メインカテゴリーを選択しなおす
「Would You Rather be a Bullfrog」で英語の質問力を磨こう!
「Would You Rather be a Bullfrog」は、ユニークな質問で子どもを惹きつけるドクター・スースの絵本。犬か猫、オタマジャクシかチョウ… 面白い質問に答えながら、自然と英語の質問力を磨けます。親子で楽しく英語学習を始めましょう!
Exciting new e-books now available on Oxford Reading Club!
世界的に使われている英語レッスン教材や教科書などを提供されているオックスフォード大学出版局より、ご連絡をいただきました。e-booksに新たに4タイトルが追加されたとのこと。 Great news! Oxford Reading Club,
赤ずきんちゃんとオオカミ! 英語絵本「Little Red Riding Hood」でリスニング学習
今日ご紹介する「Little Red Riding Hood」は、誰もが知っている赤ずきんちゃんの物語を、マイク・ゴードンが美しく鮮やかに描いた絵本です。先日のインターナショナルスクールでも紹介されていた絵本です。
幼児向け英語絵本の読み聞かせに!ドクター・スース『The Foot Book』
幼児向け英語絵本の読み聞かせに!ドクター・スース『The Foot Book』は、左足、右足、朝の足、夜の足…と、ユニークな韻を踏んだ文章で、
読み聞かせにおすすめ!ドクター・スースの世界で英語に親しむ「Ten Apples Up on Top!」
ここでは「Ten Apples Up on Top!」の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。
ドクター・スースの「I Can Read with My Eyes Shut」目を閉じて読める?
ドクター・スースの「I Can Read with My Eyes Shut」は、ユニークな韻とリズムで子供たちの心を掴む絵本。目を閉じて読める?と豪語する主人公の冒険を通して、英語の楽しさを発見!カラフルなイラストと日常生活に役立つ単語が満載で、自然と英語に親しめます。目を大きく開けて世界を見つめることの大切さを学べる、読み聞かせに最適な一冊です。
英語絵本「Night-Night, Spot」:寝る時間になっても遊びたいスポットの冒険!
寝る時間になっても、なかなか寝てくれないお子さんに手を焼いた経験はありませんか?「Night-Night, Spot」は、そんなパパママの気持ちを代弁してくれるような、楽しくて心温まるお話です。
幼児向け英語絵本『Find Spot – A Sporty Day』
好奇心旺盛な子犬のスポットが、スポーツでいっぱいの一日を過ごすお話。かわいらしいイラストとシンプルなストーリーが魅力です。
同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい 次回は6/22(土)
6/9にリニューアル後第1回目を実施した本オンライン勉強会ですが、次回は6/22(土)15:00-16:00に実施を考えております。 トピックは決まり次第また発表させていただきます。前回は、読んだニュースに関する文章の口頭での並び替え問題(
先日大型書店に行った時に驚いたこと。 『英語絵本【書店って時間を忘れるよね】書店散策』本日3連休の最終日。 1日目の土曜日は、大型書店に行きました。 どれもこ…
OWIS大阪校の校長先生に伺ったおすすめ英語絵本・児童書をご紹介!
