メインカテゴリーを選択しなおす
#心地よい暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心地よい暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
物置部屋をお部屋に変えたい。1年半後どうなったか。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2階にある、あんまんの部屋。このお家に住み始めてから10年ほど、物置きとして使ってい
2024/06/06 11:33
心地よい暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
。心の声に耳を傾ける。。
予定がなく時間がたっぷりある日 今日は何をしようかなぁ と考えるのが好き 空間も時間も余白が大好きなので なんにも予定がない日は特に嬉しい 家族と過ごしていると 自分のペースでは進まないことのほうが 多いので ミニマルな生活でできた 自分の時間は 自分の心の声に耳を傾けます 少し前の私は文字が読みたい気分でした たくさん読んで 大満足 ここ最近の私は 絵が描きたかった miniyotuba.hatenablog.com この日はキッチンの隅っこ ここを自分のスペースに 落ち着かないので 襖を閉めて 隅っこで 一人きりの時間 何枚も同じようなカードを作りました 私の場合 絵を描くのは好きでも得意…
2024/06/05 14:57
主婦のご機嫌タイム♬【スイーツバイキングと野菜とお花と…etc】
カテゴリーを変えました♬ ↓↓↓ にほんブログ村 ある日の昼下がり… ↓↓↓ 従妹「スイーツバイキング行かない❓」 従妹「クーポン券があるよ」 私「行く行く~♬」 ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ イトコがすて
2024/06/05 13:07
【ミニマルワードローブ】少数精鋭の服が大ダメージ!
初夏にルーティンで着用しているトップスは2着。 最もお気に入りのワンピースは、7割ほど着ていて、 残りの3割ほどは白のシャツ。 この、2着のうちの白シャツ、洗濯をミスって大きなダメージを喰らいました。 というのも、大学生になってから洒落っ気づいた次男が、自分でいろいろ服を買っているのですが。 新しく買ったベージュの彼の服と一緒に洗ったら、白いものがすべて生成色に染まってしまいました。 白シャツが生成シャツに 泣 その後、何度か洗っても、色はそのまま生成色。元の白に戻ることはありませんでした。 ムラにならず、本当に最初から生成の生地のように染まったのは幸いでしょうか。 結局、生成に染まったまま、…
2024/06/04 16:36
夫のココが素晴らしいヾ(≧▽≦)ノ✨【のんきな夫のいいところ(笑)】
カテゴリーを変えました♬ ↓↓↓ にほんブログ村 我が夫は のんきでマイペースなヌーさんです(笑) (^◇^)(^◇^)(^◇^) わたしは夫とは真逆で いつもやることを発見してしまい いつもなにかに急かされて
2024/06/04 12:42
心をゆるめる理由
心をゆるめる 最近 いつも以上に意識してること 今朝、あちこちを 掃除して 心もすっきり あとは、旅行で増えた体重 …
2024/06/04 09:50
ひとり暮らしの防災グッズ【自分の身は自分で守る】
私が住んでいる地域でも、たまーに地震が起きます。 ひとり暮らしを始めて、地震が起こった時はすごく怖くて、不安に襲われます
2024/06/04 09:09
今やらないで、いつやるんだ!今日の手放しの話。捨て活の卒業はいつの日か..
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。最近「捨て活」を一刻も早く終わらせたくて焦っています。物の手放すかどうか迷っている時
2024/06/03 23:31
【2024年版】愛知の紫陽花の名所5選!あじさい寺・神社イベント情報!
愛知県のアジサイの名所の中でも神社仏閣をまとめた中から、おすすめの5か所をご紹介します。梅雨の時期に美しく咲く紫陽花の花をご堪能ください。お出掛けのご参考にしていただければ嬉しいです。
2024/06/03 21:53
やりたいことをやる&料理が苦手なワケ
自分にやりたいことを やらせてあげる 旅行で食べた 土鍋のご飯が おいしくておいしくて 夫も喜んでたし なにより 自分から湧き出た気分…
2024/06/03 20:20
食パンを焼いてフレンチトースト^^
久しぶりに娘が帰っていたので一緒に食パンを作りました^^コンデンスミルクが入った優しい甘さの食パン^^かと言って甘さは控えめなので食べやすいです。いたるん...
