メインカテゴリーを選択しなおす
EKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3]vol.4/85ページ②~
~[プレアデス3]85ページ目 メイキング(続き)~ EKOです。皆様今晩は~今日は冷え込んでます。用事などで遅くなりました🙇 [ウイン…
~[幻術決戦編]11ページ目 線画&彩色~ 皆様今晩は~KOHOでする。今日は家事などで遅くなりました… [ウインターフェス]第6弾は「KOH…
描き方はほんと人それぞれだと思うのでやりやすい方法をとるのが一番だと思うんですけれども、私はいきなり"パース定規を使用しての背景描き"が難しいのでグリッド画像(もしくは自分でグリッドを手描きして)を利用して先にアタリをつけています。 床(石畳)をちょろっと描くだけなんですけど...
こんにちはです。あっちのそららです。新年イラストの線画を描き終えました。線の情報量を多めにして、シンプルなアニメ塗りでも退屈しない見栄えにする算段です。2023年も残り10日ほど。過程も完成も年末年始ムードも楽しめるよう、集中してベストを尽くします。 瞳をどう塗るかはまだノープラン。 ランキング参加中イラスト
EKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3]vol.4:83ページ目続き~
~[魔女戦隊プレアデス3] vol.4:83ページ目続き~ EKOです。皆様こんばんは~ 今日も用事は少ナメでしたが、昨日より寒くなりました… …
ここ最近進捗記事しか書いてませんがw この絵、色塗り途中で25時間超えました〓 夢絵は、作画カロリー高すぎる!!(2人なので単純計算で2倍) いやお聞きしたいんですが、世の中の絵を描く…
~車田正美先生 お誕生日おめでとう ございます~ EKOです。皆様こんばんは~ 今日も用事などで遅くなりました🙇 姉にしたい有名人…
前回記事の続きになります。 厚塗りでいくので線画は後から描き足していきます。 なので最初の線画はあくまでも目安となる線であって、きっちり正確に描いてはいません。 ということで、自由にのびのび~と描いてざっくりどんな絵になるのかという「形」が決まったら、光源を決めてどこに...
昨晩、つらつらと鉛筆ブラシで楽描きをしてました。 私は絵を描いていて一発で線が上手く描けることはまずありません。線画を何度も修正しつつ、塗りに入っても何度も修正しつつ、の繰り返しです。 ▼線画の修正の様子 【 1 】最初にいきなり線を描き始めます。 この段階で補助線を...
EKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3:vol.4]78ページ目続き~
~今日は少ししか進まず& 次ページの1コマだけ公開~ EKOです。皆様今晩は~ 歯ブラシを変えるタイミング教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン…
~[幻術決戦編] 戴宗=009が勇気の発言~ 皆様こんばんは~KOHOでする 歯ブラシを変えるタイミング教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプ…
~[幻術決戦編] 戴宗=009が勇気の発言~ 皆様こんばんは~KOHOでする 誰かを助けたor助けられたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ…
EKOメイキング ~魔女戦隊プレアデス3:vol.4/76ページ目~
~~[プレアデス3] メイキング途中経過~ EKOです。皆様こんばんは~昨日は描きたくても描けず、更新お休みしました…。今日は用事屋除草作業をこなしま…
EKOメイキング ~魔女戦隊プレアデス3:vol.4/75・76・77ページ~
鳥を飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう~~[プレアデス3] メイキング途中経過~ EKOです。皆様こんばんは~昨…
KOHOメイキング ~[アニメキャラ達の水滸伝]幻術決戦編3&4ページ~
~[アニメキャラ達の水滸伝] メイキング状況~ 皆様こんばんは~KOHOでする 今日も用事→仕事でした。相変わらず昼間は酷暑です 走ることは得意…
~EKOブログとコラボ: キューティーハニー~ 皆様こんばんは~KOHOでする 今日は広報誌用リアル原稿、全部仕上げて送信しました♪ 好きな串ネタを教え…
~訳ありで リアル作品削減♪~ EKOで~す。皆様今晩は~ [コラボ夏祭]40弾は「ブログ」 『短編漫画 ~夏バテで体力ピンチ!(後編:メイキング)~』 …
牛のイラスト PIXTAというイラストサイトで販売している 牛のイラストです。 PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト PIXTAの販売サイト ★ 岩井田治行コミックス ★ にほんブログ村/イラストブログ ★
こんにちはです。あっちのそららです。前回の線画を寝かせて見てみると、なんだか物足りなく感じてきたので、手を加えました。 acchinosorara.hatenablog.jp 加筆前と比べてみると、大きな差が見て取れます。線を描き加えていくうちに「線で塗っている」感覚が芽生えてきました。下地を埋める、情報量を増やす、立体感を出すという意味では、線も塗りの一部かもしれません。 髪を描き込むのはやはり楽しい。 ランキング参加中イラスト
~前記事の続き: グレンダイザーのメイキング~ 皆様こんばんは~KOHOでする ハムの美味しい食べ方教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ…
