メインカテゴリーを選択しなおす
人を生かすみことばの力1461 義に飢え渇く者は幸いです❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖義に飢え渇く者は幸いです。その人たちは満ち足りるからです。(マタイの福音書5:6)さて、…
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖そこで、ペテロは彼らに言った。「それぞれ罪を赦していただくために、悔い改めて、イエス・キ…
人を生かすみことばの力1459 『ただ一つの福音』❣️ 2月9日 主日礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖私は驚いています。あなたがたが、キリストの恵みによって自分たちを召してくださった方から、…
黙17「ダニエル9章24節〜26節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
黙示録6章2節、私は見た。見よ、白い馬であった。それに乗っているものは弓を持っていた。彼は冠を与えられ、勝利の上にさらに勝利を得ようとして出ていった。 前回、白い馬に乗っているものが反キリストであることを話した。彼は冠を与えられたという冠はギリシャ語のステパノス。冠を持っているものではなく、褒美にもらったもの。イエス様の冠は、 冠を持つべきお方の冠で、リアデン。勝利の上に、さらに勝利を得ようとして出ていったというのは色々な解釈がある。サタンが人々を神様から離し、罪と戦いとで満たして勝利を得た。そして週末に再び全世界を反キリストを通して支配する という考え方がある。また、この白い馬を教会に当ては…
人を生かすみことばの力1458 主はあなたを見放さずあなたを見捨てない❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖主ご自身があなたに先立って進まれる。主があなたとともにおられる。主はあなたを見放さず、あ…
人を生かすみことばの力1455 キリストの日に備えての祈り❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖私はこう祈っています。あなたがたの愛が、知識とあらゆる識別力によって、いよいよ豊かになり…
人を生かすみことばの力1457 『神の子どもの祈り』❣️ 2月8日 柿山チャペル礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖神の御子の名を信じているあなたがたに、これらのことを書いたのは、永遠のいのちを持っている…
人を生かすみことばの力1456 信じる者は永遠の命を得ている❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人…
みことばが無ければキリスト者は飢える(ヨハネの福音書21章)
イエスは弟子たちの前で、ほかにも多くのしるしを行われたが、それらはこの書には書かれていない。これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるためであり、また信じて、イエスの名によっていのちを得るためである。(20:30~31) 聖書にはイエスの御わざの一端が残されているのであろう。イエスは世に居られる間、寝る間もなくて疲れ果てるほどに働いておられた。それゆえ、その地にイエスを知らない人はいなかった。 イエスが知られていたということは、神がどのようなお方であるかをイエスを通して知ったのである。ただ、自分たちの期待通りではなかった人々が、何を見ても聞いてもイエスを神とは認めなかったのだ。彼らはイエスが神を冒涜していると言って殺したが、彼らこそ自分自身を神としていたのである。...みことばが無ければキリスト者は飢える(ヨハネの福音書21章)
人を生かすみことばの力1454 霊に燃え主に仕えひたすら祈りなさい❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖勤勉で怠らず、霊に燃え、主に仕えなさい。望みを抱いて喜び、苦難に耐え、ひたすら祈りなさい…
マグダラのマリアは行って、弟子たちに「私は主を見ました」と言い、主が自分にこれらのことを話されたと伝えた。(18) マリヤはイエスが生きておられることと「わたしの父であり、あなたがたの父である方、わたしの神であり、あなたがたの神である方のもとに上る」と言われた言葉を弟子たちに伝えた。 福音を伝えるには技術も能力も要らない。自分が見たこと聞いたことをそのままに伝えるだけ。今は、聖霊がすべてを備えていてくださる。救いの喜びに溢れて、出会ったイエスのみことばを語るだけである。そう、幼子のように・・。 人々があなたがたを、会堂や役人たち、権力者たちのところに連れて行ったとき、何をどう弁明しようか、何を言おうかと心配しなくてよいのです。(ルカ12:11) 公にお偉い人の前に引き出されて、証言するときでさえ心配がい...聖霊を受けなさい(ヨハネの福音書20章)
