メインカテゴリーを選択しなおす
【 狙い目 】中山3R 1 エンライトメント、中京5R 5 モネ、中山7R 3 クインズミモザ、中山8R 4 ヴァイトブリック、中京8R 2 トランキリテ、中…
《Jazz名盤》The Blues & The Abstract Truth/Oliver Nelson「ブルースの真実」/ オリバー・ネルソン
「ブルースの真実」とは不協和音の元素?? 学生時代、軽音の部室で「ブルースの真実」を聴いたたんです。 誰彼ともなく驚き桃の木だねって大騒ぎをした記憶があります。 毎日、カウント・ベイシーを練習していたメンバーにとって、こ …
《超Jazz名盤》Clifford Brown with Strings/Clifford Brown
アドリブではなく、メロディーをたっぷり聴かせる! 私思うに、仮にクリフォード・ブラウンがもっと長生きしていたらねって! こんなに才能があるのに、交通事故で20代で亡くなってしまったんですから。 ブラウニーは本当に凄いトラ …
インドから日本に戻った夜はイタリアンとジャズ@Delizioso Italia
インドの3週間の長い旅から日本に戻り夜は「絶対和食のあの店だね」と予定していたけど、生憎定休日でお休み。 それではと急遽ここも大好きなイタリアンレストランの「…
《ジャズ名曲》Easy Living(邦題)イージー・リビング
作品情報・コメント 「イージー・リビング」って言葉にすれば、誰の耳にも気持ちよく聞こえますが貴方はどうでしょう。 実は、この言葉が気に入って買ったのが、マイルス・デイビスの『Blue Moods』というアルバム。 その中 …
《Jazz名盤》Quiet Kenny / Kenny Dorham
ケニー・ドーハムの唯一無二の名盤は今でも聴かれている! 学生時代,よくコピーしたアルバムのひとつであり、愛聴盤でもあります。 時として思うことは、ドーハムってそれほど有名でもなかったようにも感じます。 その時代トップで走 …
《Jazz名盤》Night Dreamer/ Wayne Shoter
ハービー・ハンコック然り、今回のウェイン・ショーターもまた、古いハードバップから、新生ハードバップを生み出した人物だと思います。 私的には、彼のリーダーアルバムの待ち合わせは少なく、大概がサイドメンでの演奏しか知りません …
ジャパンカップ:ぷちデ-タ *再掲* ・外国馬2006年 最後に好走なし・ 東京G1 好走歴ある馬が中心 特に前走秋天 過去10年10連対 とりわけダービー…
【 狙い目 】東京2R 12 ピンクジン、阪神9R 2レベランス(4番人気2着)・7タイムオブフライト(1番人気1着)東京12R 2 オメガロマンス、 * 最…
Ice, Death, Planets, Lungs, Mushrooms and Lava
Ice, Death, Planets, Lungs, Mushrooms and Lava/King Gizzard & The Lizard Wizardオーストラリア(2022)◎...
The New Boss Guitar Of George Benson & Hot Barbeque
The New Boss Guitar Of George Benson & Hot Barbeque/George Benson & Brother Jack McDuffアメリカ(1964・1965)◎...
昨夜の夕食。アジの干物、ブロッコリー、黒豆など。ブロッコリーの大きな房、ようやく使い終わりました。レンチンして冷蔵庫で保存し、毎日せっせと食べました。今日もお直し。昨年買ったタートルネックのフリース、首元がぶかついてだらしないので、切ってしまいました。このデザインが、どうも似合わなくて…。(つД`)ノインナーの袖丈も、小柄な私には4~5センチ長すぎます。しこしこと地味なリフォームに専念した午後でした。...
