メインカテゴリーを選択しなおす
いつも ご訪問いただき ありがとうございます アルミボードの上で ぺちゃんこになって 爆睡しております クリックしていただけると幸いですにほん…
「うさぎ飼わなきゃよかった」と後悔する人の理由は?実際に飼っている私が本音で解説します
「うさぎ飼わなきゃよかった」と感じる人の理由とは?費用・性格・生活スタイルなど、飼ってわかったリアルな実体験をもとに本音で解説します。
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ちゅ ちゅ ペロペロペロー👅 クリックしていただけると幸いですにほんブログ村ありがとうございま…
こんばんは、onorichanです。 夜更新が続いております。 今日のうさぎ ずっとそこにいるんかいというくらい同じ場所にいます。 お気に入りの場所。 先日思い立って利き手じゃない方でお風呂掃除をしたら、翌朝腕が痛くなりました。 お風呂掃除くらいで筋肉痛になるのだろうかと他に何かしたのではと遡って考えましたが、思い当たらず。 どれだけ右手、使ってないのだと愕然としました。 たまに日常生活を利き手じゃない方でしてみるのも少しではあるかもしれませんがよい運動になるかもしれません。脳の活性化にもなりますね。 利き手に関する記事はこちらも onorichan.com 今日はこの辺で。 お読みいただきあ…
たれみみ工房のあみぐるみを、うさ友さんとのお出掛けのお供に♪(とらちゃん&まりもちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
こんばんは、onorichanです。 今日のうさぎさま 名前を呼ぶと、ぴくっと少しだけ顔が向きます。 早起きしてドライブ こちらに立ち寄りました。 将軍杉 収まりきらぬ大きさ 平等時薬師堂 息が漏れる佇まい 階段下には落書庵という建物があって、そちらでは筆で半紙に落書きが出来ます。 少しお話も聞けていい時間を過ごせました。 お読みいただきありがとうございました。 最近暑いのもあるけれど、意識して汗をかくようにしています。 だんだん汗をかきやすくなってきたような気がしていい感じです。 皆さまも体調お気を付けください。 今日も一日、お疲れ様です。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ …
外出中も安心!FurboドッグカメラとおすすめWi-Fi回線でペットを見守ろう
Furboドッグカメラのリアルな使用感をレビュー!うさぎやリチャードソンジリスにも使える機能と、Wi-Fi回線選びのポイントを詳しく紹介。
なんか最近、うさぎ増殖してない?我が家の癒やし、庭に遊びに来る野良うさぎちゃん。ここのところ毎日来ておりますが、、なんだか近所で野良うさぎが大増殖中な気が…。というのも、散歩なんかしていると、以前に比べて確実にうさぎ遭遇率が上がっているのです。さらに…まだ写真には収められていないのですが、手のひらサイズの赤ちゃんウサギも出てきておりまして。これは確実に、ウサギのファミリーが増員中でありますね。赤ちゃ...
お友ダッチ大作戦であみぐるみ作品をお迎えされたお客様にインスタで紹介頂きました(マッシュちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
ボウリングの日/松屋の醤油ラーメンセットとうさぎのだいふく♪
ボウリングの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプ ボウリングの思い出といえば、若い頃っていうのか20代の頃はよくボウリング場に行ってましたね。遊びといえば…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 先週は 梅雨を忘れるような天気でしたが 今週は 雨の日が続きそうです 暑くなったので 昨年の夏に使っていた …
うさ友さんとの集まりで、たれみみ工房のあみぐるみを集合させてくださってます♡/(*^x^*)\
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
おはようございますぴぴよんです。旅行記を書いていたら過ぎてしまったのですが、17日はこはるちゃんの14回目の月命日でした。もうすっかり日常を取り戻して?いるのですが、やっぱりこの日を迎えると寂しい気持ちも思い出してしまいますね。あとはこはるちゃんが亡くなってから辛くて行き始めた通院の終わりが見えないので、もっと元気もりもりにならないといけないのかなと思っているところです(⌒-⌒; )(あまりにも変化に乏しい...
