メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは サイベリアンの男の子、2歳、もなかが我が家に来て1年の記録です。 次男撮影⤵ ち、 近いにゃ (;´∀`) 黒目 がちの もなかの写真 久しぶり 撮る人が違うと 写真も
# 2627 もぐっていた くーちゃん、 半分出てきた。 なんだね、その きょとん顔は。 かまってほしいちゃん。 じっとしてても 写真撮られるばっかり なので、
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクし…
# 2626 何かが埋まっている。 何かって、 くーちゃんに 決まっているが。 それにしても デッカいふくらみ。 もぐったまま 落ち着いている くーちゃん。 今日は おふとん 広
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
ヒモついたまま (と) 232日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2625 おさんぽから帰った くーちゃん。 ヒモつけたまま うろうろ。 くーちゃん、 まだ ヒモついてるよ。 取りましょうか? 取ってあげるから こっちおいで。
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです少しだけお休みをしてしまいました体調が悪かったり、腰痛が悪化したわけではなく、疲れが溜まってしまって、家事を一通り終えて、自由時間になる頃には眠くて眠くて起きていられなかっただけです(爆)さて、今日のお話です。ちょっと前まで楽天お買い物マラソンをやっておりました。前回と今回の開催の間隔が短かったので、そんなに買うものはなかったのですが、ちょっと気になっていた日用品や、買い替えたい日用品があったので、そういったものを購入しましたカインズとかに行っても良いのですが、ポイントが溜まらないし、たいして溜まらないうちに失効するので、よほどの事がない限り、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールを利用してしまいますなの...届くと出現するよね~(*≧m≦*)ププッ
そして帰りのエレベーター (と) 231日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年の旅猫くつした
# 2624 マンションに入って やや安心のくーちゃん。 帰ってくると ちゃんと顔出す。 エレベーターが 下りてくるのを 待っているくーちゃん。 エレベーターに 乗り込んだく
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクし…
# 2623 カバンネコ、 玄関脇で写真を撮る。 またまた昼間、 退屈そうにしたので 再びおさんぽに 行くことにしたのだ。 実は、2日連続。 いつもなら お出かけの前、 玄関まで行くと
犬の皆さんのお散歩から帰ってきた。「ただーいまー」ん?またゲートの裏側に麦が(笑)玄関の脱走防止ゲート。猫は、突破しようと思えばできるゲートだけど何もないよりは、一瞬の時間ができるから、ないよりはマシ。あとは運用で、ゲートと玄関のドアが同時に開く事、玄関
とうとう、とうとう、むーたんもデビューしてしまった。オンライントレーニングに(笑)猫のトレーニングでターゲットを追う練習を昔、茶々とやったことがあった。茶々は賢いし、動きも良かったし、食に対するガッツもあったから。でも、目が見えなくなってしまったので、タ
朝の猫ざる寝 (と) 229日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2622 朝からもまた お気に入りの 猫ざるで寝ている くーちゃん。 は、いいけど、 どうなってる? どっち向いてる? ほぼ、あお向け なのかなー。 それでむりやり 収まろうと
帰ったらすぐ棚の上 (と) 228日目のちびっこくーちゃん (と) 2018年のくつした
# 2621 おさんぽ(連れ出され)から 帰って、 部屋に着いた途端、 シュタタタ…っと 棚の上に登った くーちゃん。 ドキドキを 落ち着かせるために なめなめ始める。 そんなにあわて
漫画では1匹目の長女もなかの話をメインに描いているのですが、現在わが家では5匹目の保護猫ちゃんをトライアル中です。マンチカンの女の子6歳です。こちらは長女もなか。とても身体が大きいです。どことなく2匹の顔が似ているな、と思われたそこのあなた!勘が鋭いですね。
