chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あした晴れたら https://knissy10.hatenablog.com/

45歳でリターンしたバイクと写真の記録。たまに山登りや釣りも。

子供のころから釣りと山登り・キャンプにどっぷりハマっていましたが今は旅とバイク。たまに思い出したように釣りや登山もやっています。

写真ブログ / 中部風景写真

バイクブログ / バイク旅

※ランキングに参加していません

あだむす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/24

arrow_drop_down
  • 犀川散歩

    Z9+Z24-120mmf/4S 犀川河川敷を散歩。 こんなところを歩くのは10年以上ぶりかな。 遠くに自衛隊のヘリが飛んでた。 そういえば少し山の方に金沢駐屯地があったっけ。 ランキング参加中写真・カメラ

  • QueenとCP+とTMCS

    チケット 2月7日 Queen+ADL大阪京セラドーム 2月22日~25日 CP+2024 パシフィコ横浜 3月22日~24日 東京モーターサイクルショー 2月3月はイベント目白押し。 のはずだった。 とりあえず2月7日はGOLD席のチケットもとっていたのに行けず。 48,000円のチケットが・・・。 公式リセールに出すも売れず・・・。 リセールサイトに値引きして出すとようやく売れた。 手数料等引かれて入ってきた金額は13,000円の損失。 次はCP+。 新幹線もホテルも予約済み。 行けるか不安。 たぶん東京モーターサイクルショーくらいは行けると思うけど・・・。 地震のせいで仕事の予定が滅茶苦…

  • 金沢市内散歩

    Ricoh GRⅢ 金沢の三文豪の一人、泉鏡花の絶筆小説の舞台、蓮昌寺。 高台にあるこの寺の山門からは金沢の街が見渡せる。 おおよそ130年ほど前、鏡花もここから何度も瓦屋根の連なる街を見たのだろう。 そして山門脇にそびえる異形の樹も鏡花と共に金沢の街を見下ろしていたのだろうか。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 今日は雪模様

    Z9+Z24-120mmf/4S モノトーンの中に刺し色の赤。 誰もいない公園の駐車場に一本の轍が螺旋を描く。 金沢市内も少し山間へ入れば道にはクラックが多く、また道路中央の消雪が沈んでいたりマンホールが浮いて段差ができていたり、それは地震前からあったのか地震の影響なのか定かではないが所々看板等で注意喚起してあるのが目につく。 Z9+Z24-120mmf/4S 降雪の田舎道。 静かに雪は積もり、震災の爪痕を白く塗りつぶしてゆく。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 金沢近郊もかなり被害が大きい

    仕事帰りのドラレコ画像。 内灘町 能登ばかり言われてるけど、震源地から100km位離れた金沢の隣の町でもこんなに被害が大きい。 家は建っているが傾いた家が多いし、潰れた家も見られる。 視界が傾いているように見えるが道路が隆起して道そのものに傾斜がついている。 割れたアスファルト、飛び出たマンホール、民家の庭は軒並み凸凹。 なんで正月からこんなことに・・・。 ランキング参加中ツーリング ランキング参加中バイク ランキング参加中写真・カメラ

  • なんて正月だ!!!

    Z9+Z70-200mmf/2.8 撮影日時令和6年1月1日14時16分。 能登半島地震の2時間前。 この時はそう、あんなことが起きるなんて夢にも思わなかった。 でもここから奥能登の方を見ると変な雲があったんだよね。 一瞬、地震雲?って思ったけど、そんなこと無いわなってそれ以降気にも留めなかった。 1月2日は晴れ予報。 そして朝の気温はマイナス予報。 僕は翌日に珠洲から七尾にかけての内浦か、ここ氷見で朝焼けに絡めた気嵐の写真を撮ろうとロケハンに訪れていた。 そして大体の場所を決めて金沢へ帰った。 その途中、ものすごい揺れ。 自宅へ戻ると両親、遊びに来ていた妹家族の無事を見てそのまま職場へ。 そ…

  • カメラバッグ新調

    ずっと前から大型のカメラバッグが欲しかった。 移動はほぼ車で公共の交通機関なんか使わないのでただの『箱』でもよかったんだが。 一応電車や飛行機での旅先に持って行っても良いように。 ThinkTANK Airport International V3.0 シンクタンクのエアポートインターナショナル。 振動が小さいとか頑丈とかアフターサービスがしっかりしているとか。 口コミやレビューを見ているとなんだか一番安心して使えるような印象を受けた。 もちろん正規品を購入。 ThinkTANK Airport International V3.0 早速機材を入れてみた。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf…

  • ようやく冬の様相に・・・はやく春にならんかな

    Z9+Z24-120mmf/4S 今年初雪・・・じゃないかもしれないけど、今日から1週間こちらは雪予報。 裏山へ行くと市内の霙混じりの冷たい雨は雪に変わった。 竹が雪の重さでしなっている。 納屋から雪かきの道具を出して家の前にスタンバイ。 スキーに狂っていた若い頃は冬が大好きだった。 今は冬は大嫌い。 早く春にならないかな。 ランキング参加中写真・カメラ

  • ARCREST

    ARCREST 77mm ニコンダイレクトで旧型品が46%offで売ってたので2つポチった。 ちょうど24-120mmf/4、70-200mmf/2.8のフィルターが欲しかった。 (中古で800円のプロテクトフィルターは付けてるけど) 今年の冬のボーナスでの散財はこれで終了。 CP+から案内メールが来た。 入場登録が始まるらしい。 今回のは行きたいなぁ。 けど、同じ時期にQueen+ALのコンサートが・・・。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 医王山から北アルプスが見えました

    Z9+Z24-120mmf/4S+CPL 石川と富山の県境にある医王山の上半分が白くなったので(車で)登ってみた。 砺波平野に広がる散居村の向こうに立山連峰から槍穂高まで見渡すことができた。 左端に剱岳、真ん中に薬師岳、右端に槍~大喰~南岳~・・・。 こんな日は年に何度も無い。 なんかすごく得した気分。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF(DXmode) 同じ場所からレンズを500㎜に付け替えて撮ってみた。 剱岳と立山。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF(DXmode) 薬師岳。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF(DXmode) 槍~大…

  • 動物撮影「蛇谷の猿」2

    Z9+Z70-200mmf/2.8 間に子猿を挟んで毛繕い。 親子なのか兄妹なのかわかんないけど仲が良いな。 この場所への道も一旦降った雪のため通行止め。 今は開通したらしいけど週末の雪でまた通行止めかな。 今日は家の車3台のタイヤ交換。 タイヤ交換はショップへ持ち込んだ方が楽だろうけど3台ともなると馬鹿にならない。 とはいえ、エアツールに油圧ジャッキ、トルクレンチもあるので結構早くできちゃう。 これでいつ雪が降っても安心。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 動物撮影「蛇谷の猿」

    Z9+Z70-200mmf/2.8 白山ホワイトロードからの帰り道、蛇谷の中宮展示館前の道路をサルの群れが横断していた。中宮展示館の駐車場に車を入れ、しばしサルの群れを観察。 あっという間に車は満車。 みんな猿を見に車から降りてスマホを構える。 「なんか食べるもの持ってくればよかったね。」 という声に 「ばか、野生動物に餌なんか与えちゃダメなんだよ」 と嗜める声。 これが当たり前になってくれればいいなぁ。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 写真集を買いました

    Saul Leiter The Centennial Retrospective 昨日、市内で一番大きな本屋へ行ってこの本を予約した。 1か月ほど買おうかどうしようかずっと迷っていた。 ようやく気持ちが決まったのが昨日だった。 発売日の前日の休日に予約なんて馬鹿にしてる。と自分でも思う。 案の定、発売日の問い合わせとなり、入荷はそれからでないとわからないという。 「じゃぁいいです。」そう言って帰ってきた。 出版元の青幻社のHPを見ると完売・重版決定・3月完成予定とあった。 3月まで手元に届かないなら慌てて予約するまでも無いかな。 なんとなくAMAZONを見てみるとお急ぎ便での予約受付中。 ほん…