2024/06/03 19:25
のんきに過ごしたいのに…(^_^;)【何もない日のはずだけど…(笑)】
↓↓↓カテゴリーを変えました♬ にほんブログ村 ある土曜日のこと… ↓↓↓ この日は娘は休校で 息子だけ学校でした👦🏫 土曜日なのでお弁当は不要だし 息子はゆっくり登校なので 7時近くまで寝ていられま
2024/06/03 14:01
【2024年6月から看護師の給料アップ】気になる金額は…?
望月 はな毎月、看護協会から協会ニュースが発行されます。今年は、6年に一度の診療報酬・介護報酬・障害者福祉サービス等報酬の同時改定です。5月の協会ニュースに、1番気になっていた給料アップのことが書いてあったので、見逃せません。私も6月から給
2024/06/03 08:19
。家族生活のストレス解消!洗面所の収納どうする??。。
家族と暮らしていると どーーーしても 家族のものが気になる 我が家のありのままのお部屋 はこの記事 ↓ miniyotuba.hatenablog.com この記事に出てきた 洗面所の 子どもたちに出しっぱなしにされる ヘアアイロン 本当は洗面所下の扉の中のカゴに入れてほしい でも扉の中に収納してくれることはないので 思い切ってカゴごと出してみた その後 きちんと入れてくれる! 扉が、開けれなかったのね ワンアクションが面倒なことって ありますよね 以前の収納法だと ①扉を開ける ②ぽい ③扉を閉める で3アクション 今は ①ぽい で1アクション 収納場所に片付かないときは ぽい!(①アクショ…
2024/06/03 05:55
5月に手放した物のまとめ。手放せる時も手放せない時も受け入れる。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。1日1捨を続けた自分の成長の記録として、1ヶ月ごとに手放した物を振り返ることにしてい
2024/06/02 19:25
旅から帰ってすること&蕎麦屋さんから感じたこと
雲を抜けると青い空地上が雨の時雲の上はこんなにきれいな風景なのね感動でした旅から帰ったら まずすることは、洗濯旅行中も洗濯してるけどお家でも洗ってすっきり洗…
2024/06/01 20:03
手巻き寿司
手巻き寿司 お刺身と 納豆やきゅうり、タマゴ、キムチ、梅、紅しょうが、トマトのぬか漬けなど のりやレタスと一緒に戴きました🎵 こちらは美味しかったプリンです🍮 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/06/01 18:31
*持たない暮らし*早目の終活で煩わしさから解放
****************** 雑草・落ち葉・枯れ葉の掃除から 庭木の水遣り、剪定まで… 庭の手入れは作業が多くて重労働になりがち。 癒しになる庭ですが、高齢になって手入れが 負担になっ
2024/06/01 17:46
【食費¥25,000】3日間の節約おうちごはん
望月 はな1か月があっという間に過ぎ、今日から6月になりました。6月の家計管理がスタートして1週間。5日で¥4,000の食費予算は、順調にやりくりできています。最近の節約おうちごはんをまとめました。豚じゃが定食《メニュー》もち麦ごはんお味噌
2024/06/01 11:00
今話題の性格診断テスト【MBTI診断をやってみた】
MBTI診断や16パーソナリティというものを最近よく聞いたり見かけたりしませんか? MBTI診断は、多くの人が自分の性格
2024/06/01 08:22
。梅雨入り前にしたいこと。。
もうすぐ梅雨入り 小さな紫陽花が色づいているのを お散歩中に見かける季節になりました 去年のブログの記事を参考に梅雨入り前にしたいことをリストアップ miniyotuba.hatenablog.com +梅雨入り前にしたいこと+ お洗濯編 済 冬物アウター洗濯 済 厚手掛布団洗濯 →片づけ →コスト、時間をミニマルにするために、お家で洗えるものを選んでいます ・洗濯機には入らない厚手の掛布団 コインランドリーで洗濯 ・今回はそれ以外の掛布団もお天気のいい日に丸洗い お風呂場の浴槽でお湯と洗剤で踏み洗い→つけ置き ※かなり汚れていたようで茶色に濁ったお湯に その後 洗濯機の毛布コースで回しました…
2024/05/31 05:42
今日のランチとお味噌作りました^^
皆さんお元気ですか?こちらは今日もぐずぐずしたお天気です。私が日本から帰国して週末はお天気が良くなるもののそれ以外は雨が降ったりで気温も低くてどうしちゃっ...
