メインカテゴリーを選択しなおす
スイスの飴ちゃん第二弾Ricolaののど飴今回はミント味ですこれもまた美味しいInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
Rcolaってブランドのキャンディスイスの飴ちゃんです近くのお店で出会いましたレモンミント味だったかな美味しいです好みの味ラッピングが雰囲気禁煙一カ月継続中口寂しい時に舐めてますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
タバコを吸うと下痢や軟便になるという人は多くいます。僕もその中の一人でしたが、それにはやはり理由があります。あらためて喫煙と下痢との関係性を深く考えることで、自身の健康意識を見直してみましょう。
禁煙して4年が経過した僕の、現在の状況や心境を語っています。タバコをやめたことによるメリットや感じていることなどを書いていますので、あなたの禁煙の参考にしてもらえたらと思います。
当然ですが、私のお小遣いのほとんどは借金に充てなければならないので、月¥10,000円で生活できるのか、家計簿をつけて管理しようと思います。 さっそく家計簿アプリ「シンプル家計簿」をインストールし明日から、本気で管理していきます。 ★辞めることリスト(優先順位順) ◉ギャンブル ◎タバコ ○ジュース(会社の自販機での購入) △ランチ(外食) ★辞めないこと ・サウナ 支出¥3,000円目標 ・散歩 ただ ・ポイ活 収入¥5,000円目標 ランチの節約がどれくらいできるかによりますね。
相変わらず禁煙はできておりません。 なんとしても達成したいことの一つです。 先週の決死の吸いまくり作戦も2日間で断念、今日にいたっては10本くらい喫煙してしまいました。相変わらずのクズ男です。 借金がある身分の行動ではないですね、明日こそはタバコを自宅において出勤します。 生きていく上でタバコは本当に不要なもの(健康を害する)だと思いますが、どうしても25年吸い続けたツケがあって吸いたくなってしまいます。 病気にでもならないと辞められないものなんでしょうか。 友人や会社の同僚も体調を悪くして辞めています。 休みの日にギャンブル以外で何か熱中できるものがあれば良いのですが、残念ながらお金のかかる…
先週のスプリンターズステークス・・・ 前日の夜から考え抜いて外れてしまったが、考え方ひとつで当たっていた(これも競馬)自分の馬券力を確認する為、エアですが大勝負します。(150万) ◎ホウオウビスケッツ 昨年の日本ダービー6着馬、今年に入ってから成績も安定してきており、本格派してきた。前にいける馬なので開幕週◎。
寝ても覚めても、考えることは借金のことばかり。 ブログで吐き出さないと気が狂いそうです。 7月の120万負けでも毎日悩んでましたが、あの時は競馬で取り返そうという目標があったのでまだ生きがいみたいなものがあった。(そもそもやり方が間違ってましたが) 今回9月末の150万負けによって、今年は300万近い損失が確定となりお小遣い3+1万のサラリーマンにとっては絶望的な状況になってしまいました。 そこで、やっぱり副収入が欲しいのですが、うちの会社は副業禁止だし、ただでさえ激務なのにこれ以上時間を拘束されるのもキツい。 そこで、今考えているのがポイント運用です。 先日、NISAを解約しましたが21万預…
昨日の晩、娘から「パパ、歳取ると毎年無口になっているね」と言われました。 そりゃ昔はめっちゃ明るい人間でしたよ、でもここ最近はずっとギャンブルで悩んでんだよ、しかも今が一番辛いんだよ、と心の中で言い返した。 口から出てきた言葉は「そう・・・」だけ、返しもつまらない人間になってしまった。 まぁ、歳をとれば人間落ち着いてくるものだと思いますが、少しでも昔の自分を取り戻す為に、2018年~2024まで自分の問題を整理してみた。 第一位・・・借金、お金に関すること 第二位・・・ギャンブル依存 第三位・・・ウソをついていること(お金、タバコ) 第四位・・・夫婦関係 第五位・・・友人関係 第六位・・・仕事…
あまりにも暇すぎてJRAのHPを見てエア予想。 6レースほどやったところで、的中は5レースでとても悲しい気持ちになりました。 先週は3連敗で終了だったのにな。 こんなことやっても意味ないことは重々わかっていますが、空しくて悲しい。。。
本日出張だったので、会社に戻らず直接自宅に帰ることにしました。 新幹線の中でなぜかタバコが吸いたい欲求が出てきてしまい、自宅最寄り駅についてからタバコを購入し、2本ほど吸ってしまいました。 2日ほどニコチンを摂取していなかったせいか、若干クラクラし少しは拒否反応が。。。。夕方に追加で1本吸いましたが、それからは吸いたい欲求が沸いていない状況です。 タバコを辞めたからと言って大きく状況が好転するわけではないですが、あまり気負わずにのんびりと禁煙トライは続けていきます。
