メインカテゴリーを選択しなおす
FK ファイヤーキングを使って食べたモノw ごはんレポ☆ 17
ちょいと(だいぶ?)前のですが、相変わらずのごはんレポもお届けww この頃はもう何品も作ってられんので(言い訳?w)、ドカッと一品だけでも大満足?、ごはん...
FK ファイヤーキングを使って食べたモノw ごはんレポ☆ 18
ハイ、それでは早速、いくよーーーッww 12月~の どーでもええwごはんレポ。ぶ! ブログねた切れなので、お付き合いくださいませ!(画像左)あのコスコ...
FK ファイヤーキングを使って食べたモノw ごはんレポ☆ 19
これしかネタないからw、またいくよーーッ! よろしくどーぞー(画像右)先月、久しぶりにあの直売店へ行ったので、そこで買ったクリーミィポテト♡で、肉じゃ...
久々にお届け♡ 大好きなコウさんのレシピで作ってみたー!シリーズ☆ 今は大根が美味しい季節ですよね~ この時期は近所の八百屋さんの大根も(細めですがw...
大根もちのときと同様、おつまみ感覚のおかず?で作ってみたよ~!来月でもう在米歴24年(!)となるワシw 食生活はこの通り相変わらずの腕前(&盛り付けw)で...
大好きなコウさんのレシピチャンネル動画(YouTube)のリンクを既にブログの下書き(作ってみたー!シリーズw)にいくつか入れているので、そこから!(笑)...
FK ファイヤーキングを使って食べたモノw ごはんレポ☆ 20
それではネタないのでwまたいっちゃうよ~、どーでもええごはんレポ <またのタイトル、一体何を見させられとるんだシリーズww ぶはっ1/12は彼の誕生...
先日の買い出しで、立派すぎる☆葉付き大根が手に入ったので、大好物の当座煮を作りました。大根葉(茎)がないときはずーーっとセロリで作ってたので、久しぶりw♡...
FK ファイヤーキングを使って食べたモノw ごはんレポ☆ 21
一体何を見させられとるんだシリーズw、いってみよーー! ブースターショットを受けたときに作った 病人食w=カレーのラスト。笑 残り1人分くらいだったの...
へムルタンの次に作ったのが、こちらのすき焼き フライパンで、簡単にちゃちゃっとねww春菊がまだまだたくさん残ってたので、それで鍋物を...と考えていたとき...
暗いスナップ画像ですみません~!大好きなコウさんのレシピ動画から、今回は超簡単!あったかごはんに混ぜるだけの わかめごはん、作ってみましたよ~。最初、タイ...
続いてはこれww 我が家の焼きそばはサッポロ一番 ソースやきそば 生の蒸し麺(明星の3パック入り)を買ってたこともありましたが、電子レンジがなくなってか...
この日は久しぶりに缶詰じゃないwサバごはん。 韓国スーパーで美味しそうな冷凍塩サバを見つけたので、それをダイソーのフライパンシートを使って焼いてみました。...
仕上がりが コウさんのと全然違うけど...!?ぶはっ...ってか デザートみたいじゃね? 激ウマ★えびマヨでしたーー! えびマヨって、中華料理でよくあ...
おうちごはんレポ* 麻婆豆腐、八宝菜、冷やし中華、鮭ソテー、ナポリタン
アンティーキングレポ前に 3月のどーでもええごはん、ダイジェストでw (画像左)食べちゃいたい木綿豆腐、そして冷凍庫に豚ひき肉が半分残ってたので、それを使...
カレッジのオンラインの統計学で知り合ったタイ人の友達が、Babyとママさんと一緒にご飯を食べに来てくれました。コロナでなかなか会えない間にBabyは7ヶ月にな…
おうちごはんレポ* 鶏の甘酢丼、冷やし中華、和風カルボ、豚丼
ネタがナイので 再びまた(!)普段のどーでもええごはんレポでもw (画像左)仕事の合間に 夕ごはんレシピを検索してたときにクラシルの動画で見つけた「ごはん...
ハワイでおいしいPoke丼を食べたあと、「そーいや、こっちで最近お刺身なんて食べてないねー」なんて話になり。そこでふと思い出したのが、アメリカのコスコで売...
LA里帰り2022* 最終回は とりあえず記録として...w
ハワイ旅行記から始まり、約1ヶ月間、長々とバケーション話にお付き合いくださいましてありがとうございました。今回でやっとw最終回です。LA里帰りの定宿は、い...
移転&新装開店した日系スーパー、ミツワへも行ってみたよ MitsuwaMARKETPLACE以前?は 定宿w都ハイブリッドホテルの真横(!)にあったんだけ...
昨夜は花シュウマイの夜ごはん。 肉まんに使って残った黒豚ひき肉が足りなく海老を足したので、プリプリもっちり美味しく出来ました\( ˆoˆ )/。 作った量はフライパン2個ぶん。 こちらも肉まん作りで残った竹の子と白滝で、竹の子ごはん。 塩揉みしたきゅうりに塩昆布と玉ねぎ、ニ...
どーでもええごはんレポも まだまだありますww (画像左)このときに作った鶏唐揚げの残りで、鶏唐揚げ親子丼。<作り方はカツ丼と同じね。卵にしっかり火を...
アンティーキングレポの途中ですが、どーでもええごはんレポ、ぶち込みますw こちらはLA旅行から戻ってすぐに食べた、釜あげしらす丼。そう、この釜あげしらす、...
『戦争は独裁者が「誤算」したときに起きる。』 ニュースの記事のタイトルでした。本当にそう思います。 『プーチン、アルツハイマー』説の記事が出回っているそうですが、おかしくなったとしか思えないから、その記事を書いたのでしょうね。 何も出来ない私は、早く終わりますように‥と願っ...
大学3年生の娘たちが、もうすぐ交換留学生として日本に行きます。 娘Bは来週、娘Aは再来週から8月始めまで。 日本に住んでいる私の父母の心配が激しくて参っています(- -;)。 (山の中の庭園に咲いていたスノーフレーク) 航空券を買った1月の時点では日本に入国後、10日間の待...
価格は基本、日本の2倍以上!! それでもアメリカで日本の食材を買えることに感謝する場所 今や、アメリカでも日本の食材が買える時代 日本の感覚だと驚きの連続! こんなものが買えるよ 日本の主食、お米 小ぶりなお野菜たち お鍋の必須アイテム、えのき 衝撃!冷凍の納豆! ご飯のお供の漬物 日本食の基本、お出汁 調味料も日本のものがたくさん 日本のビールでも、サイズはアメリカサイズ 化粧品などもあるよ 異国の地で日本食を買えることに感謝 今や、アメリカでも日本の食材が買える時代 長期出張や駐在の人たちにとってかなりシビアな問題は『現地の食事が合わない』ってところです。私も3ヵ月程度の出張ですら、アメリ…