メインカテゴリーを選択しなおす
猫草は猫が食べてもよい草の総称 猫草(ねこぐさ)は、一般的に猫が食べることができる草のこと。猫草を与えると猫が喜ぶし健康にも悪くないということなので、栽培キットを購入し育て、つむぎに与えてみました
今日はちょっと涼しくなって気象台発表で最高気温29℃、中心部では引き続き30℃超えですが、実際外に出てみるとそよ風が吹いていて、体感でもここ数日の中では気持ち…
スーパーマーケットにて泡盛とウォッカを購入する女Roseです。 アル中か! 皆様 昨日の風雨ご無事だったでしょうか? 我が家では 強風によりトマトととうもろ…
HARIOのフィルターインボトルを使ってみたらめちゃくちゃ便利だった
暮らしにやさしい彩りと新しい豊かさを【HARIO NETSHOP】 日本茶ってのんでますか!? HARIOのフィルターインボトルを購入しました。 先日、ふと、 最近”煎茶”を飲むことが少なくなったなぁ~~、と考えていました。 いわゆる日本茶って飲んでます!? 緑茶だったり煎茶だったり呼び方や種類もいろいろあるけれど、いわゆる日本茶、最近は飲む機会が少なくなりました。 コロナ禍以前は、職場で来客用のお茶を入れる時、自分用にも入れていたものです。 が、コロナ禍以降は、人が入れたお茶をお客様に出すのではなく、小さいペットボトルをそのまま差し出すように変えました。 自宅では手軽なこともあり、ほうじ茶を…
HARIO(ハリオ)カフェオールドリッパー:開封の儀と12年以上使用してきた感想 [レビュー]
「ペーパーフィルターを使わないで美味しいコーヒーを淹れられたらいいのになぁ?」と思ったことがある方にオススメ。エコ & 家計に優しい、軽くて丈夫で長持ちでコスパ良し、コーヒーオイルが抽出できてコーヒー本来のアロマも楽しめる12年以上使用してきたHARIO(ハリオ)カフェオールドリッパーの開封の儀とレビュー。
HARIO新商品特集第7弾!耐熱ガラス保存容器丸リニューアル&ウォーターピッチャー各種/【業務用】世界初の 1mm電動モンブラン絞り機「ハンディーモンブラン」販売開始です・・・!
今日から 5月のスタートです!そして、行動制限のない「普通のGW」がやってきましたね・・・!今週末は川崎町みちのく湖畔公園で荒吐(アラバキ)ロックフェスが2019年以来の 通常開催 となり、大きな盛り上がりを見せたようです。仙台の街中 でも県外ナンバーを多く見かけたり、イベントの復活、新しいキャンパスの建設などでかなり賑わいが戻ってきたことを実感します。週末私は 秋保方面 に用事があり車ででかけましたが、すっかり新緑の心地いい季節が到来しておりました。本来ならば 5月上旬から中旬に満開になる藤の花 が、一足早くピークを迎えておりました。仙台地域は思ったよりも 天気が持ちそうですよ。予定のない方は、ぜひふらっと仙台にお越しください。
こんにちは!ぎんぴ&ちっぱです! 今日はコーヒー神器の一つでもあるミルをご紹介します! 自宅で美味しいコーヒーを淹れたい!とか今まで淹れたことないけれど何を揃えればいいの?と思っている方は必見です。 コーヒーミルというのは、コーヒー豆を粉に
HARIO コーヒーミル・セラミックスリムのレビュー・評価(挽き目編)
今回はHARIOさんのコーヒーミル商品であるセラミックスリムの挽き目の調整を写真付きでご紹介! HARIOコーヒーミル・セラミックスリムの商品紹介/組み立て方についての記事もあるので是非ご覧ください! リンク セラミックスリムを使ってコーヒ
☆HARIOのキッチングッズと長年使ってたレンジ新調でトースター断捨離&テーブルコーデ☆
パパさんがお客さんから頂いたものです。 メープルバタークッキー♫ プチギフト お菓子【メープルバタークッキー9枚入】メープルマニア あす楽 クッキー ギフト 焼き菓子 スイーツ ラングドシ
HARIOのペットブラシGRUTTE(グルッテ)買いました | パグ子犬のその後のことも
ちゃもち(4ヶ月のパグ)を迎える前に購入したペットブラシ。実際使ってみると毛が取れないし、なんか使い心地がイマイチだったので今回、別のものを買いました。こ...
