メインカテゴリーを選択しなおす
#春
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
火花散らすキジ 1週間続く縄張り争い
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/04/12 06:50
春
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夢遙か
埼玉県行田市行田市さきたま古墳公園での撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとクリック頂くと 更新の励みになります。にほんブログ村...
2024/04/12 03:16
満開の桜・兼六園
夕暮れ時の金沢城公園と兼六園。だーりんと散歩してきました。桜越しのお城。石川門から道路を見下ろすと、こんな風景です。兼六園の茶店で花見団子を食べました。花見団子越しの桜。お団子を食べ終わる頃からあたりが暗くなりはじめました。夜店で飴を買ってもらいました♡子供の頃、こんなふうに夜店で食べ物を買ってもらうことはなかったんですよねぇ。お祭りの夜、おもちゃの夜店の前で、立ち止まっておもちゃを見ているうちに迷子になったという記憶があります。あの時私が見ていたのは、ひみつのアッコちゃんのコンパクトのおもちゃでした。これがあったら変身できると思ったんでしょうね。欲しかった。。。(^^;)でも、ふと気が付くと、両親の姿がなくて人ごみの中、迷子になっていました。大人になった今も鮮明に覚えています。大人になった今は、綿菓子も...満開の桜・兼六園
2024/04/11 23:26
白石川堤一目千本桜・白石川千桜公園・船岡城址公園の桜
宮城県大河原町の白石川堤一目千本桜、柴田町の白石川千桜公園と船岡城址公園で桜を撮りました。
2024/04/11 22:59
ユキヤナギ
今日は気温は暖かく桜探してまわったけどまだやっぱり早いな~でも桜が咲いたら脇役な感じで写真も撮らないであろうユキヤナギが綺麗に咲いてました✿垂れ下がるアーチな感じが可愛いねズー子に合う色だねウロも興味津々でした(^^)いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
2024/04/11 22:20
お花見散歩♪チャーミングな桃の花♡
fiori di pesco桃の花3月20日お花見散歩♪雨降りの合間に、さくらを愛でる♡https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-8300.htmlと、桜の方を先に出してしまって時季が前後していますが、桃の花も愛でました♡( ◜‿◝ )♡寒くて雨も続いていたから、3月3日には間に合わないかなぁ……と思ったりはしたものの何輪かは咲き出していて、すばらしい!(つ≧▽≦)つと!こちらは、花がいっぱい開いた頃です♪(*˘...
2024/04/11 20:56
堺東周辺をお散歩
2024/04/11 20:55
矢那川沿い 満開の桜(千葉県木更津市)2024年4月10日
おもに住んでいる千葉県の身近な場所などを撮影しYouTubeにアップしたりしています。
2024/04/11 20:21
【お題】春を感じるプチイベント
テーマ的には「小さい春」ですが拡大解釈して「お!そろそろ春じゃん」と感じた瞬間についてヒトネタ。 少し趣向を凝らし、我が家で春を感じるプチイベント3選について書きます。 ■通勤定期の更新 ぼくの定期代は毎年2月と8月に会社から振り込まれます。だいたい8万くらい。2月になると突然給料が増えているのに1瞬びっくりするというのがこの時期の恒例行事です。2月支給、定期更新が3月。この一連の流れがあると「あ、そろそろ春だな〜」って感じます。ちなみに定期購入に行列ができているのも春というか新生活シーズンの風物詩。あと大学生っぽい人たちが春休みで朝の電車から消えるのも季節感ありますよね🌸 ■自動車保険の更新…
2024/04/11 18:22
今年は連休が少ないGW、札幌の良さを振り返る
今年は3月から寒さがぶり返して雪が降ったりでやっと春かな?という感じ、 でも今日は思ったほど暖かくなく、室内はうすら寒いです。。。 一応、GW前に桜が開花という予報は出ていますがどうなんだろう? しかも今年のGWは前半が3連休、後半が4連休とカレンダーどおりしか 休めない方にとっては、ゴールデンウィークというほどの休み感も無し・・・ なので、あまりテンションが上がるようなGWではないですが、 一…
2024/04/11 18:19
桜散歩 ♪
雨の後の寒さは和らぎ昨日は一転して暖かい春らしさいつもの公園の桜は雨で少し傷んでいましたが桜はまだまだ綺麗です最近はロンのゆっくりペースに合わせるのが結構...
