メインカテゴリーを選択しなおす
【 問題 】5年生向け 4.5%の食塩水Aに、ある濃度の食塩水Bを次の手順で混ぜ合わせます。 手順1:Bの量の1/3をAに混ぜ合わせたところ、Aの濃度は6.6%になりました。 手順2:手順1に続き、Bの残りの量の1/2をAに混ぜ合わせたところ、Aの濃度は8%になりました。 手順3...
【 問題 】5年生向け K中学バスケ部の身長を調べてみました。1年生8人の平均は164.4cm、2年生□人の平均は165.3cm、3年生6人の平均は171.9cm、全体の平均は166.5cmでした。□に入る数字はいくつですか。 【 解答 】 前回と全く同じだね。今回も直接には面...
【 問題 】4年生向け 6.5%の食塩水510gと17%の食塩水680gを混ぜたら濃さは何%になりますか。 【 解答 】 これはさすがにそのまま計算したらしんどい。天秤図や面積図のように混ぜ合わせる量の比で考えてあげるんだね。 例えばだけど、2%200gと6%200gを混ぜたら...
【 問題 】5年生向け K中学陸上部で50m走のタイムを計りました。1年生19人の平均は8.4秒、2年生□人の平均は7.7秒、3年生9人の平均は7.2秒、全体の平均は7.9秒でした。□に入る数字はいくつですか。 【 解答 】 食塩水や平均などの問題において面積図や天秤図を使う・...