HARIO新商品特集第3弾!SDGsなコーヒー器具「BATON(バトン)」シリーズ販売開始! & アウトドア用コーヒー器具「Zebrang(ゼブラン)」3点追加です・・・!
こんにちは♪ 夢陶房 武田です・・・!ここ2、3日は 5月中旬くらいの気温まで上がっています!仙台卸町です。すごく嬉しいですが、急激に来られると体や服装が付いてきません。朝晩の気温の変化に要注意ですね・・・!テレビで東京はすでに 桜が開花している?というニュースを見て、驚いています。仙台の開花は 4月上旬くらいの様です・・!↓↓↓ 今年はお花見も解禁です・・!
HARIO新商品特集第2弾!アウトドア用コーヒー器具Zebrang(ゼブラン)シリーズ 6点販売開始です・・・!
早くも 2月最後 のブログです・・・!毎年のことですが、2月はほんとにあっという間です。なんだか、ここの所少~しずつ温かくなってきましたね!後は 春になるばかりと思うと、今からもう嬉しくて仕方がないです\(^o^)/!先週の天皇誕生日に義父のマイナンバーカード申請に旦那さんが付き添ったのですが、ショッピングビルの中の特設会場が駆け込み申請で100人待ち、計5時間かかったそうです・・・・(´・ω・)↓↓↓ ニャンともお疲れ様でした・・・
このカタチに一目惚れ♪ティータイムが楽しくなるHARIOの耐熱マグセット
楽天39セールで注文していた耐熱マグカップが届きました♪HARIOの「ラウンドマグ2個セット」です(´▽`*)【rengestore】 2個セットで1,6...
HARIO2023年新商品特集スタート!マイコン煎じ器が復活!&電動コーヒーミル・スイッチ販売開始です・・・!
2月も半ばになり、1月の厳しい寒波を思い出すとだいぶ寒さが緩んできたことを感じますね。先週の金曜日には私の住む宮城県北部では先月の寒波を上回る 40cm超の積雪 があり一時 一面の銀世界 になりました。積もったばかりの雪がキラキラして本当に綺麗で、一瞬子供の頃の 雪が純粋に嬉しかった時 の気持ちを思い出しました。ひと雪ごとにだんだん暖かくなって、いつの間にか春になっているのでしょうね。
「HARIO コーヒーミル・セラミックスリム」を使っていて思うこと。
キャンプや車中泊でコーヒーは必須。ということで、携帯用のコーヒーミルを数年前に購入して使っていた。それがこれ「
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochです 前から、時々土鍋でご飯を炊いていたんですが、芯が残ったり、ベチャベチャだったり、火加減が上手くいってないのか、あまり美味しく炊けませんでした 簡単に、美味しく、ご飯が炊ける土鍋を探していたところ、見つけたのが、こちらのご飯釜 HARIOのフタがガラスのご飯釜 2~3合炊き Amazonで購入しました ¥5,930(税込み) 1~2合炊きの、もう少し小ぶりの物もありますが、我が家は、米好きなので、大きい方を買いました 本体は、日本製の萬古焼 重さが、2.48kgで、少し重いです(洗うのもやや重い) オススメポイントは フタがガラスのご飯釜なので…
ニットコーデが映えるHARIOのガラスアクセサリー|ギフトにも◎
こむぎ(心の声)ニットに合わせようと思ってたアクセサリーが、絶妙に合わない…!!そんな事を心で叫ぶ季節がやってきました。(笑)雪のちらつき始めた時節。そろそろ厚手のニットコーデを考える方も多いのではないでしょうか。もったりとしたシルエットの
インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオカフェ & HARIO Lampwork Factory