2024/05/30 21:17
。ほったらかし〜を片付ける。。
今朝は、ほったらかし〜にしていた用事を一つずつ片付けていきます 1つめ。 子どものマスク 新しく作ろうと思って布を購入 買ったまま放ったらかし〜だったので ミシンを使って作ります 子どものマスクの記事はこちら↓ miniyotuba.hatenablog.com 2つめ。 冬の間子どもたちが使っていたもこもこスリッパ 洗って片付けようと思ったら ほつれを発見! 洗ったままで あとで〜と放ったらかしにしていたので 手縫いでお直し 透明の糸を持っていると、見えるところのちょっとしたお直しに便利です♪ 3つめ。 もうすぐお誕生日の遠方のお友達に スタバのドリンクチケットに ほっと一息してねのカードを…
2024/05/30 17:59
紫陽花とほたるの形原温泉あじさいの里「あじさい祭り2024」蒲郡市 愛知
愛知県東三河地方の蒲郡市にある「形原温泉・あじさいの里」で開催される「あじさい祭り」のご紹介です。5万本のあじさいは圧巻です。夜はライトアップと運が良ければゲンジボタルも見れるということで、幻想的な雰囲気が楽しめます。是非お出かけください。
2024/05/30 17:08
謎の安心感
やっと見えた日本一昨日から山梨は晴れ期待して見に行った富士山麓しか見えなくて残念だったけどその麓や周りの山々のきれいな形と緑色に癒されてたら見えました富士山…
2024/05/30 08:08
おひとりさまのはじめてのエンディングノート【30代からはじめてみる】
終活って知っていますか? 聞いたことある方は多いと思います。 終活とは? 終活は、自分の死後に備えて事前に準備をすること
2024/05/30 07:42
炊飯器で簡単にビリヤニを作った
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村仕事が忙しいと、食事の用意が本当に困ります。さっと作れて見栄えがよくて(←大事)栄養的にもバランスが取れて健康的なもの
2024/05/29 20:36
【掲載のお知らせ】「おとな暮らしESSE」すぐやる!暮らしマネジメント
色々と考えるより、考えなくても家事が回る。そんな暮らしが理想だし、追い求めて自分の家事を見直し削ぎ落としてきました。まだまだ途中段階ではありますが、私が削ぎ落としてきたことをギュッとまとめた内容を「おとな暮らしESSE すぐやる!暮らしマネジメント」というムック本に掲載していただいております。以前の私は固定観念にとらわれた家事というのも結構こなしてたんです。あれやらなきゃこれやらなきゃと家事に追われ...
2024/05/29 12:06
5月のクローゼットと、キャパの狭さを思い知った話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お洋服を賢く管理したい!お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取
2024/05/28 23:41
一日一捨21日間終了後、今の感覚
一日一捨昨日で21日間終了しました初チャレンジ目的は…【ひとつひとつのモノもが主役になる暮らし】こんな感じで毎日インスタのストーリーズに投稿↓初日の意識と今…
2024/05/28 19:27
黒いカットソーを染め直した話。残念な気持ちのまま着続けることを辞める。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。昨日のことなのですが、手持ちの黒色のカットソーを自分で染め直しました。去年購入してた
2024/05/27 20:36
ふたり暮らし【5月】やりくり費&看護師の給料
望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費4万円を手元で管理し、1か月やりくりした結果をまとめました。やりくり費:¥40,000《家族構成》夫婦愛犬2匹(チワワ姉妹)5月の結果【¥3
2024/05/27 11:35
ライチゼリー
ライチゼリー ライチゼリーを作りました🎵 ライチや紅茶など材料を準備してからとりかかります ライチは皮をむいて小さくさいておきます 紅茶をゼリーにするため、アールグレイを煮だします ライチと紅茶をカップに入れて 冷蔵庫で固めたあとに、ジュレにしたものをトッピングして出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/05/27 09:31
やっとフライパンセットを購入【一人のときの食事も同じように大切にする】
離婚をしてひとり暮らしを始めて、早3年。 離婚してすぐに住んだところはコンロがひとつしかなく、収納も少なかったため、小さ
2024/05/26 13:51
押し入れを圧迫していたのは◯◯だった!理想の収納を考えたら、不揃いの収納ケースを手放せた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2階のあんまんの部屋の押し入れ。なんだかスッキリしないなぁ〜とモヤモヤ。1日1捨を5
