メインカテゴリーを選択しなおす
#海の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
やっと散歩へ
一昨日は散歩時間に雨 昨日など天気雨ならぬ天気雪(霰)まで降った 仕方ないから庭でトイレのみ 海は大分落ち着いてきたんだが 部屋の中では暖房の所へヒーター点け…
2025/02/01 01:19
海の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
私のカサカサにならない入浴法★ほか弁カニクリームコロッケ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 今日は夫の面会に行ってきました。 話してて「〇〇へ……」う~んと考え込む夫。 言葉…
2025/01/31 18:39
ブログネタ★ジェノワーズ法でレモンのパウンドケーキ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは ブログネタって思い浮かぶ時と全く思い浮かばない時がある。 ブログネタを色々と提供し…
2025/01/30 21:02
お昼★あんかけかき玉にゅう麺★お昼の海
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 良いお天気やけど冷たい寒さの日見です。 森永卓郎さん亡くなられましたね。。 日本に…
2025/01/30 15:24
キャッシュレス決済導入しない理由★カルビ丼
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは ここ数日かなりの強風が一日中吹き荒れてる日見です 上空で渦巻いてるイメージ 時折ゴォ…
2025/01/29 21:59
低温調理器で焼き豚
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます おはようございます 前から、欲しいねんけど、う~ん、どうしよっかな?と思ってた物がある。 それ…
2025/01/29 19:40
今夜は焼肉~
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 危険運転致死罪が見直されるって! 危険運転致死傷罪の見直しへ 鈴木法務大臣が法制審…
2025/01/28 21:14
五島は荒れてます
早めに散歩を済ませて娘達に留守番を頼み福江市街へ 去年オープンした洋菓子屋に寄ってみた焼き菓子を幾つか買って手土産に自分の分は買わなかったので味はわからない …
2025/01/28 15:21
みそ稲庭うどん
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日も風が強くて冷たくて雨が降ったり止んだりの日見です フジテレビの度目の記者会見、…
2025/01/28 15:16
しょうがだし醤油がけおでんめっちゃウマ!
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 強風が吹き荒れ、外に出ると大荒れやと分かる海の波の音が聞こえて嵐の様な日見です 昨夜…
2025/01/27 21:28
夫との面会★焼きそばパン★我が家のニャンズ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます 夫の面会に行ってきました。 院内で、ついこの間コロナ患者が出たばかりで、今度はインフルエンザ患者…
2025/01/27 18:25
満天の星空★今夜のつまみ★天ぷら
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 出さなあかん郵便物があって、出しに行ったら、夜やし街灯が少ないからポストがどこにある…
2025/01/26 21:06
お昼★ちゃんぽん麺
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日も天気はいいんやけど強風が吹いる日見です。 長野県の殺傷事件の容疑者捕まったね…
2025/01/26 14:56
50年ローン?!★野菜炒め
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます フジテレビの社長の髪がカツラみたいやと思ったけど、生え際みたらそうじゃない。けど、違和感がめっ…
2025/01/25 21:14
鍋焼きうまかっちゃん★お昼の海★我が家のニャンズ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 強風が吹き荒れてるけど、今日もそう寒くない日見です。 11時半頃なるサイレン! 窓…
2025/01/25 14:56
連日暖か 散歩日和
夜中のトイレ待ち むむは外の音を気にしてるそれは 五島は強風になったからお陰で?PM値が下がって綺麗な星が見えた 散歩では綺麗な海も見えて 猫の争う声も やっ…
2025/01/25 11:39
夫の病状★肉磨き★トンテキ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 夫の病状 面会で話をしたうちの旦さん。 常にではないけど、すっと言葉が出ないこ…
2025/01/24 21:37
気にし過ぎる添加物★ミンチカツバーガー
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは お天気はいいんやけど、霞がひどくて、なんか外で息したくないほど 今日は、夫の面会へ…
2025/01/24 17:23
酷い物価高!★チキンライス
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは しっかし、凄い物価高になってるね! 年末に買い物に行ったらあれもこれも高くなって…
2025/01/23 20:47
お味噌汁は左がしっくりくる★おにぎりと味噌汁
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 良いお天気で小春日和な日見なんやけど春霞?みたいな感じで全体的に霞んでる 春霞って…
