メインカテゴリーを選択しなおす
続 推しのファンサがエロすぎです! 春路ON 推しBL。私の感想レビュー備忘録。榛名をターゲットにする男がいる。
推しBL初コミックスに続編が出ちゃいましたね面白かったからな~今回は、アイドルの榛名君を付け狙う謎の影、って感じですカバー下がとっても良かったわ。続 推しのファンサがエロすぎです! (バンブーコミックス 麗人uno!) ☆続 推しのファンサ
秘密の森の魔術師はのどかを願う(上) 蔓沢つた子。 推しBL。私の感想レビュー備忘録。作家買いなんですが、初めてのジャンルでびっくり!面白かった!絵柄の描き込みもすごい!
推しBL。作家買いです。蔓沢つた子作品は、猫耳とか、ちょっとファンタジー入ったシリーズと作家さんとホストカップルの話が有名なんですが今回は、なんと魔術師のお話でしたすんごい面白かった!絵柄の描き込みとかもすごくて竜もラブリーだし、ほんとに堪
秘密の森の魔術師はのどかを願う(下) 蔓沢つた子。 推しBL。私の感想レビュー備忘録。魔術シーンとか、竜の描き方とか、絵の上手な作家さんだな~としみじみ。もちろん合体シーンも素敵です。
推しBL。作家買いした作品の下巻上下一緒に購入したので、一気読み出来て良かった。本作は、ほんとに絵柄の描き込みが素敵で、服とか魔法陣とか竜も、大きいのから小型まで、ほんとに素敵でした。熱烈に推し!秘密の森の魔術師はのどかを願う(下) (バン
アフター・ミッドナイト・スキン(3) にむまひろ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。潮時、ってこういう意味か!
推しBL。2巻の終わりで、そろそろ潮時かな、なんて意味深な終わり方してどうなんだ!って感じで食い気味で3巻読んだけどほ~、そういうことね、ってアフター・ミッドナイト・スキン 3 (書籍扱い花丸コミックス) アフター・ミッドナイト・スキン
アフター・ミッドナイト・スキン(4) にむまひろ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。犀川さんの実家ってお金持ち。
推しBL。映像に縛られての関係が前から犀川は虎谷が好きでした、って流れになり両想いになったのが3巻。で、そこで完結でも良かったんですが人気作で、4巻が出ちゃいましたねアフター・ミッドナイト・スキン 4 (書籍扱い花丸コミックス) アフター・
鬼畜極道ヤバすぎる溺愛(1) チョコミント 推しBL。私の感想レビュー備忘録。ピアス連載だからエロいです。
推しBL.この作家さんは、ネットで読んだことがあるけど書籍化はこれが最初?全5話で完了の予定が、人気がでたので連載継続1巻はこれで、2巻も出る予定のようです。鬼畜極道、ヤバすぎる溺愛。(1) (ジュネットコミックス ピアスシリーズ 629)
40までにしたい10のこと マミタ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。おじさんを愛でるイケメン。
推しBL。作家買いです。本作、2023年でとっても人気作となりました。なかなか買えなくて私が購入したのは6刷です。2月にでて6月に6刷。すごい!前評判通りに、とっても素敵なお話でした熱烈に推し!40までにしたい10のこと (ビーボーイコミッ
高嶺の花は、乱されたい(3) 左京亜也 推しBL。私の感想レビュー備忘録。毒母からの独立と、結婚、妊娠、さぁ次は?
推しBL。作家買いしてる、人気のシリーズです。オメガバースなんですが、Ωを嫌う実母とかけっこうドロドロの人間模様、オメガのハナが、幸せになるまでを見届けるBL漫画ですね(^^)高嶺の花は、乱されたい(3) (ディアプラスコミックス Sele
社内恋愛の相手は俺ですけど? ニクヤ乾 推しBL。私の感想レビュー備忘録。作家買い。エロくて楽しい作家さん。
推しBL。この人の新作のコワモテ隣人、がとっても良かったので過去作を探して、これを見つけました。とっても良かったですよ。推し。社内恋愛の相手は俺ですけど? (drap COMICS DX) ニクヤ乾 推しBL探ブロ (veteranma
幼馴染みはシェアハウスで愛を囲う 中見トモ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。スピンオフ。こじらせ幼馴染のハピエン。
推しBL。亡き姉の残した息子を引き取って育てるイケメンゲイ受けがシェアハウスで若手俳優とラブになっちゃう全2巻もののスピンオフ。シェアハウスの家主で、保育園の保育士さんというとってもあったかい龍之介が、幼馴染とハピエンです幼馴染はシェアハウ
憐れなβは恋を知らない(2) 屋敷シマ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。α×βの主従オメガバース。めじれてこじれてます。
推しBL。絵柄の美しい作家さん2巻で終わらなかったわこのまま3巻だわね憐れなβは恋を知らない(2) (Tulle Comics) オメガバースBL 推しBL探ブロ (veteranmama.com)☆憐れなβは恋を知らない(2)目次..
