メインカテゴリーを選択しなおす
経済スケジュール【2024.12.9〜2024.12.13】#140
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日の記事は、明日からの経済指標カレンダーを書いていこうと思ってお
ゴールド系EA対決!5種類のゴールド系EAの実績を比較してみた
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は12/1〜12/7のゴールド系EA5種類の実績を比較してみたいと思います。まずは《GA…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 経済的自立の実現。 これは究極のテーマです。 会社員としてのサラリーに毎月依存しているのは、本当の意味での経済的自立ではありません。 病気したりメンタルがやられたりして、他人に人生を削られたくない。 2024年になって、子どもの教育用資金と、今まで給与天引で積み立ててきた個人年金を解約。 これを投資資金に投入。 ずっと家計がジリ貧で精神衛生が最悪だったのですが、ようやく思い描く攻めの資産運用に舵を切りました。 経済的自立を実現するため、楽天銀行・証券、SBI銀行・証券、ロボアド投資のウェルスナビ、そしてクラファンのバンカーズ、COZUC…
【バージョンアップ】標準購入特典EAの最新バックテストとロジック概要
この記事では、当サイトの標準購入特典にある「ParadiseEA」のバージョンアップを進めているEA(Paradise2)について紹介します。 標準購入特典EA 僕のメルマガ・サイトから購入特典を付けている何らかのツールを購入いただくと「標
FXツール・EAランキング【2024年11月】と、2024年12月の経済イベント
先月も当サイトから多くのEA・FXツール・BOツールを購入いただいたので最新人気ランキングを発表します。トレーダーが何を購入してトップトレーダーの環境を構築しているのか、資産運用をしているのか参考にしてください。ランキングは、購入数・お問い
【1週間で+1.4%、-39.6%..】ハイドアウトとSneakのフォワードテスト結果・トレード事例
この記事ではハイドアウト・Sneakの最新週のフォワードテスト結果とトレード事例を紹介します。 https://kuroda-yuusuke.com/commentary/about-hideout ハイドアウトは 全通貨ペア版 ユーロ円+
【1週間で+346.8pips】Ahead-AIの最新フォワード結果・トレード事例の紹介
当サイトではAI(人工知能)に対抗するためのトレード手法としてAhead-AIを公開しています。この記事ではAhead-AIツールを使った成績やトレード事例を紹介します。 個人トレーダーが巷のAIシステムを使ってトレードで勝てている事例は無
この記事では、当サイトの完全無裁量ツールであるGoldFlowの追加購入特典EAを紹介します。 GoldFlowは日本国内で比較的規模の大きい「ゴールドナンピンマーチンゲールEA」よりも低リスクで勝ち続けることを目指す完全無裁量ツール(手法
「青牛(あをうし)」さんの講座【青の錬金術】と電子書籍を検証しました
青牛さんの「青の錬金術」 青牛さんの青牛流のフルレバ戦略講座というプロジェクトについて、クロスリテイリング株式会社から情報提供されていますので、その検証をします。 また、青牛さんの電子書籍も含めて検証や見解を紹介していますが、当サイト管理人
【6日間で+19.4%】GridFlexの12月フォワードテスト・トレード紹介
この記事ではGridFlexというEAの12月フォワードテストと直近のトレード・運用事例を紹介します GridFlexは当サイトオリジナルEAです。 GridFlex:2024年12月フォワードテスト GridFlexはハイドアウトの購入特
こんにちは、松下ですYouTubeに新しい動画をアップしました 【衝撃】9割の人が知らない株選びの落とし穴 多くの投資家は、銘柄選びに悩み、苦しみます その悩みや苦しみの解消に、とても役に立つと思いますので、ぜひご覧ください
秋をすっ飛ばして寒くなった中、24年12月の米国雇用統計の結果は以下の様にあいなりました。 まずまずの結果でしたが、市場は満足しなかったようです。結局、先週のドル円相場は149.98円付近、日経平均CFDは39,28
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「日足では下降トレンド中ですが、下位の時間
「あの銘柄、絶対上がるんじゃない?」「この株買えば一攫千金できるかも!」 SNSやネットで飛び交う投資情報。ついつい目移りしてしまいますよね。どの銘柄を選べば良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実は、「どの銘柄を買えば儲かる
【2024】師走トレードコンテスト TitanFX(タイタンFX)最高賞金30万円 ※入金不要※
本コンテストは、TitanFX MT5(デモ口座)を使って行われます。リアル口座を使用しないトレードコンテストですので、入金の必要は一切ありません。最高賞金は30万円。自己資金ゼ...
