メインカテゴリーを選択しなおす
朝の男鹿半島、鵜ノ崎で、走ったり(こちら☆)、ぴょーん!したり。たくさん遊んで、しょか、ご機嫌。あと少し、続きます。今日も元気なしょかぴょんにポチッと。ラ...
朝の光美しい()、海辺の翌朝、♪いぇい。…満を持してと申しますか、気合十分、走り回る、猫一匹、寒くてもお散歩が必要な、わんこのお家は大変だねぇ…と、昔、言...
1月18日、木曜日、雪残る、仙岩峠を、越えて、海へ。秋田県出戸浜、日本海です。続きます。横顔と日本海にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしてい...
久慈ー野田ー田野畑()、小さな海旅の終わりは、いつもの真崎海岸へ、ただいまぴょん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
夜明け前(こちら☆)、一度は、目が覚めたのに…二度寝の誘惑に負ける、我々。07:22am…続きます。ねむねむぽちぽち。ランキングに参加しています。クリック...
久慈、諏訪緑地公園(こちら☆)から、狭く険しい海沿いの道を走り、夫婦石。2013年放送の連続テレビ小説、「あまちゃん」のロケ地として知られる、小袖漁港です...
2024.01.12.07:50道の駅いわて北三陸。おはよう!おはようにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
しょかぴょんした(こちら☆)、山田湾から、帰り道の寄り道、お行儀良く、かわいく待っているしょかの、右奥に見えますね、ソフトクリーム、むふん。この日の海辺は...
三陸、山田町、織笠漁港で、走ったり歩いたり()の、あとは、2024年、しょかぴょん初め。穏やかに、冬晴れの、山田湾。ランキングに参加しています。クリックし...
3日の朝から5日の夕方まで、ナオキ、今年最初のお休みでした。最初のお休み、最初のお出かけ、5日の朝から、三陸の海へ!…の、前に、道の駅でたこ焼き発見。20...
人生は旅路、人は誰も旅人、あてもなくさすらう、冬の街…♪郵便局、行くんでしょ。…プリンターが壊れた話、年末に書きました()。新しいプリンター、どれにしよう...
# 2824 おしょがつの実家 その3 ソファー下で 刺身を食べるくーちゃん。 晩ごはんのお刺身。 「ごはんだよー」と呼んでも いつものごとく出てこない。 「食べる?」と聞いても 返事がない
食後のかわいい顔 in京都 (と) 438日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の朝飯くつした
# 2823 おしょがつの実家 その2 おしっこ中のくーちゃん。 しっぽまで入り切らず。 せまいトイレだけど 器用に使いこなす。 慣れたもの。 用が済んでも ソファー下には戻らず
しょかぴょん、今日も、空中お散歩中♪気仙沼港にて。新年早々手抜き類似写真にポチッと!…ダメ?ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです...
こちらの記事もどうぞ↓☆☆☆社会へ目を向ければ、痛ましいことが多く、我が身を振り返れば、不安も大きいけれど、自由を尊重し、心の風通し良くありたい、来年も、...
昨日の記事()にもUPしました、日帰りミニ海旅のゴールは、仙台光のページェント。今年も、かわいい生首写真を、いっぱい撮って、喜んでいますが、たくさん見せら...
ピカピカ眩しい朝陽に向って、東へ走ると(こちら☆)、三陸の海。陸前高田から南下して、気仙沼の、海。壮観、爽快。さらに南下して、道の駅南三陸。覚えていらっし...
一昨日の水曜日、昨日木曜日、ナオキ仕事お休みだったのに、食っちゃ寝!で、終わってしまいました。…いや、よくあることだけど。たくさん寝て、今日は元気いっぱい...
お散歩中です、海の上ぴょーん。☆☆☆違うお話、UP予定だったのですが、寝坊した上、胃腸不調の韻フンデレラ…昨夜、ナオキと、最近生活乱れているし、寝不足気味...
素敵な夜明け(こちら☆)、そして、かわいい猫と、朝の海。気持ちいいね、最高ー!…なのですが、この場所、道の駅大谷海岸のデッキ、カウンターと椅子があります。...
気仙沼(こちら☆)から、少し走って、道の駅大谷海岸車中泊。おやすみ。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
夕陽の御崎(こちら☆)から、きらきら、揺れる、気仙沼の夜。続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
小雨そぼ降る市内を抜け出し、海へ、唐桑半島御崎で、しょかぴょーん。暮れる。続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
海へ行ったお話、雪の日のしょか、あれこれ書きたいことあるのですが、先に、秋のお出かけのかけらを、UP。…と、思ったら、うたた寝して寝坊した上、目が覚めたら...
こちらは、すっかり冬景色。短かった今年の秋を振り返って、お出かけのかけら。次点の写真、UP済と同じような写真、UPするほどもなく忘れていたお出かけ、そんな...