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は前回の続きですPCベッドで寛ぐリンちゃんを撮りまくっていたら、ちょっとイヤそうなお顔をされたので、リンちゃんを横目で眺めつつ、PCで作業をしていたら、何だか眠そうなお顔になっていたリンちゃんこれは面白いことが起こるかもと思い、再びカメラを手に取り撮影再開やっぱり眠くなってきていたようで、飼い主が写真を撮り始めても、もう気にする様子もなく、虚ろな目をして(笑)、下のほうをぼんやり見るだけ。恐らく押し寄せる睡魔と戦っていたのではないかと(爆)しばらくその様子を見てましたが、持久戦になりそうな気配だったので、再び写真を撮る手を止めて、作業をしながらリンちゃんを観察することにしました。観...その後、どうなったかと言うと・・・(*´艸`*)
おさんぽ帰りのエレベーター (と) 227日目のちびっこくーちゃん (と) 2018年のくつした
# 2620 おさんぽのつづき。 って、おさんぽ すぐ終わったし。 マンションのまわり ぐるっと回っただけ。 「くーちゃん見てー」 と声をかけても 「・・・・」 と、カバンの奥底に 貼り付いて
なんか、すっごい風が吹いてきて天気が怪しくなってきた。いつもよりも早めに散歩行っちゃおう。と思って、散歩行っちゃおう、庭で待ってて!と犬の皆さんを庭に出した途端、おねーさまが起きてきた。あ、すみません。犬の皆様、予定変更デス。ちょっと、ちゃーちゃんタイム
今月14歳になるカリントチビにゃんの頃は苦手だった掃除機の音も今ではもうへっちゃらになりましたが未だにどうしてもダメなのが消防設備点検のときの非常ベルと警報音先日もマンション内のあちこちから聞こえる音にずっと落ち着かない様子でした(;´・ω・)「もうあれ鳴らない?」ん~~年に2回あるからねぇ・・・とりあえず何もなければ寒くなる頃までは鳴らないはずだよ(´∀`;)↓ポチっとしてにゃ~↓5044*非常ベルと警報音*
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
# 2619 退屈そうなので、 おさんぽにでも 行ってみるかー、と 連れ出された くーちゃん。 ヒモ着せられて カバンに詰められて、 エレベーターの中。 (なぜか顔をホールドされるくーち
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は撮りたてホヤホヤですよ今日は朝の出勤時刻辺りには半袖に七分袖のカーディガンを羽織っていても涼しく感じていたのに、お昼過ぎに銀行へ行く時は車内は灼熱(笑)、半袖のみでも暑いくらいで、仕事が終わる16時半過ぎにも気温が下がる気配なしいつもなら夜になると半袖では少し肌寒く感じて長袖を羽織ったりするのですが、今日は半袖でも快適でした。何かもうすっかり初夏って感じ。そんなこんなで、ほぼ1日を通して暑かったせいか、リンちゃんの夜のお寛ぎスポットがこちらに変わりましたそうです。PCのハードディスクを置いてあるラックの上です毎年、暑くなってくると、夜のお寛ぎスペースが猫ベッドからココに変わります...この季節がやって来ましたよ(*´ω`*)
# 2618 まるが靴下を脱いで イスに置いたまま トイレに行った。 くーちゃん、 それを見つけて 「何かある!?」と、 イスに乗って におい嗅いでみた。 なーんだ、コレか。 と、そのまま
大雨が続いた日。家の中にいると、音が何も聞こえないので、逆に怖かった。深夜、2時過ぎにも、市内の防災放送が放送されたけどやっぱり家の中では聞こえない。メールお知らせ機能を登録しているから、メールが届いて気が付いた。避難場所を設置した。避難区域の人は避難しろ
あごのせ箱 (と) 224日目のちびっこくーちゃん (と) 2005年の旅猫くつした
# 2617 箱に入って あご乗せて、 ごきげんな顔の くーちゃん。 ほんとに好きだねぇ、 箱に入るのも 角っこに あご乗せるのも。 部屋の端に 並べられた 雑貨たちの一部
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は腰痛話の続き的な・・・(笑)腰痛がぶり返してしまって、土曜日に病院へ行き、帰宅後はゴロゴロ。そして、翌日曜日も腰の痛みは引いてきたものの、また痛くなったら翌日からの仕事に困ると思い、午前中に必要な食材の買い出しにだけ出かけて、帰宅後はゴロゴロ横になっておりましたもはやダメ人間状態ですなるべく激痛がぶり返さないように、夕飯の支度の時間までは温存作戦にしたのでした(爆)本当は9月にあるグループ展に向けてガシガシ編み物したいんですが、痛くなったら・・・と思うとねぇ・・・飼い主が横になってたら、ニャゴら~も飼い主の傍に避けた猫ベッドで一緒にゴロゴロ。転寝から目が覚めてムーさんを見たら、な...寝たきりの日曜日は一緒にまったり(*≧m≦*)ププッ
覆いかぶさるレンジの角 (と) 223日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2616 たまには レンジの上で くつろいでみよう。 の、くーちゃん。 角っこに ぴったりフィット。 しがみつくように 覆いかぶさっている。 手が ぷら〜んと
こんにちは サイベリアンの男の子、2歳、もなかが我が家に来て1年の記録です。 最近。。 ブラッシング さぼって ないかにゃ?? え?? エアコン掃除に夢中で、 掃除さえも さぼって