人を生かすみことばの力1453 主キリストに仕えているのです❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から行いなさい。あなたがたは、…
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖あなたがたを受け入れる人は、わたしを受け入れるのです。また、わたしを受け入れる人は、わた…
さて、週の初めの日、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓にやって来て、墓から石が取りのけられているのを見た。(1) マタイには「もう一人のマリヤ」も一緒だったことが書かれてあり、此処ではそのことは省略されているが、ルカにも「彼女たち」とあるので事実は二人であったと思われる。 それで、走って、シモン・ペテロと、イエスが愛されたもう一人の弟子のところに行って、こう言った。「だれかが墓から主を取って行きました。どこに主を置いたのか、私たちには分かりません。」(2) 此処にも「私たち」とある。この経験は混乱状態の中にあったことが分かる。まさか、死体が消えるとは想像もできないからであり、ましてそれが愛する方であればなをさらである。 そこで、ペテロともう一人の弟子は外に出て、墓へ行った。二人は一緒に走ったが...空の墓(ヨハネの福音書20章)
人を生かすみことばの力1451 イエス様のうちにある思いを抱く❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖何事も利己的な思いや虚栄からするのではなく、へりくだって、互いに人を自分よりすぐれた者と…
人を生かすみことばの力1450 『時間を巻き戻す神』❣️ 2月2日 主日礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖そして、ナザレという町に行って住んだ。これは預言者たちを通して「彼はナザレ人と呼ばれる」…
黙16「黙示録5章7節〜6章2節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
黙示録5章7節 、子羊は、近づいて御座に座る方の右の手から巻き物を受け取った。 子羊であるイエス様が、父なる神様から巻物を受け取った。この日が待ちに待っていた日。マタイ24章36節、その日、その時がいつであるかは、誰も知らない。天の御使いたちも子も知らない。ただ、父だけは知っておられる。ここから御再臨まで 7年間であることが定められている。その時がいつであるのかは、 天の御使いたちも子も知らない。というのは、一旦封印が解かれたら当てはまらない言葉である。黙示録とダニエル書に患難の期間がは きりと書き記されている。わかっていないのは、 いつ子羊が父なる神様から巻物を受け取るのか、またいつ教会が天…
人を生かすみことばの力1449 主の命令を心に保つ人の幸い❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖わが子よ、わたしの教えを忘れるな。心に私の命令を保つようにせよ。長い日々と、いのちと平安…
人を生かすみことばの力1448 『永遠のいのち』❣️ 2月1日 柿山チャペル礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖その証しとは、神が私たちに永遠のいのちを与えてくださったということ、そして、そのいのちが…
人を生かすみことばの力1447 疲れた者には力を与えてくださる主❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖疲れた者には力を与え、精力のない者には勢いを与えられる。(イザヤ書40:29)ハレルヤ❣…
その日は備え日であり、翌日の安息日は大いなる日であったので、ユダヤ人たちは、安息日に死体が十字架の上に残らないようにするため、その脚を折って取り降ろしてほしいとピラトに願い出た。そこで、兵士たちが来て、イエスと一緒に十字架につけられた一人目の者と、もう一人の者の脚を折った。(31~32) 「安息日に死体が残らないようにする」形として目に見えることに彼らが熱心であることがわかる。それで神に忠実に仕えていると思っていたが、イエスが御わざとともに原語で神のメッセージを語っても、耳を閉ざす彼ら宗教者の霊は死んでいた。 イエスを憎んだのは、彼らの宗教が破壊されることを恐れたからである。目に見える所によって尊敬され生活が成り立っており、それを繰り返し続けることに満足している彼らには、救い主は必要では無かったからであ...備えられる働き(ヨハネの福音書19章)
