25193位
ポイント確認
SMALL SPACES: 狭くても快適に
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#ガーデニング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ガーデニング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2025/07/03 08:07
ガーデニング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アゲハ蝶の来る庭
庭には、柑橘類のユズ、サンショウ、せり科のアシタバ、クスノキ科のゲッケイジュが植えてあります。 それぞれを食草とするナミアゲハ、クロアゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハが朝から夕方までせわしなくやってきま
2025/07/03 07:49
偶々席が隣り合った人とくちづけるまで
~ Bella giardino ~ 女は日本へ帰国するのだという。 料理の勉強で、フランスに二年ほど住んでいたらしい。 僕の母親は、僕をコックにしたいらしく、 僕が望めば入りたい学校に入らせてやるし、 どんなレストランにでも修行に行かせてやると言っていた。 それなら試しにと、 近所の小さなレストランで アルバイトのようなことをさせてもらっていたが、 僕はいつもその店の老店主に褒められた。 才能が在ると。 自分の若い頃よりもセンスが在ると。 その老店主は元々かなり有名な、実力の在る料理人だったらしいので 悪い気はしなかったけれど、 僕の両親がどんな企業に勤めているのかは、もちろん知っているわけ…
2025/07/03 07:45
スモークツリーの剪定、正解はどこ?失敗覚悟で切ったら翌年どうなるか検証!
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
2025/07/03 07:08
【ガーデニング】向日葵
わが家の庭の向日葵が咲き出しました。 なぜかわが町、さいたま市南区の花となっています。 明るく鮮やかな黄色い花が元気を与えてくれます。 CANON EO…
2025/07/03 06:28
暑い時は焚き火が一番♪
庭で焚火♪(泣) 室内から 「この人、壊れはるわ」の声が・・・ (^^♪ ---------------------------------------…
2025/07/03 06:04
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
今朝はKちゃん(夫)の退院で10時を目指して病院へ。9時50分には着いたのですが大学病院の駐車場、めちゃ混んでいて 第一駐車場から第三駐車場まで満車表示( ̄▽ ̄;) どうすりゃいいの! とにかく待ち行列の車の列に並びました。 出ていく車もそれなりにあって(ヨカッタ) 10時過ぎには病棟まで迎えに行けました。 Kちゃん、すっかり用意してデイルームで待ってました^^ 今朝は朝一番で、庭の鉢植の場所替えをしました。 暑い庭で、さらに暑苦しく見える大きなジニアを 庭の真ん中から、花の無い場所に移動して 周りの草も抜いて ちょっと変えたら、それなりに楽しくて ああしようか、こうしようか、なんて考えて楽し…
2025/07/03 05:26
寄せ植えの花がら摘み
まちのあちらこちらに寄せ植えや花壇の植え込みをしていますが、通りがかりに時間があれば車を止めて花がらを摘んでいます。今日の画像は、先日コミセン前で花がら摘みをしたハンギングバスケットと寄せ植えです。 なお、このハンギングバスケットは、6月7日講習会の作品見本です。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご...
2025/07/02 22:04
庭の『ランタナ・アガパンサス』が咲きました!!
我が家の庭のお花の紹介をします。 ランタナ お隣さんが植えていて種が飛んできたらしく、どんどん成長していました。 お花が咲くのを楽しみにしていたら、可憐に咲いたのでうれしくて紹介します。 インスタから動画が見られます! 写真をクリックしてくださいね。⇩⇩ この投稿をInstagramで見る Momo☆Okayama(@mmomochan123)がシェアした投稿 世界の熱帯地域で広く野生化している低木のランタナ・カマラ(Lantana camara)と、やや花と葉が小さいほふく性のコバノランタナ(L.montevidensis)が主な原種で、それらをもとにさまざまな園芸品種がつくり出されました。…
2025/07/02 20:42
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!
ルリマツリ 猛暑に負けないで涼しさ運んでくれる。優しい色合い💕今年も暑さに負けないでたくさん咲いてるエキナセアクロードモネ 暑さに強い?次々に咲いてくれる。負けないで!元気出して!撒いてます。お時間がある時にでもご視聴いただけたら嬉しいです。応援ポチッ!いつもありがとうございます💕にほんブログ>...
