メインカテゴリーを選択しなおす
# 3051 おでかけ。 ドライブ。 出かける前は ゴネていたくーちゃんも 車に乗ってしまえば まぁまぁごきげん。 かな。 車に乗って、 まずイヤなのは 暑いこと。 なので、クーラ
ナオキ仕事お休み曜日の、木曜日、…そして、たこ焼き屋さんの階段から、落ちる(こちら☆)前日の木曜日…♪しょか、ドライヴ大好き~ねぇねぇ、どこ行くの?…yu...
# 3050 おでかけするよ。 と言うより先に、 おでかけを察知して 戸棚の個室に こもったくーちゃん。 これ、 おしりから入って 足を前へ投げ出して 座ってんの。 くー
慣れてると人見知り解除中(と)679日目の1歳くーちゃん(と)2010年の昼飯くつした
# 3046 + + 京都 つづき(3) + + カーテンに入った くーちゃん。 着いてから 水飲んで、ごはん食べて とりあえず いつものようにカーテン。 すぐ出てきた。 入ってはみたけ
8月30日、金曜日の、しょかぴょーん。補足と続きのお話。☆☆☆雨降る街から(こちら☆)、雨でも、まあ、いいか、雨のドライヴも、まあ、いいか…と、とことこ走...
土山のたぬき見て京都着(と)678日目の1歳くーちゃん(と)2006年の夜くつした
# 3045 + + 京都 つづき(2) + + トンネル大好きくーちゃん。 トンネルに入ると パッと顔を上げて 光が通り過ぎるのを 観察する。 もし寝てても、 「くーちゃんトンネルだよ!」
金曜日、雨の街を抜け出し、橋を渡り、トンネルを潜り、山を越えて、湖へ。我が家のお休み、水曜日も木曜日も、家に引きこもり、寝て過ごし、金曜日、三陸の海へ行こ...
京都へ向かう寝顔(と)677日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3044 また京都へ向かった。 前回、行ってから 一ヶ月ほど。 くーちゃんの人見知りが 発動しないうちに。 いつものように 朝早く起きて 持って行く荷物などの 準備を始めると
キミと一緒に、夏休み。キミと過ごす、海辺の休日。♪いぇい。…始まります、続きます。楽しい海辺にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただける...
再び、ミニ旅、青い空、広がる夏の田、しょかぴょんが、ぴょーん。行こう、行こう、しょかぴょんと、行こう。ここは、秋田県大仙市。続きます。どこまでも一緒に行こ...
天気の巡り合わせなどあり、三陸沿岸ドライヴが続いていた、我が家の休日、さすがに、4連続、一昨日25日の、休日にまで、行く予定は、なかったのです。でも、♪こ...
おやつは(こちら☆)、選択ミスで、イマイチだったけど、がっかりするのは、まだ早い、気仙沼の、テラスのあるお店で、しょかも一緒に、夕ごはんしよう。いつも、行...
157円、ガソリン満タン、7月4日、7月12日、7月18日、そして、昨日、7月25日、まさかの、4連続同じ道を走り、道の駅やまびこ館。緑の山を、越えて、抜...
青い空、青い海、そして、♪いぇい。…しょかぴょん、いぇい。傘マークの予報が外れて、サプライズ青空、ご機嫌。それだけさしあわせさぽちっと。ランキングに参加し...
緑の山を越え(こちら☆)、朝のドライヴ、最初の海、岩手県宮古市、山田湾の上を、しょかぴょん、ふんわり。そして、runrun、走って、歩いて、ご機嫌。晴れの...
盛岡ガソリン165円。満タンにして、出発!一昨日の記事(こちら☆)の、ハーゲンダッツ、覚えていますか?まだ、食べていません。水曜日のお休みは、食っちゃ寝し...
しょか、ご機嫌。岩手県三陸沿岸、真崎海岸で、ぴょん(こちら☆)、runrun走って、この写真の直前、ほんの一瞬の隙を突き、葉っぱちゃん、ぱくり!成功…ナオ...
6月20日、朝の鵜ノ崎海岸で、しょかぴょーん。いつも通りの海。いつも通りの朝。☆☆☆「いつも通り」を、ちょっと、振り返って巻き戻し。前日、6月19日、午後...
秋田港(こちら☆)から、県道56号、秋田天王線を走り、途中、立ち寄るパーキングで、気合十分、走る気満々の猫が、ふと、気付く…♪はっ!これはっ…これは、しょ...
津軽・下北半島、三陸・ちょっとだけ福島、思いがけずミニ旅が続き、帰宅後のニンゲンたち、ちょっとへろへろ。yuki-y、その後の一週間、一歩も外へ出ず、引き...
宮城県気仙沼市、道の駅大谷海岸から、南三陸、追波湾、雄勝、あちこち寄りつつ(こちら☆)、仙台、松島、通り越し、♪ここは…?…初めて来た、宮城県名取市、名取...
気仙沼港から、ココスの包み焼ハンバーグが、ギリギリ冷めない距離(そこ?)…道の駅大谷海岸車中泊(こちら☆)。翌朝、03:5504:1204:35道路一本挟...
唐桑半島(こちら☆)から、さらに南下して、気仙沼港へ。日の長い季節、暮れたあとも、長く明るく、曖昧なこの時間は、季節からの、プレゼントですね。立ち去りがた...
6月5日、この日、元々は、津軽・下北半島旅行予定でした。ナオキ仕事の休み、ふだんは、水曜朝から金曜夕方、この日は、金曜夜中まで休みで、遠出の計画を立てたの...
6月最初のミニ旅は、しょかぴょんが飛ぶ、唐桑半島、夕陽の御崎から。家長様の熱い願いを叶え、思いがけない「初めて」あり、三陸沿岸南下の旅。続きます。ランキン...