人を生かすみことばの力1446 悪魔の罠を阻止するために❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖この世と調子を合わせてはいけません。むしろ、心を新たにすることで、自分を変えていただきな…
イエスの十字架のそばには、イエスの母とその姉妹、そしてクロパの妻マリアとマグダラのマリアが立っていた。(25) イエスの十字架の側に立得るのはイエスを愛する愛に拠ることである。弱い女が大の男も逃げ出す十字架刑の側に留まっていたのである。彼女たちは最後まで「何かしてあげられることはないか」と愛するイエスを離れなかったのである。 御救いに与ってみことばに聴き入るとき、その恵みのことばを知らせるために、何か自分に出来ることはないかと我を忘れて走り回り、何でも出来ることをしようとする原動力は、イエスの愛を受けたからである。十字架で支払ってくださった尊い血の代価を知っているからである。 イエスは、母とそばに立っている愛する弟子を見て、母に「女の方、ご覧なさい。あなたの息子です」と言われた。それから、その弟子に「ご...わたしの母とは(ヨハネの福音書19章)
人を生かすみことばの力1445 御子イエスの血がすべての罪から私たちをきよめてくださる❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖もし私たちが、神が光の中におられるように、光の中を歩んでいるなら、互いに交わりを持ち、御…
【Blu-ray】マーティン・スコセッシ監督『最後の誘惑』が届いてた
マーティン・スコセッシ監督の『沈黙-サイレンス』 のBD中古が安くなっていないかなと思って 見てみると、激高。買えません。 ネット配信で見るしかないですね。 そこで、ちらっとみたら、 マーティン・スコセッシ監督で 『最後の誘惑』というイエスを描いた作品を知り ポチってみました。 最後の誘惑【Blu-ray】 [ ウィレム・デフォー ] 楽天で購入 アマゾン-最後の誘惑 [Blu-ray] 遠藤周作著の『沈黙』...
人を生かすみことばの力1444 主イエスの血の力を受けましょう❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖すべての人は罪を犯して、神の栄光を受けることができず、神の恵みにより、キリスト・イエスに…
ピラトは、イエスを十字架につけるため彼らに引き渡した。彼らはイエスを引き取った。(16) イエスを十字架に付けたのは兵士であったが、此処でピラトがイエスを「彼らに引き渡した」とあり兵士にとは書かれていない。ピラトはそれまで話していた彼らユダヤ人にイエスを引き渡し、彼らはイエスを好きにしたのである。 イエスは自分で十字架を負って、「どくろの場所」と呼ばれるところに出て行かれた。そこは、ヘブル語ではゴルゴタと呼ばれている。彼らはその場所でイエスを十字架につけた。また、イエスを真ん中にして、こちら側とあちら側に、ほかの二人の者を一緒に十字架につけた。(17~18) 人がどのようにイエスを扱おうとも、すべては神の初めの計画の通りであり、イエスは御父のみこころを行って十字架を負われたのだ。世に居られる間すべてに御...ユダヤ人の王ナザレ人イエス(ヨハネの福音書19章)
人を生かすみことばの力1443 地の塩、世の光としての役割❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖あなたがたは地の塩です。もし塩が塩気をなくしたら、何によって塩気をつけるのでしょうか。も…
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖求めなさい。そうすれば与えられます。探しなさい。そうすれば見出します。たたきなさい。そう…
人を生かすみことばの力1441 『恵みと平安の祈り』❣️ 1月26日 主日礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安があなたがたにありますように。キリス…
人を生かすみことばの力1440 良いものを大事にしてあらゆる悪から離れなさい❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖ただし、すべてを吟味し、良いものはしっかり保ちなさい。あらゆる形の悪から離れなさい。(第…
黙15「黙示録4章9節〜5章6節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
