メインカテゴリーを選択しなおす
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
東京へ行って2日目、浅草橋にあるKeitoさんへ行ってきました。 浅草橋には東京時代よく行っていたので道案内動画を見ながら歩いて行くと迷うことなく到着しました。 店内は色とりどりの輸入毛糸、カラフルでそれだけでもワクワクします。店内画像はありません、ごめんなさい。 ここではJamieson'sのSpindriftが欲しかったので真っ先にそのコーナーへ。いろいろ物色しましたがない色とかもあって迷いましたがこれだけ...
丈短ベストの編み図販売を開始しました。 お待たせしました〜、どころではないですね。(待ってない?笑)秋になってリネンのベストってどういうこと?です。(^_^;) 思った以上に苦戦してし
ゆっくり寝ようと思いましたがいつもと同じ位に目が覚めました。朝は雨が降っていましたが10時くらいには晴れ間が出てきて暑くなりました、エアコンを入れて部屋に引きこもり。 「すてきにハンドメイド」2021年11号に出ていた広瀬光治先生の「ドライブ編みのストール」完成しました。 使用糸:パピー ペナ col 334 出来上がり寸法:約51㎝×147㎝ 使用針:棒針10号 かぎ針8号 出来上がりはやっぱりち...
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
どんなアイテムを作ろうかと検討中です。 11月のデザインフェスタに出展するので、そのための作品作りを開始します。今まで販売していたのは、ヘアバンド、ハーフミトン、ニット帽、スヌード、マフラーというアイテム。
【講座の様子】落としちゃった目はほどけないようにマーカーをつけて
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
和紙リネンの糸で編み始めたプルオーバーは、後ろ身頃の途中まで編めました。 糸割れが結構あるので編みにくく、なかなか進みません。 今シーズン着るのは無理かな。でも、今のうちに編んでおけば
幼稚園の給食が始まって2日が経ちました。 何だかんだで時間はあっという間に過ぎて行きますが それでも夏休みに比べたら落ち着いて自分のペースで過ごすことができています。 さぁ~あと...
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
いまハイビスカスを育てていますがもう花は咲かないかなと思っていたらつぼみがついてきました。あともう少し楽しめるかな。ちゃんと名前も付けて可愛がっています(ヲタクまっしぐら) 「すてきにハンドメイド」2021年11月号に掲載されていた広瀬光治先生のドライブ編みのストール、進み具合です。 今200段くらい編みました。完成は250段で147㎝なんだけど今の長さからすると短いんだよね、少し編みたそうかな...
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
2022年8月に完成した編み物作品のまとめです。 結構ヒマだったはずの8月ですが、完成作品はほぼありませんでした。(/ω\)途中の作品が多いのと、試しては「ダメだ〜」となる繰り返しばかりで進まな
【お知らせ】『手編みレッスン』2022年9月の日程。埼玉県 入間市 クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店
西武池袋線 武蔵藤沢駅下車すぐ、入間市にあるクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店。駐車場も広いです。こちらでの編み物教室『手編みレッスン』9月の予定です。 *新型コロナウイルス感染予防の対策に
週末は、針仕事の予定だったけど タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 週末は、針仕事の予定だったけど汗被れが、できてしまった ちょっ…
ニッタオル良かったので・・・ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日完成した「ニッタオル=ニットタオル」吸水性が良かったので汗取…
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2022年9月の日程。埼玉県 所沢市 の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2022年9月の日程です。 *編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手
Lang ELLAはスイスの糸らしいです。 シルクのような光沢と、それに続いて出てくるコットンのマットな質感が印象的。 普段からできるだけ近寄らないようにしている 行きつけの手芸店のセールコーナーで出会ってしまいました(*´ω`*) 衝撃の一目惚れなのですが、セールコーナーにはピンクが3玉… …3玉しかない😅 しばらく、お店の中をぐるぐるして悩みました。 3玉しかないならば何を編もうか…やめよ...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
「ヨーロッパの手あみ 2022/秋冬」日本ヴォーグ社を買いました。 新製品のチャスカで編んだ丸ヨークセーターが可愛いかったです。プリンセスアニーにレッチェの編み込みも良いですね。段染
作品見本を作るために日本手芸普及協会から棒針編みとかぎ針編みのそれぞれ入門科・講師科のテキストを取り寄せたふーこです。ACのCFではないけれどまずバッターボックスに立たないと何も始まらないのです。 先日セリアで毛糸を買ってみました。”Drop”という毛糸、ウール60%ナイロン40%。何を編もうか考えて、そういえば私靴下ってあまり作ったことないな」と思って靴下を編むことにしました。 編み始め。 ”マジッ...