【音楽】JAZZTRONIKについて♪~ジャズとエレクトロニカの融合~
☆JAZZTRONIKとは?☆ 今日は、僕が好きなクラブジャズ、HOUSEのアーティスト『JAZZTRONIK』を紹介します!! JAZZTRONIK(ジャズトロニック)は、野崎良太率いるユニットで1999年にファーストアルバム『numero uno』をリリースしてから、JAZZTRONIK名義で多くのアルバムをリリース。 リミックスやDJとしての活動や、楽曲提供なんかも行っています。 野崎良太は幼少からピアノを習っていたこともあり、作曲や、演奏もできるので、めちゃくちゃマルチな活躍をみせていますね。 何度かライブにも行きましたが、ジャズバンドでの演奏で、自身もピアノを弾いていてめっちゃカッコ…
【 狙い目 】東京4R 7 ムーヴ、阪神6R 5 ゼウスバイオ、福島12R 5 ダレモトメラレナイ、 * 最終勝負は メインR後 ↓発走直前(3:50~)とな…
11/19 狙い目・最終勝負・マイルチャンピオンシップ ぷちデータ
【 狙い目 】東京7R7ベストリガーズ(4番人気3着)福島6R 9 スマイルライン、阪神7R 3 レディズビーク・6アウトオブサイト (2番人気3着)・8シゲ…
南房総ジャズフェスティバルが11月26日、27日に開催(岩井の民宿、野島埼灯台で入場無料で開催)
11月26日、27日で2日に渡って岩井の民宿、野島埼灯台の特設ステージでJAZZフェスティバル行われるそうで、3年前に南房総で多大な被害を与えた台風関連のイベントだそうです。南房総ジャズフェスティバル(みなジャズ)27日の野島埼灯台の特設ステージではYo
【シンデレラフィット】電マで微粉除去 2段ドリップ コ-ヒ-ミル
○ 茶こし と 電動マッサ-ジ機で微粉を取って時間差=2段ドリップしていることは 以前、ここでアップした通りですがこの電マが壊れ(50年近く前の年代物だから当…
ONE O'CLOCK JUMP(ワン・オクロック・ジャンプ)はカウント・ベイシーの代表曲です。けっこう好きな曲で、やってみたい曲の上位に入っています。 カウ…
《Jazz名盤》Phil Woods/Warm Woods(1957)
フィル・ウッズ/ウォーム・ウッズ 50年代のフィル・ウッズを代表するアルバム。 パーカー・スタイルをベースにしたうえで、白人として自己のスタイルを打ち立てた。 その甘美な音色と情緒的なフレージングが私は大好きです。 何故 …
《Jazz名盤》Waltz For Debby / Monica Zetterlund with Bill Evans(1964)
モニカ・ゼッテルンドとビル・エヴァンスの素晴らしきめぐりあい! ビル・エヴァンスって、とても好きなプレーヤーひとりでして、切っ掛けは、やはりマイルス・デイビスセクステットでしょう。 エモーショナルなピアノだなって感じてま …
【 狙い目 】福島3R 3 フォーランマリア、阪神6R 6 ラインオブソウル、福島12R 1 ザアトム、 * 最終勝負は メインR後 ↓ ○ 福島 12R …
【 狙い目 】福島2R 2 ダイリュウブラック、東京8R 5 アルマドラード、福島9R 9 ダノンソフィア、東京12R 3 レヴァンジル、 * 最終勝負は メ…
本日Yuさんを病院に連れていきお薬を処方してもらいました明け方39.4℃まで熱が跳ね上がったので心配しましたが只今37℃半ばキツイところは乗り越えたのかな・・・後はワタシと奥さんが感染しないように注意しないと今日はエメット・コーエンの新譜『UptowninOrbit』ですアップタウン・イン・オービット/エメット・コーエン(UptowninOrbit/EmmetCohen)[CD][Import]...EmmetCohenMACKAVENUERECORDS/KINGINTERNATIONAL FingerBusterUptowninOrbitMyLoveWillComeAgainSpillin'theTeaLi'lDarlin'TheLoneliestUptowninOrbit(Reprise)Distan...UptowninOrbit
《Jazz名盤》Modern Art/Art Farmer(1958)
ソフトトーンのファーマーらしさを感じる名盤 ジャズの名盤案内なんて本や雑誌などでは、必ず出没するのがこのアルバムです。 「モダン・アート/アート・ファーマー」です。 アート・ファーマーの代表作としてジャズファンのは愛され …
エリ女も 阪神開催は3回目となりますが 過去データは 参考・程度にして阪神ならパワー優先と、過去重馬場や 2分14秒以上で 決着したレースで好走しているキン…
★ ジャズクラブ〈銀座 スイング〉に行ってきました ★ 今日は夕方、旦那君&みどりこさんと待ち合わせして ジャズクラブ〈銀座 スイング〉に行ってきました 旦那君はよく行っているみたいだけど み
なぜ人は若い頃に聞いた音楽を好むのか? 人は若い頃に聞いていた音楽を好む傾向があり、最近の曲を聞いても「自分が10代の頃はもっといい曲であふれていた」と感じる人もいます。一体なぜ、人は自分が若かった頃の音楽を好むのかについて、「音楽と記憶の関連」に着目した研究結果が発表され...
