メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【学割雑記】夏の青春18きっぷ、残り1回分の使い道!買取するか悩むところ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! お盆休みに青春18きっぷで、横浜・名古屋に行ってきました。 青春18きっぷは5回分の乗り放題ですが、 今回の旅行では4回分を使いましたので1回分が残っています。 大阪から横浜・名古屋の4回分で、 …
2024/08/17 19:02
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宮崎のお土産♪
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 宮崎旅行のお…
2024/08/17 19:01
【京都】『千本ゑんま堂(引接寺)』「お精霊迎え」に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『千本ゑんま堂(引接寺)』、「お精霊迎え」に行ってきました。(24年8月9日) 『千本ゑんま堂(引接寺(いんじょうじ))』は、バス停乾隆校前から徒歩すぐです。 『千本ゑんま堂』は通称で、正式名称は「引接寺」、開基は小野篁(たかむら)です。 お精霊(しょうらい)迎え 24年8月7日~12日 『千本ゑんま堂』のある一帯は蓮台野(れんだいの)と呼ばれた平安時代の葬送の地で、あの世とこの世の境と考えられています。 「お精霊迎え」は、盂蘭盆(うらぼん)に帰ってくる先祖の霊(おしょらいさん)をお迎えする行事です。 【閻魔像】 【本堂】 写真右のテントで水塔婆(みずとうば)…
2024/08/17 18:12
金武町新開地のフォトジェニックスポット巡り
沖縄本島北部、金武町(きんちょう)にフォトスポットとして知られる新開地という場所があります。新開地って、阪急???と思ってしまいましたが、金武町にある米軍...
2024/08/17 17:09
キュリオのスーツケースのメリットはこちら!口コミも評判上々です!
夏旅、冬旅、国内、海外と旅行はフルシーズンで、行く度に新しい価値観を教えてくれます。 そんな旅行に欠かせないアイテムがスーツケースですよね。 スーツケースってそんなに買い替えたりするものじゃないので、どうせなら気分のあがるベストなものを選び
2024/08/17 16:33
1,618と書かれている聖杯の教会
昔の入り口だった場所に、”1,618”と書かれています。現在は、入り口が変わったため、この”秘密の数字”を見逃している人が多くいます。
2024/08/17 15:20
日本で買える硬水シャンプー おすすめ3選!お気に入りで洗おう!
海外旅行で硬水に悩まされないために、日本で購入できる硬水対応シャンプーを紹介します。旅行先でも美しい髪を保つための選び方やおすすめ製品を詳しく解説します。
2024/08/17 14:56
北海道三大パワースポット・美瑛神社の魅力とは?
美瑛神社について所在地とアクセス美瑛神社は、北海道上川郡美瑛町東町4丁目701番地23に位置しています。美瑛駅から車で約5分の距離に位置しており、駐車場も完備されています。美瑛町は観光スポットとしても有名で、美瑛神社へ訪れる際の交通機関も整
2024/08/17 14:45
名古屋マリオットアソシア 2日目
昨日から名古屋マリオットアソシアホテルに滞在している。 8:00に起きてクラブラウンジで朝食をとる。ここのラウンジは朝からビールが飲めるので、ビール好きの僕にはたまらない。朝食にビールを飲むことは年に数える程しかないので、何か特別なものを感
2024/08/17 13:11
