メインカテゴリーを選択しなおす
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 19 Speak about~英語のシナリオについて・・
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWもとうとう後半に来てしまいました! 行楽地ではかなりの混雑でニュースを見てびっくりしました。 本当は今日近場でも行こうと思っていたのですが、止めました。 近所でランチして終わります。 英語のシナリオについてですが、 なるべく文中に句動詞を入れようとしているので、話がしつこかったり、脱線したりとしています。 どうか、それは句動詞を使うためという目的の為だと暖かい目で見て頂けたら嬉しいです!! それと後から見返すと間違いも多々あると思います。 先日記事にした数字のルール。 他…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 17 Pass by~英語ちょっとした受け答え
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWも半ばに入って来ましたね。やっと晴れ間も見えてきました。 今日の天気は晴れだそうです!! 今年のGWは旅行の予定もないのであっという間に終わってしまうGWが今回はがゆっくり過ぎて行きます。 今日のシナリオの中に出てくるLittle bit. 作中では『ちょっとね』という意味になります。 こういったちょっとした短い受け答えを集めてみました。 Long time no see → 久しぶり It's been a long time →凄い久しぶり Well done! → …
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 15 Pick up~英語の数字表記ルールについて
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! やっと晴れ間が見えたような見えないようなそんな天気です。 アレクサは時々雨と言ってますが・・降るのかな・・ 今日は英語の数字表記について書きたいと思います。 ★ビジネスの英語では文頭にはアラビア数字は使わないルールとなっています。 例えば 〇 Seven years ago today × 7 years ago today しかし、皆さん!映画の字幕でそのルールが徹底されているかというと・・そうでもないですよね!確かに字幕を見てて Seven years ago だと見づら…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 127 stand behind~ジョン万次郎について
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 私事ですが、29,30日と熱が出てしまいその為、ブログを更新する事が出来ませんでした・・ 今日はすっかり元気になり、ブログを書いています。 最新話のネコは何しに日本へ~Why did the cat come to Japan ?~ Episode 26を 先程UPしました!良かったら遊びに来てください! 今回のストーリーはフィクションに基づいています。 実際にジョン万次郎が教会に行った時のエピソードです。 詳細はYouTubeでご覧下さい! ジョン万次郎達が(5人)漂流して…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 14 Cut off~The prices are rising higher !!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 明日からいよいよGWの始まりですね! 昨日は所用で前日から主人と横浜に行ったのですが いつも停めているパーキングがあるのですがそこがなんと大幅な値上げをしていてびっくりでした。(2.5倍上がってた!!) 全体的に何もかも値上がってました・・ スーパーでの買い物もそうです! 玉ねぎ・じゃがいも・人参・・高くなってきてます・・ 物価が上がってきているのに給与は上がらないって・・ 先行き不安です・・🙀🙀 先行き不安の中でも夢は持っています! 私の夢はチビの英語のストーリーを本にする…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 126 stand against~アメリカのゴールドラッシュ★49ers
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 『ネコは何しに日本へ』~Why did the cat come to Japan ?~ Episode 25を アップしました。 今回はアメリカの軍艦を背に万次郎とチビ次郎会話から始まります。 最後に触れている 49ers(フォーティーナイナーズ) ですが 作中にある通り 1848年にカリフォルニアで金が発見されて 翌年の1849年にその金を求めてカリフォルニアに殺到した人々をいいます。 ゴールドラッシュのはじまりです。 そして実際のジョン万次郎も ゴールドラッシュの報を聞…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 13 Go for~私の勉強方法