昨日購入したタバコを2日で吸いました。 朝は電車前に3本、駅に着いてから4本の計7本。 気持ち悪くなって吐きました。 そして今帰りの電車に乗る前に4本。最後の1本は吸いたくないけど吸い込んで吐きました。 気持ち悪くなって吐きました。 そしてライターも捨てました。 これで辞めれなかったら一生辞めれないと思う。 4本連続で吸うと体の血管が縮まっていくのを実感します。体温も下がってるんじゃないか。これで脳がタバコは有害だという事を記録してくれればと思う。2度と口にするものか。 ・・・タバコを吸い始めてから25年が経ちました。 昔は250円で買えたものが今は580円になりました。 改めて無駄なお金を費…
タバコをなかなかやめられない、やめたらどうなるのか知りたい!そんな人に読んでもらえたら嬉しいです。今回は私の禁煙体験談を元に1つの記事にまとめました。
禁煙で一番厄介とも言われている心理的依存はいつまで続くのでしょうか。僕の経験談も合わせて解説しています。タバコへの心理的依存を乗り越えることが禁煙の要と言っても過言ではないですからね。目安となる期間を知り、しっかりと対処していきましょう。
【喫煙歴25年】TARLESS NEXTで禁煙を始めました!
【喫煙歴25年】 TARLESS NEXT(ターレスネクスト)で禁煙を始めました! 私が喫煙を始めたのは、
禁煙をすると決めたにもかかわらず、タバコのことを思い出しぐるぐると考えてしまった結果、禁煙に失敗してしまう。そんなことを繰り返していませんか。禁煙をすると決めたなら迷わないことが大事ということについて書いています。
タバコを吸わない生活はマジでラクですよということについて話しています。タバコを吸うことで発生している問題は思いのほか多く、自分の負担になっているということをあらためて認識し、ぜひ禁煙の糧にしていきましょう。
禁煙をするにあたっては、タバコはおいしいものだという幻想を排除しておいたほうがいいです。タバコはおいしいものではなく、おいしいと感じていただけだったということをしっかり理解しておきましょう。
禁煙を開始したあとに、他人が喫煙している姿を見てうらやましく思ってしまう。これも禁煙あるあるの一つですが、本当のところはむしろ喫煙者のほうが禁煙をしている人のことをうらやましく思っていることが多いということを知っておきましょう。
禁煙して3年経過時点の、僕のタバコの代替行動について詳しく書いています。タバコを吸っていた時間に何をするかで、禁煙のその後が変わってきますので、このことについてもよく考えておきましょう。
禁煙に成功して3年が経過した現在に思うことを語っています。この3年間でいろんなことを考え、そして試してきましたので、その中であなたの禁煙の役に立つ情報もお伝えできたらと思います。
禁煙を頑張って続けている自分に上手にご褒美を出すことは非常に効果的です。禁煙をよりポジティブにとらえられる機会が増えるからですね。頑張っている自分が一番喜ぶご褒美をぜひ考えてあげましょう。
タバコをやめたあと、休憩時間や暇な時間などに手持ち無沙汰を感じてしまって、またタバコを吸いだしてしまうという人が少なくありません。この問題を解決するために、タバコをやめたあとの暇問題についてしっかり考えておきましょう。
禁煙をすることはとてもポジティブなことであるということを理解しておきましょう。禁煙はつらく苦しいものというネガティブな考えではなく、自分にとってとても良いことというポジティブな考えをどれだけできるかがコツという話について書いています。
禁煙と卒煙の違いって何?という疑問について解説しています。タバコを絶対にやめたいという意志のある人は、タバコのあらゆることを考えておくというのは大事ですからね。禁煙の知識の一つとしてぜひ一緒に考えておきましょう。
禁煙することを人に宣言したほうが禁煙がうまくいくといいますが、その時期やタイミングには十分に注意したほうがいいです。特に過去に一度でもその宣言をしても失敗してしまったという経験がある人は要注意ということについて書いています。
タバコの煙対策に空気清浄機はほとんど意味がありません。換気扇の下で吸ってもそれは同じことです。本当にタバコの煙による害を考えるのであれば、すっきりと禁煙してしまいましょう。
禁煙して長い年月が経過していても、どうしてもタバコを吸ってしまう夢を見ることがあるでしょう。そんなときには慌てず前向きな考えを持つようにしてください。今回は僕がタバコを吸う夢を見てしまったときに考えていることについて書いています。
タバコはうまいのではなく無益な気持ち良さを味わっているだけ!!