2024/04/11 18:13
春が訪れてしまって
身も心もど~んよりしておりますが花を見掛けた瞬間はやっぱり感動しますって真っ当な人間みたいな事云ってるなぁ🤭 にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/04/11 17:31
2024.04 春花・フリージア
2024.04 春花・フリージア庭先に咲いた黄色と赤色のフリージア。特に鮮やかな黄色のフリージアを描いてみました。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
2024/04/11 15:57
大岡川プロムナードお花見散歩
一昨日の春の嵐が去って、昨日は良く晴れて絶好のお花見日和となったので、花散らしの嵐に耐えて咲き残った桜を愛でようと横浜の桜の名所大岡川へお花見散歩に行ってきた。ここは弘明寺駅近くの観音橋から、中区との区境太田橋までの約3kmの区間で川の両側に遊歩道が整備されている。観音橋から見た大岡川の桜。川の両岸から桜の枝が川面に向かって伸び、遊歩道をゆっくりと歩きながら花見を楽しめます。今年のお花見シーズンももう終盤?一部葉桜となりかけて見物客も比較的少な目でゆったりとお花見散歩を楽しめた。散った桜が、花筏(はないかだ)となって川面を流れてゆく。次は、横浜みなとみらいの春景色に続きます。大岡川プロムナードお花見散歩
2024/04/11 08:46
1587. 桜も花壇も花盛り
美味しいパエリアランチを食べたあとは、公園に行きました。1週間前に訪れた際には一輪・二輪が咲いているのみだった桜は満開を迎え、桜の木の下は全て満員でした。...
2024/04/11 08:35
《春雨で家の中の湿気がすごい。除湿シートに頼りきらず追加除湿もしっかり》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
2024/04/11 08:24
雨上がりの四万十川
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
2024/04/11 06:34
かゆいの〜
「かゆいの〜」 「なんで〜?」 「かゆいから〜」 「えっ?」 「ねぇ〜かゆいの〜」 「なんで〜?」 「かゆいから〜」 「そ〜なんだ〜」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」の ...
2024/04/11 06:22
灯籠と桜 和の美
埼玉県久喜市久喜市鷲宮神社での撮影。この鷲宮神社は、関東最古の大社で、お酉さまの本社と云われ、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」にも度々登場する由緒ある神社。ここに伝わる「鷲宮催馬楽神楽」は、国の重要無形民俗文化財。何より、アニメ「らきすた」の聖地として日本はもとより海外からも多くのファンが参拝に訪れる神社。桜の名所スポットでもあります。「和の美」がここにあります。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGIT...
2024/04/11 03:24
春の花 フクシア シラーチュ―ベルゲニアナ 「女性の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがと…
2024/04/10 23:45
紅色に染まる境内
埼玉県秩父市秩父市清雲寺での撮影。満開の紅枝垂れ桜によって境内が紅色に染まるかのようにフレーミングしてみました。やはりここ清雲寺の桜は実に圧巻です。しかも、ここは晴れても、曇りでも、いや雨が降っても絵になるから有難いです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとクリック頂くと 更新の励みになります。にほんブロ...
2024/04/10 20:58
桜が見頃を迎えた 袖ケ浦公園(千葉県袖ケ浦市)2024年4月7日
2024/04/10 19:42
きれいにしたい場所(〃∇〃)♡
今週のお題「きれいにしたい場所」 こんにちは☆あんこです。 やっと桜が満開になりましたヽ(=´▽`=)ノ 春ですね♪ 近所の桜咲きました♪ さて、きれいにしときたくて、特にニオイが気になるのは、我が家のトイレです☆ 我が家は人間のトイレに猫用のトイレを置いているので、私はニオイがとても気になるのです。 トイレには普段、置き型の消臭剤を置いていて、排便後は消臭スプレーを使用しているのですが、人間だけならそれで良かった。 猫用のトイレがあるので、それではまかないきれなくなりました(-_-) 猫用の消臭剤を使用してるのですが、ニオイって気になりだしたら止まらない(・.・;) いろいろ納得のいくトイレ…
2024/04/10 16:41
ペンキ塗りとクイズです。
トップの写真のなかに鳥・動物は◯匹いるでしょうか?とくに右半分は、隅々までよく見てね!画素数の関係で(笑)むずかしいですよ〜答えは一番最後にあります。バードの餌台に、ニスとペンキを塗りアーチに、つっぱり棒を付けて置いてみました。春〜秋は食べ物が豊富なので来ないと思い、インコの置物を飾りました。見てるだけでも楽しいのね♡あまったペンキで、自転車の錆びてた部分もメンテナンスさ〜てクイズの答えは…14匹でした!難しかったかな当たった方は、それは素晴らしい観察力の持ち主さんです♡ペンキ塗りとクイズです。
2024/04/10 15:52
さようなら、鳩さん
今朝、早朝からあの野鳩の巣があるビルに鉄骨を運ぶ人あり。聞けば、外壁工事の足場作りとな。あっちゃ~私の心配的中。ということで、二階の兄いわく朝方、鳩が賑やかに鳴いていたそうな。自然界の生き物と人間の共生は難しい。そんな現実を目の当たりにした感じ。それにしても、オーナーさん。ご近所に挨拶もなく、工事始めるのはダメだよねぇ。最近、そういう風潮が多々見られるのは、人間として良くないなぁと思うのは、私が前...
