メインカテゴリーを選択しなおす
#人生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#人生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
完璧を求めない!70点を目指してまずは終わらせる!怖がらずに飛び込む!
こんにちは、ぷいままです。昨年度に引き続き、今年度の目標を「完璧を求めない!70点を目指してまずは終わらせる!怖がらずに飛び込む!」にしました。 完璧主義は先延ばししがち 完璧にやろうとしすぎて先延ばししてしまう事ってありますよね?先に延ば
2025/04/09 18:32
人生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
40代の婚活、人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」
40代は人生の大きな転機となる時期です。この年代になると、仕事や家庭の安定を求める一方で、新たな挑戦や生き方を模索する人が増えてきます。自分を知り、余裕を持ちながら積極的に行動することで、人生の充実感を高め、理想のパートナーとの素晴らしい関係を築くことができます。
2025/04/09 17:32
空を見上げて思うこと
長い人生の中で、たとえ何かに行き詰まったとしても、下を向いているよりも、広大な空を見上げながら、思いを馳せるのも必要だと思う。
2025/04/09 14:02
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりにFIREの記事を見かけたので取り上げます。 ただし、どちらかというとネガティブな内容です...
2025/04/09 07:58
2025.4.8 お別れとマンパワー…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^先日のコト実家の母から電話あり 母の弟、叔父が亡くなったという連絡だった 連絡をもらった直後はそうか亡くなっ…
2025/04/09 07:40
今日は入学式
今日はいつもの通りシルバーの当番です。作業を始めたころ、家族連れが通りました。父と母、いずれも余所行きの服装そして子供が二人の間で手をつないでもらっています…
2025/04/08 00:13
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、来年末を目途にサラリーマンを卒業して、 自分の夢である
2025/04/06 19:19
人生のクオリティを上げる
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
2025/04/05 13:19
【資産7000万円への道】衝撃の2か月連続マイナス。2025年3月の結果
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 月が変わりましたので、毎月恒例の資産報告会となります。 3月はどうなることかと思いましたが、結局はひどいことになりました(苦笑)。 あたかも...
2025/04/05 09:15
『最高の人生の見つけ方』*私の楽しみ方*
テレビでやったのを観ました。 家庭を第一に考えてきた主婦の幸枝 (吉永小百合)は、入院した病院で 仕事一筋の社長・マ子(天海祐希)と 出会う。 余命宣告を受け人生にむなしさを 覚えた二人は、入院していた少女の 「死ぬまでにやりたいことリスト」 を偶然手に入れる。 その全項目...
2025/04/04 08:14
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今夜は、小豆島で最後のテント泊をしています。 明日は、フェリーで神戸に戻ります。 先週土曜日から始まった「小豆島・広島岡山一人…
2025/04/03 19:23
転職仲間の女性社員とのランチ
交差点にて腕を掴まれた女性社員とランチいたしまして。この女性、いわゆる最高学府出身でして。新卒入社した頃、同じ部署でチョイと指導したこともあったんですが。極めて優秀。さすがやなぁと感じることが何度もありました。人事異動で別の部署に移った際、彼女ならどこでも通用すると思ったもんです。偶然にもほぼ同じ時期に転職したんですが。ランチでとりとめもなく会話する中で。「転職してよかったと思う?」と直球の質問を...
2025/04/03 08:18
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後
2025/04/02 19:11
目標は全制覇!
インドアも 大好きですが暖かくなってくると どこか遠くに お出かけしたくなります。 今年は キャンピングカーを お迎えする予定なので全都道府県を巡るという 昔からやりたかったことを どんどん叶えていきたいと 思っています。 経県値 uub.jp ↑ この手のアプリは 見つけるたびに 使ってみているのですが 今回もやってみました。 私の経県値は130点。 まだ泊まったことのない県が 16もありました。 下の子に至っては 行ったことのない県が34とまだ行ったことのない県の方が多く かなり挑戦し甲斐がありそうです。 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓ ↓ ↓ いろんな節約・貯蓄術♪ ランキング…
2025/04/02 18:03
入社式と親心
入社式ってものに久々に参加しました。もちろん、新卒の新入社員の式。アラ還オヤジは末席で参列させて頂きました。ネイビースーツを着用した新入社員。ピカピカで真新しい。凛々しいですなぁ。新卒社員が、一人一人、意気込みをトップに話す場面になり。いやはや、しっかりしているなと感心してしまいました。40年ぐらい前の入社式。アラ還オヤジはこんなにしっかりはしてなかったなぁと思いを馳せたりしました。ふと。なんだか涙...