名古屋マリオットアソシア
舞台ハリーポッターと呪いの子プラス
皆さん、こんにちは!ワンティルでは犬のぬいぐるみと2頭のトイプードルの生活を紹介しています。 このページでは「ワンティル」の旅行記を紹介していきます。いままではジュゲムブログで紹介して来ましたがワンコ情報をまとめる為こちらにお引越しです。
2024/08/17 13:04
善光寺仲見世通りで食べ歩き
旧盆の連休、後半は長野市へ旅行です。今回は車ではなく新幹線で行く「のんびり夫婦ふたり旅」です。到着して、ホテルに荷物を預けたあとは善光寺へ。お昼ごはんはとくにとらずに、善光寺の仲見世通りであれこれ食べ歩きすることにしていました。さあ!食べるぞぉ。わくわくします。長野といえば、おやき。善光寺前にも、たくさんのおやきのお店が軒を並べています。いろんな種類を食べたかったので、まずはこの3つを買って、ふたりで半分こずつ。「辛大根」ってどんなのだろう?と思って割ってみると…まさかの大根の味噌煮?そのまま?ところが、これ驚くほど美味しかったんです。柔らかすぎない大根の食感もいいし、みずみずしさもいい。お味噌の味加減もちょうどいい。あまりに気に入ったので、自宅用に配送をお願いしました。おやきはお店によって特徴があります...善光寺仲見世通りで食べ歩き
2024/08/17 10:19
国立科学博物館
フタバスズキリュウ 首長竜化石 昨日の東京は台風が接近中で日中は小雨が降ってるような天気でした。夜は雨と風が段々強くなり外出が危険に感じました。 上野公園にある国立科学博物館に行ってきました。初めて行ったのですが広くて展示が綺麗で見応え有りました!東京には充実した博物館があり良いなぁーと思いました。 小、中、高校生は無料で入場出来るのも良いですね。 トリケラトプスの復元化石 ティラノサウルスの骨格標本 恐竜🦕の化石はワクワクしますね。 国立科学博物館の中のレストランで食べた マスカルポーネのムースが感激の美味しさでした❣️😋 特別メニューのようです。てんとう虫🐞のチョコが飾られていてとても可愛…
2024/08/17 07:38
雲頂山 大明寺
さて、やまびこ山荘をチェックアウトしたあと、 前日寄った立寄り湯の隣に立つ「大明寺」に寄る。 おや? 「開山堂」がきれいになっちょるぞよ。 石碑。 庫裡、
2024/08/17 06:13
孤独のグルメ聖地巡り:昭和の居酒屋風の大衆居酒屋「みゆき食堂」(東京都清瀬市)
今回の孤独のグルメ聖地巡りは、清瀬に行ったついでに居酒屋「みゆき食堂」さんにおじゃましました。 場所は清瀬駅南口を降りて、場末風の商店街を少し入ったところです。 駅に着いたのが10:50頃で、開店時間の10分程度前でした。お店はまだ開店しておらず、準備中との札が出てお...
2024/08/17 05:53
毎月の貯蓄率3割を目指してます
よこもです。うっかりするとあっという間に放置しているという事実。皆様ご無沙汰しておりました。ヨコモは元気でやっています。 毎月の貯蓄&投資で収入の3割を目指す 定期的に見直している家計簿。最近は特に水道光熱費など固定費の高騰が続いているし、
2024/08/17 00:38
貧乏旅行に行った息子からの連絡
こんにちは🌷最強クラスの台風が来ていますねどうか被害が少なく過ぎますようにさて次男の旅行話の続きですなんだかんだありましたが何とか無事にマニラ旅行に出発した次…
2024/08/16 20:09
上富良野神社:自然が息づくパワースポットの魅力
上富良野神社について所在地とアクセス上富良野神社は、北海道空知郡上富良野町宮町1丁目4番26号に位置しています。上富良野駅から徒歩約20分とアクセスも良好で、公共交通機関を利用しても訪れやすいです。車で訪れる場合は、国道237号線を使って比
