メインカテゴリーを選択しなおす
友達や同僚と食事をするのは楽しいですね。そういう場面では支払いは『割り勘』にすることが多いと思います。では、『割り勘』を英語にすると?英語にしにくい日本語は、その意味をまず考えます。『別々に支払う』場合「支払う」pay 「別々に」separ
気が乗らないことに渋々同意するときの表現をご紹介します。大人の事情で断れないときに本心を伝えながら同意するときに便利です。非言語コミュニケーションについても触れます。
まずは昨日の単語の答え Nobody wants to work under Mr. Edwards because he has a short ---.---に当てはまる単語は? 1. tendency2. temper3. tempe
今回は私自身が注意された英語表現について書きます。「ありがとう」を英語で言いたいときに注意すべき表現です。先日、私の誕生日にメッセージをくれたオーストラリア人の友人に "Thanks a lot." で始めてお礼のメッセ
これは難しい!英検1級レベルの単語! 昨日の問題は、下記の通りでした。 Japan’s mountain areas with their — air are known as famous recreational spots. —に当て
「暑い」と言えば hot が浮かびますね。では「超暑い」(ものすごく暑い)は何と言えば良いでしょうか?「とても、ものすごく、超、めっちゃ」の意味で使える副詞を見ていきましょう。superカジュアルな言い方で使いますIt's sup
ただ合格するだけではなく、英語が楽しい・好きになる!将来の可能性を広げるコースです!! こんな人におすすめ! 絶対に英検準1級に合格したい人 英検準1級取得を目指しているけれど、筆記対策だけではなく「リスニング・スピーキング」も得意にしたい
Karen って誰?~ トランプ政権が生んだ毒のある女性たち
英語の SNS で時々登場する名前 Karen (カレン)。具体的な人物ではなく、特定の米国人女性たちに対して使われるスラングです。この名前の意味と、由来がわかる動画も紹介します。
例文で英検1級単語を攻略 でる順パス単英検1級の単語を、例文音声・字幕と共に覚える動画2をYouTubeにアップしました!さすがに一級、手ごたえのある単語ばかりですが、何度も聞き流して覚えていきましょう^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JE
英検1級レベルの単語! 本日は、英検1級からの出題です!これはかなり手ごたえがある問題ですよ! Japan’s mountain areas with their --- air are known as famous recreation
仲間同士の会話で誰かがいきなりアニメや映画のセリフを投入した時、嬉しくなって「それって ~ ネタだね!」と叫びたくなります。今回は「~ ネタですね」という意味の英語表現をご紹介します。
日本の学校英語とリアルな英語 今週末、某中高一貫校にて高校生を対象にキャリア授業なるものをやらせていただくのですが。 事前に生徒さん達からあげられた質問をまとめたファイルをいただきました。できれば授業の中でいくつか触れてほしいとのこと。 全
今回は特に女性の生徒さんが口にする「ダイエットしています」を英語にしてみましょう。また、ダイエット関連の英語表現もみていきます。まず、ダイエットとは何か?日本語で通常『ダイエット』とは『食事の量を制限したり、エクササイズや運動をしたりして減
「よく ~ するんですか?」という問に対しての答えが「気が向いたときだけ」のことがあります。今回は数種類の「気が向いたときだけ」という意味の英語表現をご紹介します。
こういう副詞で会話を始めるとネイティブっぽいよ③anyway, obviously, seriously
今回もネイティブスピーカーが会話を始めるときによく使う副詞をご紹介します。英検やTOEICのような資格試験のリスニングにもよく出てきています。※これらの副詞は必ず文頭に使われるわけではありません。anyway話題を変える、前の話題に戻る、話
Vice versa の意味 まずは英語で意味を確認しましょう。 used to say that what you have just said is also true in the opposite order: ...
食べる=英語では eat じゃないの? 「物を食べるって言いたいとき、日本人は大抵 eatって言うけど、英語を聞いてると have って言っていることが多い気がする。何が違うの?」という質問を受けました。 確かに、私もそういう場合は hav
今回は『エアコン』の話題です。人によって暑さ、寒さは感じ方が違いますね。「エアコンきつすぎ」「エアコンの温度もっと下げてよ」など家庭内でもエアコン争いが起きることもあるのでは?いろんな表現を英語にしてみましょう。エアコンair condit
こういう副詞で会話を始めるとネイティブっぽいよ②hopefully, surprisingly, honestly
今回もネイティブスピーカーが会話を始めるときによく使う副詞をご紹介します。英検やTOEICのような資格試験のリスニングにもよく出てきています。※これらの副詞は必ず文頭に使われるわけではありません。Hopefully「うまくいけば、希望を持っ
こういう副詞で会話を始めるとネイティブっぽいよ①Actually, Fortunately, Unfortunately
今回はネイティブスピーカーが会話を始めるときによく使う副詞をご紹介します。英検やTOEICのような資格試験のリスニングにもよく出てきています。Actually新しい情報を提供したり、事実を訂正したり、自分の意見や感情を強調したりするときによ
近代の電気機器は自動でスイッチが入ったり、切れたりするものが増えてきました。我が家ではテレビ、炊飯器、エアコンなどがタイマーでついたり消えたりします。今回は「自動で切れる/つく」の英語表現をご紹介します。
Had better は忠告や脅しに使われる助動詞句だということをご存知でしょうか?Had better の better は「より良い」という意味ではありません。イディオムは分解せずにフルセットで理解しましょう。
FOX Newsから1分の短いニュース 今回はリスニングの問題です!およそ1分の短いニュースです。 こちら、聞き取れるでしょうか?何か所か、難しいところがあると思います。その場合、あきらめないで何度も聞いて、できる限り考えてみてください。