2025/04/02 08:24
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
周囲に合わせてばかりで、本当の気持ちは飲み込んでしまう。気を使いすぎて、あとから「なんであのとき断れなかったんだろう」と一人反省会。あとで事あるごとに思い出して「うわぁあ…」ってなることもあります。 人と一緒にいると安心します。でも、気づかないうちに“自分で決める力”が少しずつサビついていくこともあるんですよね。 この記事では、「群れない力」=「一人で動ける力」に焦点を当て、なぜ今その力が大切なのか、どうやって育てていけるのかを掘り下げていきます。 読んだあと、少しだけ自分の足で前に進んでみたくなる。そんなヒントをお届けできればうれしいです。 (この記事は5分で読めます) 周りに合わせすぎて、…
2025/04/01 18:28
死ぬ間際に残したいものは
今週のお題「4月1日の思い出」今日は エイプリルフール。 私は毎年 どんな嘘をつこうか 結構ワクワクするたちです。 今年も、夫に小さな嘘をつき 夫はそれなりの 反応をしてくれました。 少し前に読んだ DIE WITH ZEROという本に 死ぬ間際に残るのは思い出だ という記述があったのですがそれを実感する出来事が 先日ありました。 先月、志賀高原に 家族でスキー旅行に 行ったのですがその時に、子供の頃に よく滑っていたゲレンデや 泊まったことのあるホテルに立ち寄りここの朝のトーストが 美味しかったなとかこの大きい暖炉 懐かしいなとかこの窓の前で あの時の写真撮ったなとかいろんな思い出が よみが…
2025/04/01 17:18
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
3ヶ月の試用期間が終了。本日より正社員と相成りました。めでたし、めでたし。・・・・・ってな感じではないですな(笑)還暦越えの転職。いかなることになりますやら?失敗したら失敗したでかまわない。・・・・・ってなノリはあったりしましたが。最初の1~2ヶ月あたりは、新しい環境が新鮮。意外に楽しいと単細胞なところもございましたが。さて、どんなスタンスで仕事に臨んでいくべきか?と思うようになっております。蜜月は終...
2025/04/01 08:13
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 「小豆島・広島岡山一人旅」の3日目を迎えました。 本日は朝から普通電車で約3時間かけて、 広島駅から岡山駅に戻ってきました。 そして新岡山港から、 今回の旅の目的地である小豆島にやってきました!
2025/03/31 19:37
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今日から9連休です!
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
ネクタイって、ほんとに社会の首輪だと思ってました。夏なんて軽く窒息しかけますし。 最近ではオフィスカジュアルが当たり前になりましたが、僕が社会人になった頃はスーツにネクタイがデフォルト。「クールビズで快適に」とか言われても、結局ジャケットは脱げず、ネクタイも外しにくい雰囲気でした。省エネスーツなんてのも流行りましたが、あれで涼しかった記憶は正直ありません。 もちろん、仕事そのものが嫌いだったわけではありません。でも気づけば、怒りや不満をエネルギーにして働いていた時期がありました。 この記事では、サラリーマン時代に感じていた違和感や、FIRE後に見えた「自分に合う働き方」についてお伝えします。同…
2025/03/30 19:07
ブーイングを受けた佐々木朗希
最初にお断りしておく。小生は佐々木朗希を応援している。メジャー入りの際、批判的な報道が多かったが、パーフェクトをやった頃の佐々木朗希は衝撃的な存在だったと思っている。いよいよ、アメリカでの初登板。小生は、朝からテレビ前でスタンバっておりました。しかし。結果は散々。初回に押し出しフォアボール。球場からブーイングが飛び出す。応援しているあたしも、何やってんだ!とイライラした。2回も制球が定まらない。あ...
