メインカテゴリーを選択しなおす
香川❘大江戸温泉物語レオマの森 春のランチバイキング 東北グルメ満喫フェア
レオマの森 レオマの森は、昨年の秋以来の訪問です。桜の季節も終盤で高松自動車道の沿道に咲く桜も散り始めていました。レオマワールドは山側にあるので近くの国道を走行していると遊園地の観覧車が見えてきます。 レオマの森 屋号の看板だけだったのが、お花がいっぱい飾られて華やかですね。某飲食店紹介番組の取材者が「店の玄関先に花が置いてあるところは旨い!」って連呼していたのを思い出しました。 レオマの森 ランチタイムは11:30amからで少し早い目に到着。駐車場からはチェックアウトした宿泊者とすれちがい。 レオマの森 フロント付近から下を眺めるとレストラン。ロビーは4階。レストランが1階です。 レオマの森…
ホテルレオマの森 秋のグルメランチバイキング 旬の食材を楽しむ
ホテルレオマの森 ホテルレオマの森で秋のランチバイキングが始まっていたので行ってきました。スタートが、11:30amで既に数組が待っていました。 ホテルレオマの森 座席は混雑していない限り、ABCのエリアで自由席。Dエリアは団体、修学旅行や混雑している場合限定の様。グループで来店している方々はスタッフさんにテーブルの指定をしていたようです。今回、2人なのでいつものAのエリアの窓際へ。 ホテルレオマの森 静かに食事したい方は、Cエリアがお勧め。ただし食材からは遠いのでランチの場合は移動に良い運動になりそう(爆。ディナーバイキングの時にはクローズしているところに料理が並びます。 ホテルレオマの森 …
安戸池 香川県東かがわ市にある安戸池(あどいけ)に来ました。池なのにハマチ養殖発祥の地というのが気になりました。この池は、海水池で現在、ハマチ養殖と海上釣り堀、ルアーフィッシング(どちらも有料)が楽しめます。 ハマチ養殖 野網和三郎 銅像 昭和3年にハマチ養殖に成功した功績を記念して銅像が置かれています。この安戸池周辺では、体験学習館マーレリッコ、活ハマチ販売や食事ができるワーサンがあります。 ワーサン亭 ワーサン亭で鮮魚料理が食べられるので行ってみました。食事処は2階です。駐車場は店舗前、銅像横などにあります。引田の街中からここにたどり着くまで道幅が狭いので気を付けて走行した方が良さそうです…
高松市リーマンの味方!お弁当アンテナショップ「くらうどキッチン」
【高松ICすぐ】6年間外食ランチしたサラリーマンがおすすめする「くらうどキッチン」は、香川県の美味しいを大集合させたお弁当のアンテナショップです。テイクアウト専門店なので昼休憩にサッと買って帰れる!大興奮のレビューをご紹介します。