タバコがうまいと思っているうちはなかなか禁煙できません。タバコはおいしいものではなく、ただただ無益で無駄な気持ち良さを大金をはたいて味わい続けているだけだということが理解できると、禁煙が成功しやすくなります。
かねなり君 ぷはぁ〜 なんでタバコって こんなにうまいんやろか イデア おいおい、かねなり君 ホンマにそれおいしいと 思ってるんか? ただの浪費やからな! どうも、こんにちはかねなり君です。 資産運用のするためにも先ずはお金を貯めなあかんね
【完全】禁煙して615日。浮いたカネ35万\(^o^)/\(^o^)/【勝利】
禁煙して615日浮いたカネが35万www勝ちました俺🎉余裕でGibson買えちゃうぜぇ🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸禁煙して600日経過した現在もう吸いたくないのか?と問われればいや、まだ吸いたい気持ちはなくならない!と即答するだろう未だに普通に吸いたくなる( ´ー`)y-~~依存というものはそう簡単に消え去るものではない最近はこの誘惑と共に死ぬまで生きていかないといけないと半ば開き直ってたりする禁煙するとね今までと生活スタイルが大きく変わっ...
僕がタバコを吸わなくなってから改善しているものの一つに、長年悩んできた皮膚炎があります。昔から肌が弱く、かなりのかゆみを伴う赤いぶつぶつの皮膚炎とは長い付き合いなんですが、禁煙してからその症状が改善されてきたということについて書いています。
禁煙3年達成!一つの目標を越えることができたのでまた語ります!!
禁煙3年に成功しましたので、これまでの振り返りや今思うことについていろいろと書いています。禁煙をするとどうなるのかということを前もって知っておくことも大事だと思いますので、ぜひあなたの禁煙の参考にもしてみてくださいね。
お盆休みで、絶賛禁煙中こんな時しか続かないので、禁煙の入り口として。この度の大人の夏休み、お盆での長期休暇を利用しております。以前も、禁煙を行ったことがあったのですが。結局は、失敗しましてね。その時、思い知らされたのですよ。自身にとって、普
タバコが腰痛や肩こり首痛の原因だった可能性があるという話!!
「禁煙してから首、腰、肩の調子が良い」これは僕自身の話です。20代から40代の今に至るまで、結構長い間腰痛や首の痛みに悩んでいたんですよね。決して毎日痛みがあるわけではないのですが、ちょっと疲れが溜まってくると数日間は鈍痛が続くような感じで
禁煙342日目 – 7月突入、悩みは尽きぬがやれることをやるだけ
こんにちは、我です。 禁煙342日目、開始から341日と6時間半が経過しました。 禁煙したタバコは13,650…
私は長年にわたりタバコを吸っていました。しかし、健康への懸念や周囲の人々からの心配の声を受け、タバコをやめることを決意しました。そんな中、私はニコチン・タール0のシーシャ(フレーバータバコ)を通じてタバコ依存を克服する方法を見つけました。今
こんにちは、みなさん!今回は、私が禁煙に挑戦した体験を通じて、効果的な禁煙方法についてお伝えします。長年の喫煙習慣から抜け出すことは難しいかもしれませんが、私の経験から得た知識とヒントを共有し、禁煙への一歩を踏み出してみましょう。まず、私が
タバコに含まれるニコチンとタールはどっちが身体に悪いのか、どちらがより問題なのかということがしばしば議論されることがあります。禁煙をするならばこういったことも一度よく考えて、タバコの知識として持っておくことをおすすめします。
禁煙後にリバウンドしないために絶対に忘れてはいけないこと!!
禁煙に成功したと思っていても、ニコチン依存症者の僕たちは決して油断はできません。少し気を抜けば、簡単に元の喫煙者に戻ってしまう可能性もあるのです。禁煙後にリバウンドしてしまわないように、絶対に忘れてはいけないことを知っておきましょう。
こんにちは、我です。 禁煙336日目、開始から335日と6時間が経過しました。 禁煙したタバコは13,410本…
禁煙時のイライラをどう乗り越えるかということは、禁煙を成功させるうえでとても重要なポイントになります。イライラのピークはいつまで続くのかということや、イライラの対策や対処法、解消法などについてしっかり考えておきましょう。
禁煙をすると確かに太りやすくはなりますが、実はその後のダイエットの成功率も高くなると考えています。タバコをやめられて、病気のリスクが下がり、なおかつダイエットやボディメイクにも成功するという良いパターンを目指しましょう。
こんにちは、我です。 禁煙330日目、開始から329日と8時間が経過しました。 禁煙したタバコは13,173本…