幻が与えられているヨハネは、 御霊によって天国に到着している。地上の生き物に似ている顔を持っている天の生き物であるセラフィムが主を賛美している。 黙示録4章9節から11節、また、これらの生き物が永遠に生きておられる、御座についておられる方に栄光、誉れ、感謝を捧げている時24人の長老は、御座についている方の御前にひれ伏して、永遠に生きておられる方を拝み、 自分の冠を御座の前に投げ出して言った。主よ、我らの神よ、あなたは 栄光と誉れと力を受けるにふさわしい方です。あなたは万物を創造し、あなたの御心の故に万物は存在し、また創造されたのですから。 セラフィムの賛美に参加して24人の長老は冠をいただくた…
人を生かすみことばの力 『真実な神の証し』❣️ 1月25日 柿山チャペル礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖私たちが人の証しを受け入れるのであれば、神の証しはそれにまさるものです。御子について証し…
人を生かすみことばの力1438 私を強くし、助け、守ってくださるお方❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあな…
ユダヤ人たちは彼に答えた。「私たちには律法があります。その律法によれば、この人は死に当たります。自分を神の子としたのですから。」ピラトは、このことばを聞くと、ますます恐れを覚えた。(7~8) 律法を盾にしてイエスを十字架に付けたことによって、結果的には彼ら自身で神の計画を遂行したのである。しかしその役割りは悲惨であり、神から出た方法ではなく、彼ら自身が選び取ったことである。 人は色々な役割りを負って生きてそれを成す。しかし彼らの負った役割りほどに、その子孫に悲惨を負わせるものはないだろう。それでも神は、約束の民イスラエルを切り捨てることはなさらないが、この言葉の代償はあまりにも重いものとなる。 若いころの妻をどうして見捨てられるだろうか(イザヤ54:6)神はイスラエルを妻と呼んで永遠の愛を誓っておられる...神の真実による救いの備え(ヨハネの福音書19章)
イエスが言われた人類同胞の愛とは、すべての人への博愛、他者の不完全への寛容さ、人の非道の行為の許し、これらである。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーーイエスが言われた人類同胞の愛という言葉の本当の意味は何ですか。「すべての人への博愛、他者の不完全への寛容さ、人の非道の行為の許し、これらである」 ーーーイエスはまた、汝の敵を愛せよ、と言われました。しかし、我々の敵を愛するとは、我々の自然の性向に相反します。また敵意は、霊的に共感するものが欠けているから、生まれるのではありませんか。「確かに、人間が自分の敵に、優しさや熱い思いを抱くなど、...
人を生かすみことばの力1437 イエスの血による贖いと約束された永遠の資産❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖まして、キリストが傷のないご自分を、とこしえの御霊によって神にお献げになったその血は、ど…
過越の祭りでは、だれか一人をおまえたちのために釈放する慣わしがある。おまえたちは、ユダヤ人の王を釈放することを望むか。」すると、彼らは再び大声をあげて、「その人ではなく、バラバを」と言った。バラバは強盗であった。(18:39~40) ピラトの思い付きはイエスを釈放するためであったが、ユダヤ人たちはそれを許さなかった。彼らの欲望はイエスを殺すことであり、ピラトは支配しているはずのユダヤ人に支配されて計画は挫折した。罪なきイエスが殺されて、死刑になるべき強盗が生かされることを望んだユダヤ人の義は、此処で完全に倒錯している。それは神のかたちに造られた人を離れて、悪魔に心を乗っ取られたことを現している。 それでピラトは、イエスを捕らえてむちで打った。兵士たちは、茨で冠を編んでイエスの頭にかぶらせ、紫色の衣を着せ...憐みの無い獣の心(ヨハネの福音書19章)
人を生かすみことばの力1436 霊でありいのちであるイエス様のことば❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖神は私たちに、新しい契約に仕える者となる資格を下さいました。文字に仕える者ではなく、御霊…
さて、彼らはイエスをカヤパのもとから総督官邸に連れて行った。明け方のことであった。彼らは、過越の食事が食べられるようにするため、汚れを避けようとして、官邸の中には入らなかった。(28) 彼らは、異邦人の庭に入って身を汚すと過ぎ越しの祭りを祝えなくなり、肉の欲求であるご馳走が食べられなくなることを恐れた。イスラエルはローマの支配下に在っても、彼らを汚れた異邦人として軽蔑しており、神の選びの民である自分たちは、律法を守る聖なる民族であると確信していたのである。 それで、ピラトは外に出て、彼らのところに来て言った。「この人に対して何を告発するのか。」彼らは答えた。「この人が悪いことをしていなければ、あなたに引き渡したりはしません。」(29~30) 汚れている異邦人に救い主なる王を差し出して殺させ、自分たちは過...わたしは真理です(ヨハネの福音書18章)
