益は 1,00
おもちゃのピストルで撃たれた時の リアクションをしながら、損切りした┐(´д`)┌ワカル? 伊藤園、なぜ下げてるか確認せずにインしてから 決算で下げてるのに気づくが、確か、3月末まで 自社株買い
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪寄り前≫NYダウ 43,191.24 -649.67 -1.48%日経225先物 37,300 -560 -1.48%グロース先物 654.0 -5.0 -0.76%≪引け後≫※...
株ランキング 日経平均は反発。朝方以降の失速を警戒してましたが、後場にかけて強かったので雰囲気は悪くなさそう。ただ5日線を抜けないと何とも言えないので、…