2024/04/10 15:49
ガーデンネックレス横浜2024完全ガイド:春夏を彩る花の祭典を満喫!
1. ガーデンネックレス横浜2024とは? 1-1. 開催概要 ガーデンネックレス横浜2024は、横浜市内各地
2024/04/10 15:33
浮間公園のチューリップ:見頃時期、アクセス、見どころ、写真撮影のコツまで完全ガイド
浮間公園のチューリップ畑は、毎年春に10万株以上のチューリップが咲き誇る、東京でも有数の美しい花畑です。 色と
危険な春
妹の子がお薬を飲んでいたのですが。コレちょっと見せて スポイトの先が丸くてカーブしているから口に挿しやすいです(どうぶつさんの)介護などに便利そうね赤ちゃん用品はこんぶにも使えそうな物が結構あるので参考になります。そして今日は元気ですけど
2024/04/10 10:22
朝散歩で観る桜と富士
花散らしの激しい春の嵐が去って、今朝はスッキリとした青空が広がったので久しぶりで朝散歩に出かけてきた。昨日の雨風で洗われて空気も澄み、咲き残った桜の花越しに春の富士山を望むことが出来た。近所の公園の丘から観る桜と富士。白い山桜と竹林越しに見る富士。桜と富士の風景を近所の朝散歩で観られるなんて・・この地に住んで本当に良かったと思う朝の散歩でした。朝散歩で観る桜と富士
2024/04/10 10:12
★チューリップがいっぱいのお庭です
細いストローくらいの茎は小さな小さなチューリップで原種系の(ホンキートンク)ですこの繊細な花から交配させて今あるさまざまな素敵な花になってきたんでしょうね昨秋ネットで見つけて球根を植えていたそうですが先日やっと咲きました開くと黄色!でも閉じると赤いですねこのフリフリが愛らしいピンクのは乙女のドレスって言う名前です毎年楽しみなこの時期ですこれはなんていう名前か知らないけれどちょっとおしゃれ〜たくさん...
2024/04/10 09:14
みつけたらダメ
お風呂から上がったら、かくれんぼが始まった。 「どこにいるでしょーか!」 寝る部屋から聞こえてきたからすぐわかった。 「みつけたー!」 「みつけたらダメでしょ!」 「えっ!そうなの?」 「もっかいね!」 「どこにいるでし ...
2024/04/10 06:27
風車と桜
エセックスの村の丘の白い風車が青い空を深呼吸 四枚の羽根をいっぱいに広げて青い風を深呼吸 傍らに咲く満開の桜が春の香りを漂わせ 丘の白い風車が胸いっぱいに春を深呼吸 ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈…
2024/04/10 04:02
子供たちを連れて公園の夜桜を堪能していた話。来年もまた桜を一緒に見ます
どうも、あまりにも桜が満開過ぎたので子供たちと一緒に夜桜を堪能した二児のパパ達也です。 大阪の桜、満開を見られて良かった( *´艸`) 日曜日の話ですが…
2024/04/09 23:56
ヤマコウバシの雌花
ヤマコウバシ(山香ばし)の花に出会いました。ことしは遅いから・・・と油断していたら、子房が膨らんでいるらしい子も。ヤマコウバシは雌雄異株で、雌株雌花しかありません。退化して花粉を持たない雄蕊なのに、その役割を果たしているのか、不思議ですがちゃんと果実は出来るのです。こちら先日、ヤマコウバシと同属クロモジ(黒文字)の画像を載せました。そっくりな花のようすを(芽吹きの葉も)比べて見て下さい。こちら b...
2024/04/09 23:29
オキザリスとガザニアと紫陽花とスカシユリにベゴニアとジギタリスの植え付けと驚きのチューリップΣ(・ω・ノ)ノ!