ちょっと土曜の疲れが未だ取れずただ関係者から感謝の連絡をいただく度にありがたく思うところですやった甲斐があったなぁ、と今夜寝たらすっきりできそうかなー?さてさて今日は今年で結成10年になるフリージャズトリオThumbscrewの『MulticoloredMidnight』ですMulticoloredMidnightThumbscrewfeaturingMaryHalvorson,MichaelFormanekandTomasFujiwaraCuneiformRecords I'mASenator! SongForMr.Humphries SurvivalFetish ShitChanges Fidgety MulticoloredMidnight FutureRerunsandNostalgia Caps...MulticoloredMidnight
日曜の夜心静かに穏やかに過ごして明日からの一週間に備える時間ですがどっと疲れていますまた別途アップしようかと思っていますが昨日のイベントで疲れ倒しました・・・だいぶ無理しました今日終日寝ていましたが全く疲れがとれないそれでも気分は良いですとても楽しかったさてずっとレビューを後回しにしていましたが今年一番楽しみにしていたアルバムマーク・ジュリアナの『TheSoundofListening』thesoundoflisteningマーク・ジュリアナEditionRecords APathtoBlissTheMostImportantQuestionAWayofLookingOurEssentialNatureTheCouragetobeFreeEverythingChangedAfterYouLeftTheS...TheSoundofListening
マクリーンらしさ感じる傑作名盤のひとつ! 大学は行って、軽音に入りジャズをやり始めて間もないときでした。 「マイルス・デイヴィス・アンド・ミルト・ジャクソン」を聴いたとき。 「このアルトやけに音を外しよんな!」って人が、 …
今夜はうっとりとする程美しい曲を聴いています。 今回は2004年にリリースされたRonnie MilsapさんのアルバムJust For A Thrillから…
《Jazz名盤》Hancock/Maiden Voyage【BST 84195】
今回のジャズ名盤は、私の大好きなひとりハービー・ハンコックの『処女航海』で、原題は『Maiden Voyage』! ハンコックが1965年に録音・発表した確かブルーノートでの5作目のスタジオ・アルバムだと記憶します。 そ …
らじるらじるの聞き逃し配信のおかげでマイルスデイビスの特集番組全部聴けたーーーー♪
☆私物です(^^♪ いっぱいマイルスのCDもってるけど、マイルスといえば、このアルバムが一番有名だと思います♪ でも私はコレが一番好きってわけじゃないんだなーーー(笑) 皆様、らじるらじるって知ってます?簡単にいうと、ネットラジオのことでーーラジオ第一、ラジオ第二 NHK-FMの放送の音声をインターネットで聴けるサービスなんですが
うぅ・・・月曜日いくつになっても面倒くさい曜日だ週末は同期と集まるのでビシッと引き締めて11月を迎えねば今日は珍しくヴォーカル盤をご紹介しますベルギーの人気ジャズ・シンガー、デヴィッド・リンクスの『OnShouldersWeStand』OnShouldersWeStandDavidLinxYellowbird DrownouttheNoiseSoulsAstrayOfMankind,SunandFlamesDauntingtheTaskPreludeNr. ADragon'sMightTheVeryConceptofYouTheRiptideNewLife'satHandDavidLinx(vo)GuillaumeDeChassy(p)MatteoPastorino(cl,b-cl)ジャケットを見ていただ...OnShouldersWeStand
