メインカテゴリーを選択しなおす
小規模企業共済オンライン口座拡充/日経平均/ビジ会テキストの解釈/CF問題/
本日より、オンライン口座振替受付サービス利用可能代理店が拡充ということで、小規模企業共済掛金の口座変更をオンラインで試してみました。 ゆうちょ銀行も本日よりOKになりましたが、オンライン手続きに限ります。 ショップを印刷会社様に全託した関係で、お客様のために複数準備させていただいていた銀行(PayPay・三菱・楽天)の口座は閉鎖して、ネットバンク1行に集約しようと考えているので、そのための整理の意味もあります。 元スタッフの皆さんに、御礼のために毎月送っている「ふるさと便」が、ゆうちょ銀行からしか引き落としができないので、ゆうちょ銀行だけは残します。 そのため、小規模企業共済も「ゆうちょ銀行」に移行しようと考えています。 なかなか、分かりづらくて苦労しましたので、備忘記録を兼ねて、手順を残しておきます。 パソコンで行うと、エラーになって進めないので、スマホで行いました。 スマホで、「小規模企業共済オンライン手続きポータル」を開く (小規模企業共済 口座変更)のキーワードで検索しました。 「掛金振替(引落し)口座の変更」小規模企業共済」 「手続きの流れ」 「掛金引き落とし口座の変更」→「次へ」 「他の金融機関の口座に変更したい」→「次へ」 「他の金融機関の口座に変更したい」 「オンラインでの手続き」 「手続きポータルにアクセス」 「小規模企業共済オンライン手続きポータル未登録の方」 手順に沿って登録する 「本登録完了まで暫くお待ちください」と表示される 続きは、来週以降に行いたいと思います。 話は、ズレますが、今日は、YouTube動画で「NPO法人F」の酷い内容を目にして、真偽のほどは分かりませんが、非常に残念な思いがしました。 「ひとり親家庭支援」という主旨で、低所得者の自分としては、本当にヨイショと思う100万円以上を寄付していたNPO法人で、昨年、良からぬ話が耳に入って来てからは、いくら「寄付してください」的なお手紙が届いても全てシュレッダー行きにして来ましたが…。