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWは天気があまり良くないみたいですね。 行楽地へ行く皆さま、色々な面に気を付けて楽しんでください You tubeに新しくPhrasal verbs★聞き流し用の動画を作成しました。 今まで作成したPhrasal verbsの例文をピックアップしてあります。 それに伴い単語帳(フラッシュカード)も作成しました。 2つとも内容は同じです。 単語帳は音が出ませんので画面で覚えるタイプです。 聞き流し用をある程度聞いてから単語帳で復習するという形を私は実践しています。 それと 私…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 12 Figure out~大谷選手の使った句動詞!Watch out!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 月曜日が始まりました!今週末はとうとうGWですね! 先日大谷選手が打った打球がファウルでベンチに飛んで行った時 『Watch out』と言ったそうです。 Ohtani hit a foul into the other team's dugout. He screamed,"Watch out!!" これも句動詞です。 意味 → 気を付ける・警戒する 例文 You must watch out for dangerous animals in this area. この地域の…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 11 Set out~日本語からなった英語
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日紹介しました日本語からなった英語 Tokugawa Shogunate 他にも色々あるので集めてみました。 よく聞く英語 kawaii → かわいい manga → マンガ anime → アニメ karaoke → カラオケ 食べ物編~ sashimi → 刺身 miso → 味噌 wasabi → わさび bento → 弁当 tofu → 豆腐 文化的なもの~ kabuki → 歌舞伎 geisha → 芸者 ninja → 忍者 mottainai → もったいな…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 125 Call for~Shogunate とgovernment
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨晩『ネコは何しに日本へ』Why did the cat come to Japan ?EP25をアップしました! 今回はアップルマンだけのシナリオでチビの出番がありませんでした。 それとジョン万次郎のタイムテーブルを作成してみました。 その中で使われている英語なんですが 徳川幕府 → Tokugawa government と表現していますが 前回は → Tokugawa Shogunate と表現しました。 どちらも間違っていませんが shogunate は日本語が英語に…
子供に英語を習わせるならネイティブの先生がいい!という方へ。オンライン英会話ならネイティブの先生でもレッスン料も安く受けることができます。注意点もあります。
こんにちは。あふろ(@afro3blog)です。 このページは、レイシャ・ヘイリー(Leisha Hailey)とケイト・メーニッヒ(Katherine Moennig)のPodcast『Pants(Spotify)』の...
イメージをつかめば簡単!【can / could】の違いと使い方とは?
【can / could】はどう違う? “可能”ということを意味する【can】と、「can」を辞書で調べた時に“canの過去形”として出てくる【could】。【could】は「can」の過去形というのはもちろん間違いではないのですが、日常会話の中では「can」の過去形、「~できた」という意味で使うこ
Sec.2 和訳 今回は、前回見た内容を和訳としてまとめていきましょう!全体的に口語にとても近い英語が使われていたり、内容も「もうあなたが知ってる私じゃないのよ!」という力強さを感じるものだったので、そういった雰囲気が出たらいいなと思います!ちょっとハスキーで、パワフルな歌声に合うような和訳にできた
Twitchでゲーム実況を楽しみながら英語のリスニングを鍛える
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在、DMM英会話などで会話の練習を続けていますが、同時にリスニングも強化していかなければと思っています。 今回は、ゲーム実況で有名なTwitchを使って、英語のリスニングを鍛えることについて考えてみました。 リスニングの強化!ネイティブのスピードと音に慣れるには Twitchでリアルな会話の英語に触れる Twitchはゲーム実況だけではない リスニングの強化!ネイティブのスピードと音に慣れるには スピーキングのときは、自分からの発信ということで、拙い英語を喋っていても、相手は(特に英会話のレッスンなどでは)なんとか理解をしようと努力してくれま…
Sec.1 読解 今回はElla Eyreの「New Me」を一緒に読んでみましょう!Ella Eyreはイギリスで行われているBlack Musicのアワード、MOBO Awardsで最優秀新人賞、最優秀女性賞を受賞した経験のあるシンガーで、少しハスキーな歌声がとっても魅力的です!アップテンポでパ
こんにちは。あふろ(@afro3blog)です。 このページは、レイシャ・ヘイリー(Leisha Hailey)とケイト・メーニッヒ(Katherine Moennig)のPodcast『Pants(Spotify)』の...
