メインカテゴリーを選択しなおす
#ネイティブ英語
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ネイティブ英語」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「私の新しい髪型どう?」を英語にすると?
髪型を変えると気分が上がることもありますね。そんなとき誰かに「私の新しい髪型どう?」って聞いてみたいかも。さて、英語では何ていえば良いのでしょうか?「~はどう思いますか?」の基本フレーズHow do you like ...?like の後
2024/04/25 16:18
ネイティブ英語
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
“Fingers crossed” ~この英語どういう意味?~
こんにちは!今回はネイティブがよく使う表現 "Fingers crossed" です。写真にあるように人差し指と中指をクロスさせるジェスチャーとよく一緒に使われる表現。さて、どういう意味でしょうか?"Finge
2024/04/22 10:00
覚えておいて間違いなし! ネイティブもよく使う便利日常会話フレーズ8選
日常会話をスムーズに!これらのフレーズは、 ネイティブスピーカーも頻繁に使う実用的で簡単な表現ばかり。 実際に
2024/04/17 01:14
“How are you?”に自然な返し方6選「I’m fine」を卒業しよう!
毎回"I'm fine"と答えるのに飽き飽きしていませんか? 「How are you?」への新
2024/04/16 10:25
into は「~の中へ」という意味だけじゃないよ
Hello!今回は前置詞 into の使い方です。普通は He entered into the building.「彼は建物の中へ入って行った」や She went into her room.「彼女は自分の部屋に入った」などで動きを伴っ
2024/04/09 09:57
英語の自由と不自由
慣用表現ばかりですし、リズムも考えるとこちらの選択肢は限られてきます。限られるという事は不自由のようでもありますが慣れてしまえば自由な気持ちになれます。自国語以外の言語を学ぶという事はそういう相手の考え方やしきたりに合わせるという事で比較して自分の母国語
2024/04/05 17:03
Sure は必ずしも 「確かに」という意味ではない
質問や提案に対して Sure という返事があった場合、同意ではありません。Sure は必ずしも「確かに」という意味ではないからです。
2024/03/26 14:06
絶対複数を形容詞として使う ~ shoes, jeans, chopsticks
2024/03/22 12:02
「ドキドキする」「緊張する」を英語にすると?
こんにちは!桜のつぼみも少しずつ膨らみ始めましたね。さて、春は新しい生活を始める人も多いのでは?新しい出会いや環境の中で「緊張する」場面が増えそうですね。さて、英語ではどのように表現するのでしょうか?・nervousもっとも一般的な英語表現
2024/03/21 10:28
英語で「変な」は strange だけじゃないよ!
こんにちは!最近は変な天気が続きますね。この「変な」は日本語でも「奇妙な」「一風変わった」「普通じゃない」など様々な表現があります。英語ではどんな表現があるのか見ていきましょう。・strange「奇妙な」「変わった」「未知の」など普通とは異
2024/03/18 16:23
軽い提案や妥協案を出す時に使う just
冗談っぽく提案するときや妥協案を出すときに just を使うと表現が少し柔らかくなり相手にとって受け入れやすくなります。「ここは帰りましょう」「付き合っちゃえば?」など。
2024/03/18 08:24
英語で「~を置く」は put だけじゃないよ!
「鍵をテーブルの上に置いた」「そのお皿は棚の上に置いてください」「この椅子どこに置けばいいの?」など「置く」という動詞はいろんな場面で使われますね。中学校では主に put を使っていたのではないでしょうか?今回はその他の動詞もご紹介します。
2024/03/14 18:18
2/24(土)勉強会トピック 単語の解説
←応援クリックお願いします^^ ←こちらも応援お願いします^^ 2/24(土)の勉強会(英語中上級者のつどい、11:00-12:00, 15:00-16:…
2024/02/21 22:14
engooビジネス中級 Shake on it 2
←応援クリックお願いします^^ ←こちらも応援お願いします^^ 前回のつづきです。契約や取引に関する口語表現がいろいろ出てきています。 When peop…
2024/02/21 17:08
英語で「笑う」は laugh だけじゃないよ!
おもしろくて声を出して「笑う」は英語で laugh ですね。「くすくす」は?「大笑いする」は?今回はいろいろな「笑う」を見ていきましょう。giggle: 小さな笑いやくすくす笑うことを表します。通常、何かが面白いか、または緊張や恥ずかしさか
2024/02/21 10:55
「よこはまし」で何が起きてる...!?
←応援クリックお願いします! ←応援クリックお願いします! 前回記事の続きです。 今度はMacy'sではなくShein(シーイン)。 事故りアイテム連発の…
2024/02/20 14:38
engooビジネス中級 Shake on it 1
←応援クリックお願いします! ←応援クリックお願いします!ビジネス英語、中級。まずはReading practiceです。以下を音読してみましょう!黙読で…
2/24(土)勉強会(英語中上級者の集い)トピック
←応援クリックお願いします! ←応援クリックお願いします!2/24(土)の勉強会(英語中上級者のつどい、11:00-12:00, 15:00-16:00)…
2024/02/20 14:36
スーパーボウルのCM1位、自分は笑えない
2024/02/13 10:45
まだ続くバレリーナ農場
8人目の赤ちゃんを出産後わずか2週間にも関わらず、元バレリーナの完璧ボディで既婚者のためのミスコン Mrs. …
2024/02/12 12:45
素直に嬉しかったこと!