  • 今年の紅葉は・・・

    Ricoh GRⅢ 11月12日は我が愛機V-Stromのオーナーズミーティングがスズキの本社であった。 もちろん昨年に続き今年も参戦するつもりで事前販売のグッズなんかも手に入れて準備万端だったが11日から12日にかけ悪天の予報だったので急遽取りやめた。 (昨年も土砂降りの中帰って来たけど今年は雨に加えて気温が一桁台じゃね) なので11日は隣県にある永平寺へ紅葉を訪ねて行ってみた。 (夕方まで天気は持ちそうだったし) が、画像の通り。 ネットの紅葉情報では『見頃』になってたのにね。 ランキング参加中ツーリング ランキング参加中写真・カメラ

  • プリントが楽しい

    Ricoh GRⅢ ついにEPSON SC-PX1V を導入しました。 プリントが楽しすぎます。 ヘタな写真でも額装するとそれなりに鑑賞に耐えられるものだと。 古い写真データを物色してはプリントして楽しんでます。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 荒俣峡

    Z7Ⅱ+Z14-30mmf/4S+CPL+ND 荒俣峡の紅葉はまだ1週間早い感じ。 仕方なくドンドン先へ進むが彩は周囲の山の上半分からまだ降りてきていない。 光は良い感じで差し込んでいるのになぁ。 次に来れるのは再来週か。 この辺りの紅葉はもう終わってるかな。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 富山の山の中を走ってきました

    Ricoh GRⅢ 金沢を出て五箇山トンネルを抜けたらR156を南下。 混雑する白川郷を横目にR360号左折で天生峠(あもうとうげ)へ。 峠の向こう側で左折、R471に入る。 途中の分岐、r34は万年通行止めの看板。 ただyoutubeなんかだと凸ってる人はいる。 通過できたとしてもその先はよく知っているのでこんなバイクじゃ入りません。 標識も何もないお地蔵さんだけの楢峠を越えR156→R304→r27で帰宅。 ぐるっと一周紅葉祭り。 ランキング参加中ツーリング ランキング参加中バイク

  • 白山ホワイトロードは紅葉真っ盛り

    Z7Ⅱ+Z14-30mmf/4S+CPL+ND 姥が滝まで駐車場から徒歩20分。 急な階段で谷底まで降りて水平移動。 滝の真ん前に露天風呂もある。 紅葉は結構下まで最盛期。 来週末の三連休は中宮料金所辺りまで降りてきてるかな? 秋は駆け足で通り過ぎてゆく。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 白山遠望

    Z7Ⅱ+Z70-200mmf/2.8+ND8-CPL+R-GND1.2+ND64 白山ホワイトロードへ紅葉の写真を撮りに行った。 路面凍結のためゲートが何時に開くかわからないと言われたので西山へ登った。 駐車場は霧の中だったけど周囲の山の頂が見えてきたので山頂へ登ってみた。 だんだん霧が晴れてくると眼前に白山がドンと見えた。 紅葉にはもうちょっとだけ早い模様。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 原岡海岸夜景

    D7100+TAMRON A009(70-200mmf/2.8) 前職では日本国内いろんなところへ長期出張へ行き、その都度数か月滞在した。 そんな時、撮影機材と釣り道具は必ず持って行った。 千葉の館山市への出張の際、内房に良い撮影地を見つけた。 初回は昼間に撮影して翌週の休みに夕方からの時間を狙って行ってみた。 あとで調べたらかなり有名な撮影地だった。 千葉県原岡海岸岡本桟橋と富士山@2016年11月 ランキング参加中写真・カメラ

  • インクジェットプリンターで写真を印刷した

    Ricoh GRⅢ 雨の日曜日、久しぶりに画像を印刷した。 家のプリンターはA3対応のEPSON EP-10VA。 SC-PX1Vがずっと気になっているが印刷すると10VAでも十分綺麗と思ってしまう。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 奥能登芸術祭を横目にノトイチツー

    Ricoh GRⅢ 「自身への扉」 スパンコールを纏った鳥居の奥にゴジラ岩 Ricoh GRⅢ 「アイオロスの広場」 張り巡らされた糸に触れると音が鳴る Ricoh GRⅢ 「太古の響き」 何もないところにポツンとアートがある そして屋外展示は基本無料で見て触れられる Ricoh GRⅢ 禄剛崎灯台より 狼煙港から漁船団が出港した Ricoh GRⅢ 富山湾越しに大きく見えた呉東方面の山々 輪島からは七ツ島もいつもよりはっきり近く見えた 予報通り雨は近いんだろうな 奥能登芸術祭@2023 ランキング参加中ツーリング ランキング参加中バイク ランキング参加中写真・カメラ

  • 7年前

    D7100+TAMRON A009(70-200mmf/2.8) D7100+TAMRON A009(70-200mmf/2.8) D7100+AF-S16-80 D7100+AF-S16-80 秩父鉄道@2016年7~8月 ランキング参加中写真・カメラ

  • 古い写真

    見附島 ポジが残っているので、おそらく20年位前の写真。 カメラはCANON EOS5、レンズは標準ズームだと思う。 フィルムはこのころ好んで使ってたのがベルビアなのでRVP100だと思う。 能登沖地震で随分崩れてしまったようだけどこの頃はまだスッキリしている。 たぶん・・・相倉合掌集落 これは背後の林道から撮ったものだけど、現在は車両進入禁止になっている。 この写真を撮った少し後に、マナーの悪いカメラマンが林道を封鎖する形で車を駐車し写真を撮っているので地元の人が迷惑していると聞いた。 もっと地元に気を使っていれば車両進入禁止にはならなかっただろうに・・・。 白山弥陀ヶ原付近より別山遠望 こ…

  • 「ハクイチ」ツー

    CBTRに参戦予定だった三連休。 直前に職場の機械の故障でトラブル発生。 なんとか前日に解消したものの気分は戻らない。 (ていうか準備もできていない) 天気予報を見て気を奮い立たそうとするも日曜日から雨。 あぁ、もういいや。 でもバイクには乗りたいな。 Ricoh GRⅢ てことでハクイチ。 一年前にできなかった白山中居神社の御朱印ゲットに再挑戦。 Ricoh GRⅢ 今回はあっさりゲット。 神主も誰もおらず、書置きが一枚300円で置いてあった。 あと一社でこの御朱印帳はコンプ。 平成28年から御朱印を頂き始めて三冊目。 躍起になって御朱印コレクションするよりこのくらいのペースが程よい。 LC…

  • 彼岸花

    暑い暑いと言っていたらいつの間にか彼岸花が咲く季節になっていた。 Z9+Z24-120mmf/4S 朝晩はようやく過ごし易い気温になってきた。 って、もう10月なんだけど。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 御嶽山ツーリング

    2016年のGWに御嶽山の田ノ原までツーリングをした。 記録を見ると、安房峠付近のどこかで野宿した後高ボッチ山の辺りで野宿、そして最終日に御嶽山田ノ原に寄って帰ったらしい。 D7100+AF-S DX 16-80mmf/2.8-4E この時はまだ噴火の影響で鳥居を潜って2~300m辺りで立ち入り禁止になっていた。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S そして今回7年ぶりに同じ場所から撮ってみた。 上は焦点距離45㎜付近での撮影、下は24㎜での撮影。 こういうのは性格が出るところ。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S 山へ登るような格好はしていないので木道を散策してみた。 清々しい空に御嶽山が映え…

  • NikonからZfが発表されました

    ネットやSNSでは賛否両論。 概ね反応は良好。 これは売れる!というコメントもあったり・・・。 だけど何であのデザインになっちゃったんだろう? ZfcはFM2のデザインの再現がコンセプトの一つになっている。 今発表されたZfもFM2のデザインが元になっているという。 なんで? 写真学校の機材として使われていたFM2。 F一桁機のサブ機としてプロに使用されるほど信頼感のあったFM2。 アマチュアからプロまで幅広い需要のあったスーパーサブ機。 (私の高校時代の写友もFM2を使ってたっけ) いくらニコンを代表する機種とはいえFXもDXも同じデザインにする必要はあったのか? それならFM2がF一桁機の…

