メインカテゴリーを選択しなおす
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、スマホもPC版にして、ご覧ください。☆☆☆青い空...
春へ向かって、しょかぴょんが、ぴょーん。三陸、山田町、織笠漁港にて。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆春のうららの北上川で...
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆昨日の記事(こちら☆...
駐車場で帰りの準備 (と)509日目の1歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 2890 * * 奈良ドライブ その5 * * 橿原神宮にお参りして 池のまわりも散策して、 くーちゃんも リュックから顔を出しつつ 色んなものを見て 楽しんだ。 表参道に戻ってきた
しょかのパワースポット、白黒灯台、海辺の断崖絶壁、大自然の中とはいえ、ニンゲンたちが使うベンチもあるので、ふだんは、必ずおパンツ穿かせています。でも、この...
# 2889 * * 奈良ドライブ その4 * * 駐車場に着く頃に 雨が止んで、 おぉ、やっぱり 御縁があった。 と、うれしい気持ちで 橿原神宮の鳥居を くぐることができた。 雨だっ
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆青い海と空、男鹿半島...
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆鵜ノ崎()から、県道...
雨の道の駅と雪の山道 (と)506日目の1歳くーちゃん(と)2013年のケーキくつした
# 2888 * * 奈良ドライブ その3 * * 三重から奈良に入り しばらく走って 道の駅 宇陀路室生に 立ち寄った。 まだ雨。 売店を見てきたけど 特に買いたいものも なかったの
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆車中泊で迎えた朝(こ...
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆日本海で日が暮れて(...
あんぱんと新しい隠れ場所 (と)504日目の1歳くーちゃん(と)2011年の昼飯くつした
# 2887 * * 奈良ドライブ その2 * * ハンガーに吊った まるのジャンパーのすそに 入ったくーちゃん。 隠れるのに ちょうどいい場所 見つけたらしく、 道の駅を見に行って 戻
まずはかわげで穴子パン (と)503日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2886 * * 奈良ドライブ その1 * * ドライブ行くなら どこがいいかな。 うーん・・・、 橿原神宮(なんとなく)。 ということで 奈良へ向けて出発。 天気予報は、 一日
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、広告がでません、ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆3月7日、木曜日、天気予報は、晴マークも見...
夜の気仙沼(こちら☆)、そして、ごく近い、道の駅大谷海岸で、海辺の朝は、雨。雨だったから、出会ったのですっ…出会った…なにと?たこ焼きと~!道の駅の前に、...
たこ焼き2個目(こちら☆)から、さらに南下して、キミもきらきら、気仙沼の、夜。道の駅大谷海岸P車中泊。きらきらぽちぽち。ランキングに参加しています。クリッ...
三陸山田町、織笠漁港で、ニンゲンたちは、たこ焼きを食べ、しょかは、かつぶし食べ損ね(こちら☆)、そこから南下して、釜石に到着、暮れかかる釜石で…た、たこ焼...
しょか、どうして泣いてるの?♪だって…ママとナオキだけ〇〇〇〇食べて、しょかに××××くれなかったんだもん。…〇〇〇〇と×××って、なんでしょう、答えはコ...
八幡平市から北上して、十和田湖まで、週末のミニ旅、もう一度初めに戻り、たこ焼()前の、雪の田ぴょん、もう一枚。これが先週のこと、そしてこのあと、すでに3つ...
十和田湖は、雪(こちら☆)。お散歩したい、しょかをなだめ、大湯の町まで戻って、道の駅おおゆへ。そこには、♪おおっ、これは!しょかのための、キャットウォーク...
鹿角で朝を迎え(こちら☆)、さあ、今日はどうしようか…と、相談の結果、♪しょか、ここ、知ってる。いっぱい歩けて楽しいとこだよね!…十和田湖まで来てしまいま...
# 2878 玄関、出たとこ。 エレベーター前で 「えっ、えっ!?」 と、焦っているくーちゃん。 こないだのドライブなど お出かけした帰り道、 やる気が出て 「楽しかったー」となると、 帰ってか
ワイルドなお顔(こちら☆)で、あれを食べていた、しょか。今日は、まだ、先へ行くよーすでに、日が傾く、山里、八幡平市から北上します。心惹かれる風景が、あちこ...
昨日の記事(こちら☆)で、パシリ…い、いえ、家長ナオキ様が、買って来てくださった、あれ。それはこれです、たこ…♪かつぶしー!くだちゃいくだちゃい、むふーん...
早春の田んぼを眺めて、ぴょんして()、さあ、出発!…といいつつ、♪また止まってる……えへへ。♪でも、ここは止まるよねぇ…むふん。…パシリ…ち、違った、家長...
ミニ旅の始まり(こちら☆)、八幡平市で、ちょっとだけ車を降りて、冷たい風など、ものともせず、しょかぴょーん。雪が残り、気温も低い今日だけど、もう、きっと始...