性懲りもなく、海。2023.12.08.06:23宮城県気仙沼市大谷海岸。夜明けの海と猫にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉...
イレギュラー有給の半日(こちら☆)、真崎の青い海で、しょかぴょんして(こちら☆)、あとは、♪いぇい。…アスレチック遊具で遊んだり…いや、一般的には、この遊...
イレギュラーな有給、イレギュラーなお出かけ(こちら☆)、でも、楽しみ方は、いつもと同じ、日立浜から、もう少し車走らせ、岩手へ来て、すぐ、好きになった、この...
昨日、5時間の寝坊で()、イレギュラー有給になった、我が家、前夜、23時頃ベッドへ入り、午前1時には起きなければいけなかったのに、目が覚めたの、朝の6時半...
新しいお出かけ記事をUP予定でしたが、少々予定が狂い、編集終わらず…もう少し、晩秋の海旅、三陸沿岸山田町、織笠漁港で、しょかぴょーん。飛んでいましょう。思...
唐桑半島突端、御崎に到着()。しょかは、やる気満々です。実は、前日、織笠漁港()では、カモメフンあるから、違うとこでお散歩しようね、荒神浜()でも、人がい...
しょかの、海旅、↑まるでサプライズプレゼントのような、朝の虹に、トキメクわくわく、さあ、もっと先へ…秋の唐桑半島を行けば、♪あれは、なあに?鳥さんかしら?...
↑一年に一度UPする、ちわりとの旅、前回まではこちら。そして、旅は、続いています。2013年冬の、ストーブ列車へどうぞ。♪ストーブ列車はね、ここ、五所川原...
陸前高田の夜(こちら☆)が明け、車は、さらに南下、唐桑半島へ。途中、しょかを歩かせてあげようと、なんの気なしに、立ち寄った海辺、ふと見ると、かわいい猫がい...
まだ、海辺の夜、旅の夜(こちら☆)…♪おやすみ…☆☆☆今朝、目が覚めたら、2023.11.29.08:13ランキングに参加しています。クリックしていただけ...
慣れてきた京都 (と) 401日目の1歳くーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2789 こないだ また京都へ行った。 ドライブの末、 行きつけの コインパーキングに 着いたとこ。 さあ、くーちゃん。 降りる準備するよ。 と 促すも、 すっかり落ち着いて 動く
この日、元々は、まだ紅葉見頃マークだった、角館に行きたいなーと、思っていたのです。でも、やや体調不良で、人混み遠慮のため、それなら海でも…くらいの気持ちで...
夕陽時間を荒神浜で過ごし(こちら☆)、さあ、これからどうしよう…寒くなって、体調不良のyuki-y、遠出自体が久しぶり、元々は、海を見たら帰るつもりでした...
三陸、織笠漁港(こちら☆)から、短い秋の一日、早くも暮れかかる、荒神浜へ。金色のひとときが、穏やかに美しく過ぎて、澄んだ空に、ほのかな光残したまま、海は、...
久しぶりの海、満喫。小さな海旅は、しょかぴょんから、始まる。続きます。旅の始まりにポチッと!←いつもの車中一泊だけどねっ…ランキングに参加しています。クリ...
草だんご揚げ団子と夜の道の駅 (と) 396日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2784 天竜川ドライブ 8 河原でさんざん 遊んでいるうちに 日も暮れてきたので 帰ることに。 しかし、せっかく ここまで来たのに 河原しか見てない というのも… で、近くに何かないか
三日前の、楽しい午後(こちら☆)、ぴょん猫や、ぴょんぴょん石を眼下に、汽車は遠く、姿は見えず、ぴょん猫とわたしは、優しい夕暮れの町、灯の燈る家へ帰りました...
だからどうした、というわけでもなく、道の駅からの帰り、最後に、家近くのコンビニに寄った、そろそろ暮れる、忙しく車が出入りする、狭い駐車場で撮った、後頭部と...
車の外あっちこっちチェック (と) 395日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2783 天竜川ドライブ 7 何か一所懸命 のぞき込んでいる くーちゃん。 まるが後ろで 何かやってるのを じーっと観察。 それに見飽きて、 今度は違う方向を 見ているく
記念撮影したらもういいでしょ。(と) 394日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2782 天竜川ドライブ 6 はい、みんなで 記念撮影〜。 あれ、ちょっと 寄っちゃったな。 もう一枚。 はい、記念撮影ー。 あら、今度は くーちゃんの視線が 外れちゃった。
晩秋の山里を愛車で疾走…ではなくて、田舎道をとことこ、道の駅に立ち寄りつつ、ゴールは、遠野市、道の駅みやもり。…の、お庭。後ろに見えるのは、めがね橋、宮沢...
カフェ(こちら☆)で買った苺ミルクを、むふむふ暢気に飲みながら、もう少しお山を登り、夕暮れのダム湖へ。湖岸はコンクリートの階段、あんよも汚れにくい、しょか...