2025/03/30 19:00
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
昨年の11月に割引になっていた福娘↓ 買ってきてすぐにカットして挿しておいたら今ではこんな感じになってます。 いろんなところからぷっくりした葉がにょきにょき。 新しい葉は白いお粉が付いてて分かり
2025/03/30 18:52
神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。霊の書スピリチュアルメッセージ
パウロ霊「神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。次の三つはこの目的に反するーーー無知・憎悪・不義。皆さんはこの大事な原則に背を向けている、それは神の厳しさを誇張しようとして、神の姿を歪めてしまうからである。こうして、皆さんは人間の心の中には、神以上の温情・辛抱強さ・愛・真の正義があるのだと、自分に暗示をかけてしまう。この人間の心によっ...
2025/03/30 11:27
奇跡の人
今日もね、むかし他のところで書いたブログを貼り付けますね。😙なぜか、この人のことが頭にうかびました。🙄なんだろ?🤔 その男は建築現場ではたらいていました。😊 …
2025/03/29 11:25
いまどき昭和な企業の出向社員のお話
小生の知り合いで、いわゆる「昭和な企業」に出向している者がおりまして。100年以上の歴史を誇る企業。連結ベースで社員は10万人以上。国営企業的な存在ですな。知り合いは40歳。働き盛り。出向期間は3年になり、ようやく帰任となったそうです。で、ランチした機会に興味深いお話がいくつも飛び出しました。・外部の方と面談するときは、上司から「君はどう思う?」と意見を求められない限り、一切口を出してはいけない。・部をま...
2025/03/29 08:36
推し活で人生が変わる?その効果と注意点を徹底解説
2025年現在、「推し活」は多くの人々にとって日常生活の一部となりつつあります。推し活は、好きなアイドルやキャラクター、アーティストなどを応援する活動であり、心身に良い影響を与える一方で、注意すべき点も存在します。 本記事で…
2025/03/28 22:41
お見合いで好印象を与えるためのボディランゲージテクニック
お見合いは、人生の大きな転機となる重要なイベントです。第一印象がその後の関係に大きな影響を与えるため、初対面での印象を良くすることが求められます。 その中でも…
2025/03/28 20:50
あなたは大丈夫?「金なし老後」を襲う残酷な3つの不幸パターン
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後のお金に不安を抱いている夫婦も多いと思います。 そんな不安を抱えている人に向け、今回は「東洋経...
2025/03/28 19:52
交差点にて前職の女性社員に腕をつかまれる
朝方の出勤時。駅前の交差点。信号は赤。青になるのを待つ。滞留するビジネスマン、ウーマンの群れ。無機質な風景。青に変わる。すれ違う大量のサラリーマンとは顔を合わさず、足早に渡る。すると。ガっと腕を掴まれる。一瞬、誰だ?と驚く。おぉ。○○さん!なんと。偶然にもほぼ同時期に転職した前職の女性社員。お互いの転職後にランチしたことがある。年は20歳以上離れているが、勝手に旧友認定している。ちょいとだけ会話。調子...
2025/03/28 08:19
今の自分がこの世で唯一無二の存在
元気は生命の源。毎日を有益な生活にするために、元気が出た瞬間を思い出す。
2025/03/27 19:09
【雑記】サラリーマン卒業後は、両親の住む実家に戻ります!そして、私がやりたいことは!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! いまは会社から家賃補助をいただいて、 社宅扱いで賃貸マ…
2025/03/27 19:05
逆算
2025/03/27 16:55
今日が人生で一番若い日
生きづらかった頃は、一日が長かった。 早く時間が過ぎて、少しでも早く死に近づきたかった。 でも今は一日、一か月
2025/03/27 11:08
気づかない罪
どうしても書かずにはおれんかったので、書こうと思う。自分でも気づかないうちに人の陰口を言うてる時があると思うんやけど、今そこに気付くかどうかは非常に重要なんちゃうかなと。オレはずいぶん前から陰口を言わないように心がけてるつもりやけど、それでも100%ではないと思う。もちろん、陰口になる場合、自覚はしている。なので、早めに会話を切り上げることが多い。すでに退職したけど、岩上くんが総務担当になる前、前の...