来る6月21日はあの世界的超人気キャラクター ミッフィーちゃん(miffy、ナインチェ、うさこちゃん)のお誕生日🎉 ムッフィーちゃんの日と覚えましょう。うーん、一気に偽物みたいな響き 真面目に解説すると作者のディック・ブルーナが 1955年6月21日に最初の絵本を出版した日だから、という事。 何歳?→かわいい顔して2025年で70歳!(・×・) 70周年で銀座でイベントやら、ぬいぐるみ等の記念グッズも色々あったようです。 あの長崎県のテーマパーク、ハウステンボスでもミッフィー・エリアが開園! ミッフィー・ワンダースクエア|ミッフィー|ハウステンボス|公式WEBサイト 私は記念品などは買っていま…
お友ダッチ大作戦で、あみぐるみ作品をお迎えされたお客様から、お写真が届きました☆(おかゆちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
お友ダッチ大作戦で、あみぐるみバッグチャームをお迎えくださったお客様から、お写真が届きました☆
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
【初心者向け】うさぎの健康チェック7つのポイント|毎日の観察が命を守る
うさぎの健康チェックポイントを7つに整理。体調不良を隠すうさぎの小さな異変を見逃さないための観察方法を解説します。
Pixivで「まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年6月29日(日)14:00公開予定ですので、お楽しみに♪▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今年も 365カレンダーのエントリーが 始まりましたね エントリーが始まる前に このうさぎさんが お知らせし…
あみぐるみをオーダーされたお客様から、お写真が届きました☆(琥珀ちゃん・むぎちゃん&瑠璃ちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
オーダー作品☆あみぐるみ3種(リアルお座りポーズ/琥珀ちゃん・むぎちゃん&瑠璃ちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
サークル脇に段ボールを置いたら、 やっぱりうさこがサークル屋根に登ってきた。 今日から気温30度台に突入。 毎年思うんだけど、エアコン買おうかどうか。 お盆の1週間が風がないだけで、 他は表から裏から風が吹き抜ける。 天然の風でエアコン要らず。 10日くらい前にダイゾーでよしずを買ってきた。 台所の窓に装着。 隣のおばちゃんがやってたので、いいな、と思って、 会った時に詰め寄った。 「どこで買った?」 「駅のこっち側の100均。」 「ダイソーだな! 真似っ子する!」 おばちゃんとは長年ノーエアコン同志。 この夏を乗り切ろうと思うの。 ミニウサ..
うさぎの住まいは自由でOK!我が家の「広々サークル飼育」スタイル
市販のゲージに頼らず、メッシュボードとジョイントで作る「うさぎの広々サークル飼育」をご紹介。ゲージ+ロフトの三層構造や、体格別の理想サイズ、掃除しやすいおすすめゲージも丁寧に解説します。
ウサギの腫瘍とは?原因・見つけ方・治療法と注意点をやさしく解説
うさぎに多い腫瘍の種類や見つけ方、検査・治療の流れ、そして我が家の子の脂肪腫の体験談まで。早期発見と対応のポイントをやさしく解説します。
(※食事中の方、ご注意ください!) しーんとした室内で読書中。そんなとき、横から突然「じょー!」という音が聞こえてくることがあります。…そうです。お〇っこの音です(笑)ホーランドロップって、体が大きい分、量も多いんですね。思ったより大音量!(かわいい)でもそれが聞こえると、「あ、元気にお〇っこしてるな~」って、なんだか安心する音でもあります。そしてなんと…う〇この落ちる音もかわいいんですよ!(ハムちゃんは無音なので、そのギャップもまたおもしろい)いつも「(^ー^* )フフ♪」って笑ってしまいます。ほんとに、癒しです。 参加中👆よろしければポチっと応援お願いします! (function(b,c,…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今朝は 久しぶりに 雨が降らない日になりそうですが毎日 蒸し暑くてたーちゃんは すっかりアルミボードが 休憩場…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 父さんと母さんは ご機嫌で ドコに行ったでちゅかランチに行きました にほんブログ村 月に数日 しかも …
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は雨の1日で…
うさぎ雑貨店「Henryくん♡」に追加納品&オンラインショップでも販売中!!(福岡県福岡市)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
アド街ック天国は四谷三丁目回なので、いつものごとく便乗しますよ~ 朝ドラ『あんぱん』でも話題沸騰中、アンパンマンの作者 やなせたかしも住んでいたとか何とか。 『君の名は』で有名な例の階段(須賀神社)もあるとか、聖地巡礼が捗りますね! 私はランチやグルメな飲食店を外し、あまり取り上げられないスポット…ではなく 今回はちゃんと四谷三丁目の名店なのでご安心(?)ください。 東京メトロ丸の内線、四谷三丁目駅から徒歩1分(Googleマップ)の駅近。 4番8番出口から出ればすぐのアクセスです。 どこ!どこなの!?とならないわかりやすさ。 錦松梅 本店/本社 www.kinshobai.co.jp 錦松梅…
私の飼い主様〔=夫〕は耳が遠い。 老人性ではなく、元々かなり聴力が弱い。 反して私の耳は必要以上に聞こえる体質。 聞きたくないことまで色々聞こえるので、 聞こえすぎるというのも良し悪しだ。 耳が遠い飼い主様は外界の音のみならず 自身が発する声も小さめに聞こえるらしく 日頃から普通に話す声が標準より大きい。 これは耳の遠い人には「あるある」なので 普段は気にしないようにしてるんだけど、 「私に聞かれ...