今回は、親子の読み聞かせにぴったりな英語絵本を、OWIS (ワンワールドインターナショナルスクール)大阪校の校長先生にインタビューする機会がありましたので、おすすめの英語絵本や挿絵入りの児童書についてご紹介します。
『Spot's Train』は、子供たちに大人気の絵本シリーズ「スポット」の一冊です。スポットとおばあちゃんが一緒に電車に乗る楽しい物語が描かれています。この本の最大の特徴は、本自体が汽車の形をしていることです。
幼児向け英語絵本『Spot’s Treasure Hunt』
「Spot's Treasure Hunt」は、世界中で愛されるエリック・ヒル作の絵本シリーズ「スポット」の一冊です。子犬のスポットとその家族が繰り広げる、心温まる宝探しの物語となっています。
ホームスクーリングを始めた話:二人の息子のホームスクーリングの旅
今日は私たち家族が二人の息子と一緒にホームスクーリングを始めた話をしてみたいと思います。 8年前、私たちのホームスクーリングの旅は、次男の外国人の友達のおかげ…
次男が12歳の時、英語リーディング力をアメリカ大学レベルに引き上げた秘密
### 子どもたちのホームスクーリングの旅:多読と成長の物語ホームスクーリングを始めると、我が家の日常は本で溢れるようになりました。長男は15歳から作曲に没頭…
多くの子どもの英語教育を指導してきた中で、多読による英語習得に対して躊躇する親が多いことに気づきました。彼らが最もよく言うのは、「多読が良いことはわかっている…
幼児向け英語絵本『Find Spot at the Zoo』
この絵本は、スポットが動物園で様々な動物たちに出会い、時には見失うというドキドキの冒険を通じて、子供たちが英語と動物の名前を自然に覚えることができる内容になっています。
『Spot Loves Bedtime』は、寝る前の暖かいひとときを描いた素晴らしい絵本です。親子で一緒に読んで、安心して眠りにつくためのルーチンを楽しみながら、自然に英語に触れることができます。
幼児向け英語絵本『Spot Loves His Daddy』
『Spot Loves His Daddy』は、父と子の愛情あふれる一日を描いた素晴らしい絵本です。親子で一緒に読んで、楽しい時間を共有しながら、自然に英語に触れることができます。
幼児向け英語絵本『Spot’s Slide and Seek Aquarium』
スポットと父さんは水族館におでかけします。スポットはクマノミを見たいと願いながら、水族館での冒険の中で、スポットと父さんはさまざまな生き物に出会います。ぷるぷる動くタコ、飛んでいるように見えるエイ、そして一番下にいるカレイなど海の生き物がいっぱいです。
幼児向け英語絵本『Find Spot at the Museum 』
幼児向け絵本スポットシリーズから、『Find Spot at the Museum』をご紹介します。この絵本は、かわいい犬のキャラクター「スポット」が博物館で冒険するお話です。
なぜ英語初心者の子供にネイティブスピードのシャドーイングをさせるのか?
こんにちは、みなさん!今日はお子さんの英語教育について、興味深いお話をしたいと思います。特に、イングリブで行われている精読コースとシャドーイングについてご紹介…
エッセイが決め手?アメリカ大学入試でエッセイが重要視される理由とは?
アメリカの大学が入試でエッセイを重視する理由とは?こんにちは、皆さん!今日は、アメリカの大学入試でエッセイがなぜそれほど重要視されるのかについてお話ししたいと…
子供の英語のために決断!元システムエンジニアママが英語図書館を作った理由とは?
私はCEOという肩書き以外にも、もう一つの肩書きを持っています。それは、システムエンジニアです。CEOとしての仕事よりも、システムエンジニアの仕事の方が好きな…
英語図書館での出来事(ママさんの英語力への誤解)以前、英語図書館を運営していた時、小学5年生の女の子と幼稚園に通う二人の妹が、お母さんに連れられて英語図書館に…
約12~3年前、私の長男が小学生だった頃、フォニックス(Phonics)が必要かどうかについて英語教育者の間で議論がありました。今でもフォニックスの教育に懐疑…
幼児向け英語絵本『Spot Looks at Opposites』
『Spot Looks at Opposites』は、幼児が反対語を楽しく学べる絵本です。スポットとその友達が、日常生活の中でさまざまな反対の概念を紹介します。
『Spot's First Easter』は、スポットが初めてイースターエッグハントに挑戦するお話です。イースターバニーがスポットのために卵を隠し、スポットとその友達ヘレンが一緒に卵を探します。イースターバニーが6つの卵を隠し、スポットとヘレンは公園や家の中で卵を見つけていきます。
幼児向け英語絵本『Spot’s Windy Day and Other Stories』
大人気絵本スポットシリーズから『Spot's Windy Day and Other Stories』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 the period of time when someone is young, especially the period when someone is a teenager の答えは、 you