~グレンダイザー:50年ぶり放映&記念イラスト~ 皆様こんばんは~KOHOでする 最近ハンコを使ったのはいつ?▼本日限定!ブログスタンプ 今日、職場で…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「うるるちゃん」の線画を描き終えました。清書らしい清書が初めてのキャラクターなので、一段と胸が高鳴ります。 涼しげな色に仕上げていこう。 ランキング参加中イラスト
怒涛の誕生日(自分のw)シリーズが終わりました! 早速次は、SNSの夏祭り企画用に 金髪女子を描いてます〓️ ふと思ったんですが、締め切りめっちゃ大事〓️w 夏祭りも期限がありますし、 …
タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう~七夕の願い: 頭痛を治したい~ EKOで~す。皆様…
EKOメイキング ~Yeah!スーパーギャルズvol.5:2ページ~
~線画はアナログで~ EKOで~す。皆様今晩は~昨夜は急用や集会等で遅くなり、日も替わりました🙇♀ 好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ …
こんにちは、くもくもです。今年に入ってから、漫画を書きたいと思って板タブを手に取りました。早速絵を書き始めたのですが、まぁ書けない。まず、デジタルに慣れるところからです。残念ながら、十代とか二十歳になりたての頃に描いていた、目をそらしたくな
前回の記事で 次は模写やるって言いながら、イケメン描いてますよw 自分の誕生日用の絵を既に一枚描いたんですが、 欲を出してもう一枚描いてみようかと目論んでおります。 …間に合うかなあ…
今週もミニキャラです! 先週のミニキャラはお友達のお誕生日絵だったのですが、 今週は自分用ですw 7月の自分の誕生日に向けて、 自分で推しの絵を描きます〓(自給自足) ちなみに、去年…
今週もミニキャラ描いてます。初描きのキャラです。 決してミニキャラ専属絵師になりたい訳ではないんですがw (本当は漫画も描いてみたいです) 描き続けていると、ちょっとだけ何かがつかめそ…
【実績紹介】療創生大学2024大学案内パンフレットのイラストを担当させていただきました
お仕事の実績のご紹介です。医療創生大学2024大学案内パンフレットのイラストを担当させていただきました。 シン…
こんにちはです。あっちのそららです。前回の落書きを清書中。あえて強弱の目立たない線にして、アニメ風のタッチを目指します。まだ色を塗っていないせいか、なぜか笑顔に狂気が宿って見える。そちら側のキャラではないのだけれど。 モチベーションアップのため、アニメ制作現場の動画を見てみたり。 ランキング参加中イラスト
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 わが家の子どもたちはお絵かきやぬり絵が大好き。 特に上の子は学校のノートや教科書にもお絵かきだらけになるほど 大好きです。(←本当にもう勉強しようよ・・・と思いますが) 「一緒にぬり絵しよ〜」と誘われたのでちょっと頑張ってやってみました。 フリー素材の線画です。 久しぶりのぬり絵、結構難しかったです。 色の使い方とか力の入れ方とか意外と頭使います。 子どもからは「まぁまぁね」と言われましたが、結構いい刺激になりました。 普段の頭の使い方とは全く違うので、たまにはこういうのもいいかもと 思いました。結構難しいけど、おススメです。 ランキン…
~[魔女戦隊プレアデス3] 71ページ目:メイキング~ EKOです。皆様今晩は~今日も用事少なめでしたが、セカンド記事の影響か?夜には体調いまいち状態に…
こんにちはです。あっちのそららです。新年イラストの線画を描き終えました。タイムリミットが刻一刻と迫っています。1月1日中にアップできれば大丈夫という、微妙な安心感。よし塗っていこう! 計算上、根性で間に合う。
描いた花に水色で下地を作っているところです。 ▼要らない箇所は「折れ線選択」で囲って消去です。 色塗りのはみ出しを消す時に、鋭角に対して「消しゴム」を使うと円で消すためどうしても消し残しが発生します。なので、「折れ線選択」もよく利用しています。 むーう、楽描き描いてるので...
今冬は珍しく12月に雪が降りました。 近年は温暖化の影響から、もう12月に降ることはないかなーと思っていたのですが…。 ▼さて、3Dデータを活用して線画を抽出してみたのですが、見て下さいよこれ。(水色線) 現状、ソフトでそのまま使うには結構不都合があるのです。なので手を加...
脳内イメージにある「椅子」をラフ画に寄せて、出力していきます。 ▼背もたれの材質はガラスでいきたいんですが、まずは直線定規と曲線定規を使いラフ画よりも丁寧に椅子の骨格を描いていきます。 ▼上画像の骨格を元に、線画を仕上げていきます。が、赤枠内 のカーブがおかしいので修正します...
~仕切り直し& 年忘れスペシャル開催~ EKOです。皆様今晩は~[年忘れスペシャル]ラストは「EKOメイキング」です少しでも描きたいので、よろしくお願い…
こんにちは。こももです。 今まで記録も兼ねてブログ開設の道のりを振り返りました。 今回はこもものブログ初の外注のお話です。 たくさんの人の手を借りているブログ運営 2022年5月に開設した「こもものブログ」 WordPressでのブログ運営
どうもkoyaです。久々の投稿をします。精神的に苦痛で色々な事があり失踪してしまいました。こんな自分ですがどうか温かく見守って頂けると幸いです。