メインカテゴリーを選択しなおす
せっかく桜がきれいな時期になったのに今日は1日雨ふりDAY。この雨でかなり桜が散ってしまうんじゃないかと心配です。こちらは2日前の風景です。いい感じです気温も、暑くもなく寒くもなく、湿気もなくて快適♪しいて言えば、風が強すぎるのが難ですが。ソフィにゃんはさっそくおいしそうなものを食べてる人を発見。おにぎりとか、桜餅とか食べてる人をよく見ます。外国人がコンビニで売ってるような桜餅や大福系をよく食べてる(笑...
日曜の朝んぽの後 お風呂に入れられたポロたんです 春にはあまり毛が抜けず、 夏もモフモフのまま過ごしていた若い頃 たとえお風呂で濡れても、今の時期に 地肌が見えることはなかったのに…
新年度が始まりましたね エイプリルフールのネタは昔から 何も浮かばないタチです 先日撮れなかったバス停の花壇、 赤と白のチューリップです
昨日のすごかった春の嵐 雨が止んでお日さまが出たら 一気に道路が乾き始めました 14時過ぎにお散歩へ グランドが地下調整池になっている公園…
お買物に行った日のお散歩、 雪柳の写真の続きです バス停に近い、雪柳の裏の芝生 この日は野球の試合があって 準備運動のかけ声とかが聞こえて…
ドライブ記を載せてた間のお散歩です 春らしい花壇の縁レンガにちょこん 強風がすごくて団地の中を抜ける時は ポロたん踏ん張りながら歩きました …
最近のお気に入り、 月ヶ瀬の道の駅です 中伊豆のお菓子と言えば猪最中! 猪最中コラボスイーツができてました イノシシ最中ソフト美味しそう〜 イノシシ最中汁粉もあるみたい 農家直売系の青モノと椎茸を買いました ポロたんは周りをお散歩〓
稲取漁港から河津へ来ました 河津峰温泉大噴湯公園です 朝初回の大噴湯は9時半 1時間あるので今回も大噴湯は見ずに 休憩とお買物だけします …
見晴らしの丘の植え込みで 馬酔木がきれいに咲いてます 奥の方には薄いピンクの馬酔木もあります そちらの方が花房がたわわになってますが 色の…
朝9時からの雨予報 どんより暗くて早まるかも?と7時に お散歩へ出ました 夜冷え込まなかったから寒くはありません ポロたん、早起きは三文の徳…
晴天に惹かれて川沿い散歩してきました 少し早いお花見散歩です まずは見晴しの丘の河津桜とポロたん 坂トレはまだ再開しないので坂を下ります …
天王森泉公園にある泉館 毎年つるし雛展が開催されます 地元にあった製糸場の本館を移築した 古民家に飾られるつるし雛、雰囲気あるんですよ 残念ながらわんこは入場不可のため ポロたんにちょこっとお留守番してもらいました
ポロたんおなか絶好調 療法食の量はまだ少なめですが 俣野公園方面へ歩きたそうにしたので 予定より長めのお散歩しました 芝生ぽかぽか
今日は寒い雨降りです ポロたんは朝4時過ぎに音入れ出る〜って起きて 雨のお庭で… お腹こわしてました( ; ; ) 写真は全て一昨日の暑いくらいだった日のお散歩のです アハ顔?
日曜日の坂トレ散歩です 天王森公園の見晴らしの丘 気持ちのいい見晴らしと芝生が広がってます 芝生はかなり急な傾斜ですけどね ポ…
昨日は引きこもり予定でしたが 凍結を心配して午前中に雪かきしました 車庫と前の道路からこっきり雪を無くすのに2時間 が、その後の雨で雪かきしていないお隣も 今朝にはこっきり雪がなくなってました〜 ポロたんもひとりでねんねして待ってたのにね さて、いいお天気…
コートではないけど 綿入れを着てきたポロたん 日向は思った以上に暖かくて もう少し薄い服でもよかったかも〜 葉牡丹がきれいな メモリアルグリーンを歩きます
バス停の花壇にお花が増えてました 成人の日 公園はお正月並みに子どもがいっぱい ポロたん、メモリアルグリーンを抜けましょう
畑の緑とポロたん 昨日は大根を収穫されてました 畑の大根で20年くらい前の出来事を思い出しました リディセシ連れて川沿いを1時間くらい 散…
家族連れいっぱいの俣野公園 とても暖かくてこんもりフードの服より 薄い服にすればよかったかな 道の途中でたくさん落ちてたカラカラに 乾燥…
三が日、駅伝TV観戦につきあって ソファでほとんど過ごしてたポロたん ちょらぷーにピョンペロした後で こちらのソファに移動してくるところを撮りました セシくんには軽い1歩の幅、ポロたんには ジャンプめいた気合いが必要になるんです〜