メインカテゴリーを選択しなおす
今日は少し趣向を変えて、イギリスのお金について話してみたいと思う! 旅行者だけでなく、留学やワーホリなどイギリスで実際に生活する人のためにもなるはずなので、是非最後まで読んでみてほしい💰 イギリスの通貨単位 イギリスにおける通貨単位の正式名
ポンド円トレードをやっていました。午前2時を過ぎて金曜日のFXは2回INしただけ。自信があるところだけポジって+9万円。腕時計が欲しくて楽天市場をネットサーフィンしてた。お目当てはデジタル腕時計だったけど、スマートウォッチいいなと気が変わっ
金曜日は週末にポジションを持ち越さないといけなくなるチャートが来ることがあります。ポンド円にテクニカル突き抜けのチャートが来たからロングしてみた。これくらい突き抜けていれば大丈夫でしょう。利確できる自信満々のロングが2ロット入りました。10
20231113 ドイツの気になるデータ5選(ECB金融政策、購買力平価など)
①投資家の景況感(ZEWとSentix)~中東戦争勃発にもかかわらず「そろそろ底打ちしてくれるかも」という、そこはかとない期待のこもった動き。 https://www.sentix.de/ https://www.zew.de/ ②ECB金融政策軌道(1mEURIBORフォワード金利)~利上げは打ち止めで、来年前半(FEDよりは早め)に利下げが始まり、2025年末に向けて累計1%強利下げする、という市場織り込み。 https://www.chathamfinancial.com/technology/european-forward-curves ③OECD購買力平価~現在の市場実勢よりは、か…
11/8/2023Off-Year Election24時間予想レンジドル円 150.20-151.20ユーロドル 1.0640-1.0740米10年債 4.45-4.65NYダウ 33800-34300 ポジション ドル円フラット 152売りユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売り米債ETFロング 長期保有11月の第一火曜日だった昨日は全米での選挙日。今年は中間選挙でも大統領選でもない所謂「Off-Year Elec...
ポンド11月以降弱いか!?ポンドドル分析2つのフィボナッチとギャンファン
2023年10月28日 ポンドドル週足 MT4 テクニカル分析:フィボナッチエクスパンション フィボナッチリトレースメント ギャンファン相場の節目や天底として、意識され、よく機能するラインがギャンファンと呼ばれる斜めのトレンドラインがあります。書籍や表立ったインターネット上でも見かけないツールです。しかし、相場を動かすビッグブラザー、国際金融資本はこれを使いっていると考察されます。画像を見ること...
ユーロドルロングはスワップポイントがマイナスだし、上がらないので気が変わってポンド円ロングに切り替えました。 証拠金ギリのフルマックスで保有しております! これで10万円回帰を狙います! 今日はアルバイトなので、交通費と昼ごはん代出てったら
ドル円週明け想定!ジワジワだが上値追い厳禁平行チャネルに沿う展開
2023年10月21日 ドル円 4時間足 MT4 テクニカル分析:フィボナッチエクスパンション 平行チャネル レジサポライン ドル円、小動き、底堅く、上値も重いが じわじわと上値をうかがう展開。 トレードしがたい相場環境で、大きく下げた ところで拾いたい状況です。 画像は4時間足安値の節目でフィボナッチエクスパンション計測し 安値から上方向へ平行チャネルを引き、レジサポラ...
ポンド円週明け想定!デイスイング環境認識とフィボナッチエクスパンション計測
2023年10月21日 ポンド円 4時間足 MT4 テクニカル分析:フィボナッチエクスパンション レンジボックス上下限ライン 相場取引で重要と言えば、上に行くか、下に行くか? 環境認識を正確に把握しなければ翻弄されます。 難しく感じる場合は持ち合い相場と認識できポンド円は日足と時間足レベルで持ち合っています。 短期売買のデイトレードでは1時間足以下のトレンドで戦うことが得策で...
ポンド円週明け184円台へ!?フィボナッチエクスパンション61.8ラインとギャンファン
2023年10月15日 ポンド円 日足 MT4 テクニカル分析:フィボナッチエクスパンション ギャンファン ポンド円環境認識は長期で上昇トレンドを継続していますが日足レベルでは安値を切り上げ高値は切り下げている持ち合い相場と認識でき、値が中央に位置しています。このことから短期で売り買いできますが、難易度が高いです。持ち合い上限では静観したいところです。画像は日足で引くフィボナッチエクスパンショ...