あみぐるみ作品をオーダー下さったお客様から、愛兎ちゃんとのお写真が届きました☆(しゅーちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
オーダー作品☆あみぐるみバッグチャーム&あみぐるみ(リアルお座りポーズ/しゅーちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
うたっち とは・・・ うさぎさんが後ろ足で立ち上がり、前足を空中に上げる姿勢のことを指します。 soraは、小さいときよりも少し大人になってからの方がしてく…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます いつも モリモリご飯を食べる たーちゃん にほんブログ村 真ん中のペレットが 他のペレットより 色が濃…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今週は 梅雨入りする地域が多そうですねこちらも 週間予報を観ても 傘マークばかりなので 間もなく梅雨に入るでし…
【2025年版】うさぎのペレット完全ガイド|選び方・年齢別おすすめ・与え方のコツまで
うさぎにペレットは必要?おすすめの市販ペレット5選や食べない時の工夫、グルテンや牧草中心の育て方まで実体験で解説します。
美味しい日本酒が大好きです。 お芋さんなどの焼酎も大好きです。 たまにはパンやパスタ麺類も良いけれど、 お米と和食が体に合ってて大好きです。 日本の調味料や伝統食も大好きです。 表現豊かで風情ある日本語が好きです。 やわらかな曲線の ひらがな が好きです。 日本のことわざやダジャレが好きです。 日本の文学や音楽や芸術が好きです。 少々堅苦しくて面倒だったりするけれど、 日本の風習や礼儀作法が好きです...
お友ダッチ大作戦☆たれみみ工房作品のお迎え ありがとうございます&出逢えたうさぎさん♡
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
うさぎの飲み水の量や水道水・ミネラルウォーターの違い、給水器の選び方などを解説。おすすめアイテムや実際の飼育例も紹介します。
お友ダッチ大作戦in京都は、明日6/7(土)!!ノベルティグッズプレゼントします♪
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承ります☆(@kiyoka_taremimi)が…
ブログでは主に「ブログ記事+4コマ漫画」を中心に更新していく予定ですが、インスタグラムの方では『うさハムゆるっとイラスト』をゆる~くアップしていきます!↓イラストはこんな感じ😊 インスタのリンクは、ブログのヘッダー下から飛べるようになっているので、よかったらぜひ遊びに来てください♪「ゲームの感想はちょっと…動物だけ見たい!」って方は、インスタをフォローしてもらえれば、動物系の記事だけ更新お知らせします🐾ゆるっとよろしくお願いします~!
【うさぎ漫画】うさぎであいうえお作文やってみた!テーマは可愛いところ!
(※食事中の方、ご注意ください!) ハムスターに続いて、今度は「うさぎ」であいうえお作文を作ってみました! う→う〇こもかわいい!コロコロ丸いうんぴ…たまらなく愛しい。 さ→最高にかわいい!もう言葉はいらない、ただただたまらん。 ぎ→ぎゅーってしたい!ハムちゃんは小さすぎてぎゅーってできないから、うさぎは特にぎゅーしたくなるよね(笑)ただしうちの子は抱っこ苦手😊 え?適当すぎるって? …まぁ、こんな感じでゆる~くやっていきます♪~(´ε` ) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){a…
【初心者向け】うさぎの爪切りガイド|頻度・やり方・嫌がる時の対処法も解説!
うさぎに爪切りは必要?頻度・やり方・嫌がるときの対策・道具選びまで、初心者でも安心して実践できる爪切りガイドを丁寧に解説します。動物病院や専門店に頼る選択肢も紹介。