  • 野鳥撮影「トウネン」

    Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF いつまでも残暑が厳しい中、カメラを持って海へ行ってみた。 シギチドリ類がいないかなぁ?と辺りを見回してもカモメしか見えない。 望遠レンズを付けて辺りを見回すと何やら小さいのがせわしなく動いていた。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF 野鳥図鑑で調べると「トウネン」というシギの仲間らしい。 当年生まれの子供のように小さいという意味でトウネンと言うらしい。 まぁ、確かに雀並みに小さいけど。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF 波打ち際でブロックの表面にいる小さいゴカイや甲殻類を食べているらしい。 時折大きめの…

  • 白山ホワイトロード

    いつまでこの暑さは続くのだろう? すこしでも涼しさを求めて標高の高いところへ逃げてみた。 人生二度目の白山ホワイトロード。 前回は確か45年以上前だったか? Z9+Z24-120mmf/4S+C-PL 白山が綺麗に見えたので写真を撮ってみた。 夏の真昼間の輝度差はえげつない。 遠景はちょっと白っちゃけてるけど、手前の木の暗部は持ち上げてみると潰れてはいない。 最近のカメラは優秀だな。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S C-PL ふくべの大滝。 流石にほとんど雨の降らない今年の夏じゃ水量も全く寂しい。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S C-PL 以前の通行料金は高額で、どれだけ景色が良くても…

  • 野鳥撮影「ミサゴ」

    最近は暑いので朝の10時を過ぎると家から出る気にならない。 が、昼の3時に近くなるとこのまま家の中にいるのはもったいないと思い慌てて車に乗り込むってのが最近のパターン。 なんとなく河北潟に向かう。 真昼間からミサゴの狩りのシーンが目の前で繰り広げられた。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF 木が邪魔で数歩移動する間に水面に飛び込んで鮒を掴んでいた。 こんなに近くで狩りのシーンが見られるなんてめったにないのに。 次回からは三脚据えて粘ろうかな。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF 手前と奥、両方とも足元には獲物がガッチリと掴まれている。 先日落下した556。 …

  • ロマンス詐欺だった

    前回の日記の続き。 結論として詐欺でした。 まぁ疑わしいところはたくさんあったんだけど。 まず、プロフを見ると出身校が Columbia University in the City of New York。 東大よりも凄いじゃん・・・。 SNSの友達がみんなおっさん。 1人も女子はいない。 10人程度の友達はみな名古屋か金沢に縁のある人ばかり。 そして彼女は出身が金沢で住んでるところが名古屋。 そして母親の出身が金沢。 母親の体の具合が優れないのでNYから金沢へ引っ越したという。 職業は貿易会社を経営している。 会議もしていると言ってたからそれなりに従業員もいる感じ。 その割には毎日10時ご…

  • ロマンス詐欺のような

    Facebookにメッセンジャーで30代女子から友達申請が来た。 そっから数日間メッセのやり取り。 おもむろにLineへ誘導。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これがロマンス詐欺か? え?ID教えてくれんの? ありゃ?Lineのアカウント日本名じゃん。 う~ん、どっちだ? 冷静になって考えてみる。 50代のおっさんに毎日Lineしてくるような女子っているかね? (飲み屋の女は除く) オチが付いたらご報告します。(注意喚起?) でも飽きてきたんだよなぁ。 Lineも未読スルーで放置がち・・・。

  • 落下

    早朝6時、撮影ドライブ前に神域へ参拝。 Z9+Z24-120mmf/4S からの~ Z9+Z24-120mmf/4S アチィ・・・・・ からの~ AF-S 500mmf5.6E 落下 ケースに入れたまま落下。 フィルター粉々。 前玉にキ、キ、キズ・・・ とりあえず動くしピントも合ってるし写りもおかしくないし・・・。 ま、いっか・・・。 前玉交換は5万円、落下修理は11万円らしい。\(^o^)/ ランキング参加中写真・カメラ

  • 台風一過

    台風が過ぎた日の夕方。 カメラを持って海へ行った。 酷く潮が飛んでて霞がかかったような景色。 こんな中でカメラは出したくない。 車も長い時間は停めておきたくない。 翌日も海は真っ白。 3日目にようやく落ち着いた。 Z7Ⅱ+Z14-35mmf/4S+R-GND1.2 バイクに乗りたいけど連日の茹だるような暑さに到底乗る気にならない。 早く夏が終わらないかなぁ。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 墓参りと綿ヶ滝

    Z9+Z14-30mmf/4S 寝坊して5時30分。 今日は早朝の涼しい時間に墓参りの予定。 ガレージからバイクを出して出発。 数珠を忘れたのに気付き戻る。 バイクをガレージ入れ、やっぱり車で行くことにする。 いや、早朝5時半でバイクに乗っててもじんわり汗ばむってどうなのよ? 墓参りが終わって手取川で滝見。 綿ヶ滝は貸し切りだろうなと思って下へ行ったら先客二人。 大して期待せずフィルターも三脚も持って行かなかったら光芒が。 そしてレンズも24-120は車に置いてきたので14-30一本勝負。 う~ん、イマイチ。 Z9+Z24-120mmf/4S 山間の限界集落で。 蓮の花に目を惹かれて一旦停車。…

  • nepros

    KTC nepros NBR390A 今年もそろそろふるさと納税でもしようかと。 大して欲しいものもないなぁ・・・と高級肉やウニ、高級メロンに散財しようかと思っていた矢先にふと目に留まった工具セット。 「あ、工具なんかもあるんだ、じゃぁKTCとかもあるのかな?」 と検索すると、これが出てきたので即ポチ。 neprosはキャンペーンでもらった10mmのソケットを1個だけ持っている。 持った感じ、普段使っているSK11のラチェハンよりズッシリとした重量感。 ギアの歯数はおそらく2~3倍違うんだろうな。 大事に使おう。 neprosは化粧箱入 工具が化粧箱に入って送られてきた。 なんかスゲー。 とこ…

  • 真夏の早朝ツー

    4時起きで8時には帰る早朝ツーリング。 夏は昼間には走りたくない。 ウエアの洗濯もめんどくさいし、ヘルメットの中の手入れもめんどくさい。 8時までに帰れば汗もかかない。 道の駅瀬名までひとっ走り。 1か月ぶりのバイク。 帰宅後バイクから降りると同時に汗が噴き出す感じがしたので大急ぎでジャケットとヘルメットを脱いでバイクをガレージへIN。 V-Strom1050XT 5月の四国ツーより帰ってからタイヤをアナーキーアドベンチャーに替えた。 AT41は12,000kmでスリップサインはまだギリギリ出ていなかった。 これはどれくらい走るだろう? どこかのyoutubeでは5,000㎞で要交換とか言って…

  • 赤兎山登山

    白山へ登ろうと思ったんだけど自分の体力筋力を考えたら無理。 なので赤兎山へ登ることにしました。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S 頂上を超えてちょっと下るとこんな風景。 湿地帯の中を木道に沿って歩きます。 赤い屋根の避難小屋の周りではみんな昼休憩を取ってます。 避難小屋を過ぎてしばらく歩けば4か所ほど休憩できるスペースがあります。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S ニッコウキスゲはまばら。 1~2週間後が満開でしょうね。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S 昔から気にはなっていたけど特別調べることも無かった松ぼっくりのようなもの。 オオシラビソという針葉樹らしい。 日本海側の豪雪地帯に多く…

  • 卯辰山の菖蒲と紫陽花

    仕事終わりに卯辰山へ。 紫陽花は場所により7分咲き~満開。 咲き始めでどれもほぼ綺麗な花が見られる。 Z9+Z24-120mmf/4S 紫陽花の花の咲きかけって見たことあったかな? こんな風にくちゃくちゃってなってるのも何となくかわいい。 Z9+Z24-120mmf/4S クローバーに埋もれて紫陽花が咲いていた。 Z9+Z24-120mmf/4S 菖蒲も咲いていたけど、いつもより少ないような? 早いのか遅いのかよくわからないけど綺麗だった。 卯辰山は今週末から紫陽花と菖蒲が見頃を迎えていくのかな。 人出も多いんだろうな。