2025/07/02 17:34
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
★いつも応援クリックありがとうございます★ いつも「座敷わらし犬とうさぎガーデン」を見てくださってありがとうございます。「はてなブログ」の皆さんからもたくさんの「スター」をいただき、感謝しています。当ブログは「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」のランキングに参加しているブログです。大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、記事最初または記事最後のバナーを押していただきますようお願いいたします。皆様のバナー応援クリックが更新の励みです。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかが…
2025/07/02 16:34
ハンギングの模様替え(夏〜)①
今年はなんか早い気がするのだが、、、ハンギング春から夏への植え替え2025.4.12ガザニア2025.5.1ガザニアとは・科:キク科・属:ガザニア属・学名:GazaniaGaertn.・別名:クンショウギク・分類:半耐寒性多年草・系統:・原...
2025/07/02 14:08
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「トマトが赤くならない」対策の続編です。実際にリンゴを使って追熟することができるか、検証しました。その意外な結果と検証結果から、トマトを赤くする5つの秘訣がわかりました。ぜひ、ご覧ください。
2025/07/02 10:54
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
わが家のユリが咲き始めました。 大きな純白の清楚な花を咲かせるテッポウユリ。 もう一つは、オレンジのオニユリ。 花弁が反り返ってしまうので、シャッター…
2025/07/02 08:57
サクサク断捨離中~♪
そろそろ忙しさも収まるかと思いきや、 その気配すらない日々。 やることがいっぱい。 ひゃぁ~~・・・・ にほんブログ さて、そんな中、 終活…
2025/07/02 08:33
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
2025/07/02 08:08
オクラの成長はスローペース
ダンゴムシによる双葉の食害も交わし、本葉の出ているオクラ。 この段階から1番目の花が咲くまでが長いんです。気温は十分高いのでそういう性質なのかと。 また、オクラは通常一株から一つの収穫というパターンで
2025/07/02 08:04
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
~ Bella giardino ~ アクセルを踏みながら、 由子のことを思い出していた……。 あのとき、 この振動に気付いたのは私が先だった。 由子に言うと、 「ああ……、たぶんエンジンマウントだな。 大丈夫。予備を持ってるから今度交換するよ」 そう言った。 一ヶ月後くらいに私も手伝って、 左右と後ろのエンジンマウント、 計三つを交換すると、 異常だったインパラの振動は通常の振動に戻った。 オイルで汚れた手を壁に付くよう由子に言って、 由子の着ていたツナギを足首まで下ろした。 「どうしてほしい?」 と 尋ねて、 由子が返事する前に、一番奥まで一気に入れてやったら、 近所中に聞こえそうなくらい…
2025/07/02 07:44
夫の手術*ロバツスの植え替え
鳩さん事件があって、書き切れなかったのですが 昨日、やたら忙しく疲れたのは 実は夫のカテーテルアブレーションの日で 朝からずっと病院に詰めてたんです。 8時少し前に家を出て 8時半に大学病院へ到着。 夫の手術は9時開始でした。 そして終わったのが14時半。 その間、ずっとデイルームの固い椅子に座って待たなければいけなくて さすがに、どうしていいか分からないほど 身体が疲れました。 途中、ナースステーションにことわってから 駐車場の車の中で40分ほど休憩しました。 そろそろ終わるかなぁ、とデイルームへ帰って来て ほどなく「手術終わります」「一緒に行きましょう」と 看護師さんが来てくれて 手術室前…
2025/07/02 05:30
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
いつもご機嫌ならうれしいのにって話
2025/07/02 04:51
手水鉢は、花から金魚に
梅雨が明け、アジサイの季節が終わろうとしています。 手水鉢の花手水は、アジサイでしたが、妻が手水を洗って金魚を入れてくれました。我が家のこの時期の風物詩です。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 手水鉢の金魚(2025,7,1)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※...