さまざまな分野で人気のサブスク(月額制サービス)。 中でも最近アメリカで人気なのが、「サブスクリプションボックス」。「月額○○円」などのように定額制で料金を支払うことで、ユーザーのためにセレクトされた「商品(が入ったボックス)が定期的に届く
日本を代表するミステリー作家といえば、東野圭吾さん。海外でも人気がありますが、英語版(洋書)は、どんな作品が出版されているのでしょうか?この記事では、現在発売されている東野圭吾の英語版作品を調べてみました。
幼児向け英語絵本『Spot Loves His Teacher』
スポットシリーズの人気英語絵本『Spot Loves His Teacher』のご紹介です。この絵本は、学校での一日を通して、愛らしい子犬のSpotが様々な活動を楽しむ様子を描いています。
幼児向け英語絵本『Spot Loves His Mommy』
この物語では、スポットが朝起きてから就寝するまでのひとコマひとコマが描かれています。ママと一緒に朝ごはんを食べ、買い物を手伝い、ケーキ作りを楽しみます。
ここではこの絵本シリーズから『Spot's Baby Sister』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。
幼児向け英語絵本『Find Spot: The Rainy Day』
「Find Spot on a Rainy Day」では、Spotと父親が雨の日にお出かけをする様子が描かれています。Spotは雨の中を走り回ったり、水たまりで遊んだり、カエルを見つけたりと、雨の日ならではの楽しみを満喫します。
幼児向け英語絵本『Spot Goes to the Swimming Pool』
「Spot Goes to the Swimming Pool」は、人気の絵本シリーズ「スポット」の1冊で、スポットとお母さんがプールにお出かけするお話です。水泳が得意になるスポットの冒険を通して、子どもたちは水泳の楽しさや挑戦することの大切さを学ぶことができます。
英語エッセイ -The history of the world according to cats-
TED talksを使ってエッセイを書いてみましょう!猫に関する世界の歴史
幼児向け英語絵本『Spot’s Hospital Visit』
Spot's Hospital Visit(スポットの病院訪問)は、子供たちに病院についてわかりやすく教えてくれる絵本です。ここではこの絵本の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。
幼児向け英語絵本『Spot Goes to a Party』
この絵本では、スポットが友達のヘレンの仮装パーティーに招待されます。スポットは何を着ていくか考えて、カウボーイの衣装を選びます。パーティー会場に着くと、ヘレンが見つからず心配しますが、実はヘレンが仮装していただけでした。
幼児向け英語絵本『Spot goes to the library』
スポットはお母さんと一緒に、大好きな図書館へ行きます。そこでは、お友達に会ったり、ミス・ラビットのお話を聞いたりと、楽しい時間を過ごします。スポットは、どの本を借りようか迷ってしまうほど、たくさんの面白そうな本に出会えます。
幼児向け英語絵本『Spot Goes To The Fire Station』
おじいちゃんは優しく、スポットが本当の消防士になった気分を味わえるよう、一緒に消防士の帽子をかぶったり、消防車で遊んだりします。本当の消防車に乗って運転ごっこをするシーンでは、おじいちゃんが「あの赤いボタンには絶対に触るなよ!」と気をつけさせています。
最近日本でも人気が出てきていると聞いているBluey。 オーストラリアのクィーンズランドに住んでいるBlueyと家族のストーリー。(犬の家族) アニメで放映さ…
この絵本は、スポットという子犬が、お母さんと一緒にお父さんの誕生日ケーキを作る物語です。簡単な英語で書かれていて幼児の英語学習にもぴったりな作品です。
幼児向け英語絵本『Spot Stays Overnight』
子供の遊び心を刺激するカラフルでユーモア溢れるイラストとストーリーです。お話を通して、友達と過ごす時間の楽しさや、大切なものを忘れずに持ち運ぶ習慣の大切さも自然に学べます。
無料の英語学習アプリで基礎から確実に力をつける! NHKの語学講座が効果的
「NHKの語学講座」アプリの魅力とこのアプリで学べるコンテンツの中から、英語初学者におすすめな講座をご紹介したいと思います。幼児向けの聞き流しにも利用しやすいストリーミングアプリです。
幼児向け英語絵本『Spot Can Count』数字の読み聞かせにおすすめ
「Spot Can Count」は、エリック・ヒルによるスポットシリーズの一冊で、子供たちが数を数える楽しさを発見できる絵本です。この物語では、主人公のスポットが農場で様々な動物を数えながら冒険を繰り広げます。ページをめくるたびに新しい発見があり、子供たちはスポットと一緒に数を数える喜びを体験できます。