フィボナッチエクスパンションは値動きの節目、相場が目指す値位置を算出するツールです。ラインの数値はFE61.8 FE100 FE127.2 FE161.8 FE220 FE261.8を目指す特徴があり、天底となる数値はFE100とFE261.8が挙げられます。また山と谷が更新されるたび、大きく目立つ山谷で引くことで特定できます。...
★ドル円、ユーロ円、ポンド円は8月に年初来高値更新したのを確認済み。 流石円安誘導政策ですね。 豪ドル円も・・・
こんばんは。 ドル円、ユーロ円、ポンド円は8月に年初来高値更新したのを確認済み。 流石円安誘導政策ですね。 豪ドル円も特に気になる事もありませんのでハロウィン辺りまで暇そうです・・・ ビ
日経225マイクロ先物 23/9 31000くらいまであるのかなという感じで売り目線でトレード が、16:30からもう戻りつつある・・・ 9104 商船三井 前日比-83 売建保有 デイトレで+12300 日計りで売りエントリーしていたが一旦利食いし、持ち越し前提で制度信用...
日経225マイクロ先物 23/9 戻り売り目線でプラス 少し米株が怪しくなってきましたね fx ポンド円 英国指標が強くポンドも上昇 それに少し乗り微益 ドル円 PPI発表後のドル上昇にのり微益 結果的にこれをキープでも良かったのかな 豪ドル米ドル 現物オープンの米株上昇後...
日経225マイクロ先物 23/9 32000のちょっと上くらいでウロウロ 5726 大阪チタン デイトレで+1500 ド底ショートで終わったーと思ったが行って来いでプラスに 2432 ディエヌエー 前日比+3.5 買建保有 決算はコンセンサスよりもかなり下ブレ 織り込んで今...
日経225マイクロ先物 23/9 午後の寄りに売りエントリー 今月は売り目線で 5726 大阪チタン デイトレで+6300 決算がコンセンサスよりも低く、決算前の強さからみると失望売りだろう 2432 ディエヌエー 前日比-4 買建保有 水曜引け後に決算 サイバーエージェン...
日経225マイクロ先物 23/9 32000近辺で上へ下へ 揺さぶられマイナス fx ドル円 米国雇用統計は下ブレ 指標後、初めは方向感がない感じだったが、ドルが急激に売られたところを取れてプラス 珍しく冷静にトレードしてた ポンド円 売りで少し入っていたけれども、なんかリ...
日経225マイクロ先物 23/9 寄りの上昇をチョロっととる 怖くてスキャルピングの様なトレードになっている 5726 大阪チタン 朝に決済して微益+3833 上に行くか下に行くかでウロウロしてるところでチキン利確 その後、最大+120くらいまではいったのかな・・・ そこを...
20230804 ビッグマック指数(英エコノミスト誌)アップデート
www.economist.com いつもよりやや遅めですが、英エコノミスト誌が半年毎(1月/7月)に更新しているビッグマック指数が昨日発表されました。 ドイツ在住者としての私なりのTake Awayは以下の通りです。 ●(ビッグマック指数的には)EUR/USDは現在ほぼフェアバリュー近傍(強いドルよりやや強いくらいのところ)にある。 (関連のご参考)市場では現状の1.1近傍(上記では0.91)から1.20(同0.833)方向へのユーロ高予想が多い。 ●相変わらずユーロは円に対して超過大評価(ビッグマック平価は450円/5.28ユーロ=85.23円/ユーロ vs 市場実勢156円/ユーロ)。 …
日経225マイクロ先物 23/9 チョコチョコ売って微益 こんなに急落してるのに利益ほぼなし 何のためにショートを握りしめていたのか・・・ 5726 大阪チタン デイトレで-15450 完全に地合いに押されていた 決算を跨ぐ気はないが明日は上がると思ったので買いを持ち越し ...
