メインカテゴリーを選択しなおす
戦前の1930年代のワイキキの白黒写真に色付けされたものが今日のトップの写真だ。下のほぼ同じ位置から撮った写真からは想像もできない世界がワイキキにあった。写真はクヒオ通りとルワーズ通りの交差点から海側を見たものだ。現在の写真の左側に見える建物は免税店の建物で
ちょっと前にコスコの梅干が見切り品として、破格の価格で販売されていたのを紹介した。数える程しか入っていない梅干パックじゃなく、日本で漬けられた本物の1kgの梅干がなんと$1.97 と原価を切る「持って行け、ドロボウ」価格だった。すぐに売り切れるのかと思っていたが
2024年に完成予定のコンド2棟無理でしょう?2026年完成予定の超ラグジュアリー・コンドがカカアコファーマーズマーケットの近くに三棟。着工されているみたいだけど…多分完成は遅れると思いますよ。チャウチャウちゃんの飼い主さんがワード地区に10月に完成するはずのドッグパークが部屋から見えるコンドに住んでいて「工事が物凄くゆっくりで…来春までに完成するかな?」元々の空き地に作るドッグパークの工事がそれほど大変だとは思えないのですがね~🦊あそこにドッグパークが出来るんだって…🦁あまり当てにしていないほうが良いよ~このマルチーズちゃんは目が悪い(?)らしい飼い主さん(韓国人女性)は英語があまり得意ではないらしく目の病気の説明ができない。白内障ではなさそうだけど…綺麗な目をしているのにね~🦊ボクだけの写真を撮ってい...もうクリスマスプレゼントを考える時期
携帯電話(スマートフォン)が人々の生活の一部になって、忘れられてしまった存在が街の公衆電話だ。若い人たちの中には使い方どころか、その存在自体を知らない人もいることだろう。ホノルルの街からは、公衆電話は消えてしまった。まだ20年ほど前にはホノルルの至る所に
この3年ほど、ホノルルで日本の古い軽トラをよく見かけるようになった。小回りの利く軽トラは使いやすいく燃費も良く、日本では農作業などに従事する人にはなくてはならないクルマになっている。小さくても荷台には結構な量の荷物が積める。日本を象徴するような重要な働く
アラモアナセンターでお買い物世界最大の屋外ショッピングセンターらしいけどまるでま現在全米一の屋内ショッピングモール「アメリカン・ドリーム」と比べ物にならない。まるでパークだわニュージャージー州(NJ)にこんなモールが出来ていたのね~幸か不幸か私たちがNJに住んでいた時はデパートが四店東西南北に位置していてどこにでもあるようなチェーン店ばかりが並んでいて本当に何の特色もないモールが点在していたのよね我が家の近くのモールはもう潰れたかな?と思って😆検索したら未だ営業中懐かしい…1979年から2001年まで週一で行っていたのよ~。チーズケーキファクトリーがこの動画のハイライト😅昔、無かったものね。コロナ禍以降、閉店したレストランチェーンが多くてモール内でレストランも入れ替わっていますね。閉店と言えば、カカアコの...時代の流れ
大谷翔平、9回裏右中間への53号同点ホームラン!ムーキー・ベッツと連続ホームランでドジャース奇跡の逆転サヨナラ勝ち!本日5打数4安打2盗塁で、53/55と記録更新。来週にも 55/55 が達成できそうだ!盗塁はイチローの56の日本人記録を超えることは確実。今
アラワイ運河に大きなあひる♪ Great Hawaii Rubber Duckie race
悲しいニュースを見ていると心が辛くなってきたので、本日はALOHAな日記だけにします。今週末は楽しみにしていた、Rubber Duckie Raceがありました朝から頑張って洗濯ばば作業をこなしてから、11時からのイベントに間に合うよう家を出ました。 まずは、マッカリーSCのパーキングにて。可愛いバナー発見 そしてこじんまりながら、DJブースと物販ブースでレースのチケットやTシャツなどのグッズを販売していました。以前はここ...