今日は朝から激しい風と雨夕方から少し回復しましたが低気圧のせい?珍しく連日庭仕事を頑張ったせい?今日は一日寝込んでました💧ということで、昨日の庭の様子をお伝えしまぁ~す(^O^)/オキザリス"パープルドレス"3月に手直しした玄関側通路の北西花壇その時に植えたオ
2024/04/09 20:45
ありがとう桜 ♪
満開の桜の時期必ずといっていい程雨が降ります先週末はちょうど見事に満開でいつもの公園にはとんでもない数のお花見の人達であふれかえっていましたが昨日は雨が降...
2024/04/09 17:31
桜とロンと 2024春 ♪
2024年春桜が満開になりました!毎日お散歩しているいつもの公園は花盛り~3月は桃の花が満開になり4月に入った今は桜が満開になりましたこんな美しい公園を毎...
春の花 オステオスペルマム 「大仏の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうござい…
2024/04/09 16:32
春室内花 初恋草 入学式 「忠犬ハチ公の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 初恋草咲いています 少しですがお付き合いくださいね に…
2024/04/09 16:30
春庭花 君子蘭 クロッカス 福寿草 「世界保健デー」
2024/04/09 16:29
春室内花 レウィシア ヘリクリサム 「ヘアカットの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 レウィシア ヘリクリサム 少しですがお付き合いくださいね …
2024/04/09 16:28
春のお散歩日和
昨日と一昨日は春というより夏日! 全国各地で20度超えだったようですね。 桜を見たいと思って張り切って出かけてみましたが・・・見頃はまだでした。 桜はもう少し楽しめそう。 新潟県新潟市にある上堰潟(うわぜきがた)公園に行きました。 桜と菜の
2024/04/09 16:22
今日のふにゃ(10)春 お花見 お散歩
あまりログインできないながら、 せっせと頑張っております。 今回は春っぽく仕上げたお部屋をUP ①老舗和菓子屋をイメージしてみました。 招き猫にもお茶とどらやき。 ②お城を見ながらお花見です。 八つ橋おいしそう。みんなでおでかけ風にしました
2024/04/09 12:25
桜が咲いたら!の巻
子どもが「3月中にはチャンピオンになるよ」と宣言していたのですが、 無事にポケットモンスターのゲーム内で チャンピオンになったそうです。 うん良かった良かった。 ポケットモンスター スカーレット
2024/04/09 12:24
Lv339 アタ林道
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村桜は土日が満開だったみたいで、葉桜になり始めている所もちらほらありましたそれでも遠くから…
2024/04/09 12:22
四季も冬から春へと衣替えの時期がやってきました。(長野県御射鹿池の春の装い)
今年は体調不良で冬の撮影旅行は断念しました。 四季も冬から春へと衣替えの時期を迎えています。 以前、春のぶなの息吹から新緑を求めて、4月の下旬に 長野県から岐阜県を回ったのですが、思うような風景に 出会うことが出来ませんでした。 時期が少し早かったようです。ぶなの時期は早いので、からまつや 白樺とは1~2週間くらいの…
2024/04/09 09:57
【春】口を大きく開いて心は空色♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓耳はしっかりと後方に向けて背後の気配を感じながら歩くウィル。久しぶりにパパと散歩できるとあって嬉々とした様子が伝わってくる♪グループ行動を乱す人に認定され
2024/04/09 07:35
くっしゅん
次女が風邪をひいた。 くしゃみをして鼻を垂らす。 ずっとくしゃみをするからじーっと見てみた。 なんかくしゃみをする瞬間、舌を出してる。 舌を出して、鼻を垂らしてる。 かわいいし、おもしろい。 おしまい。今日も見ていただき ...
2024/04/09 06:35
四万十 春景
高知県四万十市四万十市四万十川船上での撮影。大雨の予報で船が出るか心配でしたが、乗船時雨も一時的にやみ、沸き上がる雲と彩り豊かな春彩とが奏でる四万十の春景を撮影することができました。因みに、降雨時は船の欠航は少なく、降雨の翌日は水かさが増し欠航することになるそうです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとク...
2024/04/09 03:52
毎年この場所で
暖かくても曇っていたり 海が時化ていたり今一つの天気 一昨日のあぶんぜ海岸では桜と椿は終わりかけだったけれどもツツジと競演していた そしてタイドプールには暖か…
2024/04/09 01:48
次のページへ
ブログ村 1901件~1950件