Refuse を使って「びくともしない」を表現することができます。「断る」「拒否する」以外の意味の 自動詞の refuse をご紹介します。
知っておきたい英語の句動詞~ Think it through
Think through は結構重要な句動詞ですが、あまり日本では取り上げられていないような気がします。「考慮」にプラスアルファを加えた使い勝手のある表現です。
海外旅行先で観光も良いですが、どこに行っても重要な場所は『トイレ』ではないでしょうか。実はこの『トイレ』、英語ではいろいろな言い方があります。restroom商業施設内やオフィス内など公共の場所でよく使います。rest は「休む」という単語
「飲み干す」「一気に飲む」という意味の英語表現をご紹介します。普通の飲み方からワイルドな「一気飲み」まで5種類の表現ご用意しました。英語での「一気!一気!」もご紹介します。
Automatic には「自動」の他に知っておきたい定義があるのでご紹介します。宇多田ヒカルのデビューシングル Automatic のタイトルの意味もご理解いただけます。
TOEIC900点台、英検1級、そしてその先へ「スペシャリストコース」開講のご案内
単なる「英語が好き・得意」から「英語のスペシャリスト」へ TOEIC900点台、英検1級、そしてその先を目指す人のためのコースを開講しました。 本コースでは、フォニックスや基本的な会話表現、そして通訳学校で使用されているレベルの多彩なネイテ
直近の英検1級(2024年第1回、6月3日実施)のリスニング過去問です。内容を聞き取って問題に挑戦してみましょう! Questions ☆☆No. 26 What does Sulley say about becoming a SAT d
今回はアメリカのドラマ『Fallout』をご紹介します。RPG (Role Playing Game) ファンなら知っている『Fallout(フォールアウト)』が原作。2024年4月11日からAmazon Primeで全世界一挙配信が始まり
今回は皆さんよく知っている sorry の使い方を練習しましょう。主に下記の4つの気持ちや場面で使います。謝罪、自分が悪かったと謝る気持ち丁寧に聞き返したり、言葉を遮るような場面で同情、お悔やみ、哀しみ残念、申し訳ないそれぞれ例文を見ていこ
Can I have a word? この英語どういう意味?
今回のネイティブ英語は "Can I have a word?" です。Amazon Primeで海外ドラマを観ていると、よく出てくる表現のひとつ。さて、どういう意味でしょうか。3択クイズです。お願い事があるんだけど。ち
今回は「蒸し暑い」「ジメジメしている」関連の英語をいくつか取り上げていきます。一番よく知っている形容詞は humid ですね。humid「湿度が高くてムシムシしている」状態です。 ※ 空気の乾いた状態は dry です。June in Jap
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 to become less or go down to a lower level, or to make something do this の答えは、 decrease(を減らす、減少する) でし
「神社へお参り」は英語で? 本日はとてもお天気が良かったので、思い立って小網神社(こあみじんじゃ)に参拝してきました! 小網神社、ご存じでしょうか?人形町にある、強運厄除で有名な神社です。世田谷からだと電車で1時間弱と近くはありませんが、思
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 a planned way of doing something, especially one that a lot of people know about and use の答えは、 method
日時に関する since と from の違い ~ since (1)
日時に関する前置詞 since と from の違いをご紹介します。組み合わせする時制がそれぞれ違います。
人名を使った英語表現 jack-of-all-trades / Bob’s your uncle など5選
こんにちは!今回のネイティブ英語は『人名を使った英語表現』です。知っておくと面白いですよ!jack-of-all-trades漫画『銀魂』をご存知でしょうか?主人公の坂田銀時、通称『銀さん』の職業がこれ。Gin san is a jack-
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 damage, injury, or trouble caused by someone’s actions or by an event の答えは、 harm(害、悪意) でした!これは名詞の意味です
英検2級レベルの単語でしりとりクイズしてみよう! 英検コースでも記載の通り、英検2級は日常生活レベルと言われており、英語が使えると言える一つの基準になります。そんな英検2級レベルの単語でしりとりゲームをして単語力を強化しましょう! ちなみに
本勉強会は、日本中(あるいは国外)の英語学習者がお互いに刺激を与えあい、学びあうサークル的なものです。英語中~上級者とは、具体的にはTOEICでいえば600点程度を想定していますが、英語が好きで学ぶ意思があるかたであれば、どなたでもwelc
Brush up の他動動詞形と自動動詞形~ brush up (2)
前回の記事は私が抱いている brush up English という表現について書きました。今回は他動詞、自動詞 の brush up の使い方をご紹介します。
英語で「怒っている」は I’m angry. だけじゃないよ!
今回は「怒っている」を英語でいろいろ表現していきましょう。まずは angry の使い方です。angry with / at※ with +人、at +人や怒りの対象 ※ オーストラリア人の先生いわく、イギリス英語ではwithを使う傾向がある
brush up English という表現に対する違和感 ~ brush up (1)
句動詞 brush up の使い方に私こと MsDiaryJp が覚えた違和感や表現の提案について書きました。一回目は brush up English について。
何と、本サイトが国外からハッキングされて1日半ほど停止しておりました! HPがハッキングされるなんて、大きな企業でしかありえないと思っていたのですが。 昔、世界のTOYOTAグループの金融統括会社にいた時。いわゆるトロイの木馬、メールを開く