  • Z9試写「サシバ」を撮ってきた

    Z9で鳥を撮りに行った。 場所はアカショウビンを見たあの林道。 結果的にアカショウビンはいなかったけど・・・ サンコウチョウを見ることはできたし、サシバやオオタカも出てくれた。 頭上をサシバが通過して行った。 咄嗟にカメラを頭上に構えシャッターを押す。 モードはAF-Cで動物(鳥)認識のオートエリア。 横切りへの反応は鈍感(5)。 Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E PF Z9+FTZⅡ+AF-S500mmf/5.6E P…

  • NIKON Z9 着弾

    Z9 Z8の発表の時には買う気はなかったんだけど。 気が付いたらZ9値上日の前日にポチってる自分がいた。(爆死) Z9値上から3週間ほど経つけど通販専門ショップでは相変わらず63万円台で売っている。 家電量販店やカメラ店では70万円前後まで値上がりしている。 値段が値段だけど不思議と後悔は無く、心は昂揚している。 多分これが人生初で最後のフラッグシップだろう。 最低でも5年は使いたいし、できれば10年位使いたい。 設定もほどほどに、電池の充電もそこそこに望遠レンズとテレコンとFTZⅡをザックに放り込んで山へ車を走らせた。 先週アカショウビンを見た森は全く声がしない。 しばらく待ってみるがカッコ…

  • アカショウビンとアナグマとキツツキと

    風景を撮ろうとZ7Ⅱと広角~中望遠レンズを持って出かけた。 そんな時に限って人生初アカショウビンが射程圏内の枝にとまるとか。 全くツイてない。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S C-PL 1~2度しか入ったことのない林道は植林伐採で見晴らしがよくなっていた。 刀利ダム越し中央右側に見える最高峰は大門山、その左、最低鞍部がブナオ峠。 大門山の奥に赤摩木古、奈良岳、大笠、笈ヶ岳と県境の峰々が続く。 奈良岳へ登ったのはもう何年前だろう? 今年は昔の山仲間からお誘いがかかった。 付け焼刃でどこまで登れるか? もう若くないのに。 林道を進むと道の真ん中に大きな石塊がある。 避けて通るとその塊が動いた。…

  • 散居村とアサギマダラ

    野暮用を済ませたら暇になったのでちょっと山へ行ってみた。 千里浜ではSSTRの最終日。 盛り上がってんだろうな。 今年はSSTRカフェに展示してある往年のパリダカマシン(DR500)が実走するらしい。 見たかったなぁ。 山へ向かう途中、どこへ行こうかと。 いつもながら行先も決めずカメラと双眼鏡だけ持って山間の道を走る。 なんとなく、ここ入ったらどこ行くんだっけ?的な林道へ凸してみる。 あぁ、ここかぁ。と寺院跡の説明看板を見つけて現在位置を確認する。 林道沿いにはタニウツギのピンクがどこまでも続いている。 左の崖の向こうには樹林の切れ目から砺波市の散居村が眼下に広がる。 Z7Ⅱ+Z24-120m…

  • 水芭蕉

    Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S C-PL そろそろかなぁ。 山奥の水芭蕉の自然公園へ行ってきました。 公園と言っても名ばかりの木道も崩壊したような荒れ果てた元公園。 毎年来るけど、誰とも会わない。 毎回貸し切り状態で独り撮影会をしています。 公園数km手前で車両通行止め、後は徒歩で向かいます。 もちろん熊の棲息域です。 腰には熊撃退スプレー、リュックには熊鈴、時折奇声を張り上げて敵に自分の所在を知らしめます。 昔はスプレーも鈴も持ち歩かなかったのに。 最近本当に熊が増えたので、もう昔の装備では山は怖くて入れません。 撮影が終わったら帰路、林道沿いに生えている山菜を摘みながら車まで戻ります。…

  • Nikon Z8

    ついに発売発表されましたね、Nikon Z8。 形状はフラグシップ機Z9の電池室を取っ払ったような形で重量なんと910g。 それでいて機能的にZ9とほぼ同レベル。 これは素晴らしい。 値段も素晴らしいけど。(;^ω^) あちこちのyoutuberのレビューを見させてもらってますが、見れば見るほど欲しくなります。 Z8があればD500もZ7Ⅱもいらないんじゃね? 思わずポチってしまいそうになる右人差し指を必死に我慢して、家にいるとヤバいのでカメラを持って外に出ました。 外は小雨が降ったり止んだり。 山の方が晴れている。 もう15時を回ってるけど山の中へ行ってみました。 タニウツギのピンクと藤の紫…

  • 続・続・四国ツーリング

    さて・・・。 ツーリング3日目の高知県の天気は朝から雨100%だったのが当日朝になって10時ごろから雨予報になった。 4日目は終日100%雨らしい。 これからずっと合羽を着てツーリングを続けるか。 それとも雨が降る前に四国を脱出しちゃうか。 帰路、雨の中の高速道路は走りたくない。 帰宅後の荷物の片付けも雨の中でするのかと思ったら憂鬱。 おまけに初日からどこへ行っても渋滞には正直うんざりしていた。 カルストじゃ霧の中だし、神社じゃ御朱印もお守りも手に入らなかったし。 足摺岬でのお土産もなんも買えなかった。 もう帰ろう・・・。 最後にせめて桂浜で竜馬像でも拝んで行こうかとも思ったが、どうせまた渋滞…

  • 続・四国ツーリング

    8時15分に伊予豆比古命神社を出発し途中道の駅『天空の郷さんさん』に立ち寄る。 ちょうど9時になり販売所が開店したので国道ステッカーとアップルパイを購入しカルストへ向かう。 四国カルスト到着10時30分頃。 下から見上げた空模様の想像通りの風景が広がる。 四国カルストです 濃霧で何も見えやせんです。 走るバイクも車も皆ハザードを焚いて徐行運転。 かろうじて見えたカルストっぽい奇岩 過去に出張で山口県美祢市、山口市、萩市には延べ1年以上いたことがあり、秋吉台は飽きるほど行ったのでカルスト地形そのものは特に珍しくもない。 でもせっかく来たんだから景色が見たかったなぁ。 ガスが晴れるのを待つ時間も惜…

  • 四国ツーリング

    GWは四国へツーリングに行ってきた。 3泊4日で当初は4県全部回る予定だったが無謀であると早々に気付き、愛媛と高知の2県、それも四国の西半分のみと絞ることにした。 計画では淡路島を渡り、高速道路で高知市内へ移動して一泊。 2日目、足摺岬から四国カルスト手前で一泊。 3日目は四国カルスト、UFOライン、寺社巡りときて今治で一泊。 最終日はしまなみ海道を渡り、中国道~舞鶴若狭道~北陸道で帰着。 といった風に考えていた。 が、出発前日、久々に顔を出した会社で仕入れた情報によると、連休中は米原周りのルートは激込みなので使わない方がいい。 舞鶴若狭道の方が絶対早い。 と強く押されたため計画に迷いが。 そ…

  • バイクにドラレコ装着

    GW前にドラレコを付けました。 1月に購入して寒いなぁとかガレージ狭いなぁとかなんかやる気が起きなくて寝かしてあったのをついに重い腰を上げて取り付けました。 ミツバサンコーワとデイトナで迷いましたが画質の良さでデイトナのMivueM760D。 電源をどこから取ろうかと悩んでいましたら良いものがありました。 電源取り出し用カブラー V-Strom1050にはシート下のシガソケのカブラーにこれを割り込ませることで簡単に電源が取り出せるようです。(ただし、線色の赤と黒が逆になります) まずは取説書通りにバッ直でドラレコがちゃんと起動するか確認し、取り付け作業に入ります。 電源取り出しはパニアケースサ…