チャネルライン(ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンドドル、ポンド円)
今の時点のチャネルラインを貼って置きます。先週の日曜にも貼ったのですが結構効いてたので参考になった方も多かった見たいです。今日のが役に立つかはわかりませんが・・wドル円日足青のチャネルの3段目上にはちょっと広めのレジサポ帯1時間足緑のチャネ
6/20/2023連休明けリスクオフ 24時間予想レンジドル円 140.80-141.80ユーロドル 1.0860-1.0960米10年債 3.65-3.85NYダウ 33700-34200 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨日はJuneteenth奴隷解放記念日。日本人には馴染みが薄いけれど、話を聞いていると商...
チャネルライン (ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンドル、ポン円、ゴールド)
引いてるチャネルラインを貼って置きます。全体的に届く所に届いちゃってる感じですが・・抜けるか反転するか見て行きます。ドル円日足1時間足ユーロドル1時間足ピンクラインは希望のイメージです。ココから下がり出したら1.07400までは下目線下がり
日経平均株価が大幅下落となった今、ドル円が後から円高に連れるのではないかと疑っています。そうなるとポンド円も円高になるわけで、3者会合もあったしショートし頃かななんて。XMのポンド円H4チャートです。ブレイクアウトしそうなんですよね。見えて
<Japanese> 私はこれまでドイツで累計12年、イギリスで4年暮らして来ましたが、この全ての期間においていつも日本より物価が高いなと感じていました。付加価値税が常に10%くらい高いことも一因なのですが(現在の標準税率:ドイツ19%、英国20%、日本10%)、為替レートもかなり悪さをしていると思います。 コロナの影響が大きかった2020~2022年と、そうでない2018,2019、2023年の計6年に対して、IMFの購買力平価と英エコノミスト誌:ビッグマック指数を調べてみたところ、ユーロ/円とポンド/円についてそれぞれ以下の通りとなっていました。現在の市場実勢レートは、これらより遥かに円安…
4/19/2023135円突破 24時間予想レンジドル円 134.20-135.20ユーロドル 1.0920-1.1000米10年債 3.55-3.85NYダウ 33300-33800 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確昨日の夕方近所がやけに消防、警察、救急のサイレンとヘリコプターのローターが...
FXニュース 2023年4月19日 英CPI指数の上昇でポンド上昇、円安続く
ポンド円をショートすればよかった。もっと上昇していくとチャートを読んでしまった。XMTradingのモバイルアプリをダウンロードする
月曜日の窓埋めが完了したような長い陰線が出たので予定よりも早く決済することにしました。まだ含み損だったけどしょうがない。5万円ほどの赤字。これでも御の字である。ポジりたくなるチャートになればそこで再INだ。XMTradingのモバイルアプリ
MT4を起ち上げると窓開けしてた。今8時47分なんだけどすでに窓埋めが終わった状態。XMのチャートを見てみましょう。まだ含み損なのでポジションは公開しない。利確できそうな気が凄くしてる。FXは月曜日になんとかなるのです。昨日の夜は春服を引っ
レンジ相場内に収まると考えたポンド円が今、レンジ上限です。あと少しだけ耐えたらレートが戻りそうなので待つことにしました。XMの極チャートにはナンピンした場所が分かる緑色の点線が引かれています。含み損を公開したくない時はこのスタイル。形勢逆転
ドル円のショートを入れたかったけどやっぱりポンド円の日足を見るとそっちのほうが自信で満ち溢れるからポンド円をショートしました。握るつもりなのでポジション公開します。様子見の1ロット。レートが逆行することを想定していて次は倍ロットナンピン、ど
ポンド円をロングしたのはチャートをよく見た成果でした。ナンピンにナンピンを重ねてようやくプラス決済できました。利確できたので良し。今日が金曜日でなければ握ってもっと含み益になるのを待ったけど、もう一回下げるチャンスを選んだ。波の上で利確して
ドル円をショートしたいけどなかなか戻り売りのチャンスがもらえず、ポンド円のロングを持つことにしました。ポンド円の日足はレンジ相場なのでドル円よりも安心安全です。1ロットだけ入れて外出し用事を済ませる作戦。帰宅後に利確したいと思います。XMT
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ポンド円【1分足スキャルピング】2勝(+97pips)3敗(-30pips)計+67pipsポンド円【通常アレンジ手法】1勝(+56pips)0敗(-0pips)計+56pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━私用のため2時間のトレード。グイグイ下げますね~。下げる方向に逆行しにくく伸びやすいポイントで反発する値動きにタイミングを合わせる。(^^)-------------...