トンでもない俺のα(4) 藤咲もえ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。ナダと結婚したい肉食系王女登場編
推しBL。大好きなシリーズです。人外でオメガバース!なんといっても、豚がらぶり~でもって、褐色系イケメンと、オラ系受けというカプが絶品トンでもない俺のα 4 (シャルルコミックス) トンでもない俺のα 推しBL探ブロ (veteranm
明日はどっちだ(10) 山本小鉄子 推しBL。私の感想レビュー備忘録。キララの父上登場と、顕の兄カプのメイクラブ
推しBL。連載も長くなって、10巻となりました。少しずつ、マンガの中も時間が流れ3年生の大前田は卒業。1年生のキララと顕は、進級なんですが・・。明日はどっちだ! 10 (H&C Comics ihr HertZシリーズ341) 明日はどっち
愛だ、恋だの処方箋 秋久テオ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。推し作家のオメガバース。突然変異型。善き。
推しBL。作家買いです。この人のギャングの飼い方、がとっても良かったのですよ。それ以来の購入。寡作作家さんなのかな?愛だ、恋だの処方箋 (gateauコミックス) 秋久テオ 推しBL探ブロ (veteranmama.com)☆愛だ、恋だ
オメガ・メガエラ(9) 丸木戸マキ 推しBL。私の感想レビュー備忘録。5年以上の連載が、次巻で最終らしい。
推しBL。大好きなシリーズですこの作品は、オメガバースなんですが講談社の「BE・LOVE」という、普通の女性マンガ誌連載です作者も、BLという感覚ではない、と書いてますがオメガバースの大河ドラマ、って感じでとっても読み応えのあるシリーズです
ネバーグッドイナフ(NEVER GOOD ENOUGH)(2) CTK 推しBL。私の感想レビュー備忘録。弟のゆがみは父親のせいね
推しBL。二巻が出てるの知らなくてブログの整理をしてる時に、あれ、これの続きは?と探したら2021年に出てました。おっかけて読みまして、スッキリしましたイケメンのニックに、病的につきまとうテオ、って話でしたがなんか、理由がわかった2巻です。
【OuterWilds記録】燃え盛る双子星:湖底の洞窟でCOLEUSを捜索しに行く #18
洞窟内でCOLEUS君に何かあったらしいというNomai文書は見ていて記事用に感想も書いてたんですが、湖底の洞窟に行くのがなっかなか難しくて苦労していたので燃え盛る双子星のラストはこれになりました。 前回はまた長い記事になってしまったので今
恐怖の隣人トラブルを描いた物語。あり得ない展開で言葉を失いました。後味悪い胸糞系。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2017年制作・89分・アイスランド、デンマーク、ポーランド、ドイツ合作 配給 ブロードウェイ 監督 ハーフシュティン・グンナル・シーグルズソン 脚本 ハーフシュティン・グンナル・シーグルズソン ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ アトリは妻/アグネスにAVビデオ鑑賞がバレて夫婦関係は悪化、家を追い出されて実家で暮らすことに。 アトリの母/インガ、父/バルドウィンは隣人夫婦と庭の木の件で険悪な関係だった。 そんな時、愛猫が行方不明になり、隣人夫婦が原因だと決め…
【葬送のフリーレン】一級魔法使いゼンゼって何者?強さや性格について解説(ネタバレ)
この記事では、一級魔法使い試験編の第2次試験の試験管として登場した一級魔法使いゼンゼについて徹底的に解説していきます。
子供の奇病に悩む母が探る真実とは?まさかの展開で興味深い作品でした。オススメ! 2022年制作・アイルランド、アメリカ、イギリス・98分 配給 ブラウニー ジャンル ホラー 監督 アイヴァン・カヴァナー 原題 Son ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ シングルマザー/ローラ(アンディ・マティチャック)は8年前にカルト教団から逃れ、息子/デイヴィッドを育てていた。 ある日、デイヴィッドの部屋に謎の人々がいるのを目撃・・その後、息子は原因不明の奇病になってしまう。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp 展開が読めずに面白かったです!…
