メインカテゴリーを選択しなおす
4時間足でこれだけテクニカルを突き抜ければほぼ勝てるというチャートが来てる
ドル円とドルストレートが一緒に落ちるとクロス円が大暴落します。 4時間足でこれだけテクニカルを突き抜ければほぼ勝ったも同然のチャートが来てるからロングしました。 必ず勝てるわけではない。 ほとんど勝てるけどナンピンで苦しんだり、最悪ロスカッ
2024年4月17日、ポンド円のチャート分析になります。 【4/17ポンド円】チャート分析・レンジ相場からの下げ!? ポンド円は、191円後半から192後半にかけて、レンジ相場が続いています。 しかしながら、現状としては下げが若干強そうです
BOE政策金利が通過してまさかの利上げなし。すかさず拾ったポンド円のロングとすでに入れていたGOLDのロングを同時保有。レートが元通りになるだけで爆益です。もう握ってるだけになります。含み益の利確をどこまで耐えられるか勝負。XM TRADI
今日はポンド円のロングだけです。病院の診察日だったので夕方からINした全記録を公開します。2万8千円勝ちなら満足!不眠の原因がエアコンの室外機だと判明しました。(他人のやつだから止められない)自分の体が振動してるのは薬のせいかなとか思ったん
KIWAMI極口座トレーダーつかさのポンド円ロング 12月9日金曜日。
欧州時間にポンド円が上昇からの下落でいってこいしたところをロングで拾いました。チャートはレンジ相場で何度も同じレートをつける可能性が高いためこれは自信があるポジションです。同期したい人はどうぞ。ご一緒のポンド円ロングで苦しんだり喜んだりを共
KIWAMI極口座トレーダーつかさのポンド円トレード 11月28日月曜日。
月曜日のトレードはポンド円で始めました。今日は強風で物干しざおが洗濯干しのテコの原理で落下したからその対策をしてた。もう夕方。飯時です。チキンカツを揚げました。最低日給をいただきました。GOLDが上げていてドル円が下げていて、まだ動いていな
皆様おはようございます!つむぎです☀ダウ理論をもとにサクッと分析していきます🌟今日も楽しんでいきましょう〜🤙🌺他の通貨(ドル円・ユーロドル・ゴールド・ポンドドル)や過去の分析、ラインの用語がわからない方はこちらへ!↓↓↓他の通貨の分析をみる
皆様おはようございます!つむぎです☀ダウ理論をもとにサクッと分析していきます🌟今日も楽しんでいきましょう〜🤙🌺他の通貨(ドル円・ユーロドル・ゴールド・ポンドドル)や過去の分析、ラインの用語がわからない方はこちらへ!↓↓↓他の通貨の分析をみる
スプレッドが狭い新口座として登場したXMのKIWAMI極口座。実際の使い心地を語ります。GBPAUDまず、マイナー通貨ペアであるGBPAUDが狭いスプレッドで取引できるのがいいです。以前はZERO口座でやっていましたけど遠ざかっていたので懐
XMトレーダーつかさのポンド円保有ポジション9月26日月曜日。
XMポンド円のスプレッドこんなに広かった?ってくらい広がっています。5.1pipsくらいでナンピンしました。チャートを見れば分かるように下落し過ぎサイン出まくりで逆張りです。とか言っているうちになんか凄いのが来て一瞬で巨額含み損になった。東
【ドル円状況】9/12のドル円状況と残り3日のカウントダウン
世界一のテニスコーチを目指している【Norissa】Coach'sです いつもご覧頂きありがとうございます EAの運用状況に関しては過去記事を参考にしてください政治と日本経済の状況把握のため為替状況 今朝の週明けドル円状況はこんな感じ 週末に向け一旦調整からのな感じ先週はドル円報道も増えて来ましたがしばらく円安は止まらないといった感じ 沖縄県知事選では玉城デニー氏が再当選結果に対して自民党側は敗北でしたが沖縄国民はこれまでの結果で判断ですね 旧統一教会の話題も続いていますが179人の議員が接点がある報道ですね地元からの不信感報道もされている感じ 紹介のEAに関しては引き続き運用ですがコツコツと利益を出しています 欲を出さず「資金管理」を徹底すれば EAに関して上手く行くコツはとい...【ドル円状況】9/12のドル円状況と残り3日のカウントダウン
【ドル円状況】9/10のドル円状況とある意味「閉鎖国の日本」
世界一のテニスコーチを目指している【Norissa】Coach'sです いつもご覧頂きありがとうございます EAの運用状況に関しては過去記事を参考にしてください政治と日本経済の状況把握のため為替状況 今週の最終ドル円状況はこんな感じ 昨日もお伝えのように調整に入り141円台まで一旦そのままその後再度戻している感じでした 3円以上動く荒れ相場な感じなんですがニュースなどでも145円付近まで上昇と日本経済状況含め報道もされていました 日本に関してのメリットやデメリットそれぞれの比較も報道されていましたが見るまでもなくメリットは現状なし 海外へ輸出している業者や個人などインバウンド事業をする業者だけですがコロナ禍で一部の輸出業者だけですね デメリットの方はと言うと想像通りで物価高の上昇に...【ドル円状況】9/10のドル円状況とある意味「閉鎖国の日本」
ポンド円をロングしてみるとやっぱりトレンド転換しました。下落し続ける材料は見当たらず予想どおりのチャートです。このポジを週マタギするか朝までGOLDのデイトレに切り替えるか考えて、利確することにしました。チャート読みしやすいのはドル円が安定
取り引きすればXMPが貯まっていく。どれだけしょぼい結果になったとしても意味があるトレードばかりです。ポンド円のロングがプラ転したので決済しました。320円の儲け。駄菓子屋を経営するよりも良かった。ドル円が一旦下落する場面があるかもしれず、
寝る前にロングしようか悩んでたけど布団に横になってみたら眠れた。起きてからポンド円をロング。利確済みです。ホールドしてもよかったけど、1回目の上昇は売り浴びせがくることが多いからデイトレで刻んでいったほうがいいと思った。下げたらまたロングし
あいたたた。含み損が増えてる。GBPJPYがまさかの3日連続大陰線です。このチャートでロングしてる。ポンドが指標下げな上にドル円まで落ちてしまった。ドル円の130円は堅いと思っていたのに失速。ロングで勝てる日は終わった。でも4日連続の大陰線
引っ越し手続きをやりながらFXしてます。今日は銀行印の変更と税務署への書類届け出とフレッツ光の解約電話をしました。電話よりも対面がいい私はフレッツ光の解約が難航することを恐れてる。そもそも契約したのが私じゃないから何も分からないという・・・
昨日のGBPJPY、つまみ食いトレードと、振り返りです。 GBPJPY5分足: 昨日のGBPJPYは、前日の下落から大きく戻すことなく、そのまま継続する展開…