メインカテゴリーを選択しなおす
まだ初売り期間中のHondaディーラーを久々訪問すると、 残り3袋になっていたハッピーバッグ(中身は ティッシュBOX、トイレットペーパー、白砂糖)…
我が家の車はスペーシアを使っています。 この車はアイドリングストップ機能付きですが、最後にバッテリーを交換してから4年程が経過しました。 2年程前からメンテナンスの度にバッテリー交換を持ちかけられて全てお断りしていました ...
リアマッドガード&バンパー破損!?《N箱縁石乗り上げたっす!(;O;) 》
あるお店の駐車場の歩道に一番近い駐車場所 から公道に左折で出ようとしたら、車道と歩道 の境にある縁石に気づかず左側前輪が乗上げた! 車の往来…
HONDA N-BOX にAmazon Echo Autoを搭載してみました
Amazon Echo Autoを購入し、HONDAのN-BOXに付けてみました。Echo Autoの仕組みと、そのセットアップ方法を解説しています。
iPhoneを純正カメラアプリでドライブレコーダーに出来ないか?
iPhoneの純正カメラアプリの動画モードは使えるか? 私はカーナビタイムというスマホのカーナビアプリを使っていて、その中にドライブレコーダー機能があるので使っております。 そんな私ですが、iPhoneに元々あるカメラアプリの動画もドライブ
こんな感じ 傷?ヒビ? 拡大するとヒビ割れ深し 水は侵入しないのか? 実は2台とも 私は同じN-Boxカスタムターボを2台使いますが、このハイマウントストップランプのヒビ割れは全く同じになってます。 レンズ全域に深いヒビ割れが発生していて、
N-Boxのエンジンが始動しなくなる問題(読者様からの情報提供)
読者様からの情報:エンジン始動せず 当ブログの何年か前からの読者様から久しぶりにご連絡を頂きました。その内容は私を含むN-Boxユーザーは参考として知っておいた方が良さそうな情報でした。 万一にも我が身に起きた時、知っていれば話が早くなると
N箱冬タイヤに交換したっす!《道具が良いからスピード作業!》
本日は天気が良かったのでN箱のタイヤ交換を やってしまいました!向こう一週間の天気を 見ると雨マークが並んでおり、12月早々から雪が降る予報だったので …
職場が遠くなってからCX-5でしか通ってなかったんですが、嫁さんが遠出でCX-5を使うってことでN-BOXで通ってみました。
N箱のドアノブ下に付けたドアハンドル プロテクターに最近汚れがつくなぁ~と洗車 してみたのですが、黒ずんでもはや汚れが落ちません。
雨の高速を走って湯沢ICまで移動ちゅう。結構降ってます。 大曲までは片側2車線なので走り易いのですが 大曲〜湯沢まで片側1車線。大型車とすれ違うと 水しぶきが…
去る4月下旬車を買い替えました。 人生初の新車!! そして!!( ´Д`)y━・~~ 人生初の軽自動車で御座います!! 今回は何で軽自動車に乗り換えたのか⁉はたまた何故に N-BOX を選んだのか? その理由とメリット&デメリットを語ったろ
久々のR285は上小阿仁村の高橋旅館の憩にて ランチです。奥サマは「ざるそばとミニマグロ丼セット」 アタシは「ざるそばとマグロに握り寿司セット」
今日は久々に「中国料理甜甜酒楼」に来店 奥サマは「白粥の定食Aセット」900円 奥サマもお米をあまり食べないのですが、美味しくて ぜんぶたいらげました。(笑) アタシはラ…
天気は長続きしません(>_<) 昨日と午前中まで は良かったのですが・・雨降って来ました。 先週N箱をオイル交換と6ケ月点検に出した時にお試しという ことでコーティング…
こんばんは。 今日は愛車を1年点検に出してきました。↓こんな感じのやつ。 まる子(小2)が生まれるのに合わせ、 初代FITから買い替えたのですが、 とても快適…
自作のインナールーフラックとリアギャレー はずっとN箱に積みっぱなしで、車中泊用の 寝袋や枕、当然給排水システムなども積みっぱなしであったが、母屋 建て替えに伴う引越し準備や…
超々久々のマイカーカスタマイズのネタです。 これは前のクルマ(エブリイ)に乗っていた 時に装着していたもの(>>>
N-BOX「お手入れ次第で!!の巻 その4」クーラーライン洗浄
続いてはH24年式 ホンダ N-BOX カスタムターボさん(JF1)のクーラーラインの洗浄です!滝本電機商会では、出来る車両は全て、CVTF圧送交換の前にクーラーライン洗浄をしています。
N-BOX「お手入れ次第で!!の巻 その3」CVTFフィルター交換 ストレーナー交換
H24年式 ホンダ N-BOX カスタムターボさん(JF1)のCVTFフィルターを交換し、その横のパイプのお掃除&Oリングの交換、ストレーナーの交換をしていきま~す!
イージー操作だから普及したATなのに、わざわざパドルシフトなどのMTモードを設けたモデルが存在し、「ハイトワゴン系なんかに要るのかね?」なんて考え方がありますが、わざわざMTモード付きATを選んで購入しているアーチビ家の目的は?
新型N-BOXの納車から一ヶ月少々、運転する暇がない中、なんとか1000kmを走り終えて1ヵ月点検を受けました。マイナーチェンジ前の代車と比較すると、純正ナビ&オーディオの「internavi」もマイナーチェンジされていることが分かります。
トミカ16 ランボルギーニ ウルスなど339点をお売り頂きました 大阪市天王寺区 K様
大阪市天王寺区 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ2 スバル WRX S4 覆面パトロールカー/トミカ52 日産 セレナ e-POWER/トミカ106 ホンダ N BOX/トミカ16 ランボルギーニ ウルス/トミカロングタイプ122 三菱ふそう スーパーグレート H5系新幹線 はやぶさ 輸送車など339点をお売り頂きました。
【最近の軽は凄い】N-BOX車検、代車のN-BOXが凄かった
我が家のN-BOX(JF1)を車検に出しました。代車でお借りしたのはN-BOX(JF3)でしたが、乗り比べると全然違うので驚きました!何をしても「本当に同じ軽自動車か?」と疑うほど違います。JF3以降の「S07B」エンジンが載ってるN-BOXはマジでNAも乗り易いよ!というお話
N-BOXの車検終了。ローバーミニに対する想いも書いてみる。
先日車検に出したN-BOXが帰って来ました。心配していた大きな故障は無く、必要な部分の整備だけで済みました。何となくミニについても語ってしまったので「これからミニを欲しいんだよな」って思う方にも読んで頂ければ幸い。