メインカテゴリーを選択しなおす
カポック♪ こんにちは(=^・^=) このカポックも100均で見つけて 即買いしました 値段は500円♪それでも安いですよね しかもすくすく育ってま…
可愛すぎる こんにちは(=^・^=) 今日は可愛い私が使ってる アイテムを紹介しようと思います♪ しかも100均で 基本的に可愛くて安いのが好きなんです …
【100均ダイソー】くすみカラーがお洒落なハサミがおすすめ!コンパクトハサミもあった!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ご訪問ありがとうございます。先日、100均ダイソーにお伺いしたときに、一緒にハサミも購入していました。実は、自宅近くのお店では
以前100均のダイソーでハンドドリップ用に買ったダブルウォールグラス。2年半愛用していましたが先週とうとう割れてしまいました。。・゚・(ノД`)ぱっと見は分からないんですが内側が砕けてしまっています。なので同じくダイソーで買い替えました。ほぼ同じものです。ハンドド
無いやん〜〜😭 in 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨日ね、日曜日で、雨も降ってたし、おとなしく、家で居てたんですが、夕方なって、一日中外に出れへんのも、何だかなぁ〜〜o(・x・)/で、そやっ!100円ショップに、行こ〜〜🎣🎣🎣🎣🎣🎣
庭の草抜きは100円ショップのアイテムで十分!おすすめのアイテムをご紹介
一軒家や専用庭をご利用の方に付いて回るのが草抜きではないでしょうか。 私も草抜きをするのですが素手だと限界があります。 そんな中、安く手に入るア
何ぃ~~~~ 何を言うのだ あ、そうか 100均でお会計時の出来事。 アンは何時も「セア」を利用しています。 暫くぶりに、ダソーに行き食料品を2点購入し、 お会計の時「216円です」と言われ、
ご訪問ありがとうございます 前から気になってた ダイソーとセリアの キッチンタオルを比べてみました まず、ダイソーのキッチンタオルは 6…
多肉が増えすぎて、鉢減らしをしているというのに、見つけてしまった、ダイソー多肉。 初めて行った店舗で見つけました。 ルエラとオンスローです。 ルエラは初め…
ダイソーで面白いペンを見つけました。「多機能マルチペン」という名前で、一本で6役もしてくれるペンなんです。面白そうで、興味があったので購入してみました。ダイソーの多機能マルチペンパッケージからして、色々な機能が詰まってるのが一目瞭然なボール
久しく購入出来ていなかった卵をやっと購入!会社帰りに買おうとしてもスーパーは軒並み品切れ。本当に品薄なのね。スーパーはあきらめてちょっぴり割高だけれどセブンで購入しましたよ。
【100均ダイソー】2023年春夏レディース靴下がとってもカワイイ!柄物も種類豊富!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ご訪問ありがとうございます。先日、100均ダイソーにお伺いしたときに、レディースの靴下もいくつか購入していました。今日は、20
【100均ダイソー】人気の白&くすみカラーがオシャレ!可愛い文房具が新生活にもおススメ!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ご訪問ありがとうございます。久しぶりに、100均のダイソーへお伺いしました。公式インスタグラムでも紹介されていました、人気の白
ダイソーでスマホ用のミニ三脚を新たに購入しましたので紹介します。脚がフレキシブルになっているタイプです。これで税込み110円で売っているというのが信じられないのですが、ダイソーで通常価格で購入しました。グリーンオーナメントという会社のスマホ用ミニ三脚(No.36087)です。53~83ミリの幅のスマホに対応しています。実際に使ってみた状態がこちらです。このスマホはiPhone13です。カバーが付いて幅は約74ミリですので...
先日池袋まで行く用事があったついでに、話題の場所を覗いてきました。それは東武百貨店の中…デパート内のあるフロアがこんなことになってるんです。(フロアの床の地図をパチリ)ついこの前まではニトリがあった場所に、『ダイソー』と『Standard Products』と、『THREEPYY』
100均ダイソーが手がける新業態のブランド店「standard products(スタンダードプロダクツ)」というお店でシンプルで履き心地が良いスリッパを購入してみた話
100均ダイソーが手掛ける新業態ブランド店「スタンダードプロダクツ」というお店でスリッパを購入してみた話
【100均】冷蔵庫の「吊り下げ収納ケース」で細かな物を片付けやすく!