ワイキキで一番古いホテル1901年創業の「モアナ・ホテル」は、数々の経営者たちを経て the Moana Surfrider, a Westin Resort & Spa として現在ワイキキにその存在感を示している。創業当時のホテルと比べてみると、その面影を残しながらも時代の経過と共に変化しているのが
🦊準備オッケー?🎾ボクの必殺サーブを見せてやるよ👵には負ける気しないな~行くよ~~~‼テニスラブ♡だった👴が脳梗塞で同名半盲なって私もテニスをやめて、ピックルボールをしようとラケットを購入したけど👴はどうしてもピックルボールをしたくないのよね~。私だけでもテニスかピックルボールをしようかと思っていたけど骨粗鬆症が酷くなって、転倒が怖くて諦めたわ左同名半盲は「左目が見えなくなる」のではなく、右目でも左目でも左側が見えない。こう言う風景がこういう風に見えるらしい見える世界が半分…左から来るもの(人・自転車・車)が目の真ん前に来るまで見えないから危ないのよね。さらに鼻から下と眉から上が見えないから外出には視覚障害者用杖が必要家の中では腰のあたりで両手を揺ら揺ら動かして歩かないと壁や物にぶつかる。去年は緑内障のレ...同名半盲
骨粗鬆症治療薬「イベニティ」接種7回目三か月ごとの血液検査結果は問題なし。「イベニティ」や「メトトレキサート」の影響で肝臓・腎臓機能が悪くなっていないので👍リウマチ患者のサポートグループ掲示板でメトトレキサートの副作用が酷い患者が多くいるようだけど私は二十年間20mgを週一で服用していて酷い副作用は出ていないからラッキー外反母趾や足趾が折れ曲がったようになるハンマートーとか人様に見えない箇所に問題あるけど寛解状態です。リウマチ医は「左手の痛みは(長母指伸筋腱皮下断裂で腱移行術して)神経がダメージを受けたからでリウマチが原因ではない」このズキズキ・ピリピリした痛みは長期間消えないらしいです。新しい心臓医が「テニスなどの運動をする方が良い」と言っていたと話したらリウマチ医「テニスよりピックルボールの方が(骨粗...副作用がないのが一番
大谷翔平、センターバックスクリーンへの52号逆転2ランホームラン!伝説の日が明けた本日は4打数3安打2打点1盗塁で、52/52 と記録更新中!残り8試合で 55/55 が実現できそうな勢いがある。達成してくれ!盗塁だけでもすごい声援は、かつてないほどのものだ。
大谷翔平、6回右中間2階席への特大49号2ランホームラン!7回にレフトに2打席連続の50号2ランホームラン!9回に右中間2階席奥へ3打席連続の特大51号ホームラン!ドジャース球団ホームラン新記録達成。松井秀喜の日本人最高打点も超える。第1打席ももう少しで
🦊???窓掃除???こんな物体見たことないなぁ~👵、鉢植えをどけてくださいしっかり監視しないと…窓の掃除でなくてラナイの錆検査錆びるはずがないアルミ製品が錆びているのでしょうかね?キアヌが窓の外を監視中、👴はワッフルメーカーでお得意のシャッフル(Chaffle)WaffleとCheese(チーズ)の合成語そして茹でたジャガイモでワッフルポテト========================ランチの後は👵の心不全専門医の診察肥大型心筋症(hypertrophiccardiomyopathy;HCM)と診断されたのが2年前前のドクターは訛りが強くて、👵だけでなく👴も聞き取れないことが多かったので今回は別のドクターに替えていただきました。新ドクターは、「血圧・脈拍、正常だね~」14日間EKG検査結果も(少し気に...ドクターも色々
