メインカテゴリーを選択しなおす
明後日より、宿泊のお客さんが 連続でお越しになります。 魚の仕入れや仕込みなどに専念するため、 勝手ではございますが、 5月12日(月)~定休日も含め22日(…
こんばんは お天気は良かったけど、強風が吹き荒れた日見でした なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 先週の水曜日に今年初の釣りに行ってきました…
tiktokのフォロワーさん2000越え~★タケノコとミンチのガーリックライス★我が家の2にゃん
こんばんは お昼前から雨が降り出して未だに激しい雨が降っている日見です 雨の中なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました ランチタイム後、今日行かない…
こんばんは 今日は、良いお天気の日見でした 仕込みでブログUPはこんな時間に 串カツ 先日のつまみは、テーブルで串カツ~揚げ立てを食べられるので大好きです…
むむの検査で福江市街に行った帰りに浜へ寄る 帰る途中には魚津ヶ崎だって万葉公園だってあるのだが そっちへ行ったら散歩命のむむは歩き回りたくなるだろうし 散歩は…
こんにちは 今日は、今年初の釣りに行ってきました 釣果は、大したことなかった また次回やね。その話は、またUPします。 先日のつまみは、こんな感じ ポテトグラ…
こんばんは 今日は、雨が降ったり止んだりのお天気だった日見です。 先週は、忙しくて疲れたので、ほぼ一日ゴロゴロしてました ケチュンのドラマ 中国俳優のケチュ…
こんにちは 段々と曇ってきている日見です。 今日のランチタイムも次から次へと沢山のお客さんがお越し下さってありがたいことでした なかやへお越し下さった皆様、あ…
GWは連日行楽日和 どこに連れて行くという訳ではないのだが トイレが済んで朝から何度寝?のむむここはこの時期朝陽が差す部屋 ただ最近は先月までのようにずっと寝…
こんばんは 今日もいいお天気の日見でした GWということもあって、今日はめちゃくちゃ忙しがくて、沢山のお客さんがお越し下さいました。 少し早い時間からいらっし…
こんばんは ご予約を頂いてたのもあり、まずまずの忙しさだったランチタイムでした そして、夕方も島内のCさんが、ご予約下さり夕食を召し上がって、なかやクローズと…
こんばんは 今日もいいお天気だった日見です 夕方にご予約をお受けしてて、皆さんお帰りになりました。 なかやへお越し下さった皆様ありがとうございました スタミ…
こんばんは 今日も良いお天気だった日見です 久しぶりによく寝た私です寝ても寝ても眠い タケノコとイベリコ豚バラのソテー 先日の麦焼酎のつまみは、こんな感じ…
こんばんは 今日も快適なお天気だった日見です 世界一幸福な国と言われているフィンランドの光と闇 まぁ、全国民が幸せと思う国なんてないと思うけど、興味のある方は…
こんにちは 良く晴れて爽やかなお天気の日見です カラッと湿度が低いのが良いよね イベリコ豚バラとタケノコのソテー 先日の麦焼酎のおつまみは、この日は疲れてて…
こんばんは お昼過ぎまで雨やったんやけど、その後晴れた日見です ランチタイムは、沢山のお客さんがお越し下さいました なかやへお越し下さった皆様、ありがとうござ…
旧宮家の詐欺事件やちゃいな系恐怖、、思い出空港ホテルと空から瀬戸内海。
先日、ノートを更新しました。 日本を滅ぼす養子案!ちゃいなスパイの窓口&低レベル詐欺まがい旧宮家が皇族に!??|AkikoHS皇統を男系男子でつなげるだけのた…
こんばんは 今日も爽やかでいいお天気でした 連泊されているMさんと今夜は、お話が弾みました 豚キムチチャーハン 先日のお昼は、夫が大好きな豚キムチチャーハ…
こんばんは 今日は、まだ五月にはなってないけど、五月晴れと言いたい爽やかで気持ちのいい日でした 昨夜流れてきたYouTubeこういうのをたくさん見たけど、分か…
こんばんは 今日はお天気は良くなかったけど、過ごしやすい日でした 昨夜YouTubeで流れてきた、日本の花火が最高だったのでUP 素晴らしいのでぜひ見てね …
ちょっくら近所へ買物に娘達も乗せていき帰りに少しだけ浜へむむは数週間ぶりの海であり検査以外での外出は初 ねねは散歩で間近に海を見てるけどね ここは工事があって…
GWは、通常通り 日・月・金・土の営業です こんにちは 日向は暑いけど、からりとした気持ちのいいお天気の日見です うちには関係ないんやけどGWが始まりますね…
tiktokのフォロワーさん1,800越え~★お昼★大葉とタケノコのペペロンチーノ
こんばんは 今日は、晴れるかと思ったけど、雨は降らずなんやけどイマイチなお天気だった日見です。 tiktokのフォロワーさん、なんだかんだで1,800超えま…
こんばんは 夫が二代目の看板を作ってくれました 一代目も夫が作ったんやけど、木が朽ちてきてたんでね。上出来~~~ 筍を頂いて食べきれてないのに大好きな原木シイ…