2月22日、八幡平市、♪出発だぜ。15時の気温、3℃、空は青く、空気は身を切る冷たさ。どこまで行こうか、予定は未定の旅、始まります。続きます。ランキングに...
現役レトロなアーケード商店街、ホットライン肴町(こちら☆)で、ん?こんなお店、前からあったっけ?カフェみたいだけど、メニューは、「象の耳」だって…ナニソレ...
# 2872 太郎坊さんをあとにして ふもと近くの和菓子屋さんへ。 菓匠いのうえ(井上製菓)さん。 太郎坊宮に祀られている 神様にちなんだ 「吾勝餅」(あかつもち) が目当てだったのだけど、 そ
ここは、ホットライン肴町、ちょっと鄙びたアーケードの中、象さんもいるし、たぬき、子たぬき、かわいい猫ちゃん(なにか?)もいます。だっこなんてヤだ、下せ、歩...
太郎坊さん (と)486日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2871 山の方から下りてきたら 平野はとてもよく 晴れていた。 八日市を抜けて 太郎坊宮へ向かう。 正面の山。 あそこだな。 山の中腹に 大きな建物が見える。 読んでいた本に
雪の残る道の駅 (と)485日目の1歳くーちゃん(と)2008年の足乗せくつした
# 2870 滋賀方面へドライブ。 方面、て まさに滋賀を目的地とした お出かけなのだけど。 とりあえず滋賀へ入ったら 道の駅で休憩。 奥永源寺渓流の里。 ここ、前にも来たとこ。 ↓
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。昨日のママの日記(こちら☆)、見た?しょか、とっても楽し...
前日、18℃近い暖かさだったのに、翌朝は、雪がふわふわ(こちら☆)、でも、あっという間に止んで、日が差して、ぬくぬく。おはよう、しょか。今日も素敵な一日…...
南三陸町(こちら☆)から、女川まで走り、日が暮れて、暖かい夜。夜のポートレートにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。...
夜明け前、雨の街を抜け出し、明けて、里山を、走る。旅の始まり。横顔と始まりにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
かわいい顔して細マッチョ、猫です、しょかです、おさんぴょん。カモメと一緒に、織笠漁港。ぽちっとぴょん♪一手間ありがとうございます…ランキングに参加していま...
昨日のしょかの日記()で、しょかが、喜んでいた、お出かけ、市内、我が家からは、ごく近い、綱取ダム自然公園で、ぴょんぴょん、石を飛んで遊んだり、らんらん、走...
小さな海旅、もう一度。青い空と青い海へ、しょかぴょーん。☆☆☆2024.02.11.08:05昨日の夜、薄っすらと雪、でも、あっという間に溶けそうです。ぽ...
本州で一番寒い薮川方面から、市内へ戻りつつ、御所湖へ。用事もあったので、ちょっとだけ、♪いぇーい。…寄り道ぴょん。雪道だった薮川・岩洞湖(こちら☆)、御所...
こちらは、とても雪が少ない、この冬。先週のナオキ仕事お休みの日、水曜日は食べて寝て、木曜日も食べて寝て、金曜日も食べて寝…い、いや、ちょっとだけドライヴし...
もう一度、楽しかった海旅(こちら☆)へ。青い空、青い海、♪いぇい。…しょかぴょーん。手抜きごめんぴょん…ポチッと。ランキングに参加しています。クリックして...
昨日の記事(こちら☆)で、マンネリごめんと書いておきながら、今日も、しょかぴょん…でも、実は、今日のしょかぴょん、ちょっと珍しい、レアぴょんなのです。いつ...
ずっとそのまま、そこにいたい…ささやかに、ありふれた、そして、大切なひととき(こちら☆)。…でも、そこ、道端なのでっ!さあ、行こう、青い空と青い海、カーブ...
道の駅たろうから、山王岩展望台へ。青い海、しょかの見ている方向に、山王岩があるのですが、♪岩なんてどーでもいいです、キャットウォーク最高~…いや、そんな細...
三陸山田町、織笠漁港(こちら☆)で、青い空、青い海、ぴょーん。の、あとは、♪むっふっふー…元気いっぱい、走り回って、海を見ながら、たこ焼き食べて、食べ終わ...
お休みだった木曜日、雨予報の街を抜け出し、雪降る山を越えて(こちら☆)、しょかぴょーん。青い空、青い海。三陸宮古、織笠漁港にて。続きます。ランキングに参加...
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。ママは、また、寝坊しました!その上、これから二度寝するん...
鵜ノ崎(こちら☆)から、入道崎へ、いつもなら、楽しい猫ダンスタイム()♪なのですが、風が強く、寒いのなんのっ…鵜ノ崎では薄曇り、お日様も見えましたが、空は...