2025/01/23 14:33
カボスの効能★串なし焼き鳥
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは ここ数日、寒さは大分ましやけど、この反動が怖いね ポン酢にしようと思ってカボスを沢…
2025/01/23 14:32
無理して付き合うな!★明太マヨチーズトースト
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日も穏やかなお天気の日見です。 さて、昨夜「無理して付き合うな!」と言うタイト…
2025/01/22 15:46
五島は晴れるもPM値が基準値越え
前回ブログをアップした日は雲が多いがお日様も出て散歩日和であった 運動公園へ行って 誰も居ないので リードを繋いで 遊ばせて ボール拾いもやって 帰宅まだ体…
2025/01/22 12:55
今夜のつまみ★テーブルで串カツ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 今日は夫の着替えを持って病院へ行ってきました。 面会できないと思ってたんやけど、今日…
2025/01/21 21:04
今夜のつまみ★お餅入りチーズオムレツ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 夜になるとさすがに冷えてくる日見です 女性が道路脇から突然現れて、前の車が急ブレ…
2025/01/20 21:25
干潮の時間にビーチウォーキング
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月8日に行った…
2025/01/20 16:29
行きたいとは思わない大阪万博★レンコンのきんぴらのっけ丼
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 風はあるものの暖かな日見です 来週から大阪市内では、路上喫煙禁止とのこと。 大阪…
2025/01/20 15:33
今夜のつまみ★肉じゃが
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 夫の入院している病院でコロナ患者が出たと言うことで面会はあかんようになるやろうなぁ…
2025/01/19 21:08
行きたい富山★玉子と魚肉ソーセージのチャーハン
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 夫が入院してる病院からコロナ患者が出たと 今のところ夫は大丈夫でも症状はすぐに出え…
2025/01/19 15:31
大間★どんどんさん★れんこんのきんぴら
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 大間にうどん屋どんどんさん 全国大衆食堂って番組を見てたら青森のウニ&マグロ丼…
2025/01/18 20:38
タワマンの怖さ★ミートソースパスタ★お昼の海
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日もそう寒くなく穏やかなお天気の日見です タワマンの怖さ 大阪のタワマン、火…
2025/01/18 14:29
海にもいる黒鳥
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間今日の写真は1月…
2025/01/18 00:09
間違いを正すライターさん★つまみは出し巻き玉子
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 先日、UPした亀田製菓CEOのYouTube『亀田製菓のCEO日本人じゃない!★ワン…
2025/01/17 21:16
焼いたベーコンオニオンブレッド★お昼の海
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 阪神淡路大震災から30年経つんやね。 その頃、大阪の港区弁天町と言う所に住んでいた…
2025/01/17 15:25
大海を目指して
撮影を続けていると、僧清虚像の丁度正面の位置に朝日が昇っており、その朝日を追いかけるように関門海峡を渡ってきた船たちが、今度は一斉に周防灘の先にある大海を目指して進水をしていたので、その瞬間を捉えさせて頂きました。 最初は初日の出を目当てにやって来たこの部埼灯台周辺のエリアでしたが、日の出以外にも青く広がる周防灘の光景、そして白い石造りの灯台の美しさに感動し、部崎の文化にも触れることができました。 もし次回訪れるなら、今度は夕日を撮ってみたいものですね。 No:12 大海を目指して(僧清虚像/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ LEICA…
2025/01/16 21:45
ミスドピエールマルコリーニ★明太マヨinちくわ天
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは ミスドがピエールマルコリーニコレクションを販売してる。 ミスドのドーナツのコラボ商…
2025/01/16 21:06
男は言いたくなる生き物★マックチーズバーガーリメイク
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日は、注文してたレンタルポケットWi-Fiが届いたので、不自由してるであろう夫に少…
2025/01/16 17:27
長い散歩で打折まで
一昨日は途切れながらもお日様 お日様が出てると教えたら布団からこちらへ移動 ポワンとしてましたな ポカポカスヤスヤ この日は用事もなかったので早めに散歩に出る…
2025/01/16 09:42
釣り人で賑わう元旦の貨物港
以前、部埼灯台の上から眺めた太刀浦埠頭の光景の写真を投稿しましたが、今回はもっと港に近づいて、日の出から少し時間が経った元旦の太刀浦埠頭の風景を撮影しました。 日の出直後の埠頭にはひと気が無かったのですが、時間が経つに連れて岸壁には釣り人が集まっており、一年最初の釣果を試しておりました。 停泊している年季の入った貨物船や倉庫群、そして背後にある背の高いガントリークレーンはまさに貨物港の象徴でありまして、目新しくない、このちょっと錆びた感じの港の風景が私にはツボでございました。 No:11 釣り人で賑わう元旦の貨物港(太刀浦埠頭/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM…