2024/08/16 19:01
東京ジョイポリス 一閃 -ISSEN-
家族で東京に遊びに来ています。✈️ 昨日はジョイポリスに遊びに行きました❣️ 夏休み中なのでアトラクション最大85分待ちの激混みでしたがあっという間に時間が経つほど楽しかったです。 2024年8/10(土)にオープンしたゲーム LASER SHOOTING 一閃 -ISSEN- してきました❗️ ゲームの説明 レーザータグシステムを使用した銃撃戦を体験できる「SHOOTINGシステム」に、「SHOW要素」を付加したストーリー型シューティングアトラクション! リアリティのある装飾やショーセット、ギミック効果などにより、アトラクションの世界への圧倒的没入感が体感できる! シューティングゲームが得意…
2024/08/16 16:35
我が家式 陶器絵付け体験
ちょっと前に行った愛媛旅行で子ども達に経験して欲しかった事 『砥部焼 絵付け体験』です!✧\\ ٩( 'ω'
2024/08/16 12:03
天空の楽園 富良野のラベンダー畑
2024/08/16 11:58
札幌の大通公園に集う人々
2024/08/16 11:57
五所川原市 飯詰八幡宮の歴史と史跡をご紹介!⛩
青森県五所川原市にあります神社、飯詰八幡宮を訪れましたので、神社の歴史などをご紹介します。
2024/08/16 10:28
時を刻む札幌のシンボル
2024/08/16 10:09
電脳街の鼓動 ~秋葉原~
2024/08/16 10:00
旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 10 晩御飯2
前回。ホテルにもよるんだけど、未就学児から小学生になった途端にメニューがガラッと変わる事あって。さすがに小1にわさび漬けやホヤの酢の物は無茶だろう…!って思う時もあるんだけど、宿によっては微妙に子供向けの料理を入れてくれるところもある。そしてそれを「いい
2024/08/16 09:50
小舟が行き交う水上市場:ダムヌン・サドゥアック水上マーケット
ラーチャブリーにある小舟が行き交う「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」はタイ旅行でもオプショナルツアーにとして日本人にもよく知られた水上マーケットです。
2024/08/16 08:17
清瀬駅開業100周年記念展示を見に清瀬市郷土博物館に行きました
西武線で気になるラッピングトレインを見かけ、清瀬に再び行ってきました。 ちなみに、清瀬には先週ひまわりフェスティバルに行ってきました。その際の様子は以下の投稿をご参照ください。 清瀬のひまわりフェスティバルに行ってきました - あちこち旅日記 今年の6月11日に清瀬駅...
2024/08/16 07:33
【学割雑記】第2弾の青春18きっぷ旅!自分の人生設計を見つめ直す時間に!
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。 お盆休みの9連休も、折り返しです! ほんと、あっという間ですね。
2024/08/16 07:11
【福島県の郷土玩具】はねこんま:相馬中乃郷焼入道窯
入手場所:相馬中乃郷焼入道窯福島県南相馬市原町区馬場大谷地82TEL:0244-24-4997今回は福島県の郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします茨城県在住の知り合いから郷土玩具が数種類も送られてきた。おそらく旅先で見つけたであろう民芸品。オイラが郷土玩具を集めている事を知っているので、その場で購入してくれたのだと思う。旅先に居ながらして思い出してくれた事に深い喜びを感じる。パッケージを開け...