【1.読解】As It Was / Harry Styles
Sec.1 読解 今回はHarry Stylesの「As It Was」を読んでいきましょう!Harry StylesといえばOne Directionのメンバーで、この曲はBillboard Hot 100に初登場で1位を獲得しました。「ハリー来て、おやすみを言いたい」という子供の声から始まるこの
【2.和訳】As It Was / Harry Styles
Sec.2 和訳 今回は【1.読解】の内容を和訳としてまとめていきましょう!内容も核心をついていないようなふんわりとしたものでしたし、日本語にするのが難しそうなニュアンスを持つ文もいろいろありました。その点が今回和訳する上でのキーになりそうですね!まだ【1】を読んでいない方がいれば、ニュアンスを含め
イメージをつかめば簡単!【in / on / at】の違いと使い方とは?
【in / on / at】はどう使う?イメージすれば見えてくる! 当ブログでは洋楽の歌詞の解説&読解をメインとしていますが、この【in / on / at】はたびたび出てきます。これは歌詞や書き物だけでなく、日常会話でももちろんよく使います。今回は基本とも言えるこの3つはいったいどんなイメージで使
【2.和訳】Heat Waves / Glass Animals
Sec.2 和訳 今回は前回の続きで、ざっくりと訳した文を和訳としてまとめていきましょう。別れを書いた曲ではあるのですが、どこか温かみがあるというか、愛情のある雰囲気が英語から感じられたので、それを日本語で表現していけたらいいなと思います。また、口語的な言い方をしているものの、“文”というよりは“詩
【1.読解】Heat Waves / Glass Animals
Sec.1 読解 今回はGlass Animalsの「Heat Waves」を読解していきましょう!この曲はBillboard Hot 100にランクインしたあと、徐々に順位を上げて全米1位になったヒット曲です。この記事を書いている時点では63週連続でチャートインしていて、この理由をDave Bay
【2.和訳】Party In The U.S.A./ Miley Cyrus
Sec.2 和訳 今回は、前回みた内容を和訳としてまとめていきましょう。新しい生活への期待と不安や、全体的に口語的な言い方をしているような感じだったので、その雰囲気が出せればと思います。まだ【1】を読んでいない方がいれば、英語から感じるニュアンスなども含めて解説しているのでぜひ読んでみてくださいね!
【1.読解】Party In The U.S.A./ Miley Cyrus
Sec.1 読解 今回はMiley Cyrusの「Party In The U.S.A」を読解していきましょう!この曲は2009年にリリースされ、Billboard Hot 100にランクインするとともにアメリカのレコード協会からダイヤモンド認定もされた人気曲です。MVは「Party in the
英語の基本!でもよく分からない【be】って一体どういう意味?
英語の基本【be】とは? 【be】というのは“存在”を意味するもので、英語の基本のひとつです。しかし、文によっていろんな形に変わっていたり、さらにそれが形を変えたり、かと思えばそのまま【be】として文の中に出てきたりと、基本でありながらややこしいもののひとつかもしれません。今回はそんな【be】につい
Sec.2 和訳 今回は前回みた内容をまとめて、和訳として整えていきましょう!英語から感じる大人な雰囲気や、日本語では表現しにくいようなニュアンスをどういう言葉を使って和訳とするかがキーのように感じました。まだ【1】をよんでいない方がいたら、ニュアンスなども含めて解説&読解しているのでぜひ読んでみて
オンライン英会話でネイティブに学ぶメリットデメリットについて解説
オンライン英会話を始めようと思ったら、まず必ず検討材料に入るのが、 ネイティブ講師か、ノン・ネイティブ講師か? という点
Sec.1 読解 今回はMaroon 5の「Sugar」を読んでいきましょう!タキシードを着たMaroon 5が「できる限りの結婚式に行く」と言って、結婚式にサプライズで登場するというMVも話題となりました。このMVは新郎に「人気のバンドが来るよ」とだけ伝えて、新婦には内緒にして実際にサプライズをし
【2.和訳】drivers license / Olivia Rodrigo
Sec.2 和訳 今回は前回読んだ歌詞の内容をまとめて、和訳としてまとめていきましょう。この歌詞は話しかけているような、実際に会話で使うような口語的な言い回しが多かったので、そういった雰囲気で訳していければと思います。まだ【1】を見ていないかたがいれば、英語から読み取れるニュアンスなども含めて解説&
【1.読解】drivers license / Olivia Rodrigo
Sec.1 読解 今回はOlivia Rodrigoの「drivers license」を読んでいきましょう。Olivia Rodrigoは2022年のグラミー賞で新人賞をはじめ、この「drivers license」でポップソロ賞を、アルバム「Sour」でポップアルバム賞を受賞した19歳のアーテ
イメージをつかめば簡単!【would / will】の違いと使い方とは?