2025/01/16 06:33
中居君の件★今夜のつまみ★手羽元のから揚げ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは まずは、F様、奥様、このブログをご覧頂いてる、と主人から聞きしました。 この場ですが…
2025/01/15 21:36
部埼の水先案内人
部埼灯台を下った海岸沿いに突如現れた白い巨像……多くの方は自由の女神だと勘違いするのですが(私も最初見た時はそうでした)、実はこちらの像、船の遭難や座礁を避けるために部崎で灯火を焚き続けた僧侶、清虚をかたどったものになります。 清虚の像は部崎の先端部にあり、目の前には周防灘と本州の地が広がっていて、素晴らしい眺望でございました。 また、清虚という人物がこの地の人々に慕われていることを、この像を見て改めて実感することができました。 No:10 部崎の水先案内人(僧清虚像/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL E…
2025/01/15 21:02
猫風邪?!★ランチ★ケンタ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 風の強い日見です。 一週間ほど前から、涙がじわじわ出てたユッキーさん カエちゃん…
2025/01/15 15:16
安航を願う火
こちらは部埼灯台より少し下った場所にある、僧清虚火焚場跡と、その先に広がる周防灘の風景の写真になります。 僧清虚火焚場というのは、まだ部埼灯台が建設される以前の1836年(天保7年)に、清虚と呼ばれる大分出身の僧侶が船で高野山へ修道に向かう最中、部崎が暗礁の多い航海の難所であることに気づいたそうです。 それから清虚は多くの船と人命を救おうと高野山に向かうことを止め、下船して部崎の地で13年間、74歳でこの世を去るまで毎日火を焚き続け、自らがランドマークとなったそうです。 清虚が亡くなった後も部埼灯台ができるまでの明治5年まで、火焚は周辺の村人に継承されて続けられていたそうです。 No:9 安航…
2025/01/15 06:29
煌めくフレネルレンズ
部埼灯台を撮影していると、灯ろう内にありますフレネルレンズが朝日に照らされて黄金色に輝いていたので、ズームレンズを用いて灯ろう部分をピックアップして撮影しました。 部埼灯台のフレネルレンズは1895年(明治28年)にフランスから輸入された回転式のレンズを今も使っておりまして、夜間はおよそ17海里(約32km)に到達する閃光を放って、関門海峡を渡る船たちの道しるべとなっています。 No:8 煌めくフレネルレンズ(部埼灯台/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II ★本…
2025/01/14 22:34
欲しかったハチミツ★懐かしの水炊き
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 昼間はそう寒くなかった日見ですが、夜は冷えています。 今日は、夫に会いに行ってきまし…
2025/01/14 21:18
今年もまた陽が昇る
部埼灯台での撮影を続けていると、水平線から出たばかりの時は真っ赤だった太陽も、水面からはかなり上昇し、白く眩い光で辺りを照らしていました。 初日の出を拝む際は大勢の人で賑わっておりましたが、この頃になるともう人も引いてしまって辺りは落ち着きを取り戻しており、冷たい海風と仄かに温かい朝日を浴びながら、より撮影に没頭することができました。 No:7 今年もまた陽が昇る(部埼灯台/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. ★本日も作品をご覧いただきありがとうございました!ブログラン…
2025/01/14 06:31
寒暁
こちらは朝日を背にした、冬の部埼灯台の写真になります。 灯台の麓の影となっている部分には霜が降って白んだ草たちが敷かれており、辺りでは冷たい海風が吹いている中での撮影となりました。 灯台の外壁のように見える部分は附属舎で、灯台の施設の一部であり、灯塔と同じ花崗岩(御影石)を石積みにして作られているそうです。 こうやって附属舎と灯塔をセットにして見てみると、まるで砦のように見えるのがこの部埼灯台の特徴の一つだと思います。 No:6 寒暁(部埼灯台/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 …
2025/01/14 06:30
ビーチで今年最初のサンセット撮影
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間全豪オープンテニ…
2025/01/14 00:12
元旦の港
部埼灯台の撮影を行っていると、灯台の裏側から太刀浦埠頭が見えたので、元旦の港の風景を撮影いたしました。 太刀浦埠頭は門司区の最北端にあるコンテナターミナルでありまして、港湾には7基のガントリークレーンを備え、月間約160便の定期航路が就航する、西日本有数の規模を誇る北九州港を代表する埠頭となっております。 ちなみに現在北九州市が九州最北端の碑を和布刈地区に建てる計画を行っていますが、和布刈は一般の方が立ち寄れる範囲での最北端であり、本当の九州本土の最北端はこの太刀浦埠頭だったりします。 No:5 元旦の港(太刀浦埠頭/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5…
2025/01/13 21:51
デミソースかつ丼
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 日が落ちるにつれ寒さが増してくる日見です よくある物を検索したり購入したりした物…
2025/01/13 21:33
次のページへ
ブログ村 301件~350件