2025/07/01 21:39
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
こんばんはユキです。 きゅうりはこまめに収穫しようと決めたのに早速やっちゃいました💦 ↓ このときに嫁に言われました。生長が早いんですよね。 t-s-life.hatenablog.com こんなに育っちゃった(笑) 青いネットの裏の所で台のふちに乗っかって育っていたので見落としていました💦 嫁もビックリしていました。Σ(・ω・ノ)ノ! ドコニアッタノ? 右のきゅうりは目を付けていたので丁度よく収穫できました。 どうやって食べようか? 焼いてみたり、浅漬けにしたりしたけどダメでしたね。だって種が大きくて硬いんだもん。 嫁がカラーピーマンを採ってきちゃった💦 色がつくまでもう少し置いておくつも…
2025/07/01 21:16
猛暑の中のガーデニングは・・・
まだ早朝5時前、もう強い日差しが射してるベランダです。朝きれいに咲いてるバラも夕方にはドライフラワー夏にはエキナセアが元気はつらつ!2番花ブロドリー、たくさん咲いてきれいです。セントポーリア増やしすぎてとうとう棚に置きました。暑くて外に出られないからキッチンの掃除に励んでいます。捨てたくなる容器がたくさん出てきた。洗ってしまい込む、ダメな私です。あっ!雷がひどくなって来た。今日はこの辺で・・・応援...
2025/07/01 17:05
水栽培の青じそが枯れてきた
青じそはまだまだ根が短いので相変わらず豆腐の容器に入れてあるのだけれども、結構な割合で枯れてしまった。 気温の問題か、他に何か問題があるのか? 赤しそ 国内産100% 上質ちりめんじそ使用 生梅2kg用 500g
2025/07/01 16:50
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
こんちゃ今日から7月ですね~まだ ちゃんとした遮光も出来てないのにどんどん日は過ぎて行くぅ~そして、第2回パパーん!が終わって既に2日!早い早い(笑)インス…
2025/07/01 15:35
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
★いつも応援クリックありがとうございます★ テラスで正ちゃんのハイビスカスと呼んでいるハイビスカス・ガイアが咲きました。正ちゃんが逝ってから間もない頃ホームセンターで出会って、正ちゃんのことを思い出して思わず買ってしまったハイビスカスです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しい…
2025/07/01 13:13
初夏なのでレモンホワイト...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も暑い1日で…
2025/07/01 11:16
ケントビューティーの花と刺し芽
ケントビューティーの刺し芽をしてみた
2025/07/01 10:54
◇初収穫♪小玉スイカ&ポチポチ咲きの庭バラ
7月になりました。夜明けが少し遅くなっています。 1株植えた小玉スイカ去年も植えたんですが、実が付いた位置が黒の防草シートの上ですぐ溶けました 今年はその点気…
2025/07/01 10:28
7月もよろしくお願いいたします。
6月に梅雨が明けた地方があり 今年は夏が駆け足ですね 豆ゝまめ地方 まだ梅雨明けではありませんが 暑いです 雨が降らないので 紫陽花が元気がないです 唯一 元気なのが白いアナベル ぼてっと大輪です ピンクアナベルとディープブルーは小ぶりの花が咲いてます 悲しいかな.. 今年は大株の万華鏡が咲きませんでした 去年 強剪定しなかったのにな~ 代わりに挿し芽をしたジュニア万華鏡が2輪ほど咲いてくれました 3年めのベコニア サザーテンディは ポツポツ 花を付けてます 大好きなベルガモットが満開になりました~ 3年めのエキナセアがたくさんの花を付けました 去年は2輪しか咲かなかったので嬉しい ピンクのミ…
2025/07/01 08:27
今が一番良い季節
エケベリアは今の季節が一年で一番きれいだと思います。 いつもは一つずつ撮っていますが、今日はトレーごと、A-25トレー達です。 我が家は共働きなのでそこまで多肉の量は多くはありませんが、こうして並んでいると壮観ですね。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/07/01 08:19
ドライガーデン