冷蔵庫って気付けば、めちゃくちゃになってますよね。細かいものを整理するのに便利な、「吊り下げ収納ケース」をダイソーで見つけたので紹介したいと思います。ダイソー吊り下げ冷蔵庫収納ケースこちらが、吊り下げ冷蔵庫収納ケースです。キッチングッズのコ
1月からずーっと仕事が忙しくて残業続き。2月末締め切りの仕事が多くて天皇誕生日もあったし、2月は28日までだから先週は休憩する時間も惜しいくらいずーっと仕事に集中してたのに終わらない。。週明けがおそろしい・・・週末久しぶりダイソーに行ってき
今までセリアのレンジ用蒸し器『飲茶』を使っていたけど、妹の家の鍋の蒸し器のほうが同じものがよりおいしくできるので、お鍋の蒸し器に変えようと、ちょっと探してみ…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日は。。 ちょっと欲しいものがありダイソーに行ってきました(*´▽`*)…
【100均】ダイソーアイテムでコードをスッキリ | わんこがコードを噛む対策しました
以前から気になりつつも「ま、いっか」で後回しになっていたコード周り。ちゃもち(パグ子犬)が我が家に来てから、今の所コードに興味は持たないもののとにかくやん...
ダイソーで買えるビタミンC誘導体発見!!その名もメラシロC!!
シミ…。 顔のシミはもちろん、手の甲がややおばあちゃん…。 Daisoでいいもの見つけましたよ!! 出来てしまったシミは難しいけれどこれからの予防するのに2…
失敗多し!な主婦こそ片づけておいた方が良い理由。カオスになった詰め替え現場
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ ズボラで面倒くさがりでおおざっぱ&せっかち←最近気づく^^;なので。。。 シャンプーや洗剤系を詰め替える時に…
#100円均一で買っちゃうもの♪イベントや行事のグッズです♪
ご訪問ありがとうございます ついつい100均で イベントや行事のグッズを買ってしまいます 『Daisoのわんこ帽子♪トナカイ&ツリー』ご訪問ありがと…
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ 昨日の無印似の100均商品記事を書いていたら思い出しました💡! 洗面所に眠ったままの無印似の100均商品…
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ 今日の午前中は継続でお片付けのサポートをさせて頂いている店舗様へのご訪問日でした^^今日も楽しかった-♪ ま…
【ダイソー】大人の塗り絵とか色々な塗り絵 購入【100円ショップ】
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。堀川桜さんとダイソーという100円ショップへ行ってきました(*・ω・)今回は買ってきたものの中の大人塗り絵シリーズと、他にも塗り絵を買ってきたのでその塗り絵のご紹介をしたいと思います(*´ω`*)まず、1つめの塗り絵をご紹介します。あつまれどうぶつの森の塗り絵です。表紙はこのような感じになっていました。裏表紙はこのように塗り絵のページに出...
ダイソーのシリコン目玉焼き器を使って綺麗な目玉焼きを作ろう!
ハンバーガやサンドイッチ作ったりする時に普通に目玉焼きを作ると乗せづらいですよね!何度も失敗しています。上手く作って美味しく食べたいと思い購入してみました。使い方本品を加熱したフライパンに置き卵を本品の真ん中の穴に割り入れます。30秒後にく
先週末に行ったお買い物の続き。ダイソー編。大したものを買った訳では無いのですが、定番品から、欲しいと思っていたものをゲットしてきました。いつ...
にほんブログ村 強力な加湿の助っ人を呼びました。 十分な水を蓄えた助っ人です。 その助っ人とはkopanda06、私自身です。 予想外でしたか? 人体からは、1日に900mLの水分が自然蒸発します。 1
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。そういえば、大分前になるんですが堀川桜さんとダイソーという100円ショップへ行ってきたんですね。色々と欲しいものがあったのでメモしたものを購入していき、会計しようという時になってすっごくおいしそうな飲みものを見つけました(*・ω・)「森永ミルク練乳のカルピス」ですゲームしながらでも堀川桜さんと飲んでみようかということになり家に帰っ...