さっき猫が寝ていた所をチェックのねねどこへ… 前回のブログをアップした日から五島はずっと濃霧注意報が 我が家の辺りはそうでもないのだが 用事で福江市街へ出るト…
こんばんは なかやへお越し下さった皆様ありがとうございました 夫が入院前のルーティンに戻って、月曜のランチタイム後は、仕入れに行きました。 営業再開してから、…
こんばんは 昨夜から降り続い雨がようやく上がった日見です。 なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 夫もやけど、私も4ヶ月強、仕事をしてなかったの…
こんばんは 今日はたくさんのお客さんがお越し下さいました 夕方には、ご近所さんまでお越し下さいました なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 沢…
こんばんは 久しぶりの営業再開日は、まずまずの忙しさでありがたいことでした 焼きそば 賄いは、夫、久しぶりの焼きそばにしました。 「美味しい!」と召し上が…
家を出ていきなり猫と遭遇隣の牛舎の猫かな この後ダッシュで逃げた猫を探し ねねにスイッチが入ったのか知人の家へ庭園の猫探し知人は10匹くらい猫を飼っていて猫が…
なかやへお越し下さる皆さま、お不便をおかけしましたが、明日から通以上通り営業再開させて頂きます こんばんは 明日からの営為業に向けてバタバタな私です 昨日のお…
2月27日 フェリーは15分ほどで大久野島に寄ります下船客よりも乗船客の方が多いです 大久野島はウサギが一杯いるので女性に人気の島です 生口島も遠くなりま…
お知らせ 夫が全快ってことではないですが、 18日(金)より営業再開させて頂きます。 なかやへお越しの皆様、 またよろしくお願いします 店の再開に向けて昨日今…
お知らせ 夫が全快ってことではないですが、18日(金)より営業再開させて頂きます。なかやへお越しの皆様、またよろしくお願いします こんばんは ようやく営業再開…
2月27日 大三島・盛港からフェリーに乗りました5泊した大三島ともお別れです 本州に向けて船が進みます 背後には生口島と大三島 多々羅大橋も薄ぼん…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今回は こんな感じの「けつ曜日」 にほんブログ村 前回の続きです長いので お忙しい方やご興味の無い方は ここ…
2月27日 しまなみ海道の朝春霞のような感じで靄がかかっています 5泊したコテージをチェックアウト大三島の北端にある盛港に来ました 運賃は運転者込み …
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きますこんばんは 今日は、スマホ機種変してきました容量が多くなって快適~ 小説「デシート」 …
2月26日 コテージのすぐ下には海が広がっています 大三島と大島の間の海 向こうには伯方島 伯方島と大島をつなぐ伯方・大島大橋も見えます 大島 …
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 曇っている日見です。 スマホの容量が不足して、何とかならんもんか?と夫に話…
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 今日はいいお天気だった日見です。桜はかろうじてまだ持ってるっていう感じです…
2月26日 大三島と生口島をつなぐ多々羅大橋 橋まで上がってみましょう 向こうは伯方島 多々羅大橋の端まで来ました 生口島の右には岩城島や伯方…
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 雨が降り出しそうな日見です。 風も結構あるので桜かなり散っています お宿…
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 今日も良いお天気の日見でした 夫の退院祝い 予約の関係でちょっと遅くな…
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは良いお天気の日見です 看板が劣化してたので営業再開へ向けて、看板を作り直してい…
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 良いお天気だった日見です 頑張っている桜 うちからすぐ側の桜並木、まだ頑…
2月26日 安神山の山頂に着きました折角望遠レンズを持ってきたのでアップで撮りました 大三島と大崎上島の向こうは岡村島 大崎上島が細長く横たわっています …
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんばんは 今日は、スーパーでお花見弁当を買って、大島内にある飯ノ山に行ってお花見をしま…
2月26日 安神山の頂上に着きました向こうの鷲ヶ頭山は次回以降の課題です 大三島の向こうは逆光ですが来島海峡 大三島の右には大崎上島 奥には岡村島 …