やはり男はアガベでしょうということで、ドライガーデンのアガベ達です。 パープソルム。 地植えにしたら大きくなるでしょうか。 これきれいですね、屈原の舞扇。 チタノタブルー実生達です。 鉢で育てればきゅっと丸くなるのでしょうが、地植えだとこんな感じです。 色々な植物園でも地植えを見ることができますね。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/07/01 08:18
久しぶりの更新
私生活がバタついており、久しぶりの投稿になってしまいました。 前回の更新がなんと100日前とのこと。 皆さん元気にお過ごしでしょうか、世の中はすっかり夏ですね。 庭の様子の写真はちょこちょこ撮っていたので4-6月を振り返りたいなと思います。 4月 下旬からバラが咲き始めました。 一番最初に咲いたのはミエルドゥフォレでした。 こちらはリラ。 バラ花壇がこんな感じ。 足元のエリゲロンはわりと良い感じにもさもさしてますね。 冬越しができないと言われていたアズーロコンパクトも無事咲いています。 最初の害虫はアブラムシでした。 新芽を吸われて結構やられてました。 5月 ミエルドゥフォレは生クリームみたい…
今庭
バラが芽吹いています。 オベリスクに巻き付けたミエルドゥフォレはどんな感じに咲くでしょうか。 こちらはカミーユ。 上のほうの芽はだいぶ出てきていますが、下のほうはまだ少ししか芽吹いていません。 トレジャートローヴです。 こちらもポツポツ出てきましたね。 クラピアはこの時期雑草が生えてきてしまいます。 次の休みにでも抜こうと思います。 この緑の点々とした部分が雑草です。 マメ科っぽいです。 ランナーの隙間から頑張って生えてるんですよね。 この辺りのクラピアは日当たりが良いので芽吹いてきています。 もうすっかり春ですね。 これから色々な花が咲くのが楽しみです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
今日の多肉達
最近エケベリアを一つ一つ見る余裕がありません。 仕事が忙しいとなかなか趣味に時間を費やせないですよね。 エニコール 外葉が長いのが枯れてきたら良い形になりそうですね。 ストロベリーミルククラウン あまり大きくならないストロベリーミルククラウンです。 こんなに小さいのに花芽も出てきてしまいます。 大きく育てるにはなにかコツがあるんですかね。 ロータスランタン 真っ赤なロータスランタン、家にきたときはびろびろでしたが、締まりましたね。 エレイン×ロメオルビン エレイン×ロメオルビンは丸い鉢で育てた方が綺麗になりそうです。 水は厳しめで育てた方がよさそうですね。 早く繁忙期が終わってほしいです。 に…
草抜きをしました
クラピアの隙間から生えてきた草を抜きました。 ほっておくとすぐ大きくなってしまいます。 抜くといっても最近はもっぱらカットしています。 地下部で増える植物以外は、地上部と根の間にハサミを入れて、根だけ残して切れば大体そのあとは生えてきません。 クラピアの隙間から生えている雑草を無理矢理引き抜こうとすると、ブチブチ切れてしまうので、この方法で抜いています。 収穫物です。 サボテンは雪で痛んだ部分を剪定しました。 草を抜き終わりました。 ポツポツクラピアの新芽も出てきています。 またクラピアの花畑絨毯を見るのが楽しみです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ダイソーの中玉トマト
確か、マリーゴールドの種を買ったときについでに買った中玉トマトの種。ずいぶん前にも一回買って育てた覚えが。 発芽させるまではポットを代用温室の水槽内で育てました。 そろそろ水槽では狭くなってきたころに
2025/07/01 08:08
飛行機で席が偶々隣になった女と・・・
~ Bella giardino ~ クレソンブースをとり囲むようにラピュティングしたマリゴちゃんが……… 開花してきました♪♡ ツートンカラーの子だ~♬♡♡♡ 日に日にメルヘンガーデンへと進んでる?♪♡ 花が生えてりゃ メルヘンって訳でも ないんじゃない?…( ;∀;)💦💦 因みにクレソンさんは………………… 成長遅っっ(*´Д`)💦💦 「オイ朔乃……………… たぶんお前の愛情が足りないからだ……………」 「むちゃくちゃですやん…………………………」 TO BE COMUGIKO ~ 飛行機で席が偶々隣になった女としたこと ① ~ 隣の席に座っている女が、チラチラとこっちを見て…
2025/07/01 07:36
温暖化で夏の猛暑が普通になる?
