メインカテゴリーを選択しなおす
ここ数日でぐんと春になりましたね。いや、春を通り越して、もはや初夏ですね。子ども達の洋服も、少しだけ衣替えをしました。真冬のモノと初夏くらいまで着られる洋服を…
古い記事をさらに削除したちょっとすっきりもっと捨てようさて本日はお出かけする用事をみつけた笑これからはどんどん用事をつくってでかけよう魔法のカードも手にれたしね笑新しい風が吹いてくるかもにほんブログ村 スポンサードリンクスポンサーサイト...
兵庫県尼崎市の立花という町に住んでいた頃、アメブロを書き始めた。2009年の秋。すでに36歳だ。今でもたまにふと読み返すことがある。日々のこと、仕事、友達、恋愛、出かけた先や読んだ本のこと。そこには、浮遊、停滞、沈殿もあれば、上昇、快活、爛
昨日は1年に1度の健康診断。お友達に教えてもらった病院が評判通りかなり良かった~。病院なのにホテルのようなサロンなような。スタッフの方の気配りが行き届いててす…
昨日は過去記事を少し削除したほぼ負の感情だらけだけど特に目に余るものをまず削除したもっと捨てたいよく読んでるミニマリストのブロガーさんが、過去記事〇〇件捨て活しましたと度々書かれていてそのときは驚いた自分の書いたもの捨てるんだ!と、私は執着が強いから自分の書いた駄文ですらなかなか捨てられない最近は、Twitterの鍵をかけたアカウントで毒を吐き出していて、数日たって気持ちがおさまったら削除していた毒だか...
塾テキストの整理収納方法・便利すぎる無印のブックスタンドでノートも分かりやすく収納
受験勉強をしていると、すごい勢いでテキストやノートが増えますよね。勉強に必要なテキストやノートがすぐに見つかる収納方法を考えました。無印の便利な収納用品も紹介しています。
すこし記事を削除した「兄弟姉妹」に関しては全削除カテゴリーを削除しただけで記事自体は残っているのだろうか?負の感情ばかりが渦巻いてるからねどうしようもないわ今夜ちょっとのんびりしてたけどすこし同様することがあっていや動揺する必要もないんだけどあ、聞いてなかったよ・・・・・って、すぐ思うんだよね小さいからさま、なんだかねたくさん深呼吸して肩の力抜かなきゃ、この先もずっとこんな調子なのはいやだな小さい...
昨日も今日も、がんがん色々捨ててます昨日は45ℓのゴミ袋2つ分を処分しました中身は●私の服と、小さめのバッグ1個それから●何年か前に部屋で運動するぞ!と衝動買いしてすぐに飽きて放置したままだったフラフープめちゃくちゃデカい輪っかで組み立て商品だったのに、分解
ひとつずつ片づけていく にほんブログ村 最近、締め切りに追われる日々を送っている。 購入したマンション関係の手続きだとか、子供の小学校入学の書類提出(いきいきの申込み等)、保育園の卒園式に向けてのアルバムの準備だとか、今月締め切りの提出期限が多い。銀行関係なんて、平日仕事していたらいつ行くんだと思いながら。 仕事の合間をぬって、銀行関係の手続きもようやく終わらすことができた。 とりあえず、ひとつずつ焦らず、でも期限はきちんと守って、終わらしていく。 コロナの影響もあり、仕事も忙しくなってきた。1日4〜5件訪問がだったのが、6〜7件ほどの訪問となってきた。(まあ、今までがゆったり働かせてもらって…