メインカテゴリーを選択しなおす
【チョロQ zero】日産 GT-R(R35) 2種4モデル 写真など
こんにちは、MP935Tです。前回で折角GT-R(R35)をたくさん出してきたので、スマホカメラで簡単に収めておきました~のでup特に2014年モデルはあん…
【トミカリミテッドヴィンテージ/NEO】全日本模型ホビーショー 2024 新車種試作品展示
こんにちは、MP935Tです!今週末は全日本模型ホビーショー 2024現地で色々見てきたのでササッと記録していきます ということで来ました!トミーテックのトミ…
日本を代表する自動車メーカー「日産自動車株式会社(NISSAN)」。私が子供時代を過ごした昭和時代には、スカイラインやサニーなどの人気車種を生み出す人気メーカーでした。ドラマ「西部警察」で、渡哲也さんや石原裕次郎さんが華麗に乗りこなしていた
【チョロQ zero/Q's】全日本模型ホビーショー2024 速報
こんにちは、MP935Tです!待ちに待った「全日本模型ホビーショー」今年も無事東京ビッグサイトにて開催しました!来たぜ!我らがトミーテックブース!朝イチ訪問(…
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ 名車コレクション 日産編日産マーチちょいジャンクコンディション。記録するか迷いましたが、すぐ美品を買う予定…
続けて紹介してきた『タカラトミー 2024株主優待限定企画セット』も今回でラスト。・リカちゃん衣装合わせのロンドンバス・特別カラーのスバルサンバーケーキカー・クリア仕様のスーパーアンビュランスそして最後に紹介は『特別仕様のフェアレディZ』である。バラ
2024年11月の携帯待受。日産の'99年式スカイラインGT-R。R34についてのお話はちょうど1年前にしたところなので、その先につながるお話を同じく水野和敏著「プロジェクトGT-R 常識はずれの仕事術」より少々。……95年にはR33型GT-Rでル・マン24時間レースに挑戦する。そして、ここで私は、その後のクルマづくりに地殻変動をもたらす「天啓」とさえいえるものを授かる。 ル・マンのグリッド上で、私は、愕然とさせられ、そして、覚...
2024年、5年ぶりの香港で出会えた奇跡 おそらく香港最後のセドリックタクシーではないかと 香港的士(大嶼山) Nissan Cedric Y31 Taxi 年式・型式不明 KV186 2024.9. 香港にて ↓更新の励みとなります
関東地方のおすすめ期間工メーカー! 一番稼げるのはどこ?働きやすい?
デンソー期間工まこです! いつも読んでくださる方、はじめましての方も本当にありがとうございます。 期間工の仕事に就きたい方で「なるべく実家に近い場所で働きたい」とか、「◯◯の範囲からは離れないで期間工になりたい」というご希望もあるかと思いま
【チョロQ】日産 フェアレディZ Z32 ガンメタ (パトカーコレクションVol.2)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ フェアレディZ (Z32)覆面パトカー仕様です!パトカーコレクションVol.2の1台、ツヤテカなガンメタが…
ここ最近描いてきたGT-Rの横に添えていた大きさ見本用どうぶつ(約170cm)がどれもかなり可愛く描けたので、改めてイラストに起こしてみました。そしてモノ書きの性、描いている内に設定がムクムクとふくらんできたので、ざっと紹介。・名前……左から順に「山峰銀子(やまみね ぎんこ)」、「山峰千瑠(やまみね ちる)」、「山峰雷子(やまみね らいこ)」。・銀子さんと雷子さんは千瑠さんの娘さんで、双子の姉妹。・山峰さん...
天気は相変わらず不安定。 土曜日はクルマのワイパーを「HI」にしなければいけないほどの豪雨だったが、日曜日は快晴。 気温も肌寒さを感じたり冷房なしでは耐えられない暑さだったり・・・・そうはいってももう10月か。今度の冬はスキーに行けるだろうか。前冬ではス
- another mask - XCARTOYS / POP RACE NISSAN STAGEA R34MADE IN CHINA金 型はPOP RACE、販売はXCARTOYS(拓意)というコラボによる日産ステージア。リアルタイムでは我らがトミカがノーマルの初代ステージアをモデル化していた。これに対しPOP RACEが手掛けたのは、R34スカイラインのフロントマスクをはめたカスタム・バージョンだ。POP RACEのサイトを見ると、様々なカラバリが出ている。実車が存在しそうにないものもチラ...