にほんブログ村 では、加湿器には、どの程度の加湿能力が必要でしょうか? 例えば10畳間で考えましょう。 10℃から20℃に暖房する時、私の計算では156mLの水が必要でした。 しかしこの計算は、密閉された
【2023バレンタイン】ダイソーでcotta商品が大量入荷中!【100均】
こんにちは!100均大好き管理人です。 先日、Twitterでとあるハッシュタグを発見しました。それは… 「#
にほんブログ村 ダイソーの100円自然蒸発式加湿器、続きです。 まず気になるのは、加湿器内の水の量。 容量20mLはとても少なく思えます。 その加湿性能を検討するには、まず知らなければならないこと
こんばんわ! 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます! 年明けにダイソーに行ったら、 もう節分の商品が売られてました。 (季節先取りすぎ) でもその中で、前から欲しいな
にほんブログ村 ダイソーで100円の加湿器を購入しました。 素焼きの人形に入れた水の蒸発を利用して加湿します。 もちろん無電源です。 ハスキー・タイプもあります。 素焼きは水が漏れるので、
キッチンカトラリー収納のトレーが、引き出しの開け閉めの反動でズレてガタつくのがプチストレスに・・それが100均のあのテープで簡単に解決したので、他の引き出しにも使ってみることにしました。
情景模型のジオラマや鉄道模型のレイアウトなどに使うカラーパウダーなどの情景用品と同じような物がダイソーでも手に入ると言うことでいくつか購入してみました。結構いろいろな種類がありますが、取り扱っている店舗は少なそうで、なかなか見かけません。ジオラマ情景 01 土 レンガ(色)色はレンガと書いてあるとおり赤茶色の土です。ジオラマ情景 02 草 夏の草原色日本の夏の草色を表現します。同じタイプで黄緑色もあったと思...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ああ。3連休が終わってしまう。お休みというのは一瞬ですね。次の3連休は、なんと5月まであ...
【100均】ダイソーのワイヤレス充電器を購入。スマホスタンドにもなって便利【レビュー】
ダイソーでワイヤレス充電器が販売されているの知っていますか?充電ケーブルを本体に差さなくても充電できるってすごいですよね。最近ワイヤレス充電対応のスマホに変えたので、早速購入してみました。思った以上に便利です!ダイソーのワイヤレス充電器とは
さぁちゅんです~。 先日、玄関ドアにかけていたリースが風で飛ばされて行方不明になってしまいました。 新しいリースを買ってきましたよ。 いい感じじゃないですかぁ~♪ ラベンダーのリースですね
買い出しに出て帰宅しました。お鏡餅用のゆずり葉が無くて2軒も予定外にはしごして帰宅したらもう15時前でした。ダイソーとセリアに寄ってきました。先日、キャン★ドゥに行って、お正月用のペパナフやお盆代わりのシートみたな物を買おうと意気込んで店に行ったん
すいません。今日も無駄話で…やはり告知あたりになると途端に憂鬱になりますね。現在進行形の方、どうか乗り越えてください。私のように前と変わらない…いや前より楽し…
100均で楽しむおうちキャンプ 我が家の家キャンプの楽しみ方
お家キャンプをよく行う筆者が実際に100均のグッズをどのように使っているのかを紹介。このおすすめグッズならおうちキャンプがガッツリ楽しめます!
多くのお店や公共交通機関で多種多様な決済手段ができるようになりました。 そんな中100円ショップのダイソーがバーコード決済に対応してますます便
ダイソーで増量につられて買ってしまいました。 50周年の増量、まだやってたのですね。ありがたい。 ご好評につき!増量キャンペーン第5弾開催! ダイソー…
ノートパソコン用のキーボードを購入したのでパソコンの底上げをしたくなり、何か良い方法は無いかなと台座になるものを探していました。ダイソーでパソコンスタンドは、画像の商品一択でした。他にも代用することも考えましたが一度使っても良いかな100円だしと思って購入。
デジモノガジェット類を持ち運びするのに小さい小物ケースの中でケーブルがウネウネしていてまとまりが悪い時があります。小さく収納できるなら無理の無い程度に入れられる収納グッズをダイソーで探してみました。「ビニールネットケース2個」