メインカテゴリーを選択しなおす
#古民家風カフェ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古民家風カフェ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Shirofuji no Chamise (城藤茶店)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
2025/03/25 16:33
古民家風カフェ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Kokoro-mi (こころみ)
Kokoro-mi (こころみ) Kokoro-mi (こころみ) is a cafe and rental space located near Koenji Station in Suginami-ku, Tokyo. The cafe is housed in...
2024/10/02 01:51
山奥チョコレート日和❣️が美味しくて素敵すぎた
明日の台風🌀心配だなぁ。帰省キロク続けます😊今回の帰省で行きたかったお店へ。実家から車で10分ちょい。山奥チョコレート日和🍫足羽山の上にこんなオシャレなお店ができてるなんて。足羽山は、小学校の時に、何度も登った。考えてみれば、小学生以来かも。ガイドブックにも載ってるし、YouTubeなどもで紹介されているので、かなり人気で。ただ、車で登って行くんだけど、道中は、道合ってるかな❓って不安になった😂細い山道で。福井...
2024/08/15 20:17
カフェ風移転◇大好きだった風の文字も
予約しないとなかなか食べられないので、行列はできないのですが、駐車場に他県ナンバーが目立つカフェ風が本日をもっていったんクローズ。移転します。この看板も大好き…
2024/01/31 20:29
窓枠本番②古民家ふぅに♪
前回のつづき^^窓枠作りその②「柿渋&松煙墨を塗るの巻」まずは形だけ完成した窓枠♪この窓枠にDIYではお馴染みそして私もお馴染みのブライワックスでなく水性ニスでもなくワトコオイルでもない。今回は柿渋にほんの少しだけ松煙墨を混ぜたものを塗りました^^柿渋は臭いというウワサなのでアマゾンで無臭柿渋なるものを購入~松煙墨は漆喰にも使ったものです♪有効利用というものだねぃ。渋墨とも言うらしく日本の伝統的な方法で...
2024/01/30 20:54
令和5年5月25日に開店した【CAFEななつやま】さんへ行ってきた!-愛知県-田原市
今回紹介したのは、愛知県田原市に令和5年5月25日にオープンした【CAFEななつやま】さんでした♬今回はクレープと抹茶ミルクオレをいただきました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 是非伊良湖岬方面、田原街道を通る時に是非一度お店に寄って休憩してみるのはいかがでしょうか?
2023/06/03 16:54
4月24日ターマテックTT22HSを古民家風カフェで久し振りに焚いた(薪ストーブ)
朝の8時ごろ 「1時間後に来客あり!」 との連絡を受けた。 急な話だが、その対応に向けて動いた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 新館のリビングでお茶にするとの事だったので、薪ストーブに火を入れた方が喜ばれるだろうということになった。 ちなみに、この薪ストーブは私の身体が本調子でなかったという事もあって、今シーズンは数回しか焚いていませんが、今シーズンも終わろうかという4月24日に火を入れる事になったのである。 室温は17℃だったので、ちょっと寒く感じる。 薪ストーブに火を入れなければエアコンで暖をとることになるので、それじゃあ、ちょっと味気ないでしょう? 火を…
2023/04/25 06:26