メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ホームスタートおかざきです。午後は、『ホームビジターの実務』について学びました。実際に、初めて利用者さんとビジターが対面する紹介訪問から、訪問活動サイクル終了までについての説明を受けました。急なことでしたが・・・。受講者さんには、ホームビジター、利用者さん、お子さんになりきっていただき、ロールプレイを行いました。初めてとは思えないほどお上手でした。ホームスタートは、利用者さん、ビジター...
こんにちは、ホームスタートおかざきです。ホームスタートおかざき 第4期ホームビジター養成講座4日目。本日は、ホームスタートひこねオーガナイザー 廣田 幸子 様から1日をかけてご講義いただきました。午前は、『家庭で活動する上でのポイント』について学びました。ホームスタートの3つ理念、8つの原則についてを丁寧に教えてくださいました。『子どもの権利条約』が定めている権利についても学びました。ご家庭に訪問す...
こんばんは。ホームスタートおかざきです。先日掲載してくださった中日新聞さんの新聞記事を読み、「養成講座を受講したい」との連絡をいただきました※10月8日(土)付の中日新聞朝刊(18面 西三河版)です。取材に来てくださった中日新聞さん、ビジターになりたいとご連絡くださった方には心からありがたく思います。さて、本日は皆さまのご協力とお気持ちに感謝を唱えながら。10時~正午まで。明後日から開講となる、第4期ホーム...
こんばんは。ホームスタートおかざきです。10月12日(水)からスタートする、第4期 ホームスタート ホームビジター養成講座に向けて着々と準備を進めているところです。岡崎で子育てをするご家庭を地域で支え合い、受講くださる方々が安心して活動に取り組んでいけますように、オーガナイザー一同気を引き締めて頑張ります!受講申し込みの締め切り日は、10月11日(火)となっております。お申込み、お問い合わせをお待ちしてお...
他県同友会から送られてくる郵便物を開封&整理しているとき、茨城同友会主催の『いばらき中小企業経営フォーラム』のパンフを見つけました。分科会と基調講演、懇親会が…
今日、事務局会議があり、議論の中で「ビジターさんの参加費(もしくは懇親会費)」についての話が出ました。会員増強のために、行事にたくさんのビジターさんを集めたい…
05/28 埼玉西武10-5横浜DeNA(ベルーナ)勝てない土日のデーゲームを象徴するような惨敗になった。上茶谷は、2回に前日4三振のオグレディに2ランを浴びて先制を許すと、3回に山川の2ランで追加点を許す。さらに満塁とされ、岸のセンター前
同じ埼玉スタジアムのゲートで知り合った家族。付き合いとしては10年近くなるだろうか?昨日、発売だった12節・柏レイソル戦。ビジターチケットがあるなら行きたいと…