【would / will】はどう違う?イメージで考えよう! 日常会話の中でもよく使われる【would / will】。基本的に「~だろう」というような似た意味を持っているこの2つですが、どういった違いがあるのでしょうか?辞書でそれぞれの意味を調べるといろんな意味がたくさん出てきますが、辞書にのって
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 114 Fall down~T は発音しない!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日は夜地震があったみたいですが・・私は既に就寝しており全然気が付きませんでした。唯、夢の中で地震にあったような感覚はありました。(-_-;) 英語の勉強をしている方はご存じかと思いますが 英語の発音で "T" は発音しないそうです。 それで1番困るのは I can ~ I can't ~ T を発音しないから同じに聞こえる。 出来るのと出来ないのでは全然意味が違いますよね・・ ネイティブの先生も聞き返すことがあるそうです。 私達もやはり聞き直した方がいいですね。 英語のシナリオ 赤は句動詞です …
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 61 Live with~超せっかち社会の罠
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 先日テレビで『超せっかち社会に潜む罠というのをやっていました。 とても興味深い内容だったので下記にまとめてみました。 ・昨今の日本のヒットソングはイントロがなく歌から入る ・80年代はイントロ20秒が今は5秒 ・動画を倍速で観る 膨大な情報量の中、時間に追われて仕事をするなど日常も倍速になりがち → こういうせっかちな行動は見えないストレスとなり体に思わぬダメージを与えるそうで、ストレスは自律神経に深く関わっているそうです。 せっかちな現代人は、交感神経の働きががちで倍速動画を見るだけでも体がアク…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 60 Live out~Thank you! I'm glad to have met everyone!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日は思わず自分の目標・夢を語ってしまいましたが、 その後大丈夫かな私・・と思いつつも自分のやりたい事がわかって気持ちが前向きになりました。そんな私に土曜日の朝、Twitterのフォロワーさんが『YouTubeやっているなら登録しますね』と言ってくれて更に気持ちがup upしてしまいました!! ブログでも色々アドバイスしてくれる方、いいねで励まされてます。色々な出会いに感謝です!! 皆様本当にありがとうございます!! 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参考にして…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 59 Fall out~My dream is・・・
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! はじめは海外旅行に行った時にちゃんと英語を話したいという事で勉強を始めました。 ですが、直ぐにコロナ渦・・目標としていたその年のGWの旅行は考えた末に3月にキャンセルしました。(1月に予約しました)目前の目標が消えてしまってへこみましたが、そんなにコロナ渦が続くものだとは思わず勉強を続けました。 その間にとても良い先生と巡り会える事が出来ました。 先生には英語で日記を書きなさいと言われたのですが、平々凡々な私には毎日同じような事ばかりで書く事が余りなかったのです。 そして色々考えた末、英語が話せる…
良く日本人の方に聞かれるのが「お子さんはもうネイティブ?」と。ここで聞かれているネイティブって「ネイティブスピーカー」って意味だと思うんだけど、駐在で5年いた…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 69 Get through~英語のシナリオ~花粉症のこと・・
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 日に日に花粉がひどくなってきています。 最近うちのニャンが時々くしゃみを連発します。心配で検索したら「花粉によるアレルギー症状」みたいです。 検索によるとうちのニャンは軽度みたいで良かったです。もう1匹は全然大丈夫です。 何年か前までは花粉症じゃなかったんです。周りがみんな花粉症でグスグスやっている時に私は涼しい顔をしていました。 自分は絶対にならないと確信していたのですが、ある日、気が付いたらなっていました。やけにくしゃみが出る、鼻水が薄すぎてすぐ垂れてきてしまう(恥ずかしい) 喉に違和感。花粉…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 113 keep away from~You は何しに日本へ