  • カタクリロードを歩いてきました@奥獅子吼山

    奥獅子吼山へ登ってきました。 例年、地元ではGW頃にはカタクリが咲き乱れることで有名な山。 GW前後の2週間が駐車場も溢れるほどの賑わいだけど他の季節は誠に静かな里山。 麓から歩けば日帰り十分な運動量だけど、もう4年も山から離れているヘタレ親父は林道最高点から入ります。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S 登山口から登山道の周りはずっとカタクリが咲き乱れてます。途中からカタクリに混じってイワウチワも。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S お花畑の中を続く登山道を1時間半ほど歩くと頂上。 iphone 眼前には白山がドーンと…

  • 桜満開

    朝起きたらまず洗車。 狭い隙間の乾燥目的にバイクに跨ってエンジンをかける。 なんとなく乗り出しそのまま瀬名まで流して。 バイクで賑わう瀬名を通り越して行き止まりまで。 静かな山間で休憩。 帰りに瀬名でお土産買って。 道中チョイと卯辰山へ上って桜を見物。 普段はあまり人のいない卯辰山も桜のシーズンは人人人だらけ。 帰宅後汚れをぬぐってガレージイン。 今日もお疲れ様。 Ricoh GRⅢ

  • 現代美術展へ行きました

    石川県立美術館 現代美術展が昨日から始まったので行ってきました。 日本画、洋画、彫刻、陶芸、書、写真、計6部門による公募展。 ここへは車で来ると駐車場に苦労しそうなので毎回バイクで来ることにしています。 「駐輪場に停めて」 と、警備員さんの指示のもと、自転車の並びにリッターバイクを停めます。w 21世紀美術館 県立美術館では日本画、工芸、書、21世紀美術館では洋画、彫刻、写真の展示。 県立美術館から21世紀美術館への移動は坂を下るだけなので楽ですが、逆は苦痛。 兼六園が無料開放されているので園内を通って戻ります。w (兼六園内を通った方が登りが緩いのです) なぜか写真の展示室を見つけられず、県…

  • GWのツーリング計画

    ヘルメットはオフ用しかない 今年のGWは土日を絡めると3日~7日の純正5連休。 まるまるお出かけに使うと疲れちゃうお年頃なので3泊4日で計画を立ててみる。 今年は四国へ行く。 四国なら石鎚山でしょ!と登山の虫が疼きだした。 日帰りで登れる山だし、と軽い気持ちで計画を立ててみるがどうやっても登山中心のツーリングになってしまう。 往路復路共に600㎞を超える。 そんなにバイクを運転して石鎚山に登って、なおもUFOライン、カルスト、桂浜、足摺岬に室戸岬・・・。 死んでしまう。 なので涙を呑んで登山は諦めた。 お遍路! いや、いくらバイクでも3泊4日じゃ無理でしょ。 四国と言っても4県ある。 全て回る…

  • カタクリも桜もあとちょっと

    Z7Ⅱ+summicron M 50mm 朝から天気がイマイチ。 午後になって日が差してきた。 しばらくぶりにsummicronを取り出し、Z7Ⅱにアダプターを介して取りつけちょっとだけ考える。 今日はこれだけでいいや。 Z7Ⅱ+summicron M 50mm 先週はまばらだったカタクリの公園もこの一週間で驚くほど花をつけています。 でも、天気も良くないし、時間も昼をとっくに過ぎてるしでカタクリはみんな下を向いちゃってます。 こりゃ明朝晴れたら来なきゃだなぁ・・・と思うも明日は終日雨100%。 Z7Ⅱ+summicron M 50mm 公園の柵の中に葉っぱを抜かれ根を掘って花を折られたのが一…

  • 能登島一周ツー

    行く当てもなくバイクを出す。 西へ東へ時間だけが過ぎてゆく。 うん、氷見へ行ってみよう。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S 虻ケ島と立山連峰。 随分加工しないと見えないほどにバックの山が霞んでいる。 一昨日辺りはスッキリハッキリ見えたとSNSに上がっていた。 相変わらずタイミングが難しい。 これから上へ行くか(能登方面)下へ行くか(富山方面)。 下なら海王丸パークからの新湊大橋が良いかな? 橋の袂に美味い定食屋があるらしいし。 上だと、能登島の入り口にあるドライバー御用達の定食屋もいいなぁ。 和倉駅前の「はいだるい」のカレーでもいい。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S というわけで能登島一…

  • カタクリ

    来週には満開かな? そしたら春が始まる。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S

  • イカの駅つくモールまでツーリング(略してイカリング?)

    Z7Ⅱ+Z14-35mmf/4S 冬眠明け初ツーリングはイカリング。 つくモール到着10時半。 ほとんど人がいません。 イカ漁も終わったから閑散期なのかなぁ? ゆっくりピザとコーヒーでも食って・・・。 とのんびりしていたら次から次へと車が入ってきて入れ代わり立ち代わり。 巨大イカの周りは人が絶えず・・・。 あぁ、先に写真撮っとけばよかった。 イカのいしるピザは生地がフワフワモチモチで美味しかったです。

  • バイク屋帰りのウォーキング

    田舎へ越してからほとんど歩かなくなりました。 どこへ行くにも車かバイク。 職場では1日1万歩歩いていましたが、1年の後にデスクワークに。 歩かないと人の体は歩かないようになっていくもので、今では少し歩いただけでも息切れや胸が苦しくなるように。 これじゃイカン! と、少しは運動をしたいと思い続けて早数年。 今日、バイクの一年点検でバイク屋へ。 行きはバイク、帰りは代車も頼まず歩いて帰宅。 多分2km以上はあると思う。 徒歩40分。 なかなか清々しい気分です。 実家近辺を歩いたのは・・・18歳で上京して以来かな。 もう30数年ぶりくらい。 色々と変わっちゃってて。 昔、ザリガニを取って泥だらけにな…

  • 氷見雨晴海岸

    Z7Ⅱ+AF-S70-200mmf/2.8E 4連休3日目。 気象協会のサイトでは晴れ、夕方から雪の予報。 雪の立山連峰と雨晴海岸、澄んだ冬の青空を撮ろうと氷見までやってきました。 が、御覧の通りです。 おまけにちらほらと雪まで降ってます。 この時期の日本海側の天気って本当に難しい。

    地域タグ:氷見市

  • フィルムカメラ終焉近し?

    東京では今日からCP+が始まった。 私も行く予定で会社には4連休を申請して通っていたのだけれど、気が乗らないので行くのを止めた。 というのも、特別気になる機種もないし、トークショーも見たいものはネットで配信するみたいだし、アウトレットは入場規制で激込みだろうし。 で、来月には東京モーターサイクルショーもあるし(まだ迷ってますが)で、今年は止めた。 そして赤城さんと安部さんのトークショーをPCで垂れ流しながら作業をしていると、『Try-xが2,900円・・・・』というワードが聞こえてきた。 え゛?????? ト・・トライエックスが、に、に、にせんきゅうひゃくえん? 聞き間違いだろうと思って何度も…

  • GRⅢの処遇

    予約開始とほぼ同時に予約して手に入れたリコーGRⅢ。 4年使って分かったのは、こういうのは私にはどうにも合わないってこと。 やっぱりファインダーを覗かないと写真を撮っている気にならない。 気分が乗らない。 古い人間だと言われたらそれまでだけど、やっぱり自分には軍艦直下にあるあの『穴の中』を覗いてシャッターを押さないと写真を撮っている気にならないという事。 GRⅢは気が付くとブログの記録写真用カメラになっていた。 そんなのスマホで充分じゃん。(笑) 私には豚に真珠 Ricoh GRⅢ 最近はよくZ7Ⅱを持ち出す。 両手でカメラを構えてファインダーを覗くと高揚感と満足感が心を満たすのがわかった。 …