大谷翔平、フロリダでライト2階席への特大48号2ランホームラン!この球場はWBCでアメリカを破って世界一を決めた思い出の地だ。明日明後日のゲームで、50号ホームラン、50盗塁を達成してほしい。40ゲーム負け越しのチームに、9点取っても負けるドジャースの投手陣は
もう9月半ばも過ぎて、ハロウィンが目の前に…10月には10日間ほど日本へ行くので今のうちにハロウィンの準備をしなくちゃね。去年は🦊👵は🦋👸ちゃんと👧のハワイ移住が予定通り10月中旬だったら🦊はお揃いで💀になるはずだったのよね。10月に三女家族が日本旅行するので時々、旅案内人をして父の遺骨納めに行って…多分、あっという間の10日間になりそうです。今年は、父の入院、葬儀、👴の手術で既に3回も日本へ行っている。👴の手術ではひと月以上も東京滞在。そして6年ぶりの家族大集合でシアトルへ飛んでと2024年は「旅行✈の年」になりましたね。更には「手術の年」でもあったわね👵手首骨折手術、長母指伸筋腱皮下断裂で腱移行術👴低侵襲心房細動手術親指を立てることは出来るけどまだズキンズキンと痛くて力が入らないです😞もう直ぐハロウィン
ワイキキとダウンタウンの間にあるカカアコ地区には、この10年ほどの間に幾つもの高級コンドミニアムが建設されている。いつも建設前の事前販売で完売となる人気だが、いつも一体どんな人たちが購入しているのだろうと気になる。完成後の高級コンドミニアムの夜は、ほとん
一週間前に見かけたコスコの梅干。数個のなんちゃって梅干パックじゃなく、日本で漬けられた本物の1kgの梅干がなんと破格の$1.97で販売されていた。アメリカで日本産の梅干が$10以下で買えるのは奇跡に近い。アメリカのスーパーでは、日本の食材を日本から仕入れて食料品
今日の古い写真はワイキキのカラカウア通りだ、ほとんどの人がわかるだろう。ビルの上に回転レストランがあるワイキキ・ビジネス・プラザは、今もワイキキの中心にその存在感を示している。以前は角に大きなタイルによる鯉が滝を登る壁画があったビルだ。ワイキキに建てられ
中国では旧暦の8月15日は中秋節で、今年は9月17日に当たる。中秋節は春節(旧正月)と並ぶ大きなイベントだ。この日は、家族や親しい友人が集まり、月を愛でて中秋月餅と呼ばれる菓子を食べる。日本の中秋の名月を鑑賞する風習も平安時代に大陸からやってきたものだ
今日はチャイナタウンで中秋節フェスティバル「中華民国・台湾」中華民国では中国最初の共和制の創始者で国父と呼ばれる孫文はホノルルのイオラニ・ハイスクールを卒業、ハワイで反清朝の革命秘密結社興中会を組織ハワイの華僑の誉れですね広東(香港)人の👴は「孫文」でなく「孫中山先生」と呼びますねフェスティバルは11時開始だけど催し物は午後1時から並んでいる店の多くは中華料理屋でないのね本当は夜のランタン・パレードを見たかったけどチャイナタウンは治安が悪いからと👴はテイクアウトをしたら即帰宅したがるのよテイクアウトする👮警官が近くにいるから少し安心🤔(昔ニューヨークの地下鉄に乗るときも👮の傍から離れないようにしていたわ。)👴がテイクアウト注文している間にハワイ出雲大社と林西河堂(天后宮・媽祖廟)近くで配車サービスLyft...チャイナタウン
タイトルが全然ALOHAじゃなくて、露骨ですみませんハワイ日記が主なBlogですし、この件、書こうかどうしようか大分迷ったんですが・・・日本のメディアしか見ない方や、自分で調べたりはなさらない方、リベラル推しの方は先日のトランプさんの発言を、単なるアタオカ発言かタチの悪いジョークくらいにしか思っていない様子なので、一応、先日の記事の補足としてサラッと書かせて頂くことにしました。結論から言うと、食べちゃって...