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 『You は何しに日本へ~Why did you come to Japan?』という番組が好きです。 英語の勉強を始める前から観始めて、今は毎週録画しています。 ただ、観る時間が余りとれず去年の分から溜まっています。 この番組は10年以上続く長寿番組だそうです。 内容は日本の空港にいる外国人に(Youと呼ぶ) 『Why did you come to Japan?』と問いかけて内容によっては密着取材をする。 日本へは色々な目的で来日するYou たちです。 ・グルメ → ココイチのカレー、餃子、牛…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 81 Fall for~英語のシナリオの問題です!答えてくれたら嬉しいです!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 英語のシナリオの最後にチビの画像と問題を載せました! 回答は直接コメントもしくはTwitterで答えて頂けると嬉しいです!!(日本語・英語どちらででも回答OK) 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参考にしてください。 日本語訳はYoutubeでご覧下さい Nancy reads Chibi's bucket list. Nancy “I’m gonna make my dream come true. This is wonderful ! What’s you…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 84 Look up~TOEICお疲れ様でした!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 3連休の最終日ですね。 昨日TOEIC受けた方、お疲れ様でした!! 今日はゆっくり休めそうですか? 昨日のTwitterを見ると皆さん本当に頑張っているのですね!! 私も刺激を受けました!と言いつつ昨日は朝活サボりました・・(-_-;) 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参考にしてください。 日本語訳はYoutubeでご覧下さい Chibi is driving a bus and running away from a police car. A police…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 97 Cry for~失くしたものはどこに??
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! ネイティブの先生から聞いた話なのですが OMGとかジーザスは余り使わない方がいいと・・(人それぞれなのですが) その理由は 十戒では神の名前をむやみに唱えないというのがある ジーザスはキリストをさすのですが人によっては神様ととらえる方もいますよね。 例えば、自分で車をぶつけてOMGは神を侮辱しているととらえるのでダメとか 色々あるみたいです。 昔聖書に興味があって何冊か読んだことがあります。 聖書は世界で一番読まれている書物だそうです。 それとギリシャ神話も昔読みました。 私はどちらかというと無神…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 43 Fight back~探し物は見つかりました!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! その悲劇は昨日の朝からでした・・ 朝ATMに行ってお金を入金しようと財布を見るとカードがない! ATMの前で何度も何度も財布の中身を確認する私。全然見つからない 後ろの人に迷惑かなと思い何度も後ろを振り返るけど25日前だったので空いていたのが幸いでした。 何度見ても見当たらないので落ち着いて(Calm down)ATMから離れて隅っこで財布を確認しました。でも見つからない。プチパニックです。とりあえずいったん出直そうと思い家に帰りました。そしてテーブルの上にお財布とバックの中身を全部出して確認しま…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 48 Put away~サッカーおめでとう!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日のサッカー、日本が勝利出来て良かったですね! 試合が始まって直ぐにこの試合見たさにDAZNの契約をしました。 家族の希望で・・今ならお得だと・・ しかし、私は疲れてサッカーも観ずにお風呂に入って寝てしまいました・・ 結果は朝知りました。兎に角日本ワールドカップ出場おめでとうです!! 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参考にしてください。 日本語訳はYoutubeでご覧下さい Chibi and his mother are talking with a re…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 51 Come around~カカオ70%のチョコを・・