12月6日 自動売買週間収支記録 🔷シュナ:爆益型 0.05ロット運用今日の結果+431486円 🔷テンペスト:バランス型 0.05ロット運用今日の結果+…
【2024年12月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2024年12月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います
FX ポン円 +12.7pipsとオジ円 +22.8pips
samu-fx.com] 手法、個別指導、勝ち組になる為に samu-fx.com samu-fx.com samu-fx.com samu-fx.com
ドル円が150円を割って148.5の切り上げラインで反発今にも再度割れそうですが・・チャネルを引いて流れを見ているので貼っておこうと思います。 日足 青のチャネルの下の切り上げラインで一旦反発4時間足 4時間もチャネルの下で一旦は反発そのまま下抜けていく可能性もあります上に行くならそれなりの形を作って行くと思います。1時間足 1時間足は3つのサイズの波で見て行きます 赤の大波は下降トレンド青の中波も下降トレンド黄色の小波も下降トレンド取り敢えずどれも下降トレンド中なので下目線迂闊にロングは避けた方がいいです青の5波目と黄波が微妙なんですが・・取り敢えず黄色の高値の①を崩してからの方が良いです
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
マルチタイムフレーム 3つのサイズの波手法 自分の手法を作る
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に 高確率で簡単な15分足値幅取り手法 サムのFXブログ 3つのサイズの波とMA、チャネルを使った手法 サムのFXブログ 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
3波手法と値幅取り手法でトレード、ユーロポンド+16.9pip と+13.8pips
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
3つのサイズの波の手法を使ったFXトレード報告(ドル円+20pipsとオジドル+27.2pips)
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
FXトレード記録 ドル円 +40.4pips ユーロ円 +49.7(24)pips
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
samu-fx.com FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ
1週間お疲れ様でした。今週はかなりやり難かったと思います。見てる通貨が悪かったかもしれません。難しい所に手を出すと上手い人でも負けやすいです簡単な所ではみんな勝ちやすいです。なので、簡単そうな通貨ペアを選ぶのが大事になります。難しいと思った
Modern financier with papers sitting in front of computer monitor with chart and graph of sales rate どうも。 あなたと一緒にセミリタイアを
FX自動売買の再現性重視の両建て最強設定を紹介:2024年11月版
紆余曲折を経て現在も毎月10万円以上の利益を積み上げている私のメイン口座設定のうち、最も資金効率の良い自動売買設定の組み合わせを紹介します。これから始める方はこれから始めるかたは、ぜひ、このAUDNZD、EURGBP、EURAUDの両建て最強設定でガツガツ利益を積み上げてみてください!
おはようございます、松下です 個人投資家は今も昔も、同じ悩みを持っています 私は20年以上投資を教え続けて来て、いつも同じ悩みに答えてきましたので、それを肌で知っています これは100年経っても同じだと断言できます 個人投資家の最大の3つの
ビットコイン・韓国戒厳令・ウクライナ・日銀利上げ思惑-11月第5週【Avoの週刊サマリー&ポジション】
期間 2024/11/30~2024/12/06※週刊サマリー&ポジションは日曜日ではなく土曜日に投稿します。右往左往しており申し訳ありません。 サマリー・一言コメント ウクライナ情勢で、ゼレンスキー
【8月成績 +12.3%】取引数量を決める際の最重要ポイント
8月は開幕から+10%を超える利益を獲得できましたが、 油断した矢先に-10%のマイナスへ転じ、 そこから再び+10%まで回復し、 最終的には+12%ほどの利益を得ることができました。 +10%から-10%まで、 残高の変動幅にして実に20%もの上下動があったことになります。 自動売買をやっていると、 こうした増減は頻繁に訪れますが、 取引数量を決定する上で絶対に欠かせない要点について、 お伝えできればと思います。 人はどうしても欲張りな生き物なので、 出来る限りレバレッジを効かせて、 更には複利まで効かせて、 最短で資金を膨らませたいと願うのは誰しも同じかと思います。 複利は確かに、 利殖す…
FX自動売買比較してみた【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:337日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【337日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
おはようございます、松下です あなたは長期投資派ですか、それとも短期売買派? それはなぜでしょうか? 特に投資初心者は、長期投資と短期売買のどちらが儲かるのかと疑問に思います そして答えを出せないまま様々な情報に振り回されて、両者の間を右往
【株・FX 初心者トレード日記】 12月6日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
少額投資家オレ(初心者)が①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄を 出来る限り平日は毎日アップデート。12月5日以降の投資の参考になれば幸いです。
種苗法を侵害しながら全国に名前をとどろかせようと発想するものか?