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その16
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。ボディに取り付けるパーツの作業を続けています。前回紹介出来なかったルーフの裏側です。素組みなので特別なことはしていません。塗装も説明書通りの塗装をしています。そしてリアバンパー。以前塗装しておいたパーツと合体させました。そしてボディに取り付け。左右のフェンダー部分につながる接着面が心もとないです。今...
日本における自動車産業が経済に与える影響は非常に大きく、自民党総裁が誰になって、総理が変わっても、自動車関連産業の国内雇用を守り、電動化による関連需要の海外流出を止めて、内需拡大に繋げる国策は変わらないと考えます。「電動車両を制すにはバッテリーを制す」と言われます。トヨタ自動車は、2026年導入予定の次世代電気自動車(BEV)向けに開発する次世代電池と全固体電池の開発・生産計画などが、経済産業省より『蓄電...
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その15
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。少し間が開いた素組みZ(RZ34)です。以前塗装したウィンドウパーツをボディに組み込みました。タミヤ製だけあってパチピタでした。次に説明書通りですがルーフを取り付け。やっと形が見えてきました。サイドウィンドウとルーフの間に取り付けるパーツ。リアスポや他のパーツと合わせグラファイトブラックで塗装しています。最初は説明書通りにシル...
友人の32GTRの進捗報告です。 コチラの作業は、自分と友人の休日が揃った時にボチボチと進めてますので… なかなか時間がかかります。 まずは走れるようにとおおまかな修理はできましたが… このエンジンルームはなんとかしたいですね。 本当なら、エンジン降ろしてやり直したいところですが… さすがにそこまでは… 随分と眠らせたんでこんなんなってますが… 実はOHしてから1万km程度しか走ってないんですよね。 この塗装の剥がれて汚くなったサージタンクとヘッドカバーを外して、しっかりしたとこで塗装をしてもらう事にします! やる前から解ってるけど… 車載状態で外すの大変なんだよね… とにかく… 邪魔になりそ…
ISS Nissan Note Road Management Car (Hong Kong)
日本でもパトカーとして採用されている日産ノート、 香港では空港で道路管理車として待機していやす ISS Nissan Note Road Management Car 年式・型式不明 YT2820 2024.9. 香港にて ↓更新の励みとなり
一時期の猛暑は治まったが、最近は湿度が高く、ちょっと歩いただけで汗まみれ。まだまだ涼しくなったとは言えないが、残業帰りの通勤路では秋の虫の声。そういえば、セミの声は聞かなくなったな・・・・ 虫の声くらいしか季節感を感じられなくなった?今回紹介はマ
2024年9月の携帯待受。マツダの'92年式ファミリアGT-R。R32型GT-Rの呪い。日産以外には「レース離れ」と言う形で現れましたが、日産にとってはR32そのものが呪い――超えるべき壁として立ちはだかりました。販売時に掲げられたキャッチコピーは「マイナス21秒ロマン」。R32がドイツ・ニュルブルクリンクで達成したタイムを、このクルマが21秒更新したことに因んで付けられたものです。R32を超えるべく造られたR33は、確かにR32の性...