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖人は、口のことばによって良いものに満ち足りる。人の手の働きはその人に報いをもたらす。(箴…
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖かえって人目に隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、文字ではなく、御霊による心の割礼こそ割礼だ…
ペテロは外で門のところに立っていた。それで、大祭司の知り合いだったもう一人の弟子が出て来て、門番の女に話し、ペテロを中に入れた。すると、門番をしていた召使いの女がペテロに、「あなたも、あの人の弟子ではないでしょうね」と言った。ペテロは「違う」と言った。(16~17) ヨハネが問われないことをペテロは問われている。ペテロの恐れが見透かされるからである。そうしてペテロは悪魔が仕掛けた罠に堕ちて、主イエスとの関係を否定した。恐れがあるならヨハネに誘われても断れば良かったのである。中途半端な信仰によって窮地に追い込まれるのはみことばを握っていないからである。 キリスト信仰に置いて窮地に立たされた時、すべてに通じる解決方法は、即座にイエスに命を託すことである。死はすべての問題を解決するからであり、キリスト者の肉...中途半端な信仰(ヨハネの福音書18章)
人を生かすみことばの力1433 最も小さな事に忠実な人の幸い❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖最も小さなことに忠実な人は、大きな事にも忠実であり、最も小さなことに不忠実な人は、大きな…
人を生かすみことばの力1432『人生は変えられる』❣️ 1月19日 主日礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖博士たちは、王の言ったことを聞いて出て行った。すると見よ、かつて昇るのを見たあの星が、彼…
黙14「黙示録4章1節〜8節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
黙14「黙示録4-1~8」 黙示録4章1節からこの後起こることという未来の予言の学び。黙示録は 4章1節から雰囲気が全く変わる。 最初の幻はイエスキリストの栄光と教会であった。1章から3章までイエスキリストの栄光が繰り返されたが、ここからは教会のことから一変して教会用語が出てこない。3章の終わりまでには教会という言葉が19回出てきている。3章の終わりまでの信者はクリスチャンであった。 しかし、4章からはイスラエル用語がたくさん出てくる。黙示録には神様から与えられた4つの幻が書かれているが、ここからは第2の幻である。子羊という言葉は、 1章から3章の終わりまで、ただの一度も使われていない。子羊と…
人を生かすみことばの力1431 御霊によって生きるのなら❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖キリスト・イエスにつく者は、自分の肉を、情欲や欲望とともに十字架につけたのです。私たちは…
人を生かすみことばの力1430 『御霊と水と血の証』❣️ 1月18日 柿山チャペル礼拝にて
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖この方は、水と血によって来られた方、イエス・キリストです。水によるだけではなく、水と血に…
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。この方は、初めに神と…
シモン・ペテロともう一人の弟子はイエスについて行った。この弟子は大祭司の知り合いだったので、イエスと一緒に大祭司の家の中庭に入ったが、ペテロは外で門のところに立っていた。それで、大祭司の知り合いだったもう一人の弟子が出て来て、門番の女に話し、ペテロを中に入れた。(15) もうひとりの弟子ヨハネは、イエスについて行くことにためらいがなかった。それは、知り合いの家というだけではなく、何時でもイエスの最も近くに居ることが「イエスの愛された弟子」には当然だからである。 彼はイエスの愛を確信して安息していた。愛されていることを一ミリも疑わなかったので、彼のうちにはイエスの愛が充満しており、十字架の側に居て、マリアを母として託される御声を聞いたのである。 イエスをどのような方と信じるかが、その人が経験するイエス・キ...イエスが愛された弟子(ヨハネの福音書18章)