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ドル円【1分足スキャルピング】3勝(+33pips)5敗(-36pips)計-3pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3時間のトレード気を取り直してドル円で。(^^)夕方に新安値をつけてその後夜まで調整の上場。売りに関しては反発下落するも目標に届かないことが多く正直イライラ。😂利確をもう少しいい塩梅のところで逃げたら良かったですが^^;目先...
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ドル円【1分足スキャルピング】3勝(+31pips)6敗(-24pips)計+7pipsドル円【通常アレンジ手法】0勝(+0pips)1敗(-16pips)計-16pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3時間のトレードなかなか渋い動きが続きます。エントリーポイントにしっかりと引き付けてからエントリー。しても、損切りにかかるときはかかる。だけどローソク足が...
1週間お疲れ様です。昨日のトレード報告です。クロス円のトレードは少な目なんですが、昨日はドル円が難しかったのでクロス円にしました。特にポン円はトレード回数は少ないんですが、勝率はかなり高いです。ボラがあって難しいと感じてるので慎重にやると言
円買いが始まったような気がするけど、今日もクロス円のロングで挑んでいます。この時間帯はポンド円。スクショした後に下げが来て含み損が10万円加算されました。FOMC次第ですね。上にも下にもいきそうだから糞ポジになってもレートの上下で決済できる
急落したポンド円が息を吹き返しました。なんとかプラス決済できた。6万8千円勝ち!デイトレ中なのでまだまだいきます。けど、ナンピン芸がすぎるのでちょっと休憩してる。円が買われるのも久しぶりですね。XMニュースでファンダ材料のお勉強します。..
いつもは見ないテレビの『世界の何だコレ!?ミステリーSP』ユナボマー特集にハマっていました。気づけばポンド円が急落していてラッキーな場面に出会えたから拾った。XMの極KIWAMI口座です。2ロットのポンド円ロング。ファンダは追ってなくて急落
昨日から入れていたポンド円のロングが利確できました。もっとホールドできたら爆益だったかもしれない。12万円くらい勝てた!ドル円とポンドルが逆の動きでポンド円の値動きが読めず。利確して再出発の道を選びました。次のポジションは明日起きてからにな
今日はポンド円のロングだけです。病院の診察日だったので夕方からINした全記録を公開します。2万8千円勝ちなら満足!不眠の原因がエアコンの室外機だと判明しました。(他人のやつだから止められない)自分の体が振動してるのは薬のせいかなとか思ったん
含み損を見守る会をひとりで運営しています。現在の含み損を確認してみましょう。金額が変わっていないように見えて実は含み損が軽減してます。含み損ポジを作ってしまった時の逃げ方はナンピンして含み益と含み損で相殺するやり方で何度も助かってきました。
ポンド円ショートの含み損が減ってきた。今週は見守りFXです。睡眠投資の失敗例がこれ。まだ50万円も返済しないとだめ。明日には決済したいけどどうかな。こうなってしまうと何も手につかなくなって寝るか飯作ってるだけの生活になってる。XMTradi
ポジってから寝た。うまくはいかないもので期待してた早朝利確はできず、含み損を耐える1日が始まった。36万円か、きついな。朝飯はサッポロみそラーメンに卵を入れたやつとごはんだった。米の残りも少ない。食料が尽きると無理やりダイエット生活になって
ドル円の上昇が止まらず、今日はFXやってない。だからポジってから寝ることにしました。入れたのはポンド円のショート。日足チャートを見るとドル円はトレンド相場でポンド円はレンジ相場。ショートでも勝てそうなのはポンド円だと思いました。FXをやらず
寝ても3時間で起こされる賃貸在住です。パソコンつけっぱなしだったので目が開くと含み益が見えた!利確しました。これで心置きなく眠れる。でももしかすると朝まで起きているかもしれない。つかさが使っているXM TRADINGのKIWAMI極口座を最
金欠。今年のMy流行語大賞です。浪費しているわけではないけれど無計画にお金を使っている私は毎月の税金支払いに耐えるだけの生活になりました。あと1週間もしのげば最強寒波とやらも去るでしょう。その時に備えてポンド円をロングしています。KIWAM