メインカテゴリーを選択しなおす
今日から2月だが、1月の過ぎ去るのが早かったこと。2月は逃げる3月は去るというから、ますます油断がならない。今日は、早々に午前中は吟社の総会昼食を挟んで午後から句会。けっこう朝からバタバタするので、久々の予約投稿。久し振りに秋津川を下流の熊本市方向に向かって歩いた。一日平均6000歩以上を基準に設定しているが、少々足りない感じがしたので遠出を。秋津川の堤防上を下流へ歩く・・▲(田圃の黒い円)モノを焼いた後の灰が残っている。多分この地域のドンドヤの跡ではないかと思う。▲(麦畑)この付近は米の後麦を作る農家が多い。ビール工場があるのも一つの理由かも。カラスが若芽を穿らないよう黒いビニールの脅しが一面に・・▲(秋津川に流れ込む溝)こうした水門をもった溝が各所にあって、秋津川に流れ込む。湧水地帯なので流れ込む溝の...秋津川沿いを歩いて四時軒まで