真相が明らかにされるにつれ、ワイアナエ地区で発生した4人が銃殺された銃撃事件は避けることができたはずだと誰もが思っていることだろう。ワイアナエ地区ではこの1ヶ月あまりの間に3件の銃撃事件が発生して6人が亡くなっている。ワイアナエは頻繁に銃が絡む事件が発生
今朝は早起きして朝6時にクイーンズメディカルにチェックインして8時から経食道心エコー図検査TEE(TransesophagealEchocardiography)経食道心エコー図検査とは、胃カメラのように口からプローブを挿入し、心臓の後ろの食道から行う心臓エコー検査準備室・回復室昨晩殆ど寝ていない👴は準備室でウトウト検査が終わって麻酔から覚めてくるまで私は待合室で本を読んで待機ハワイは病院通いも一年中サンダル履きの人が多いのよね本当は、足元がふらつきやすいシニアは足首をしっかり支える靴を履く方が良いのだけど👴も私が「靴を履いて‼」と言わない限りサンダル履き面倒くさがり屋さんが多いのよね。9時20分に📱「覚醒し始めたから回復室に来てもオッケーよ」検査は8時45分に終了していたらしいボーとしている時ミントスプ...今日は👴が経食道心エコー図検査
大谷翔平、初回に右中間への弾丸ライナー47号ソロホームラン!今日は、4打数2安打3打点1盗塁。2021年の自己ベストを超えた47号ホームラン!この時点での 47/47 は 50/50 がかなり現実的になってきた。ホームランと打点で二冠。このシカゴ・カブス3連戦では、今永、
雲一つない晴天でも通りを隔てたイオラニ宮殿側は⛅曇り空海側は晴天でも、山側は曇りと言うのがホノルルの空なのよ。🦊待ってよ~~~キアヌのもう一つの家族😁キアヌの”一時里親”になっていた頃は半年、こういう家族に出会う事を願っていたけど結局、(問題犬だったから)貰い手が無くて我が家で引き取ることになったのよね。ホノルル図書館前の銅像故パツィ・タケモト・ミンク下院議員(ハワイ州民主党)医学部を卒業しても女性であるため、ポストドクターを十数校に拒否され、法学部に入学し、ハワイ州初の日系アメリカ人の女性弁護士になった才媛。2024年アメリカ女性クォーター硬貨(AWQ)プログラムで彼女を記念した流通クォーター硬貨を製造されています。彼女は、連邦議会に選出された初の有色人種女性でタイトルIX法の起草者および提案者の1人。...ダウンタウンを散策
日本には「忍者」が存在すると信じているアメリカ人が少なくない。その忍者が注目され、忍者のように機敏な動きで様々な障害物を乗り越えて行くアメリカの番組「American Ninjya Warrior」が大人気だ。この番組は、日本のTBSテレビが1997年から制作している「サスケ」を基に
昨日はトランプ前大統領と、カマラ現副大統領との初めての討論会が行われ、多くの方がABCニュースでの配信を見守ったと思います。 私はライブでは見れなかったので、今日改めて聞いてみました。ABCニュースは民主党推しの局の為、司会者がフェアな進行をしていないと昨日の時点でSNSに不満が上がっていましたが、面白かったのは討論会のオープニングの司会者の言葉、「You and President Trump were elected 4 years ago」(あな...
クイーンズメディカルセンターへ行ってきました。クイーンエマ女王とカメハメハ大王4世が設立して165年それにしても増築が続いて迷路だらけになっています先回のカルシウムスコアCT検査は4年前でしたね~その時の総合カルシウムスコアは227今日のカカアコ+キアヌ12/21/2020-ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記:楽天ブログピックルボールコート何面作るのかしら?何か所も移動できないマンホールや電気会社のアクセス箇所があるけど…この上にコートを作ることは出来ませんよね...楽天ブログ4年前は東芝のCT検査装置でその後、(手術用に使う)一台以外は全て映像が鮮やかなSiemensSOMATOMForceDualSourceに交換されたそうです。テクニシャン👨「東芝のは65年のトヨタ車みたいなもので、昔は品質が良...今日は👵のカルシウムスコアCT検査
昨年11月に生産が始まった珍しい車を、コスコ、ダウンタウンの駐車場、そしてカリヒの中古車屋で1日に3台も見た。サイバートラックと呼ばれる車は、どんな惑星でも走れることをコンセプトにして作られたオモチャのようにモーターと電池で走るピックアップトラックだ。安
先日、アイロンと電子レンジが壊れた話を書きました。 その時、「でも冷蔵庫&クーラー&洗濯機が壊れた時よりマシ!」と思っていたことも書きましたが、なんと洗濯機も壊れてました・・・どうやら、先々週末に洗濯を終えて洗濯槽のクリーニング中に突然、水をたたえたまま止まってしまったみたいそれなのに、Jdはそのことを私にすぐに伝えず3日くらい過ぎてからコソコソメーカーに電話しているのを聞いて発覚親にしでかしを隠す...