# 2969 * * * 湖北ドライブ つづき(7) * * * 昼寝から起きて、 また余呉湖沿いに 走る。 窓からの眺め。 爽やかな景色どうぞ。 今回は走りながら 景色を堪能した
春のお出かけ、3月(こちら☆)、4月(こちら☆)に続き、今日は、5月のかけらです。5月といえば…端午の節句、鯉のぼり。10歳の、しょか、猫としては、もうシ...
湖畔でパンと昼寝(と)594日目の1歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 2968 * * * 湖北ドライブ つづき(6) * * * 余呉湖のまわりを 走りつつ、 休憩するのに よさそうなところを 探してみる。 湖畔の道路は 一周が6.8kmだそうで、 そう
# 2967 * * * 湖北ドライブ つづき(5) * * * さて、木ノ本駅を 出発して、 次は余呉湖へ向かいます。 くーちゃん、 車、動きますけど よろしいですか。 こないだは
# 2966 * * * 湖北ドライブ つづき(4) * * * 木之本へ来たら ここー。 「つるやパン」。 何となく木之本へ行こう と思い立ってから 「そういえば、あの店がある!」 と思い出して
しょかぴょんした(こちら☆)、八幡平市には、いつものアレ…たこ焼きがあります。当然、食べることは食べるけど…前回、前々回は、おいしかった、でも、おじさんの...
木之本の北国街道(と)591日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2965 * * * 湖北ドライブ つづき(3) * * * あら、まだ このスタイルの くーちゃん。 リュックに入る前の ぷらーんのまま。 おとなしく のばされているので 「わー
6月最初の日、田んぼの上を、しょかぴょんが、ぴょーん。いねもねこも、元気に育て~八幡平市にて。いねとねこにぽちっと。ランキングに参加しています。クリックし...
# 2964 * * * 湖北ドライブ つづき(2) * * * 道の駅「伊吹の里」。 ここでちょっと お買い物。 あみゃいものを 買ってきた。 店の前で焼いているなんて 反則だぞ、買
本州最北、大間崎(こちら☆)から、戻るよーもっと、ゆっくり、このまま夕陽とか、食べ損ねた海鮮、この辺りで食べるとか、誘惑多い、本州最北端ですが、翌日夕方に...
焼肉街道から戦国ロード(と)589日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2963 またお出かけ。 こないだと同じ 赤い橋を渡って、 (東海大橋) 続けてもうひとつ 川を渡って、 山のふもとの道を 走って、 養老の焼肉街道を 通り抜
猫も飛ぶ飛ぶ(こちら☆)、下手浜漁港から、もう、すぐそこ、本州最北、大間崎。荒れる海よ、飛び交うカモメたちよ…そして、アスレチック遊具(違…)大好き、ぴょ...
寄り道しつつ、立ち止まりつつ(こちら☆)も、今回の旅行の小さなミッション、目的地、♪わあ…♪風、気持ちいいね。…むつ市、代官山公園に到着。公園内の、PAR...
このまま、右と、左に、並べて置きたい。狛しょかくん。柏手打って、お願いしましょう。今日も楽しい一日になりますように。しょかぴょんした浅虫(こちら☆)にて。...
さあ、行こう。陽射し傾く、津軽半島、しじみをあとに(こちら☆)…ち、違った、十三湖をあとにして、行こう、光の中…磯松海岸。竜泊ラインを、急カーブで上って行...
秋田の海から、一週間後、二泊三日、ミニ旅再び。しょかとママの、愛あり、笑いあり、海鮮としじみあり、豪華絢爛ナナツボシ旅!♪そうだね…そんなふうに、うまく行...
5月22日水曜日、出発。田植え真っ最中の、岩手県八幡平市。そこから、北へ向かい、秋田県鹿角、小坂、坂梨峠を越えて、青森県へ。真っ赤な春紅葉。と、猫用アスレ...
# 2951 + + + 福井ドライブ つづき(7) + + + 福井からの帰り道、 滋賀に入って少しすると 「余呉湖」の案内板が見える。 あ、余呉湖が見たい。 急遽、立ち寄ることにした。 前から余
風に吹かれて、思い出たどる、寒風山(こちら☆)から、しょかの視線の、もう少し先、海へ。ずーっと昔…20年、25年…もしかしたら、もっと前から、時々、ここを...
男鹿半島突端、入道崎(こちら☆)から、そのまま、車走らせ、寒風山へ。眼下に広がる、伸びやかな、眺め。右手には、海、海岸線に、風車が並んでいます。秋田県は、...
行き交う車観察と地元スーパー(と)575日目の1歳くーちゃん(と)2008年の動画くつした
# 2950 + + + 福井ドライブ つづき(6) + + + トイレに入ったのは、 おしっこするため じゃなくて 窓の外を見ようと 思ったのだった。 思わず足つっこんでしもた… と、
越前方面、道の駅2つ(と)574日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2949 + + + 福井ドライブ つづき(5) + + + 動き出した車。 ゆられながら うとうとするくーちゃん。 敦賀港を 横目に見ながら 敦賀湾に沿って 北上していく。
気比の松原の海と砂浜(と)573日目の1歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 2948 + + + 福井ドライブ つづき(4) + + + 車に戻って は〜、やれやれ。 と、くつろぐくーちゃん。 今日もまた 初めての場所で 色んなものを見て 色んな音を聞いて
# 2947 + + + 福井ドライブ つづき(3) + + + 氣比神宮は 何箇所か入り口があって 色んなところから 境内へ入れるのだけど、 初めての参詣なので 正面へ回る。 敦賀に来るた