色々あった3連休。感慨にふけっている時間はなく、今週もこなしていかなくては・・・・紹介するのミカーは、先日購入したマッチボックスから。『マッチボックス ジャパンシリーズJ-21 ダットサン280ZX』この車種は、マッチボックスジャパンシリーズとし
「わたしと日産 巨大自動車産業の光と影」を読んだ感想文です。 こちらは著者である日産自動車株式会社の元社長、西川廣人さんの回顧録です。 私自身が車を持っていないので、日産と聞くとルノーやゴーン事件の印象が強いです。 本書では著者視点で 日産
先日まだ稼働している個体を見つけたもので、 同車かはわかりませんが10年前に撮影したのを 平和交通 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 車番不明 横浜500 い 2383 2014.3. 神奈川県内にて ↓更新の励み
お仲間に代理購入していただいた、今年のトミカ博のイベントモデルの紹介も、今回でラスト。『トミカイベントモデルNo.8 日産NISSAN GT-R』今年のトミカ博イベントモデルの「デリバリーバイク」を何とか手に入れたいと思い、お仲間を頼ったのが、今回何台か購入
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その14
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みZ(RZ34)です。ボディの磨き出しが終わったのでボディ内側の塗装を行っていました。まずはルーフ。説明書通りニュートラルグレーを塗装しました。ただ少しツヤが出ておもちゃっぽいのでツヤを消します。こちらがつや消しトップコートでツヤを消した状態です。全体的に雰囲気が落ち着くので他の作品含めつやを消すことが多いです。そして説...
舞浜リゾートキャブ 日産 リーフ 年式不明 ZAA-ZE1 562号車 習志野300 あ 745 2024.8. 千葉県内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブログ村
はじめにこんにちは、sioriです。日産キャラバンをDIYで車中泊仕様にするために、少しずつ作業をがんばっています。まずは、荷室のプライベート空間を確保するために、カーテンやシェードの設置を完了させました。安全に寝泊りするためのプライベート空間さえ確保できれば、待ちに待った車中泊ができます。というわけで、カーテンだけ取り付けたキャラバンでの車中泊がどのようなものか、夫と二人で実験することにしました。この記事を書いているのは真夏の8月なのですが
はじめにこんにちは、sioriです。日産キャラバンをDIYで車中泊仕様にしようと、少しずつがんばっています!車中泊をするためには、プライベートな空間を確保するために、カーテンなどで窓を覆って外から見えないようにすることが必要です。夜間、車内が明るいと外から丸見えになってしまいます。この記事では、荷室の窓を覆うためのカーテンを取り付けた様子を紹介します。後席の窓に取り付けた折りたたみシェードや、前席後方の間仕切りカーテンについては、こち
台風が去った影響? 急に暑さが和らいできた気がする。日光の下ではまだまだ暑いが、日陰にはいったり、日が昇る前、落ちた後に外に出たりすれば涼しい。まだ9月も頭なので、暑さがぶり返すこともあるだろうが、季節は流れているようだ。さて、今回紹介するのは、
台風の影響はとりあえず一段落? 通勤電車はまだ影響があるが・・・今年の災害はもうこれで打ち止めにしてほしい。今回紹介は、引き続きトミカ博の販売品。『トミカイベントモデルNo.6 日産サクラ』こちらも、お仲間にお願いして代理購入していただいたもの。
こんにちは、MP935Tです本日はこちらモーターチョロQ 日産マーチ沢山街中で見かけた3代目 K12型です。程度がかなりジャンクだったので記録するか迷いました…
ケーユーさんも新規設立からもう18年なんですね ケーユー 日産 リーフ 年式不明 ZAA-ZE1 137号車 練馬300 こ 3000 2024.8. 東京都内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m
フロントのステンシルの車番&ラジナビエンブレムが セドリックには、ラジオタクシーのカラーリングがよく似合う 大栄交通 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 534号車 横浜530 あ 534 2024.6. 神奈川県内に
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その13
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。磨き出しはまだまだ終わりませんので出来る部分をやっています。今回はウィンドウパーツの塗分け。まずはサイドウィンドウ。キットに付属のマスクシートを貼って塗分けて行きます。フロント&リアウィンドウ。こちらもマスクシートのおかげできれいに塗分けが出来ました。ついでにワイパー等も塗装。今回掲載したウィン...
● 日産「ノート 新型オーラ NISMO」を発売、駿足の電動シティレーサーが登場!