予想外の展開、面白かったのでオススメです!内容はタイトル通りのサスペンス作品。 アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2024年制作・ドイツ・96分 ジャンル サスペンス、ドラマ、スリラー 配信 Amazon prime Video 監督 マルク・シーサー 脚本 マルク・シーサー 原題 Trunk: Locked In ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 28歳の医学生マリーナは車のトランクの中で目を覚ます。状況が把握出来ず、混乱していた彼女は恋人エノと一緒にヒッチハイクをして男の車に乗せられた・・と思い出す。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hate…
宇宙船で原因不明の事故が発生!帰還した宇宙飛行士の体内には謎の生物が侵入。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2020年制作・ロシア・114分 ジャンル SF、ホラー 監督 エゴール・アブラメンコ 脚本 オレグ・マロビチュコ、アンドレイ・ゾロタレフ ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 宇宙船オービタ号で事故が発生、多くの乗組員が死亡するがコンスタンティンは生還、ソビエト秘密軍事施設に監禁される。 女性医師タチアナはセミラドフ大佐から頼まれ、コンスタンティンを診ることに。 コンスタンティンの体にはエイリアンがいることが判明。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 ar…
【韓国ドラマ】天国の階段:ほとんどあらすじの感想(1~14話)
年末の一挙放送で「天国の階段」を見ました。 年末の他のテレビ番組がつまらなすぎてなんとなくチャンネルをあわせただけで、初めはチラ見だったのにどんどんはまって釘付けになってしまいました。 いやー、すごかった。 とにかくいろんなことが詰め込まれているドラマです。 そのいろいろに感情をかき乱されまくりでした。 その余韻は今でも続いていて、これはもうブログに感想を書いて昂る気持ちを発散させなくてはどうしようもないと思いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「天国の階段」 2003年、韓国のSBSで放送されたテレビドラマ 全20話…
【OuterWilds記録】燃え盛る双子星:高エネルギー研究所でループの仕組み考察 #17
今回、今までで一番長い記事になってしまいました。いやー興奮した!一番楽しくてワクワクゾクゾクする場所でした!『高エネルギー研究所』! 前回はアトルロックに事故で着陸してしまい、燃え盛る双子星から一度離れましたが…… 前回の記事↓ 今回は再び
【OuterWilds記録】 アトルロック:眼信号探知機とFeldsparの行方 #16
前回、アンコウの化石を見に行って、太陽なき街から行ける場所は残すところ高エネルギー研究所のみとなりました。 前回の記事↓ 今回は意図せず寄り道しちゃいました……てへてへ。 アトルロックに衝突 燃え盛る双子星に急いで向かっているときに、よそ見
【葬送のフリーレン】魔王の復活はあるの?可能性や伏線を徹底考察!(ネタバレ)
この記事では魔王の復活があるのではないかと考えさせられる可能性や伏線をまとめましたので、これを知っていればこれから先繋がっていくこともあり、物語が面白くなること間違いありません!(ネタバレが含まれています)
【葬送のフリーレン】黄金郷のマハト編の見どころや魅力を5分で解説(ネタバレ)
この記事では、【葬送のフリーレン】黄金郷のマハト編の見どころをまとめて5分でわかるように解説します。ネタバレを含みますがこれを読めば内容をすぐに理解できることは間違いなしです。デンケンとマハトの物語をお楽しみください。
【葬送のフリーレン】一級魔法使い試験編の概要まとめ(ネタバレ含む)
この記事では、「葬送のフリーレン」一級魔法使い試験編の見どころをまとめました。ネタバレも含んでおりますが、先に予習しておきたい、一度読んだけど復習しておきたいというかたは是非読んでみてください。また、アニメでも「葬送のフリーレン」第二クールの一級魔法使い試験編が始まりますのでお見逃しなく。
「葬送のフリーレン」をヤマネコが選んだ名言・名セリフを徹底的に考察・解説させていただきます。作中の名言・名セリフはどれも心に刺さり考えさせられるものばかりです。登場人物の発言の意図を読み取り、詳しく解説します。
映画「ラスト・ディセント ナティ・パティ洞窟事故」ネタバレあらすじと感想