昨日も暑かった。 毎日、暑い。 これって、地球の温暖化現象なんですか? 一昨日の大河ドラマ『べらぼう』で、浅間山が噴火して、江戸に灰が降っていました。 ドラマでは、「灰降って地固まる」と言っていました。 あの後は、異常気象の冷害による天明の大飢饉で、田
2025/07/01 05:18
タイタンビカス&大変な一日
いやぁ、今日は本当に大変な一日でした( ̄▽ ̄;) もう朝から大忙しで なんとか乗り越えました! 夕方のコハク散歩を終えて、庭に水やりをして ミッションコンプリート!ってホッとした時間 沈む夕日の中で、タイタンビカスの蕾が輝いていました^^ いよいよタイタンビカスの季節なんですね~ 今年はどんな風に咲いてくれるか、楽しみです。 朝は早起きして、6時ジャストくらいに散歩に出ました。 今朝は田んぼじゃなくて畑方面。 朝一番の景色の中、もう散歩の方々が何人もいました。 コハクはクン活^^ 帰宅して、道路側と階段の掃除をしながら シロタエギクの寄せ植えのリメイク。 終った花を抜いて片付けて 土の見える場…
2025/07/01 05:09
【ガーデニング】【家庭菜園】挿し木していたバラが咲きました
こんばんはユキです。 暑い中またバラが咲いてきました✨ ほのかがまた咲きました。 プールを設置したときにも咲いてほしいな。 ブラスバンドも咲いてきました✨ こちらも四季咲き。 レオナルド・ダ・ビンチ こちらは返り咲き。 シンデレラもまた咲いてきました! 花が終わったシャンテ・ロゼ・ミサトの枝をちょっと長めに切って挿し木しておきました。 まだ小さいのに咲いてくれました✨大きく育っていたブルームーンが1つダメになってしまったので、1鉢しかないシャンテ・ロゼ・ミサトが不安になったので挿し木しておきました。今あるバラは念のため2鉢ずつ持っていたいですね。 rakuten_design="slide";…
2025/06/30 22:14
ガーデンに朝夕のシャワー
梅雨が明け、ガーデンの水やりが欠かせなくなりました。 夏場の潅水は、蒸れなどを防ぐため、早朝若しくは夕方に行っています。 花には、できるだけ水を掛けないのがいいのですが、とはいえ朝夕の涼しい時間帯にたっぷりシャワーするのが日課になってきました。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉し...
2025/06/30 21:50
うちのアメリカンビューティーベリーとスイートバジル
自宅に植えなおしたカリカルパ・アメリカーナ(アメリカンビューティーベリー)
2025/06/30 20:57
ベランダで咲いたアジサイをポップに飾る
2025/06/30 18:35
今日の徒然(20250630)
水無月も今日で終わり明日から文月、土日の疲れもあり、帰宅後は庭仕事しないでまったりしている紫陽花のスミダの花火綺麗に咲いてます自慢のビッグなギボウシもデラウェアは豊作か?たまにはグラスでいただきます!今日も皆様、お疲れ様でした。
2025/06/30 17:41
イベントのお礼&物忘れが激しい話と解せぬ話(^_^;)
こんちゃ昨日は暑い暑い暑い中3時間という限られた開催時間に合わせパパーん!ばにらとぼたんとユカいな仲間たちに 足を運んでいただきありがとうございましたブログ…
2025/06/30 17:22
挿し木で戻って来た盗まれたセンティッドジュエル&ありがとう2025年の6月!
今日で6月も終わりですね~。手術の傷の痛みはまだありますが 今年の6月はとても充実していたように思えます。ま~、楽しい事ばかりじゃなく父を見舞ったりとか、自身の通院とかもあったけど 何となくノビリ座ってた記憶が無かった気がします💦 って事で本日の薔薇はセンティッドジュエルです。そう!去年?盗まれた薔薇です。挿し木してあったので、手元にあります。でも、この所、猛暑で挿し木も中々上手く行かないので困る...
2025/06/30 14:03
花壇まとめ11月&12月―多年草木の紅葉・黄葉
2025/06/30 13:28
赤坂式 三得小鎌 恋の極意に似てますね!
押し引きと寄り寄られなら同じかし恋の極意と雑草取りは(ひろかず)一昨日に続き、雑草取りグッズです。赤坂式 三得小鎌通常刃は引き刈りに、押し刈り刃は壁際の除草にと上下に刃がついています。またコーナー刃もあり、コンクリートのすき間にもピッタリ寄れますので除草しやすいのです。曲げ加工で刃が地面にしっかり接地しますので、非常に使いやすいです。押したり引いたり寄ったり寄られたり、恋の極意に似てますね。(´∀`*;...
2025/06/30 11:23
備蓄米 発見!
青空の朝です暑い日が続く静岡県の沿岸部・・少ない雨が たまに降る・・程度の雨量ですテレビでは 梅雨明けは 来週くらい・・と言っていました 市内にあるホームセン…
2025/06/30 11:19
次のページへ
ブログ村 51件~100件