2024/08/16 06:51
ウォータープルーフの生地のアロハなバッグ〜♪
エコバッグはたくさん持っているサイズもいろいろ!形もいろいろ。生地もいろいろ。気にいると、ボロボロになるまで使ってしまうアロハストリートさんの記事に、ハワイで人気の「アロハ・コレクション」がアラモアナへ(写真はアロハストリートさんより)ウォータープルーフの
2024/08/16 06:46
黒川温泉 やまびこ山荘の朝食
黒川温泉旅行の続きでござ~る。 朝食も個室でいただいたのだ。 テーブルに並んでいたもの。 ごはんとお味噌汁は、あとから持ってきていただいたのだ。 ほんじゃま、パカッ
2024/08/16 06:32
急激な人気上昇のひずみ
【2024年4月】アルバニアのベラトで泊まったのは、Grand White City Hotel でした。 ベ
2024/08/16 03:15
アルバニア料理と眺め
【2024年4月】この日は、アルバニア料理を初めて食べました。 世界遺産の町、ベラトで、教会を廻った後のランチ
2024/08/16 03:11
【二本松日帰り旅行】東北サファリパークへ遊びに行こう【野生の王国】
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次どうする夏休み東北サファリパーク到着!放し飼いエリアウォーキングエリア、ふれあい広場、アトラクションエリアまとめ
2024/08/15 23:23
Yahoo!トラベルのヤフーパックウルトラセール
2024/08/15 22:47
【長野・信濃町】道の駅しなの クマ出没目撃情報 [2024.8.14]
日時:令和6年7月17日 時刻不明 住所:長野県信濃町柏原 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:新潟県道280号・長野県道119号杉野沢黒姫停車場線(道の駅しなの付近) 座標:36°48'54.9
2024/08/15 17:50
【京都】『北野天満宮』に行ってきました。 京都の七夕 足つけ神事
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(24年8月9日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは七夕笹を飾った、鳥居や楼門、三光門など載せています。 人のいない自慢の写真が撮れました。 ぜひご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平安京ゆかりの清め神事ー御手洗川足つけ燈明神事ー 2024年8月2日~8月18日 初穂料 500円 北野の御手洗川で清めの足つけをし、五色の御手洗ろうそくの献灯を行い、御祭神を慰め無病息災を願う神事です。 奉納するろうそくの色によってご利益が違うそうです。 私は白にしました。…
2024/08/15 14:32
札幌諏訪神社で感じる四季折々の美:花手水と共に
札幌諏訪神社について所在地とアクセス札幌諏訪神社は、北海道札幌市東区北12条東1丁目1番10号に位置しています。交通手段としてはJR札幌駅からタクシーで約5分、徒歩で14分です。地下鉄東豊線北13条東駅から徒歩で約3分、地下鉄南北線北12条
2024/08/15 14:00
五所川原市 旧平山家住宅の歴史をご紹介!
青森県五所川原市にあります日本家屋、旧平山家住宅に訪れましたのでその歴史や家屋の様子をご紹介します。
2024/08/15 11:37
「郷の駅 ホッときもべつ」で食べる本日のおすすめカレー『HARE』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 HARE(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅
2024/08/15 11:19
旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 9 晩御飯1
前回。普段は「魚介類はどこで食っても同じじゃん」とかぼやいてるんだけど、実際現地で食べるとめちゃくちゃ美味しいんだよね。それを最初に感じたのが小樽の焼肉バイキングで食べた回転寿司。食べ放題のサイドメニューだから大して期待してなかったんだけど、はまちやマグ
2024/08/15 09:35
旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 8 ホテル到着
前回。海水浴の後は昼食。ただ以前も話した通り、佐渡ヶ島は他の観光地に比べて飲食店が極端に少ない。そこで海岸から40分くらい戻った所にあるご当地ファミレスに行こうとしたが、偶然道すがらでレストラン発見!そういえば2年前に来た時も偶然発見してここで食べようとし
アマゴづくしの夕食
夕食もチェックインしたのと同じ個室でいただいたのだ。 テーブルに用意されていたお料理。 アマゴのおさし~み。 むむむっ! 新鮮でござるよ! 味噌田楽はパクッとしたところを隠して載
2024/08/15 07:03
「こち亀」の聖地は今:葛飾区亀有に行ってきました
1976年から2016年までの40年間にわたり、「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が『週刊少年ジャンプ』に連載されていました。全201巻に及ぶ単行本は、2021年に「ゴルゴ13」に抜かれるまで、「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定さ...
2024/08/15 07:01
大阪の灯りが俺を呼ぶ、道頓堀
2024/08/15 06:44
古都の時を超えて ~東寺~
2024/08/15 06:41
京都の至宝 金閣寺
天下を統一した石垣の物語 大阪城
2024/08/15 06:40
鹿
奈良へ朝から拉致され鹿の写真撮りNOW鹿ナウシカの写真を入れて呟くも全く無視される(笑)滞在20分でまた大阪へ鹿
2024/08/15 05:15
次のページへ
ブログ村 5701件~5750件