メインカテゴリーを選択しなおす
目次 1 友を偲ぶ。2 「JamJam」に行こう。3 昔の想い出、ジャズの想い出。4 ジャズはやっぱり大音量が良い。5 JamJamの地図。 友を偲ぶ。 さて、元町まで来てランチを食ったあと、集合時間までもう少し時間がある。 なんで集合する
名盤探索記#1 Herbie Hancock – Maiden Voyage
今日からジャズ名盤探索記と題しまして、ジャズファン歴30年のヤキマクが名盤・名曲の解説をして、ジャズの魅力につ
SONNY ROLLINS 1930年生まれ。ジャズにおいてテナー・サックスを主役楽器に押し上げた偉人であるコールマン・ホーキンスに憧れ、自宅に押し寄せてサイ…
スタン・ゲッツもいつの間にか3枚目になりました。 超有名盤ではないかもしれません。でも、後期の代表的名盤と評されています。 スタン・ゲッツは、ソニー・ロリンズ…
新潟市中央区。 新潟駅万代口を背に大通りを真っ直ぐと進み、国指定重要文化財の萬代橋を渡って新潟島に入ってすぐ、いわゆる古町エリアに近い場所に『Blue Cafe』さんがあります。 近くまで来たので立ち寄ってみました。 今日はいいお天気です。 外を散歩するにはとても良い日。 ビルの2階、外階段を上がったところにBlue Cafeさんがあります。 車の場合は駐車場はないので付近の有料駐車場に置きましょう。 店内は様々なテーブルやソファ席があります。 窓向かいの席も。 季節により街路樹の変化が見えて良いですね。 至る所に本が積み上がっています。 店内には心地よいBGMが流れています。 Blue Ca…
www.youtube.com 音楽は、どちらかというと生活必要アイテムかもしれない。 最近の気分はジャズ。 もっているCDからビル・エヴァンズを聴きながら作業をする。 音楽は今の自分の心境がみえるから面白い。 実はジャズのCDを、あまり持っていないことに気が付いたけど、 今は音楽アプリがあるから不便はない。 とはいえCDやレコードには、 ジャケットや解説なんかのアナログな情報があるのがいい。 その音楽の持つ世界観までもがみえてくる。 そういうのも何かいい感じ。
The Other Side of Abbey Road/George Bensonアメリカ(1970)〇...
Big Boss Band/George Benson with the Count Basie Orchestraアメリカ(1990)〇...
【 狙い目 】中山4R 2ニシノムネヲウツネ、中京4R 6キングロコマイカ、*最終勝負は メイン後 ↓発走直前(3:50~)となります! あけまして おめ…
1966開業のジャズクラブ、年始は無理かなぁと思っていましたが、やはりお休みでした、かなり前覚えてないくらい前に一度行来ました。カレーとコーヒーが美味しい、シクロシティのステーション近く。ファイブスポットhttps://maps.app.goo.gl/T5mM2CrQHsLpF8pK6?g_st=ic志の輔さんのてるてる亭 2023年始...
金曜日の夜のものすごいジャズⅠ、「As Time Goes By」etc.
金曜日の夜のものすごいジャズⅠ 「As Time Goes By」etc. Chantal Chamberland - Smoke Gets in Your Eyes Chantal Chamberland - Smoke Gets in Your Eyes
今日の曲をホームページに載せておきました↓ ジャズトリオピアノ曲「雪解けの冬道」を公開! - 独学ピアノブログ「ゼーレンフォルノーツ」今日はクリスマス前に作っ…
【 狙い目 】中山 4R 12ディアマンテブルー 17ショウミーザマネー、阪神 10R 7 ヘッズオアテールズ、阪神 12R 8 スーパーホープ、 * 最終勝…
【映画】『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』~言葉にできなくていい、それが音楽だ~
1、作品の概要 『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』は2019年に公開されたスイス・イギリス・アメリカ合同製作のドキュメンタリー映画。 世界中にファンを持つ伝説的なジャズレーベル『ブルーノート・レコード』の80周年を記念して製作された。 監督は、ソフィー・フーバー。 ハービー・ハンコック、ウェイン・ショーターが出演している。 上映時間は85分。 2、あらすじ 1939年、ナチス統治下のドイツよりアメリカで音楽レーベルを作るために渡ってきたアルフレッド・ライオンとフランシス・ウルフ。 2人は『ブルーノート・レコード』というレーベルを立ち上げ、売上は度外視して、いいジャズ、最高の音楽のレコー…
【 狙い目 】中山7R 1 ダンスインザリング、阪神7R 2 レッドデクスター、 * 最終勝負は メインR後 ↓ 中山 12Rは ケン ○ 阪神 12R …
好みが変わったとは思わないけど、中学の頃はG.S、高校に入るとフォ-クソング それはずっと続いていた。 勤めるようになって、北野町のソネ等に行って居たからだ…
・ 有馬記念:中山芝2500m①内回り一周半のコース設定 (スタートは外回り部を使う)②ゴール前 急坂を2度越え。③グランプリならではのタイト な流れ… 特異…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ウィズニュース大阪市大正区に何故「リトル沖縄」新1万円札の顔・渋沢栄一との意外なつながりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/657c581b5d049a992c39507fcded65adcfc04818朝日新聞デジタルらしさが薄れる大阪市大正区の「リトル沖縄」次世代に歴史を伝える2世の願いhttps://www.asahi.com/articles/ASR8Q4JXNR8POXIE01Z.html大阪ノスタルジックサウンドトリップ大阪市に居ながら南国気分♪リトル沖縄・大正区にめんそ~れ!https:/...「ライブハウス・アパッチ」の皆様へ
