chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#山本ふみこのブログ記事
  • 2024/01/19 14:19

    エッセイ

    私って、どうしてこんなに書くことが好きなんだろう。 そして、できれば誰かに「うんうん」って言ってもらいたい。 心の根っこにそんな願いが埋まっている、目には見えないのだけれど。 それで今、エッセイ教室に通っている。 と言ってもサボりながら。作品も全然書けていない。 改めて習う必要もないのでは?と言われそうだけど 月一回開催される講座がなかなか楽しい。 講師は山本ふみこ先生。 昨日は全身白づくめで「白熊みたいでしょ?」なんて笑わせる。 ツッコミと笑いと真面目な語りとミックスフライ定食みたいな1時間半。 それで話は戻る。 どうして、こんなに書くことが好きなのか。 きっと話しをするのが苦手なんだと思う、わたし。 心の根っこをもっと掘り起こしたら何が出てくるのか どこまで深く掘れるのか 分からないから面白い、と思うことにする。 いろんな形で楽しいと思うだけ、これからも書いてゆこう。 教室が終わって外に出ると西新宿のビルの合間から傾いた日差しが眩しかった。 書き終えた後のスッキリ感のような真っ直ぐな道が伸びていた。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング

  • 2023/07/15 11:37

    153.あさってより先は、見ない。 [ 山本ふみこ ]

    書名 ​ あさってより先は、見ない。 [ 山本ふみこ ]​ 目次 第1章 旅するように暮らす 元旦はハムエッグ! ジルべールとセリア あなたたちとわたし 眠りの森 ブランコ いまが最上 〈その後〉の〈その

  • 2023/02/25 10:35

    今日はここまで

    「今日はここまで」と言う言葉が頭の中に響いている。 文筆家山本ふみこさんのYouTubeから頂いた言葉である。 人生の引き出しをネックレスのように色々繋いで楽しんで生きるために 「今日はここまで」と自分に言って、例えば仕事を終えて料理する、と話していた。 もうちょっともうちょっとと、帽子作りをやめられない夕方 後ろ髪引かれてキッチンへ行くような、そんな自分であったから 胸にズキンときた。 また、自分の未熟さに気づいてしまい ちょっとへこんでから起き上がる。 反省は未来に活かして、曇りのち晴れとするっきゃない。 今日から私も「今日はここまで」と自分に言って 帽子や料理や色々を宝石繋ぐネックレスのようにして生きてみよう。 風向き少し変わったかな。 やっと65歳、まだまだ65歳!生きているからには楽しまなくっちゃ!! 出会えて良かったという言葉をありがとう。 このブログも「今日はここまで」♪ 写真は、もうちょっともうちょっと作った帽子のトワル。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 思えば友達に手紙を書くのが大好きだった私。 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけたり 自分の気持ちを発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことは何と楽しいのでしょう。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用