  • Z7ⅡとL型プレートの関係

    土日はすごく良い天気でした。 バイク日和でしたねぇ~♪ 巷には久しぶりに多くのバイクが走っているのを見ました。 そんな週末、私は終日会議。(土日とも)OTL 新参者の私は「これって振替休日貰えるの?」って聞いたら 「う~ん、誰も取ってるの聞いたことないなぁ」 だって。 明日からまた寒い冬が始まります。 今年初バイク乗れるのはいつだろう?\(^o^)/ 会議の真っただ中に自宅へ届いたものがあります。 それはL型プレート。 AMAZONを見るといろんな中華製なものがあって迷いますが、試しに買ってみたものがいまいち良くない。 なのでまた良さそうなものを買ってみることにしたのでした。 (こうして中華製…

  • なんかモヤっとしたこと

    ドライブ帰りにライコランドへ。 ウィンターグローブが安売りしていた。 試着すると微妙に指が長い。 が、悩みに悩んで買ってしまった。 3月になればまた乗り出すんだけど、まだまだ寒い。 3シーズングローブだと指先が寒くて我慢できん!てこともまだまだあるし。 てことで、10%OFF+割引チケット2000円分を使って9,880円でゲット。 サーマルアンチバイブグローブ 帰宅後、メーカーのサイトを見てみた。 公式オンラインストアに似たようなグローブはあるが値段が違う。 商品ページを開くと私が買った商品そのものだった。 SALE価格 9,240円(税込み) なんかモヤっとした・・・。

  • SSTR2023開催要項発表

    今年もSSTRが開催される。 簡単に書くと石川県で行われるバイクのイベント。 私は2019年から参加してるけど今年はどうするか。 sstr.jp 今年は2月12日(日)日の出時間にエントリー開始らしい。 って、その日は会議じゃん・・・。 嫌なことを思い出してしまった。 家では仕事のことは思い出さないようにしてるのに。 と言ってもトラブルが起きれば問答無用で電話はかかってくるのだけれど。 参加するとすれば今年は西の方から出発したい。 四国はまだ渡ったこともないから。 それとも熊野三山へ再訪するか。 また行きたいなぁって思ってる。 まぁ参加するにしても最終日なんだけどね。 日曜の会議が終わって枠が…

  • DOMKEのカメラバッグ

    いつか忘れたけど、たぶん若い頃だと思う。 もう何十年も前。 DOMKEは憧れであり、ステータスだった。 まぁそんな時代もあったよね。 そのうち自分もDOMKEを買えるようになって。 F-2を2つ使った頃にデジタル一眼レフに乗り換え、F-2のサイズ感がどうにもデジタル一眼レフには合わないと思うようになって手放した。 でもまだフィルムカメラは持っていたので代わりにF-3Xを買った。 F-3X Nikon×DOMKE 先日、埃にまみれたF-3XにミラーレスとLeicaM4を入れて出かけた。 ミラーレスにはちょうどいい。 またDOMKEを担いで撮影に出かけようと思うが、なんかちょっと気恥ずかしい。 最…

  • 画像編集ソフトの入れ替え

    自宅のパソコンでRAWデータが開けなくなった。 という話を前回書いた。 が、D850を使っていた頃はちゃんと編集できていた。 (遅いしフリーズもしたけど) だけど今回は全く開けない。 同じニコンのRAWデータなのになんか納得いかない。 ということで調べてみたら、今使っているニコンの純正ソフト「NX-D」は1年前に廃盤、後継ソフトでNXスタジオというのが無料配布されているらしい。 ということがわかった。(オイオイ・・・) で、早速DLしてZ7のRAWデータを開いてみると・・・。 う~ん、サクサク開ける~~~~~。(^^♪ てことで解決。(ただの情弱) PCはこのまま、メモリーとHDDだけ増設する…

  • カメラとパソコンのスペック

    Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S LeicaM4とZ7を持って金沢市内卯辰山寺院群を歩いてきた。 8月に入れたフィルムももう半年、そろそろ使い切りたい。 自宅のPCでZ7のRAWデータが編集できない。 一枚も開けない。 サムネイル表示はできるけど、そのまま開こうとするとフリーズ。 しょうがないのでカメラ内現像してJPGで取り込み。 CORE-i7でも7世代前だと流石に無理なのか? メモリも16GB積んでるのにねー。 2500万画素ならサクサクとまではいかないけど普通に処理できるんだけど。 で、調べてみると、やっぱ無理っぽい。 更新するなら最新のスペックだよね。 20万円コースかcore-i5…

  • 休日の午後

    Ricoh GRⅢ 北陸の冬の空はこんな感じ。 右の岸壁は20年位前まではファミリーフィッシングで毎週末賑わっていた。 先端は大型カレイの好ポイント。 今は立ち入り禁止。 港内を見下ろす駐車場に車を停めて昼寝をしたり、釣り人を眺めたり。 数時間ボーっと時間を潰す休日の昼下がり。

  • 2023年初詣

    あけましておめでとうございます。 二年ぶりに初詣へ行ってきました。 元旦に初詣に行くのは何年ぶりだろう? 金沢へ戻ってきてから初めてなのは間違いない。 Ricoh GRⅢ 宇多須神社へ行く途中、木の根が面白かったので撮ってみた。 これをPCの画面いっぱいで見ると何とも言えない迫力がある。 宇多須神社は参拝客が階段の下までならんでいた。 こんなに並んでいるのは記憶にない。 手水鉢が階段中腹、列から離れたところにあるので誰も手を清めていない。 穢れた手で手を叩き、拝んでいた。(もちろん私も) 果たしてご利益はあるのかなぁ? Ricoh GRⅢ 車へ戻る途中、結構強く雨が降ってきた。 私の参拝中は運…

  • 野鳥撮影「タゲリ」

    隼ポイントへ行ってみた。 隼はおらず、白鳥とそれを追いかけるカメラマンが数人いるだけだった。 周囲を見渡すと、タゲリがちょこまかと歩き回っていた。 D500+AF-S500mmf/5.6E PF D500+AF-S500mmf/5.6E PF D500+AF-S500mmf/5.6E PF タゲリの主食は昆虫類やミミズ。 冬はほとんどミミズだろうね。

  • バイク冬眠

    Ricoh GRⅢ 山沿いは雪が降った。 平地も2日前に霰が降った。 来週から最低気温がアヒルの行列。(2が並んでる) 今日が最後の好天日なんだろうな。 冬眠前に軽くそこらを流してきた。 金沢から里山街道にて千里浜。 砂浜には出ず、海を眺めてから山の方へ向かう。 広域農道に入って高松・宇野気までほとんど信号のない快走路をのんびりと進む。 途中トトロで一服、ちょっと戻ってモーゼの墓(謎)を見てもいい。 店も何にもない道だけど、気持ちいい。 帰宅後、フクピカで汚れを取ってガレージへイン。 3月になったらオイル交換&一年点検で復活の予定。 あ、バッテリー外さなきゃ。

  • 林道崩壊

    暇だったので午後からドライブ。 山の方を見ると白くなっていたのでよく行く林道へ行って見た。 ジムニーならまだまだ。 スタッドレスには交換済みだし。 この後山頂付近でオフロードバイクとすれ違う。(好きだねぇ) 山頂付近から富山の高峰がはっきりと見えた。 ここから綺麗に見えるのは珍しい。 左のゴツゴツしたのが剱岳、右のなだらかな山容のが立山。 山を下りて谷底。 昔よく通った渓流。 なんかいつもと様子が違う。 1㎞程上流では林道が落ちているのを2月前に確認済みだけど。 2月前、上流側から降りてきたらこの有様。 道がなくなっていた。 「通り抜けできません」の看板から少し歩くとこんな感じ。 その向こうは…