2024/05/26 12:35
朝活の初心を思い出す…【お寝坊に戻る人間の心理…怖いことだ( ̄▽ ̄;)】
にほんブログ村 朝活ジョギングをはじめて 早起きを心がけているハピです⤴✨ ~↓「早起きでハッピーになろう」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202109120000/ もともとは アラフィ
2024/05/25 21:06
【ハイキングで癒される】お金をかけずにリフレッシュ
ずっとやってみたいことのひとつに『ハイキング』がありました。 「ハイキング」「トレッキング」「登山」は、すべて山歩き。
2024/05/25 14:20
俺も行けばよかった
2024/05/25 08:03
見頃近づく「碧南市花しょうぶまつり」2024 油ヶ淵遊園地 西三河 愛知
愛知県碧南市の花しょうぶの名所「油ヶ淵遊園地」の「花しょうぶ園」は、80品種・13,000株もの色とりどりの花しょうぶが植えられています。花しょうぶが咲き誇る様は見事です。2024年5/25~6/9まで「花しょうぶまつり」が開催されます。
2024/05/25 01:32
庭で採れたものを美味しくいただいた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。毎年楽しみにしているジューンベリー。今年も実が赤く色づきました(^^)今週は毎日庭に
2024/05/25 00:09
アイスボックスクッキー
アイスボックスクッキー 市松模様のアイスボックスクッキーを作りました🎵 バターに砂糖を入れて 白くなるまで混ぜます 粉類を入れたらサクッと混ぜ、まとめます ラップに包んで冷蔵庫へ 冷やしてたあとは交互に組み合わせて 市松模様にします 端から切って、オーブンへ 15分ほど焼いて出来上がりです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/05/24 17:38
のびしろたっぷりのシンプルライフ
毎朝のトイレ 1分お掃除 ウタマロとトイレットペーパーで 拭くだけ あっという間 掃除道具は少なく 工程も最小限 これがズボラなシンプ…
2024/05/23 22:15
ついつい食べてしまうモノと遭遇したモノ
この時期ついつい食べてしまう もずく酢 10年ほど前 職場でお母さん的存在の方が 夏場によくくれた 食べると思い出す 帰宅後のウォーキ…
昨日の晩御飯と栗蒸し羊羹
昨日は鉄板焼きで余った牛肉を使ってストロガノフを作りました。^^ソースはクリームにパプリカパウダーをたっぷりと使っています。隠し味に醤油とカイエンヌペッパ...
2024/05/23 22:00
リネンスカート グレージュとナチュラル服コーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ オルレアと黄色の花がコラボで満開中です🎶 昨年はオルレアの数が少なかったため タネをと
2024/05/23 21:35
カーテンを取り替えた話。とりあえず進めてみる。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。子どもたちが体調を崩していて、お家でゆったりと過ごす日が続いています。昨日、ふと階段
2024/05/22 21:50
共働き夫婦「家計管理方法」&お小遣いピンチ⁉︎
望月 はな5月に入って仕事が続き、休日も家で過ごすことが多かったので、お小遣いをあまり使わずに過ごしていました。ゴールデンウィークが終わり、休日が増え気付いたら、お小遣いの残りが2,000円に…。もうすぐ5月の家計簿を締めるので、その前に少
2024/05/22 21:34
お米に虫を寄せ付けない、農家の知恵
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、農業のプロ向け雑誌(かなり前のもの)を見ていたら、お米の虫除けのワザを読者の方が投稿されていました。いま、ちょう
2024/05/22 20:46
夫を洗車させる裏技⤴✨【困った夫~vol.3~】早起きすれば気持ちも行動も変わるのだヨ…
にほんブログ村 我が夫は”ヌーさん”です。 (;^ω^)(;^ω^)(;^ω^) 「なぜヌーさんなの👀❓」 夫の名前は”ぬり男”です… んなわけありません(笑)👋💦 夫の行動は いつも”ヌーッ”としているからです💦 (;^
2024/05/22 11:15
ストレス解消に雑巾を縫った話。自分時間を確保して自分を癒す。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先週末から長男が体調を崩していまして。やっと治ってきたかな〜というところに、昨日から
2024/05/21 23:08
次のページへ
ブログ村 751件~800件