2009年の実話を基にした作品。洞窟探検家の医学生が閉鎖されていた洞窟に入り、戻ることができなくなった物語です。 アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2016年制作・アメリカ・105分 監督 アイザック・ハラシマ 脚本 アイザック・ハラシマ ジャンル サバイバルドラマ 原題 The Last Descent ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 2009年、26歳の医学生/ジョン・ジョーンズは妻/エミリー、幼い娘/リジーとユタ州に来る。 弟ジョシュと一緒に閉鎖されていたナッティ・パティ洞窟に探検に行くジョン。 しかし、地図にないルートを探索するジョンは狭い通路に嵌って戻れなくなってし…
【OuterWilds記録】燃え盛る双子星:アンコウの化石研究&太陽なき街に残る文書 #15
前回は燃え盛る太陽でふらふら散歩し見つけたものを記録しました。 前回の記事↓ 散歩の割には大収穫になったけど。やっぱりか〜〜と思ってちょっと頭抱えちゃったよ。 今回はアンコウの化石の近くまで行くヒントを見つけたので、それを頼りに行ってみよう
SNSで年を偽り、若い男性と恋愛する50代女性の運命は?原作はカミーユ・ロランスの小説。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2019年制作・フランス・101分・R15 監督 サフィ・ネブー ジャンル 恋愛サスペンス 原作 カミーユ・ロランス 脚本 サフィ・ネブー、ジュリー・ペール 原題 Celle que vous croyez ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 大学教授クレール(ジュリエット・ビノシュ)は年下の恋人/リュド(ギョーム・グイ)にフラれて寂しい。 ある日、SNSにアカウントを作り、若い女性「24歳のクララ」として、リュド友人/アレックスに友達申請するクレール。…
僕らの好きはわりきれない③買いました。 🔸『#僕らの好きはわりきれない』🔸 第③巻が絶賛発売中♡ 兄・隼人への想いを隠すため、幼なじみ・律とお付き合…
【OuterWilds記録】燃え盛る双子星:高エネルギー研究所付近〜脱出ポッド2 #10
前回までは灰の双子星を探索していました。 前回の記事↓ 方向音痴にとって地獄のようだった灰の双子星を一旦抜け出して、お隣の燃え盛る双子星に行ってみることにします。 燃え盛る双子星へ お隣の燃え盛る双子星にやってきました。 建造物を見かけたの
1972年の飛行機墜落事故の実話です。厳寒の山脈で72日間生存した「生きてこそ」でも有名なサバイバル作品。 ネットフリックスで鑑賞です。 2023年制作・143分・PG12・スペイン、アメリカ、ウルグアイ、チリ合作 監督 J・A・バヨナ 原作 パブロ・ビエルチ 脚本 J・A・バヨナ、ベルナ・ビラプラーナ、ハイメ・マルケス=オレアラガ、ニコラス・カサリエゴ 原題 La sociedad de la nieve ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 1972年ラグビー選手団を乗せてチリに向かっていたチャーター機がアンデス山脈中心部、氷河に墜落。 乗客45人中、生存者は29人。 生き延…
【OuterWilds記録番外編】Nomaiの人々の役割や関係性をまとめる
ゲーム『OuterWilds』でNomaiの人たちの役割や関係をまとめたかったので書きました。翻訳したNomai文書で得た情報からまとめています。 この記事はプレイ日記の進行と連動して更新していきます。 ★ プレイ日記はこちらからOuter
【OuterWilds記録】灰の双子星:ワープ時刻の謎とNomai文書 #9
前回は灰の双子星の探索を開始しました。 前回の記事↓ 今回も引き続き灰の双子星です。第8ループ目から…の予定だったのですが、第8ループは何も調査できず酸素切れで死亡。 第9ループ目の出来事を記録します。 カゲノ 灰の双子星では酸素切れが頻繁
にぶんにいち夫婦、一気読みしました! 昨日届いて、午後からさっそく読んでみたところ・・・ めっちゃ面白かった! 読んだ感想を語りますのでネタバレOKの方はお進…
【OuterWilds記録】灰の双子星:ワープでパニクってたら最後に大変なものを見た #8
前回で木の炉辺での地元遊びは一旦終了。もうあそこにゃ帰れない、マジでバイバイ。やっさいもっさい! 前回の記事↓ 多分探索できていないところもあるんですけど、そもそも最初は他の惑星に行く気だったのでね…… 木の惑星はまた今度。 謎の飛行物を発
【OuterWilds記録】木の炉辺:量子の木立と闇のイバラの種を発見 #7