  • ヘルメット更新Ⅱ

    10月に購入予約したAraiのツアークロス3。 12月中旬納品予定とのことでワクテカして待っていたんだけど、購入先の某ネットバイク用品店から突然のメール。 「納期が延びるよ~ん。年が明けて2月の中旬の予定だよ~ん。」 なんだよ、いきなり。 結局納期は4か月か。 少し悩む。 そういえば市内のライコランドにノーランのヘルメットがあったっけ。 あの色はもう廃盤だけどサイズがあったらあれでもいいや。 と、週末の休みにでも行って来ようと思っていた。 で、週末。 とりあえずライコへ行く前に某ネットバイク用品店のマイページを見てみる。 「納期は早くても3月以降だよ~ん」 はぁ?納期遅延メールから1週間もたた…

  • 機材入れ替え

    Z6とZ24-70Sを下取りに出してZ7ⅡとZ24-120Sに入れ替え。 Z9と迷ったけど風景専用で使うのでZ7系で充分。 動き物はもうしばらくD500に頑張ってもらわにゃ。 Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S Z7Ⅱ+Z24-120mmf/4S Z7Ⅱの写りも操作感も文句なし。 Z24-120Sは24-70Sの頃に感じた「望遠側にもう少し・・・」がカバーされて、スナップならこれ一本で何とでもなりそうな感じ。 画像はリサイズだけしてますがJPEG撮って出し。 これだけ写ればもう十分だなぁ。

  • 医王山の紅葉

    土日2日間、紅葉の写真を撮ろうと走り回っていたけど一枚も撮れず。 先々週の医王山は綺麗だったなぁ。 Z6+Z24-70mmf/4S Z6+Z24-70mmf/4S Z6+Z24-70mmf/4S Z6+Z24-70mmf/4S 何年も前に2000万画素のAPS-C機からD850に乗り換えた時、その絵の精細さに感動したけどZ6もなかなか解像感は素晴らしい。 が、このZ6は既に手元にない。Z24-70Sも同様。

  • Vストロームミーティングという名の修行へ行ってきました

    あ~気持ちええなぁ~♪ 気温も20℃を超え、最高のツーリング日和です。 山の紅葉も最終盤を迎え、かなり冬間近な色合い。 (画像は御母衣ダム) R156を南下し、ひるがの高原で東海北陸道へ乗り、一路豊橋へ。 豊橋では学生時代に仲良くしていただいた先輩方と数十年ぶりに集合。 最後はフィリピンへなだれ込み流れ解散。w 翌朝目が覚めると隣には記憶にないピーナが・・・なんてことは無く、普通に二日酔いで体が熱くてボーっとしてる。 シャワーを浴びてホテルの朝食をいただいて、まだ少し頭がボーっとしているが浜松へ向かうことにする。 すでにたくさんのVストさん達が 敷地内にこれでもかというほど停まっています。 出…

  • 皆既月食

    442年ぶりの皆既月食&天王星食だそうな。 久しぶりに三脚にビデオ雲台をセットし、D500+TC14Ⅲ+556で撮ってみた。 左下に天王星。 この直後に月にお隠れあそばされた。 ちょっとだけトリミングしてる。 普段星なんかに興味のない老いた両親も庭先に出て眺めてた。 綺麗だね~。

  • ヘルメット更新

    今使用しているのがAraiのツアークロス3、7年物。 www.amazon.co.jp ヘルメットは3年で更新しましょうというメーカーのアナウンスの倍以上の使用期間。 5万円以上もするヘルメットをたった3年で交換するなんてセレブ以外ありえない。 とはいえ、ところどころぶつけたり擦ったりで塗装が剥げてきた個所もあるし。 そろそろ代え時か?と、あれこれ物色。 結局SHOEIかAraiに決定。 市内のライコへ行ってSHOEIのホーネットADVの納期を聞くと何と驚きの9か月。 www.amazon.co.jp SHOEIのヘルメットは初めてだったのでフィッティングも込みでお願いしようと思ってたけど流石…

  • 薪スト入手

    冬キャンデビューということでとうとう薪ストーブを買ってしまった。 www.amazon.co.jp そして今日、使う前に火入れ式を行った。 うん、まずまず良いんでない? 加熱と共に薪スト全体から煙が立ち上る。 煙が出なくなったら自然消火、本体の熱が冷めたらお片付け。 待っている間にコーヒーブレイク。 大自然の中で飲む金箔入りコーヒーは格別。 さぁ、あとは冬を待つだけ。

  • イトーシロー

    寝坊したけど7時半に出発。 今日はハクイチ。 R304からR156経由でr314に入ってイトーシロー。 まだフラフィッシングなんてものに熱を上げていた20年ほど前に来たことのある場所。 全国でも結構早めに設定されたC&R区間のある石徹白川水系峠川。 当時は流れの中を見るとイワナがそこら中に定位して川の豊かさを実感したものだけど。 今日は時間が良くなかったのか全く見えなかった。 そんな石徹白にある美濃禅定道の入り口にもなっている白山中居神社。 参拝して御朱印をもらおうとするも神主一人しかいない上にお祓い中。 終わるまで待っていると、お祓いが終わり、その参拝客とずっとしゃべっている。 ま、しょうが…

  • 久しぶりにバイクに乗った

    多分2か月ぶり? 少しでも涼しいところへ・・・ と言うことで近所の標高の高いところへ行ってきた。 辺り一面ガスガスガス・・・なんも見えん。 でもめっちゃ涼しかった。 下りてガスの下へ出るとやっぱ暑い。 あとで知ったけど、この日の午前中はここはものすごい豪雨だったそうな。 どうりで道路に泥や小砂利が多いと思ったらそういうことだったみたい。

  • 暁霞照らす

    今日で夏休みも終わり。 結局ほぼ毎日どこかしらへ撮影に行っていた。 撮影時間と撮れ高は全く比例しないのは仕方ないよね。(ショセンシュミナンダカラ) 今日は台風一過の明け方の雲海(靄?霧?)に浮かぶ白山を撮りに行った・・・のだけど、さすがにそんなに甘くはなかった。 白山は分厚い雲の中。 里山の谷間に沈んだ朝霧が時間とともにいろんな表情を見せてくれる。 夢中にシャッターを切っていると雲間から陽が差し始めた。 が、程なくして雨。 しかも本降り。 下界へ下りると道路は濡れてもおらず・・・。

  • 野鳥観察「つばめ」

    能登一周の際、山間のポケットパークに立ち寄った。 生憎売店は休みだったが、留守番が出入り口前の看板の上で見張っていた。 随分と人間慣れしているらしく、すぐ前を通ってトイレへ行っても微動だにしない。 たまに巣にいる三羽の幼鳥に巣立ちを促すように飛んでけしかけるだけでまた元の位置に戻ってくる。 最近電線にとまるツバメの数が多いことに気付く。 あと1か月もすると渡りの時期が始まり、秋になっていくんだろうな。

  • 野鳥撮影「ソリハシシギ」

    今日も職人さんが来る前に家を出る。(笑) 二日続けて能登半島一周なんて初めて。 内浦の水辺でミサゴがいたので観察していると、何か鳴き声が? シギはよくわからないので帰宅後図鑑で調べたら「ソリハシシギ」。 危険が迫ると飛ばすに走って逃げる・・・と書いてあるが、この方達は普通に飛び回っていました。

  • 野鳥撮影「チョウゲンボウ」「ミサゴ」

    自宅ガレージの改築で業者が入るので日中は車を停めておけない。 と言うので、機材を持って能登方面へ早朝からドライブに。 全く撮れ高ゼロで河北潟まで戻ってきたらチョウゲンボウが目の前の電線にとまったので慌ててカメラをセットしてパチリ。 カラスと並んでとまっていたのだが、イキリのC-HRが下を通過した際に両方とも飛び立ってしまった。 こんな狭い農道をアクセル踏みこんで飛ばさんでもええやろうに・・・。 脚にはバッタ。 食事場所を探してたのかもしれない。 そのままどこかへ飛んで行ってしまった。 干拓地から出たところで何やら枝にとまっていた。 双眼鏡で覗くとミサゴだった。

  • 山から湯気

    遠い昔、何かで読んだことがある。 森の木々から蒸気が立ち上り天へ向かって霧の柱が立つってのを。 これがそうかわかんないけどちょっと不思議な感じだった。 渓流の近くではオロロが凄くて車から出られず、山へ入ればスズメバチや牛アブの猛攻。 お盆過ぎるまでは我慢かな。