兵庫県知事に関する騒動が長引くにつれ、大手メディアにはもっと他に報道することがあるはずだという声があちらこちらから飛ばされるようになった。まぁ公平・公正を喧伝するのならばその通りだなと思う。 外務大臣の賄賂受け取り疑惑、大手銀行の金庫窃盗、証券会社の放火強盗、移民が重大事件を犯しても不起訴連発との情報もあるが真偽はどのようなものなのか。どれもこれも安全な社会生活を波及的に脅かすおそれのある重要関心事。しかし報道しない自由を徹底。公職選挙法に関する疑惑もももちろん放置はできないのだろうが、相対的なバランスがやはりおかしい。 ただ、この不公正・不公平は今にはじまったことではない。 自分なんかは面倒…
もういよいよ諦めるものもないほどに諦めて、ドル円のFXだけを薄く回していこうと決めた年末。今年のうちに手応えを確かにしておきたいのに、売り方面でも買い方面でも捕まってしまい苦戦。月間を通してのプラス収支を3回記録したので国内証券会社のFXでドル円しかないとの考えも、真面目に取り組もうとした途端に損切りが遅れる。 このあとの重要指標を(11月 ISM非製造業景気指数)受けてどの辺りで落ち着くか。とりあえず任せてみてそれから。
今日の一言(*'ω'*)『明日は雇用統計』 (猫好きな私)こんばんは明日はいよいよ雇用統計ですね!先月は値動き少なかったけど、今月は大きく動きそうな予感個…
日銀利上げ観測の思惑[2024/12/05][Avoの市況&戦略メモ]
ニュース・市況 4日のメディアの報道により、OISスワップによる12月の日銀利上げ確率は後退、ドル円は上昇しました。 今日5日の中村日銀審議委員の発言により、円買戻しと揺れ動きます。 市況反応 日本国
①から⑦まで解説してきたFXトレンドフォローの手法ですが、いよいよ最後 環境認識からシナリオの組み方までの解説です。この記事では上位足からマルチタイムフレーム分析を使ってどのように認識していけばいいのか、シナリオはどのように組めばいいのかを解説しています。この記事を読むとシナリオの組み方が理解できるようになります。
韓国戒厳令の顛末[2024/12/04][Avoの市況&戦略メモ]
ニュース・市況 12月3日(火)深夜に、韓国大統領が突然戒厳令を発令しました。そして、約数時間後に解除。首席秘書官らが一斉に辞意を表明しました。 ウォン安に対する為替介入が行われた可能性があるようです
おはようございます、松下です 投資家はいつも焦っています 毎日市場は動いており、ネットの世界では億り人たちが武勇伝を語り、自分だけが取り残されているように思います だからこそ必死に情報サイトやSNSを検索し、チャートや板画面をにらみ、毎日懸
【トラリピ】【元手10万円】週次報告:48週目:1,073円(累計18,039円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額は1,073円でした(2024/1/1からの累積利確18,039円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
【株・FX 初心者トレード日記】 12月5日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
少額投資家オレ(初心者)が①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄を 出来る限り平日は毎日アップデート。12月4日以降の投資の参考になれば幸いです。
今日の一言(*'ω'*)『危険な感じはするけれど』 こんばんはここ数日間のゴールド相場見ていると、値動き激しいですが上がったり下がったりしてますが、EA…
こんにちは、松下です。YouTubeに新しい動画をアップしました 「鉄板!の5つのトレードスタイル」 投資手法は順張りと逆張りの2つしかありません しかし市場の値動きの中で、逆張りから順張りへ、そのトレード手法は様々に分かれます 私が鉄板だ
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「下降トレンドに移行、戻り売りを狙う」 そ