大谷翔平、ライトへ特大46号ソロホームラン!昨日の1回先頭打席と同じライトポール側の大飛球で、今日は3階席看板1955直撃のホームラン!3年前の自己ベストに並ぶホームラン数で、自己最多安打と最多打点を更新。本日4打数2安打で、ホームランは50本超えが見えてき
金曜日朝ローカルニュースで紹介されていたイベントをウェッブでチェックしたら、既に翌日土曜日🎫(無料)は完売で、日曜日の🎫をゲットして行ってきました。ハワイアンカルチャーのイベントのはずなんですよ。ガラガラ…ヒルトン・ワイキキビーチ・ホテルのロビーにはポップアップストアが6軒ほど並んでいてステージではハワイアンミュージック演奏。アロハ・フェスティバルの会場は?👩此処がイベント会場で、抽選でホテル宿泊無料プライズがありますよ。これって、詐欺に近いですよね~チケットを取るのにeventbriteというアプリをダウンロードして名前・住所・電話番号の情報を登録個人情報をこうして集めているのよね。そして、このような催しは多くのホテルで普段から行われているしどこが「アロハ・フェスティバル」なのよ?🦊ボクがスペシャルゲス...騙された~~~
「ホノルル今と昔」シリーズの1回でハワイ電力ビル屋上からダイヤモンドヘッド方向の東を見た1940年代の戦後のホノルルの風景を見てもらった。今日紹介する写真はそれよりも古いホノルル中心部の写真で、ハワイ電力ビルから見て1回とは真逆の西のチャイナタウン方向のキン
こちらのカボチャ好み過ぎて、思わず駆け寄って写真撮ってしまいましたこれはアラモアナのHula people御用達、『Manaola』のウィンドウディスプレイでした☆彡Manaolaって、ドレスや小物もシックで素敵だけど、ウィンドウディスプレイもいつもお洒落なのでチェックするのがいつも楽しみです。まだ9月になったばかりなのに、各お店やスーパーなどではどんどんハロウィングッズが増殖していて気ぜわしいけどつい、写真撮っちゃうこの...
大谷翔平、センターバックスクリーン左への特大45号ソロホームラン!休養でセンターへのビッグフライで本調子に戻ってきた。ホームラン&盗塁 45/45 で記録更新中!50/50 が見えてきた。自己ベストの100打点に並ぶ。*2つのブログランキングに参加しています。クリック
今回のハワイ旅行で末娘家族の引越しが終わりましたチェックイン6個、手荷物4個その他に小包3個郵送、車は船で運ばれます。一週間は短かったけど、👸ちゃんのキンダーガーデン(幼稚園)が月曜日から始まるので、それまでに帰らないとね~👸ちゃんが通う事になったのはシアトルの公立学校(キンダー~5年生)で日英バイリンガル教育が行われています。学校区のカリキュラムに沿って午前中は日本語で算数と理科、午後は英語でその他の教科を指導。末娘は先生のヘルパーとして時々学校へ行くみたい。私も先生のヘルパーを末娘が3年生になるまでしていました。末娘夫婦も日本語を勉強中で来春、父の一周忌法要で帰国する私に合わせて末娘家族も日本旅行を計画しています。三女家族は10月に日本旅行。私も日本へ行って、三女家族と合流。(私は別のホテルに滞在。そ...ただいま充電中
此処へ来たら帰りたくない👧は入場したら即走り回っていました。(👸ちゃんは此処も好きだけどビーチやプールの方が好き)ちびちゃんたちのエネルギーが凄いですね。👸ちゃんが「おばあちゃん‼ここへきて~~~」手のレントゲン…👸ちゃんドクター「レントゲン結果は問題です」👵「でも伸筋腱か神経かが痛いのですが…」👸「では注射しましょう」👵に注射した後は犬の健診👸ちゃんドクターは獣医さんらしいわ二時間近くちびちゃんたちと動き回っていたらドドドド~と疲れが一気にやってきた。燃焼したエネルギーはジュースで補給毎日まいにち、キアヌを一緒に連れて行けない場所ばかりに行っているからお留守番のキアヌは私たちが帰ると部屋の中を猛ダッシュしてエネルギーを発散盆踊りに連れて行ってくれると言っていたのに…先週末の沖縄フェスティバルへ行けなかっ...kidscity
レギュラーシーズンの大谷翔平の残り試合もあと22試合となった。打者に専念した今シーズンは是非ホームラン50本を打って、前人未到の50本塁打&50盗塁を達成してほしいものだ。アラモアナセンターに行くたびに、3階にあるドジャース球団のオフィシャルストアをのぞ