えー実は昨夜飲みすぎまして午前中はダウンしておりました楽しくなったらすぐ調子に乗る只今明日からの一週間に備えて音楽鑑賞中今日はスペインのピアニストロジャー・マスの『Transparent』Transparent1CDRogerMasFreshSoundNewTale Lasllanurasdeltránsito Sorraiescuma BeyondLoneliness DearMasters Bruno'sRhythmCaliforniaSunsetElSalvatoreMusicalRatios BluesforaWhileElSeñordelcaosTransparentRogerMas(p)SantidelaRubia(tson4,5,9,10)JaumeLlombart(g)BoriAlbero...Transparent
昭和時代のジャズバンド言えばクレージキャッツ植木等「お呼びでない?こりゃ失礼しました!」
音楽ジャズの全盛期っていつ頃だったのですか? そんな疑問にお答えします。 日本のジャズ、昭和初期時代に躍動をあ
【 狙い目 】新潟9R 1 アスクビギンアゲン、阪神11R 15 ワールドバローズ(5番人気3着)新潟12R 9デヴィルマーブル 18ハピネスアゲン、 * 最…
今日は自分のお買い物たまにはね!いい感じのカーディガンを買いました絶対いい感じさて今日はトルコのギタリスト、オンデル・フォカンの『Aubergine/Patlıcan』AUBERGINEÖnderFocanFocanJazz Karnıyarık PatlıcanBeğendiMelanzaneAllaParmagianaMusakkaPatlıcanlıKebapSosluPatlıcanKızartmasıÖnderFocan(g,bouzouki)EnverMuhamedi(b)BurakCihangirli(ds)UrazKıvaner(key,p)ŞenovaÜlker(tp,flh)AnılŞallıel(ts)BurakDursun(tb)トルコのギタリストにも手が伸びたとはジャズを聴いてい...Aubergine/Patlıcan
生来の感性が紡ぎ出すそのサウンドは、ジャンルを超えて今、新しい伝説になった 寺井尚子 98年の名盤「Thinking Of You」
今や、ベテランの粋に達したジャズ・ヴァイオリニスト、寺井尚子。 僕の中では、もう遠い存在のような人となってしまった感があり、嬉しくもあり、寂しくもあり…。というのも、実は彼女をデビュー前から知っていまして、メジャーデビューを果たしてから、ある時期までずっ
【 狙い目 】新潟3R 5 フィーカ(9番人気2着)新潟6R 9 ブライトホルン、新潟8R 7 バーリンギャップ、 * 最終勝負は メインR後 ↓ 新潟阪神東…
秋天は人気馬が強く(GⅠ馬多)特に良馬場ではワンタ-ンの上り勝負になりディ-プ産駒の天下!(Ex.重馬場 2017年)ただし勝ったのは 1頭(スピルバーグ)…
寒い🍧まあもうすぐ11月ですもんね日本シリーズオリックスが吉田のサヨナラHRで2勝2敗2引き分けのタイに持ち込みましたいいなぁ、両チームのファンは盛り上がってるでしょうね来季はホークスが出てこないとつまらないさて今日はロンドン発マルチプレイヤーロボハンズことアンディー・バクスターの『Violet』をご紹介VioletRobohandsKingunderground NightshadeStringFeelingsWildflowerFutureEngineeringLaEmCimaVioletFloralAndBotanicalExplorationsWholeFluxSumimassenMistakesIntrojectionAndyBaxterAKARobohands(ds,g,b,perc,ts,s...Violet
昭和17作曲|灰田有紀彦昭和29ジャズ・アレンジ|鈴木章治 ーーー本曲は、佐伯孝夫の作詞、灰田有紀彦(灰田晴彦)が作曲して、有紀彦の弟である灰田勝彦が歌唱して1942年(昭和17年)9月にビクターレコードから発売された。 最初の発売から10
訪問ありがとうございます。 10/22土曜日鹿児島ジャズフェスティバルに行ってきました。鹿児島市のセンテラススクエアと天文館公園の2箇所ステージがありました。…