【 狙い目 】中京2R 1 シュプリンガー、阪神9R 11ドンフクリン 12スマートライダー・15ゴッドクインビー、中山10R 7 ボルカンバル、 * 最終勝…
2022年12月17日(土)にTHE RED SHOESというビッグバンドが主催するクリスマスパーティーにエキストラで出演してきました🎷 吹奏楽も良いけど…
【 狙い目 】中京7R 4メイショウトール 9バーニーフォールズ、中山10R 8 マイネルオーサム、阪神12R 3コナブラック 9ムガ、 * 最終勝負は メイ…
【USBスタビライザー】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム
こんなに安くていいの? 簡単にできるPCオーディオの音質改善方法 個人的にピュアオーディオシステムのDACには、パソコンのノイズにまみれたUSBケーブルを繋ぎたいとは思わなかった。 できれば光デジタルケーブルか同軸デジタルケーブルで繋ぎたいものだ。 しかし、最近のノートパソコンには光デジタル出力がついていない。 さらにDACは昔と違って同軸デジタルや光デジタル入力よりUSB接続がメインになってきた。 パソコンをオーディオシステムに使うPCオーディオである限り、デジタル出力はパソコン内のノイズにまみれたUSB端子を使わざるおえない。 USBを光デジタルや同軸デジタルに変換する方法もあるが、すでに…
Amazon Music を排他モードでリモート操作する方法
Amazon Music 排他モードでultraHD・ハイレゾを「リモート再生」する苦肉の策 今のところ、PCで再生するAmazon MusicのHDやultraHD(ハイレゾ)の曲はWindowsi版のiTunesで再生するApple Music(MACはロスレス対応)やPC版のSpotifyより音質的に一歩リードしているようにみえる。 Amazon Musicが比較的高音質な理由は、CD音質やハイレゾの音源があるというだけでなくPCで再生する際に「排他モード」が使えることが大きい。 しかし、残念なことにPC版のAmazon Musicはスマホやタブレットでリモート操作で選曲するなど、いわゆ…
【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
FE108SS-HPをワイドレンジに鳴らせる!【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャー 登場!
フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホーンスピーカーのスーパースワン に前回に発売された限定ユニットFE108solを取り付けていた。 しかし、待望の限定ユニットのフォステクスFE108SS-HPを予約購入からようやく納品され、スーパースワン に取り付けてみたがイマイチしっくりこない。 (※スーパースワンの図面はステレオ 2022年8月号に掲載され…
今日の曲は、明るいテンポのよい曲となっています! ↓ ジャズトリオピアノ曲「猫をうさぎが追いかけて」を公開! - 独学ピアノブログ「ゼーレンフォルノーツ」今…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。明日レッスンだからと慌てて練習するダメ生徒ではありますがでも・・・楽しい・・・。バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」...
映画『ブルージャイアント』の音楽&演奏者が熱い!サントラの仕上がりにも期待
「音が聞こえてくる」漫画、「ブルージャイアント」がついに映画化! 2023年2月17日公開。 いつか来るはずとは思っていましたが、満を持して映画化されました。しかも最高の演奏者達を伴って。 これ以上
ジョジョの奇妙な冒険の元ネタになったジャズを紹介!パット・メセニーの『Last Train Home』も。
ジョジョの奇妙な冒険といえば「洋楽」のネタがふんだんに使われているので有名ですが、「ジャズ」もそこまで多くはありませんが使用されています。 有名な曲・ミュージシャンが抑えられているので純粋に音楽を聴
【 狙い目 】中京6R 10 デルマカミーラ、中山7R 12 モンドプリューム、中京8R 13 レッドアウレア、中山9R 11 ベストリガーズ(2番人気1着)…
青森県青森市 ジャズとビールに酔いしれ、美味しい焼きそば食べた夜。【焼き鳥はまちゃん】
大変有名なジャズのスタンダードナンバー「Blue Bossa」。勝手に古い時代のナンバーだと勘違いしていたけれど、1963年に発表されたという曲ということで、比較的新しいことに驚いた。作曲はケニー・ドーハムによるもので、テナーサックス奏者のジョー・ヘンダーソンのアルバムに収録されたのが最初。シャンソンの名曲「パリの空の下」が元ネタとか諸説ありますね。キーがCマイナーの、マイナー調のボサノヴァ。ジャズの中でも僕の...
【 狙い目 】 中京2R 7フォンメイリー 10ニューノーマル、 阪神4R 2 グローリグロ-リ、 阪神8R 4 ワセダタンク(…
スロージャズトリオピアノ曲「絵にかいたケーキセット」を公開!
今日の曲はこちらです↓ スロージャズトリオピアノ曲「絵にかいたケーキセット」を公開! - 独学ピアノブログ「ゼーレンフォルノーツ」今日の曲は、ゆっくりできるジ…
11月28日(月)出勤日 『ライダーズ・オブ・ジャスティス』2020年製作/116分/PG12/デンマーク・スウェーデン・フィランド合作原題:Retfaerdighedens ryttere「アナザーラウンド」のマッツ・ …
【 狙い目 】中京3R 7 ノンズブレス、中京6R 3 オルコス、中山7R 4 ロジヴィクトリア、 * 最終勝負は メインR後 ↓ ○ 中山 12R 本…