日産が、6月に新型モデルを発売したプレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」をベースにした「ノート 新型オーラ NISMO」の販売を開始しました。「駿足の電…
● 日産の改良「新ルークス」、新型「広びろモデル」の軽ワゴン登場がSNSで話題に
◆日産がホンダ「N-BOX」への対抗で反響多数!日産の軽自動車「ルークス」の一部改良で新型が広びろモデルとなり発売されました。これについてユーザーからも多くの…
カタログで見る懐かしの名車 vol.7 ~日産・GT-R(R35型)~
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、GT-Rのハナシです。 現行型というなかれ GT-Rとは コチラもレジェンド 現行型というなかれ 今回は久しぶりに「カタログで見る懐かしの名車」シリーズをお届けします。とは言っても、取り上げるクルマは日産・GT-R(R35型)。”何だよ!現行モデルじゃないか😡”と、お叱りの声が聞こえてきましたが、もう少し我慢してお読みください。確かにR35型GT-Rは現行モデルとして現在も販売されていますが、本日ご紹介するカタログはいつもとは少し趣の違ったモノなのです。まあ、つべこべ言わずに早速ご覧いただきましょう。 GT-Rとは そのGT-Rとは、車両型…
【チョロQ Q's】nismo R35を入れ替える part2 【チョロQ zero】
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ 日産 GT-R nismo N Attack PackageQ'sとチョロQzeroのシャーシを入れ替えまし…
士号で早朝ドライブ!!8月21日 昨日の夕食時に急遽!! 明日休日に 😲ヤッター!! 👏 👏 👏8月最後の快晴予報!!🌞ということで、日の出を観るためペシ岬展…
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その12
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。本日は外装パーツを少しやりました。リアスポイラーなのですが塗装の途中でヒケに気が付きました。両サイド共にヒケていますが肉眼でわかるくらい引けてます。軽くサンディングすると画像のようにヒケの部分だけ塗料が残ります。ヒケには軽くパテを盛って整形しておきました。塗装に関してはボディ色ではなく240Zをイメージ...
こんにちは、MP935Tです今日は写真のみでさっくり更新トミカリミテッドヴィンテージNEOのnismo 400Rシルバーとイエローで楽しく色々撮りましたサイド…
● 日産が熱くならない塗装、「自己放射冷却塗装」を開発 【クルマのクールビズ】
◆触って実感できる熱くならない塗装日産が2021年から研究を開始し、2023年から実車塗装の実験開始、現在も継続中の実証実験のメディア向け取材会が実施された。…
今回はとても地味なセダンのはなしです。 亡父の17台の車歴の中ではある意味一番クレバーなものだったかもしれません。 車種は二代目マキシマタイプⅠ。実は亡父が乗っていた車の中で最大のサイズと排気量を誇ります(笑) 初代マキシマと言うのはU11ブルーバードのボン
こんにちは、MP935Tです本日はこちら!日産キャラバン 初代 カスタム仕様です!Q'sの第3弾、4車種目です。さとしおさんによるパッケージイラストには前輪を…
【TLV】日産 180SX TYPE-Ⅱ スペシャルセレクション (1991年式)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらトミーテック TLV NEO日産 180SX タイプ2スペシャルセレクション装着車 1991年式90年代日産においてシ…
【TLV】日産 スカイライン 4ドアスポーツセダン GTS-t Type M (1989)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらトミーテック TLV NEO 日本車の時代 Vol.15日産 スカイライン 4ドアスポーツセダンGTS-t Type …
【TLV】日産 スカイライン オーテックバージョン (1992)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらトミーテック TLV NEOニッサン スカイライン (R32) オーテックバージョンスポーツセダンの最上級グレード、…
こんにちは、MP935Tです本日はこちら!日産 フィガロチョロQ Q'sの第3弾、パッケージイラストはさとしおさんのかわいらしく飛び跳ねたのが起用されています…
ヤフオクはボチボチやっている。私が欲しいと思っているものは他の方も当然探しているもので、軍資金の限られる私は負けてばかりである。最近はダメ元入札ばかりなので、そもそも落札は「ガチャ当選」くらいの感覚になっている。それでもたまに「無理して落札しちゃっ
ストライプ、ホイールキャップ、ルーフウインカー、 ひらがな表記もたまらない石原タクシーのセドリック 石原タクシー 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 車番不明 袖ケ浦500 あ 1197 2024.8. 千葉県内にて