👸ちゃんがハワイ在住中に通っていたプリスクールの遠足で「ドルフィンクエストに行くので参加しない?」とお誘いされて行ってきました。ドルフィンクエストが行われるのは各国国王、大統領や首相、セレブ御用達のカハラホテルハローキティちゃんも豪華な服装おチビちゃん👧も参加できることになってライフジャケット着用ライフジャケット着用後に3グループに分かれるまで時間がかかったので👧は退屈してしまったのよねドルフィンについて学ぶ時間を入れて楽しい40分でした。その後、「つるとんたん」で遅めのランチ👧は15分ほど昼寝コンドに戻ってきてここ数日恒例になっている👴👵のお昼寝👴の昼寝はいつもの事だけど👵が昼寝するのは珍しいのよね。末娘家族が同じコンド内に住んでいた時は『いつでも会える』と、全ての行動を一緒にしなくて一日、顔を合わせな...ドルフィンクエスト
先週の金曜日に久しぶりに映画を観てきた。熱帯性低気圧のせいで蒸し蒸しする外気の世界から逃れ、キンキンに冷えた冷蔵庫の中のような劇場で封切られたばかりの映画「レーガン大統領」を観てきた。大統領選を11月に控えたこの時期の一般公開は、少しでも選挙に関心を持つ
ホノルル美術館記事続きです。前回、写真が多すぎて載せそびれたのですが、お気に入りのアロハシャツをもう一枚だけこれ、可愛い子供のHula柄なんです。 有名なHula song 『Lovely Hula hands』をモチーフにSurf ’N Sandというメーカーが1950年代に作製したものだそう素敵なアロハウェアのエキシビションに満足して、他のギャラリーも見て回ります。 ホノルル美術館、何度も来ているけど来るたび発見や、新しいお気に入りが見つ...
ワイキキのハイアットリージェンシーホテルのロビーにスパム缶(ハムの缶詰)の自動販売機が置いてある。スパムで作られたスパムむすびはハワイのソウルフードとなっているが、世界からの観光客が宿泊する高級ホテルでの需要はあるだろうか。スパム社の創業者の息子が第一次
この青い海‼最高なビーチ日です。とは言え、昨日日焼けで痛い目にあっている👵は(今朝は昨日より赤みが増している)日焼け対策完全でビーチへ今写真で見ると「怖い人」だったですね。他人の目を気にしていられないこの「怖い人」を👴が写真を撮ったら普通の写真に混じって何これ?滅茶苦茶怖い😱👴は📱パノラマ設定になっているのに気が付かずに写真を撮ったみたい不思議なことに数枚は普通に撮れている末娘は本格的な📷で撮影海の中に落としたら…と👴は心配していますが補償保険に加入しているので心配無用らしいです。今日も👴はビーチ到着後10分ほどで昼寝今日初めて使ったこのテント「ニンジャサン」(忍者さん?)大きいので日陰が広くて👴が寝るにも👍でもハワイの強風に負けて仕舞ったテントの屋根が落ちてきても全く動じないで寝ている👴↑このテントもイ...日焼け対策完全防備=「怖い人」
日本のように40℃近くまで気温が上がる暑さではないが、この祭日(レイバーデー)の週末は久しぶりのハワイでは珍しい暑さだった。ホノルルの最高温度が30℃を超えることは滅多にないが、昨日は最高温度が30℃だった。ハリケーン(台風)が続けて3つハワイ諸島付近を
フードランドの可愛すぎるバッグと滑り込みエキシビション@ホノルル美術館
9月になりましたね!フードランドで毎年9月に行われる『GIVE ALOHA』月間。 買い物の際にレジでハワイの非営利団体に寄付したり(おつりを寄付するのもOK)、グッズを買って応援したりできるもので、マカイポイントを寄付することもできます。オリジナルのグッズはローカルアーティストによるデザインで、去年のPunky Alohaさんも素敵だったのですが、今年はなんと私の大好きなカイルアのアーティスト、Suzanne Jennerichさんデザ...
1945年8月15日、皇居前で昭和天皇の玉音放送を聞いて泣き崩れる日本国民の姿とは対照的に、ホノルルダウンタウンやワイキキでは終戦のニュースに戦勝を祝う喜びに満ちた人々の姿があった。終戦と同時に立場が変われば物事の意味が変わるのは当然のことだ。東京湾に停泊する戦
大谷翔平、センターバックスクリーン超えの特大44号ソロホームラン!昨日のゲームより2打席連続のホームラン!ドジャースは大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオ3者連続ホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。