  • アオサギ

    ニコンが一眼レフ、コンデジからの撤退と言う噂。 まぁそれも時代の流れなのかなと。 相変わらずソニーは調子いいみたいだけど、いつ何時身売りするかわからない企業だし。 オリンパスは無くなっちゃったし、ペンタックスは・・・。 CANONだけが安心して使っていられるメーカーな印象。 そんな私は相変わらずのニコン使いだけど。 久しぶりにZ6を持って撮影に出かけた。 登山のお供用にZ24-120が欲しい今日この頃。

  • メッシュジャケット購入

    異例の速さで梅雨が明けた。 2週間もすると雨が降り出し、「梅雨は開けていませんでした」 なんてコメントが出るかもしれないね。 と職場で笑ってた。 帰宅すると宅急便でクシタニの箱が届いた。 フルメッシュジャケットを手にするのは実に8年ぶり。 プロテクターがずっしりと重い。 でも着てみるとその重さは感じない。 これで今年の夏は準備万端。 あとは炎天下にバイクに跨り乗り出す勇気だけ・・・。

  • オオタカ?

    あまりに暑いのでクーラーをガンガン効かせながら市内林道を巡回。 ツキノワグマの子供が車に驚いて走り回る。 アナグマがオロオロと暗渠になっている側溝に逃げ込む。 森の中からアオバトが飛び出し、林道にいたヤマドリが慌てて森へ逃げ込む。 遠くではミサゴが民家の陰にダイビング。 どれもあっという間でカメラを持つ余裕さえない。 唯一撮れたのはこれだけ。 オオタカの幼鳥かなぁ?

  • 北アルプス大橋

    6:00に金沢の家を出た。 下道でちんたら走ること3時間半。 話題の北アルプス大橋に到着。 なんかいろいろと残念。

  • 山奥へ水芭蕉を見に行った話

    二年ぶりに水芭蕉を見に行った。 雪深い山の中は春が来たと思ったらあっという間に梅雨に入る。 若い頃に行った源流域では7月でもスノーブリッジが残り、暑い最中に山菜シーズン真っただ中だった。 今回行った場所はそこまで季節感の無い場所ではなく、車でも行ける場所。 ちょっと遅かったか? コバイケイソウや雑草が五月蠅い。 カタクリはもう終わってる。 1~2週間遅かったかな? 林道のコシアブラも伸びきっちゃってるし。 お客さんは誰もいない。 貸し切り。 いつ来てもここはほぼ貸し切りなんだよね。 まぁこんな熊の巣窟に好き好んで来ようなんて人はなかなかいないよね。 道端には独活がそこら中に。 太そうなのだけチ…

  • V-Strom1050XTにトップケースを付けた話

    とある通販サイトでステップの部品を注文したついでにVストのアクセサリーなんかを見ていると・・・いつもはお取り寄せと書いてあるトップケース&キャリアが在庫有りを見つけた。(北米からの輸入品) とりあえずサイトに在庫確認メールを送ると三日で納品と返事が返ってきたのでポチリ。 休みの日にステップとキャリアを取りつけ、試走してみることに。 前回のブログでも書いた通りステップを取りつけ、さてトップケースキャリア。 と、部品を袋から取り出して検品。 なんだこりゃ? 削り出しの切削クズがおまけで付いてきたらしい。 こんなおまけはいらないんだけど・・・。 なんか小傷だらけだし・・・。 他の3個は全く傷ひとつも…

  • ステップがもげた

    先週のSSTR最終日、会場のカオスっぷりに恐怖を感じて能登へ逃避した際、何でもないところで立ちゴケ。 しかも倒したというより置いたと言った方が良いくらいなソフトな立ちゴケ。 だったにもかかわらず・・・。 ステップが折れた・・・。 ステップと言うかステップの台座? webike!に注文して4日後に届いた。 ついでにスナップリングも注文した。 バネの収まりにちょっと苦労したけど組み立て完了。 フレームに取り付けて修理完了。 部品代は3,000円と少し。 思ったより安くて助かりました。 これと同時にスズキ純正トップケースを入手したので、そのキャリアを取りつけたんだけど流石の輸入品。 北米クォリティの…

  • SSTR2022 後編

    3時に目覚ましをかけたけど夜中の雨音でなかなか眠れず・・・ ウトウトしてたら目覚ましが。 結局まともに寝たのは2時間程度。 まだ暗い中テントを畳んで出発の準備をしているとだんだんと空が白みがかってきた。 今年のスタート地点は酒匂川河口。 駐車場に着くと結構車がいる。そしてゼッケンを貼ったバイクも10台ほどスタンバっている。 駐車場の中をぐるっと一周。 さぁ、どこに停めようかなと一旦停止すると「むにゅ?」そして立ちゴケ。 地面がそこだけ掘り返されたかのようにふかふかの公園の砂場状態。 そうです、酒匂川河口でスタート直前にコケていたのはこのワタクシです。 (バイク起こすの手伝ってくれた人ありがとう…

  • SSTR2022 前編

    今年も参加しましたSSTR。 (SUNRISE SUNSET TOURING RALLYの略) 日の出とともに本州から九州の日本海側以外の海沿いを出発し 日没までに石川県の千里浜へ到着しなければならないツーリングラリー。 今年は東北からのスタートを計画していました。 だがしかし、それも仕事の都合で変更を余儀なくされ・・・。 仕方がないので学生時代を過ごした街をスタート地点にしたのでした。 (とはいえ、GWには二泊三日で東北を周ってきたのですが) 5月22日(日)朝7時出発。 とりあえず松本までは下道で行く。 富山で赤信号で横に並んだカブ氏がSSTRのゼッケンをつけていたので話しかけると 前日参…

  • 桜満開

    仕事と病気療養のうちに桜も散ってしまったのでまだ咲いているところを探して標高の高いところまで行ってみた。 誰もいないので満開の桜を独り占め。 GWはどこへ行こうかなどとポカポカ陽気の桜の下で道の駅「瀬名」で買った「とちもち」とお茶でお花見。

  • メニエール

    結局セカンドオピニオンでも治らず、総合病院へ紹介状を持って行くことになった。 診察を受けて言われたのは 「メニエールだね。」 メニエールにもいろんな症状があるようで。 僕の場合は音が聞こえ難いだけで眩暈や吐き気は無い。 町医者からは完治は難しいと言われたけど総合病院では治療が始まった。 ステロイドの投薬を20日ほど続けたけど効果なしと言うことで、今度は内耳に直接ステロイドを注入することに。 耳の中に注射を打たれるのはあまり気持ちの良いものじゃない。 直接脳味噌に注射を打たれてるような気分。 注射を打たれて1分程度、視界が軽く揺れる。 その後20分程度ベッドで安静にして開放される。 週一の注射。…

  • ドクターストップ

    昨年10月に発症した突発性難聴。二週間の投薬で完治したと思っていたら今年3月に再発した。同じ病院へ行くと、「同じ薬出しとくから、もう診せに来なくていいから」と言われ、薬を飲むこと二週間。全く変化無し。その病院からはもう来なくていいと言われたので自宅近くの病院へ行ってみた。予約を入れたのに2時間待ち。相当混んでいる。診てもらうと「低音突発性難聴」だそうな。片耳の低音の部分だけ聞き取りにくくなっているらしい。実際は終始片耳を塞がれたような感じで音が二重に聞こえたりで結構人との会話が聞き取りにくかったりする。完治させないで何度も再発を繰り返すとメニエール病になるとか。メニエールは母親がなっていたので…

  • 能登赤神までちょいツー

    道の駅「赤神」に風間深志氏がバイクでエベレストを上った際の装備が展示されていた。 へぇ~、TLMで行ったんだぁ。 学生時代に見たホンダのカタログに載ってたっけ。懐かしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あだむすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あだむすさん
ブログタイトル
あした晴れたら
フォロー
あした晴れたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用