前回たまたま(?)木の炉辺をうろつく機会が得られたので地元で遊んでました。 前回の記事↓ まだ探索できるところがありそうなので、今回も木の炉辺をウロウロしてみます。 博物館での会話が更新 木の炉辺クレーターの博物館に変化があったので記録しま
【OuterWilds記録】木の炉辺:採掘場2bで灰の双子星のことを知る、方向音痴 #6
前回は軌道探査砲を調査しました。 前回の記事↓ 少しずつ謎が解けているような気がするけど、更なる新しい謎も生まれる…… でもこのループの中で私が調査しなければいけないことが大体分かってはきました。 そんな時に、今回の私はアホ丸出しで木の炉辺
実話ベースで重い内容です。息子の思いに寄り添えず、後悔と懺悔の父を描いた物語。 ネットフリックス鑑賞です。アマゾンプライムビデオでは有料。 2020年制作・アメリカ・94分 配給 ソニー・ピクチャーズエンターテイメント 監督 ライナルド・マルクス・グリーン 脚本 ラリー・マクマートリー、ダイアナ・オサナ ジャンル ドラマ、伝記 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ オレゴン州で暮らすジョー(マーク・ウォールバーグ)の息子/ジェイディン(リード・ミラー)はゲイであることを公表。 学校ではゲイを理由に酷い虐めを受けていた。 母ローラ、妹たちはジェイディンの味方であったが・・ジョーは厳…
「エスター」よりも恐ろしい少女はアンドロイド!可愛い人形がいつの間にか殺人AIに!展開も早くて面白いのでおすすめ。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2023年制作・アメリカ・PG12・102分 配給 東宝東和 監督 ジェラルド・ジョンストン 原案 アケラ・クーパー 脚本 アケラ・クーパー 原題 M3GAN ジャンル サイコスリラー ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ おもちゃを作る会社に勤めるジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、姉二コール夫婦の娘/ケイディを引き取ることに。 仕事人間のジェマだが姉夫婦が事故死したため、9歳のケイディを育てようと決意。 仕事で「M3GAN(ミ…
たまのこしいれ(1) アシガールEDO 森本梢子 推しマンガの感想レビュー備忘録。アシガールのその後。
推しマンガ。大好きなアシガールの、継続編。戦国時代の流れとこっちの流れは違うのでこちらはまだ尊の娘の世代で、唯の両親も生きてます。でも、唯の方は時代が流れ、江戸時代のたま姫さまのお話。ネタバレ注意たまのこしいれ -アシガールEDO- 1 (
暁のヨナ(42) 草凪みずほ 推しマンガの感想レビュー備忘録。南戒を撃破したけど四龍が。
推しマンガ。大好きなシリーズも40巻を超えて、42巻。四龍の寿命が来たの?ハピエンじゃないの?次巻が怖い・・。ネタバレ注意暁のヨナ 42 (花とゆめコミックス) 暁のヨナ 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)少女...
SPY×FAMILY(12) 遠藤達哉 推しマンガの感想レビュー備忘録。バスジャック後、黄昏の危機。
推しマンガ。アニメ化が大成功した漫画のひとつ。第二期も始まってます。バズジャック事件では、アーニャが大活躍12巻では、黄昏のミッションが大変!ネタバレ注意SPY×FAMILY 12 (ジャンプコミックス) SPY×FAMILY 推しマン
かげきしょうじょ!!(14) 斉木久美子 推しマンガの感想レビュー備忘録。さらさの母の帰国と真意。
推しマンガ。アニメ化されたのを知らなかったのです。残念その後、さらさの父は誰?とかいろいろ謎(伏線?)が解かれていきながらさらさの学園生活が続きます。ネタバレ注意かげきしょうじょ!! 14 (花とゆめコミックススペシャル) かげきしょうじょ
ホテル・メッツァペウラへようこそ(1) 福田星良 推しマンガの感想レビュー備忘録。ハルタ連載で気になったので。
推しマンガ。初めての作家さん。ハルタが好きなので、ハルタを読んでて気になったので単行本を購入してみました。ハルタの漫画家さんって、ほんとに皆さま絵が上手!ネタバレ注意ホテル・メッツァペウラへようこそ 1巻 (ハルタコミックス) 少女マンガの
ホテル・メッツァペウラへようこそ(2) 福田星良 推しマンガの感想レビュー備忘録。クスタの娘・ファビー
推しマンガ。絵柄が気に入ったので、既刊を一気読み。フィンランドを舞台の漫画です。ネタバレ注意ホテル・メッツァペウラへようこそ 2巻 (ハルタコミックス) 少女マンガのレビュー 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)☆7、