2025/03/27 08:09
【雑記】「広島岡山・小豆島一人旅」に向けて、テントの試し張りをしてみました!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 「広島岡山・小豆島一人旅」ですが、 いよいよ週末…
2025/03/26 19:10
人生の最後の日に思うこと
人生最後の日に悔いが残らないようにしたいけど、人間には欲があるので不可能である。それよりも今を生きていくための考え方。
2025/03/26 17:37
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年3月第3週目
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢を叶えるために、 今は社会人生活の安定した…
2025/03/25 19:02
仕事は3種類だけ!働き方迷子を卒業するシンプルな方法
「このまま今の仕事を続けていて、いいんだろうか?」そんなふうに考えたことはありませんか?転職するべきか、副業を始めるべきか、あるいはFIREを目指すべきなのか…。考え出すとキリがなく、結局モヤモヤが晴れないままという人も多いはずです。 僕も、働き方に迷った時期がありました。そんなときに気づいたのが「仕事は3種類に分けて考えると、案外ラクになる」ということでした。 この記事では、仕事の考え方をシンプルに整理して、無理なく、自分らしい働き方を見つける方法をお伝えします。 この記事は5分で読めます。読み終わる頃には、少し心が軽くなるかもしれません。 1.「このままでいいの?」と立ち止まったときに考え…
2025/03/24 15:21
69歳女性「無駄遣いせず健康なら老後2000万円で何とかなる」と語る理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後のお金はいくらあれば良いのか? 考えても答えは出ないのですが、気になって仕方がないものです。 ...
2025/03/24 08:05
【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 人生で、何かを手にいれるためには、 何かを手放すことや…
2025/03/23 19:07
自分の人生、これでいいのだろうか?
こんばんはブログのご拝読、いいねボタンをいつもありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間は朝、昼、夕方、夜と色々です叶恵さんのブログ、今日は更新された…
2025/03/23 17:17
あっという間に人生は終わる
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今週は月曜から木曜まで連日の実家通い。 母の記憶の持続期間がだんだん短くなってい…
2025/03/23 10:20
普段の生活で違和感を覚えた時は自分を大切にできていない時
自分にとって大切にしたいことはどんなことでしょう?仕事でしょうか?お金でしょうか?家族でしょうか?恋人と過ごす時間でしょうか?友人との時間でしょうか?趣味の時間を持つことでしょうか?人とのつながりでしょうか?自分の心に正直に生きることでしょ...
2025/03/23 07:18
価値ある生き方で自分の人生という物語を生きる
あなたは自分の人生をどのように歩みたいと思っていますか?自分が主人公として物語を書くとしたらどのようなストーリーにしたいですか?いつも笑顔が溢れていて平和な物語でしょうか?それとも波乱万丈だけれども最後にはハッピーエンドを迎える物語でしょう...
2025/03/23 07:17
☆「私たちは、どう生きていくか」を考えた二人だけの同期会
まぁ、なんて、大袈裟なタイトル😅 しかも私は、既に68才。 何を今さら・・・・・・ってところですが。。。。。。
2025/03/22 22:06
普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 Youtubeを見ていると実に多くの動画で資産5000万円について取り上げています。 そんな中、某サイトで紹介していた準富裕層の典型的職業を...
2025/03/22 08:48
私たちはいつから過度に老後資金問題を恐れるようになったのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「現代ビジネス」に興味深いタイトルの記事が公開されていました。 私たちは「○○歳までに○○円が必要...
2025/03/20 16:00
後悔したってどうしようもない
過去と他人は変えられない。後悔するよりも潔く諦めて人生を前向きに生きるための考え方。
2025/03/20 11:51
最期が幸せだったと思える人生なら お昼と晩御飯
おはよーございます。一昨日ポカポカ陽気だったのに昨日は一転、真冬に逆戻り寒かった~今朝は陽射しがあり暖かくなりそうですが、、昨日のお昼は温かうどん卵竹輪とろろブロッコリーネギえのき晩御飯寒いのでおでんにしました。煮込むだけ楽チンメニュー来週は一気に暖かくなるとか、体調管理が大変昨日はYouTubeでいしだあゆみさんを偲びブルーライトヨコハマ他、当時流行った歌を聴いていた。あの頃は私も若かった、然り戻りたいね、、もういちどあの可愛いかった頃に(笑)以前娘とそうゆう話をした時、娘はも一度戻りたくないと、また一からやり直すのはキツイと言ってたね、まあ確かに人生色々あるし、戻ってどうなるか、、楽しいだけの人生はない幸せそうに見えても、みな、なにかしら苦労もあるはず幸せの基準は人それぞれ最期の時が幸せだったと思えた...最期が幸せだったと思える人生ならお昼と晩御飯
2025/03/20 08:31
次のページへ
ブログ村 351件~400件