3時のおやつにフェリシモの予約便の長野名物おやきを食べてご満悦なふーこです。おやき美味しいよ、美味しいよ。長野に行ってお蕎麦とおやき食べたいな。 ドライブ編みも練習したところで「すてきにハンドメイド 2021年11月号」に出ていた広瀬光治先生の”ドライブ編みのストール”を編むことにしました。昨年のすてきにハンドメイドはキャシー中島さんのマンスリーキルト目当てに買っていたんですが巻頭に出ていたストー...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
コマドリ(アベイルコマドリ)さんへ行って注文していた毛糸の見本帳を買ってきました。見本帳を取りに行くだけだったはずが手芸用品屋さんは私にとってはワンダーランドなので結局夏糸とか本とか買い込む羽目に。しばらく近づかないようにしよう。 夜とか「今日は疲れたから早寝しよう」とか思って横になるのですがそうしているといろいろ考えてしまって落ち着かなくなります。そうなったら起き上がってスワッチ編みなり刺しゅ...
コロナ療養中に、長男(小4)がなぜか編み物に目覚めました。 mocolates.hatenablog.com 割り箸とタコ糸で編んでいたので、編み物キットを買ってあげたら、 ダルマ はじめてKIT B キット 棒針編み 初心者向け価格: 1584 円楽天で詳細を見る リボンを作ってプレゼントしてくれましたー(*´∀`)♪ 編むのが楽しくて、夏休みの宿題の工作は毛糸のポシェットにしたそうです。 季節感はゼロですが(汗) 本人が気に入っているようなので良しとします! 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
和紙リネンの糸でプルオーバーを編み始めました。 玉巻きして製図、割り出しをしたら、すぐに編み始めたくなっちゃいました。まだ編み途中のものがあるんですけどね。 しかし、裾のガーター編みとのバランスが
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
ダルマの糸見本帳を買いました。 糸を選ぶ場面がいろいろと増えてきました。自分で作る物もそうですし、生徒さんの希望の糸を一緒に選ぶこともあります。その時にPC画面ではわかりづらいことが多いので、やはり糸見本が
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
先日玉巻きした和紙リネンの糸。 さっそくスワッチを編みました。 どんなデザインにするかはほどいている時から頭にあったので、簡単なデザイン画を描きました。模様もこんな感じというのがあったのでさっそく
「毛糸だま 2022 vol.195 秋号」日本ヴォーグ社を買いました。 発売されて比較的すぐに買えました。(^o^) 表紙からして暖かそうです。(^_^;)暑い…&nb
ニットビスチェ改め、丈短ベストの着画を撮りました。 数年前買ったユニクロのリネンワンピースに合わせました。 全体のバランスはこんな感じです。足が写ってなかった&hellip
お盆休みなどが間に挟まりましたが久しぶりに早朝から医者の順番取りをしました。朝6時半くらいから並ぶのでその日は一日使い物にならずポンコツです。まだあと1~2回通わないとダメかしら? 先日、手編み師範の資格を持っていることを告白してから編み物を復習しようと思いました。が、ないのです、何がって講座の時にとっていたノートです。特に師範講座のノートはいろいろ製図が書いてあったのでないと困る。私の事だから...
コットン麻の糸でなわ編みヘアバンドを編みました。 久しぶりのヘアバンドです。 糸始末とボタン付けはまだです。 11月のデザインフェスタに出展するので、そろそろ準備
先日より編んでいるポンチョ風プルオーバーの後ろ身頃ができました。 身幅がめちゃめちゃ広いので、思った以上に時間がかかりました。 写真を撮るにもいつも使っている背景用ボードじゃ全体が入ら
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
実は私は日本編物文化協会というところの手編み師範だったりします。日本編物文化協会は今は日本手芸普及協会と合併したので日本手芸普及協会の手編み師範ということになります。 証拠のお免状(取得したのは平成20年) 「ニットの貴公子」広瀬光弘先生との卒業式のツーショット写真。 私は顔も体型も見目好くないのでモザイクかけてます(笑) ここまで来るのに何年かかったことか。。。最終的に指導員コースまで残ったの3...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
夏用リネンプルオーバーを編み始めました。 くしゃくしゃで何を編んでいるのかわかりませんね。(^_^;) 身幅が90cmありますが、薄手なので棒針に乗ります。輪針で編めば良いのでしょうけ