昨日のハリオの記事。ビーカーはハリオショップで買ってきました!素敵だったので紹介♪(娘が買ったピアスも載せます)インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオショップ&カフェHARIO Lampwork Factory日本橋室町にある、ハリオ専門店に娘と行ってきました。先日のスコ
2022年 ハリオでまとめ買い!ガラス容器たち【HARIO】
ガラス容器ならやっぱりハリオ。ピクルス容器から電源不要のスムージーメーカーまで一挙にレビュー。 Hario ポット 耐熱ガラス 口コミ
電源無しのハリオのスムージーメーカーは手動で簡単にドリンクが作れる優秀アイテムだった【HARIO】
ハリオのスムージーメーカーで手動でジュースを作ってみました。簡単なので朝ごはんがわりにぴったり!具の組み合わせは無限大なので楽しい習慣。 HARIO 口コミ 耐熱ガラス
ニトリで新しい冷水筒を買いました。今まで使ってきた3つのウォータージャグの辛口レビューと今回の冷水筒のレビューをYouTubeにアップしました。
HARIOフタがガラスのステンレス鍋(雪平鍋26)が使いやすくておすすめ!
最近ずっと欲しかったハリオの「フタがガラスのステンレス鍋(雪平26)」を購入しました。 土鍋かサイズで迷ったあげく雪平にしたわけですが、これが予想以上に使いやすい! 今回はそんな長く愛用できそうなハリオの「雪平鍋」をご紹 ...
【電子レンジで簡単!】HARIOのだしポット【商品レビュー】
お味噌汁や煮物、うどんやそばのつゆなどに欠かせない出汁。 顆粒だしももちろん便利ですが、添加物入りの商品が
【 HARIO 】丁寧にコーヒーを淹れるハリオの粕谷モデル【ダブルステンレスドリッパー 1~4杯用 】
バリスタ粕谷哲氏監修のハリオの【ダブルステンレスドリッパー】がとても良かったです。ネルフィルターのような縦長の形状のステンレスドリッパーで、カップに直接ドリップするときにも、サーバーに4杯分ドリップするときも、浅煎りの豆でも美味しく淹れられます。お手入れも簡単で、微粉も混ざりにくく、使いやすいドリッパーです。
でも記事にしたように、我が家は鍋でご飯を炊いています。インドネシア炊飯器に悩まされている方、是非チャレンジしてみてください。蓋がある鍋さえあれば、美味しいお米を炊くことができますよ😊日本にお住まいの方も、今お使いの炊飯器が壊れたら、一度鍋で
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日は晴れましたね 洗濯物がカラッと乾いてありがたいです!! 昨日のダル重も 今日は大丈夫そうです(´`) 昨夜は寝る前に少し頭痛がしてきて もう寝るから…と迷ったんですがまた寝つきが悪くなるのも困るので イブを飲んでベットに入りました 夜中は2回くらい 目が覚めた記憶がありますがわりとすぐ眠れて 朝起きたら楽になっていました やっぱり気候のせいだったのかな!??今日も暑いし 室内でもこまめに水分を取って まったり過ごします(´`) さて、本題ですが 先日我が家はこんな物を買いました↓ 『HARIOのご飯釜』です!! 【5%オフクーポンあり…
ハンドルネームとは裏腹にコーヒーが大好きです。ばらちゃと申します。主人共々、毎日飲んでいます。最近購入したドリップケトルがとても便利だったのでご紹介!「HARIO V60 ドリップケトル・エアー」です。購入した経緯今年度から主人の出張が増え
関東はずーっと曇りの日が多くて暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いてましたがテレワークしてたら晴れ間がパーっと広がってとっても暑くなりました。夏と冬どちらが好きかと言われたら昔は夏。日が長いので出歩いて遊びたくなるしイベントも多いからワ
耐熱ガラス保存容器を色々検討して、iwakiとHARIOのどちらかにしようと考え、結果iwakiのパック&レンジにしました。