メインカテゴリーを選択しなおす
イルフォードのゴールドファイイルフォードのゴールドファイバーグロスにプリントアウト!と思ったのですが‥‥。バーグロスにプリントアウト!
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お客さんの袴姿のプリントアウトは、イルフォードのゴールドファイバーグロスにすることにしました。 で、イルフォードのサイトで、プロファイルを確認。 以前、この用紙にプリントアウトしたことがありますので、取り込んではあるのですが、どのプロファイルか確認するために、もう一度イルフォードのサイトで確認しないとです。 ちなみに、EPSONのプリンタSC-PX5V2は、海外名ではSureColor P600と言…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 店のお客さんの袴姿の現像を終えまして、キタムラさんへ出すばかりになりました。 いよいよ、あとは、A4版のプリントアウトということで、SC-PX5V2の出番です。 このところ、用紙の吸い込みが悪くて手を焼いていましたが、今日、薬局で消毒用エタノールを買ってきまして、プリンタの用紙の吸い込み部分を拭いてみました。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 SC-PX5V2での成人式の娘さんのA4版のプリント、完了しました。 これで、明日まで乾燥させて、取りにきてもらえれば、すべて完了です。 お金としてはけっこうかかりましたが、おもしろかったです (^^) 現在のファイル利用量 58%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 成人式で、うちのお店で頭と着付けをして行かれたお客さんの要望で、A4版のプリントを依頼されまして。 ILFORDのゴールドファイバーグロスの用紙で4枚プリントアウトします。 ただいま、1枚目。 1枚につき10分ぐらいかかりますので、1時間弱というところでしょうか。 ステキな写真と喜ばれてプリントを依頼されるのは、私にとってもたいへん嬉しいことです (^^) 現在のファイル利用量 58%。
東京では今日からCP+が始まった。 私も行く予定で会社には4連休を申請して通っていたのだけれど、気が乗らないので行くのを止めた。 というのも、特別気になる機種もないし、トークショーも見たいものはネットで配信するみたいだし、アウトレットは入場規制で激込みだろうし。 で、来月には東京モーターサイクルショーもあるし(まだ迷ってますが)で、今年は止めた。 そして赤城さんと安部さんのトークショーをPCで垂れ流しながら作業をしていると、『Try-xが2,900円・・・・』というワードが聞こえてきた。 え゛?????? ト・・トライエックスが、に、に、にせんきゅうひゃくえん? 聞き間違いだろうと思って何度も…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 午後からの撮影会枠ということで、今日も1枚ゴールドファイバーグロスにプリントしました。 肌の色を微調整して、いい感じです (^^) 現在のファイル利用量 16%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットになります。 なるはちゃんのプリントその4です。 明日は、いい撮影会になりますように (^^) 現在のファイル利用量 16%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年が明けた今となっては、もう一昨年の撮影になりますが、呉羽山公園で撮影したなるはちゃんをプリントしてみました。 私のTwitterで固定ツイートにしている画像です。 いい色合いで、プリントできました。 イルフォードのゴールドファイバーグロスでのプリントです (^^) 現在のファイル利用量 16%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 総曲輪通りで撮ったなるはちゃんをゴールドファイバーグロスの用紙でプリントしてみました。 画像の光沢部分に見られる細かいエンボス加工のような物が見られるのが、この用紙の特徴でしょうか。 持っている枚数は少ないのですが、好きになりました (^^) 現在のファイル利用量 16%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
ILFORDゴールドファイバーグロスの用紙にプリントアウトか?
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 この間、成人式の娘さんの写真をプリントアウトしたのは、EPSONのクリスピア用紙とILFORDのゴールドファイバーシルクです。 ゴールドファイバーシルクは、英語名にシルキーグロスとありますから、まあ、EPSONで言う絹目調の用紙です。 私の手持ちのもう一つ、ゴールドファイバーグロスは、グロスなので光沢ですね。 まだ、このゴールドファイバーグロスにはプリントした記憶がありませんので、そちらにプリントしてみて、成人式の娘さんの部は終了に…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 たくさん持っていると思っていたILFORDの用紙ですが、2種8冊しかありませんでした。 内訳は、ゴールドファイバーシルクが5冊、ゴールドファイバーグロスが3冊です。 前者が絹目調、後者が光沢といったところですね。 で、むしろ、たくさん持っているのはILFORDではなくて、CANSONキャンソンでした。 CANSONについても、いずれ試してみたいですね。 さて、目詰まりをなおしたばかりのSC-PX5V2です。 また目詰まりする前に、プ…
昨日、成人式の娘さんのプリントアウトをして、私の中に眠っていたプリントへの熱が呼び起こされました。 一時期、プリント熱に侵されて、高級プリント用紙を買いあさっていました。 買いあさっただけで、実際にプリントするかと言えば、そこまでプリントするには至らずに、熱が冷めてしまいました。 ILFORDの用紙もほとんど使わずに現在に至っているわけですが、昨日プリントした感触がよかったので、なんとか使ってみたいというふうになりました。 写真は、現在もっている一部。 昨日記していませんでしたが、キャンソンも見えますね。 一度、持っている用紙を確認、整理する必要がありそうです。 (^^) 現在のファイル利用量…
ILFORDイルフォード用紙にプリントするに当たっての覚え書き
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ILFORDの用紙、どれだけ自分が持っているのか分かりませんが、プリンタプロファイルを選ぶ際の備忘録として、リンク先をまとめておきます (^^) とりあえず、日本名のSC-PX5V2は、海外名でSureColor P600ということで。 現在のファイル利用量 11%。 www.ilford.co.jp ilford.com www.ilford.co.jp