メインカテゴリーを選択しなおす
泉源公園 楽しかったクマ牧場に別れを告げ、ロープウェイで温泉街へ戻ります。 そして温泉街でぜひ見ておきたいのがここ、泉源公園です。 公園に入ると、色とりどりの「鬼の金棒」に囲まれます。 この鬼の金棒、「湯鬼神の九金棒」と呼ばれており、9本あ
登別のあと夫は室蘭へ向かいましたまずは「室蘭 道の駅 みたら室蘭(白鳥大橋記念館)」道外ナンバーのキャンピングカーや車泊の人達の夕飯準備のようですトイレの...
室蘭vs苫小牧「味の大王」のカレーラーメンの違いは?比較してみた!
「カレーラーメン」をご存知ですか。そこまで全員に知られているわけではありませんが、北海道の立派なソウルフードの一つです。札幌の塩ラーメン、旭川の醤油ラーメン、函館の塩ラーメンに続いて、北海道のラーメン第四の味とも言われていたりします。 カレ
味の大王 総本店で元祖カレーラーメンと石鍋カツカレーラーメン食べた/北海道苫小牧
ついにあのカレーラーメンの「味の大王 総本店」にやってきました! 自販機もあるんですね! おや!こちら総本店限
年末年始にテレビドラマ『孤独のグルメ』の過去作品を見ていたら2022年の年末スペシャルの舞台が北海道で、フェリーで苫小牧にやってきた主人公の五郎さんが「味の五十番」というラーメン屋さんに立ち寄る場面から始まった。へえ、こんな所にそんなお店が?と気になったので出かけてみた。苫小牧駅とイオンモールの中間ぐらいの場所にあり、道に面しておらず大きな看板もないので今まで気が付かなかった。奇しくも五郎さんが座った...
苫小牧イオンの近くにある「らーめん縄文」。3年前の2020年5月に車を買って最初に苫小牧まで遠出した時、ここでお昼を食べるぞ!と意気込んだものの、すでにたくさんの車が止まっている大都会の駐車場にうまく止めることができず諦めたことがある思い出の場所なのだ。3年経ってなんとか車を止められはしたが、前から後から車がじゃんじゃん迫ってくるのでホント苦手だ💦名前を書いたあと席に案内され、タッチパネルで注文するように...