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! ちょっと前にテレビでやっていたのですが カカオ70%以上のチョコレートを食事の前に一かけら食べるだけで 痩せはしないけど、太りもしない という事でチャンカワイが実証実験をやったのです。 結果、太りませんでした。 かなりのカロリー食べていましたよ。 さっそく私も70%のチョコを即買いしました。 今実証実験中です!! 英語の勉強と併せて頑張っていきたいと思います! 今日の英語のシナリオは チビが weather forecast(weather reporter) をやっていたのですが、素行が悪くてク…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 52 Get into~オリバーストーンは凄い!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! タイトルにあるオリバーストーン監督ですが、昔観たこの方の映画で1番印象に残っているのが『天と地』です。 ある女性が波乱万丈の人生を歩んでいくのですが・・ 最後のナレーションがまた感動を呼びました。 オリバーストーンの映画はフィクションが多いのです。 何故今オリバーストーンが・・というと昨日tic tokでオリバーストーンの動画を観たからです。 『本当の事をいってしまったオリバーストン』というタイトルがつけられていました。 英語ですが、日本語訳もありました。(興味のある方は是非ご覧下さい!) @ze…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 53 break into~桜満開もうすぐ!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 桜もそろそろ満開ですかね~ 桜の咲いている時期はとても短いですが 年に1回必ず、楽しませてくれますね。 以前のような花見は出来ないけど、静かに桜を見るのは桜にとってもいいのかも コロナ渦になってからひっそりと夜桜を見に行っています。 今日の英語のシナリオは チビが空港でタクシードライバーをしています。 そこで日本人の久美という女の子に出会うのですが・・ 2部作のラストです。 久美がチビから英語を教えてもらうところは参考にしてください。 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 54 Tell off~ウィル・スミスがビンタ!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日のネットニュースでウィル・スミスがアカデミー賞授賞式の会場で司会の方に妻を侮辱されたという事でその司会者をビンタ、そして放送禁止用語を連呼したという記事と動画を見ました。 ウィル・スミスの奥様は脱毛症で髪の毛が短髪になっているそうです。 GIジョーの映画で女性兵士がスキンヘッドの人がいてそれを揶揄した感じです。 早速オンラインレッスンでその話題が出ました。 私が、司会者は57歳、ウィル・スミスは53歳でちょっと年上の人をビンタなんて・・というとネイティブの先生はアメリカでは日本みたいに年功序列…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 55 Put on ~kick backについて
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 私事ですが、月曜日に髪の毛を10センチ切りました。 今は肩より少し下ぐらいです。髪の毛の多い私はショートだと広がってしまい そこそこ伸ばして毛先だけデジパというスタイルをずっとしてきましたが 髪の毛の量が多いとドライヤーが大変なので思い切って、カットしてすいてもらいました。 昨日のシャンプー、ドライヤーがとっても楽でした! 昨日のシナリオに続き、ストーリーは宝くじ編になっています。 10 million dollarsを当てたチビ。ピザのデリバリーを頼んだりと家出パーティを開いています。怪しい人も…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 57 Straighten out~★Win the lottery episode4★宝くじの当選率
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 宝くじが当選する確率って天文学的な確率で、良く例えられるのは ・交通事故に遭って死ぬ確率の方が高い ・飛行機事故にあう確率の方が高い 1枚買って一等が当たる確率は、0.0000001(=0.00001%) と言われています・・ でも買わなければ当たりませんし、誰かが当選しているというのも事実?ですよね。 そんな宝くじが当選したことから始まるチビのストーリーです。 宝くじ編EP4では~Win the lottery episode4~ チビ達の乗った車がスミス達に追撃されてクラッシュしてしまったとこ…