この前一緒にCostcoに出かけたTくん 『よし、4回目ともなると慣れてきたぞ。《外国人との会話》』 先日、外国人夫の新しいお友達(イギリス人のTくん)と会…
2024/02/09 21:08
「玄関」は英語でどういう?
最近イギリスやオーストラリアの近代恋愛小説を読んでいるうちに海外の家には「玄関」と呼ぶことができる場所があることに気づきました。その名は ...
2024/02/04 17:59
「ベビーカー」in English
「ベビーカー」「チャイルドシート兼用ベビーカー」の英語表現をご紹介します。「チャイルドシート」についても少し触れます。
2024/02/03 06:17
「入院する」「退院する」を英語にすると?
こんにちは!今日はあまり良い話ではないですが、身近で入院された方がいたので「入院する」「退院する」の英語表現を取り上げます。入院するを英語にすると?hospitalize ー「入院させる」という動詞です。 ホスピタライズ英英辞典ではto t
2024/01/29 17:16
お茶論争・英米対決
ペンシルバニア州にある名門女子大ブリンマー大学で教鞭をとる化学者、Michelle Francl ミッシェル・…
2024/01/28 23:44
Homely は英国と米国では意味が違う
Homely ほど英国と米国で意味が違う単語はない思います。「家庭的」という印象がありますが、米国では極端に意味が違います。
2024/01/27 20:13
poor thing ~この英語どういう意味?~
先日、ネイティブ講師とチャットをしていると " Yes, she has a backache. Poor thing." という表現がありました。さて、ブログをお読みの皆さんはどういう意味か分かりますか?backach
2024/01/25 16:46
「ついつい~してしまう」 in English
「ついつい ~ してしまう」は keep と現在分詞 (doing など)を組み合わせることで表現できます。以前ご紹介した keep on + 現在分詞 とは違い、努力や頑張りではなく、癖や習慣的なことがに使います。
2024/01/23 12:02
よし、4回目ともなると慣れてきたぞ。《外国人との会話》
先日、外国人夫の新しいお友達(イギリス人のTくん)と会いました。 会ったというより私達がコストコに買い物に行くといったら 行きたーい!!!と言って飛び入…
2024/01/15 21:19
「やらないよりマシ」断捨離ベタの学び
先日のブログで、昨年末からマイブームである断捨離について書かせていただいた。 方法論のまとめとしてはブログに書…
2024/01/13 06:54
Happy Holidays はインクルーシブな挨拶
Happy Holidays とはどういう意味でしょう?とてもインクルーシブで素敵な表現なので、日本でも多く使われるといいな、と思います。
2023/12/25 09:05
「初耳です」と英語で驚く
今回は「初耳です」という意味のイディオムをご紹介します。覚えやすく単刀直入な表現です。
2023/12/23 11:43
この表現はどんな時に使う?〜 This is new.
This is new という便利な表現をご紹介します。This is a pen 同様、どんな時に使えば良いのか思い浮かばないかもしれませんが、イントネーションを変えれば This is new は結構使える表現です。すぐに使えるようにボキャブラリーに加えてください。
2023/12/05 13:24
英語の喪中ハガキについて
外国の方に喪中はがきを出すことに対する私の意見と、喪中ハガキやメッセージに使える表現について書きました。
2023/12/03 17:08
年賀状を英語で ~ 2024年は辰年
2024年の年賀はがきで使える英語表現をご紹介します。「辰年」は英語で Year of the Dragon です。
2023/11/28 08:08
「身体に良い」以外の意味の good for you
Good for you は「身体にいい」以外に絵文字の 👍 「いいね!」と同じような意味で使えることをご存知でしょうか?受け答えが思い浮かばないときに便利な表現です。
2023/11/22 17:03
カルチャーのはざま・学校ランチ編
日本にちゃんと帰るから、と言われてアメリカ人の夫と結婚したが、東京駐在の3年間をのぞいてずっとアメリカに住んで…
2023/10/31 11:10
英語で美味しいは”delicious”だけじゃない!
学校英語で「美味しい」は delicious で習うことが多いですね。けれど、「美味しい」の表現はもっとたくさんあります。☆"Good!" 「良い」の意味でよく使う good ですが、「美味しい」の意味もあります。nic
2023/10/22 18:19
【プロの音楽とネイティブ英語】が同時に習えるオンライン音楽教室
広告 1、はじめに B子さん 子供にピアノを習わせたいのですが、近くにピアノ教室がありません。送迎のことを考え…
2023/10/17 15:17
おもしろ英語・バケツの意味が深すぎる
Bucket List バケット・リスト これは、「死ぬまでにやりたいことのリスト」を意味する。Bucketは…
2023/10/03 02:12
「コッソリ抜け出した」と言う意味の英語表現
「黙って帰る」という意味の英語表現をご紹介します。「こっそり」帰ると「堂々と」抜け出すという意味の2種類の表現です。
2023/09/28 11:58
スピーキング・マップ
私の一押しのニック先生が、新しい教材を出しています。 それは、スピーキング・マップ という教材です。
2023/09/24 18:06
「あぐら」「正座」を英語で表現する
最近の英語の小説でよく登場する「正座」「あぐら」の英語表現をご紹介します。最近は欧米でも家の中で靴を脱ぐ習慣が広まったせいでしょうか?20年前の英語小説であまり見かけた記憶はありません。
2023/09/17 21:11
英会話力を爆発させる!スマホで簡単トーキングマラソン!
スマホを活用して英会話力を劇的に向上させる方法を紹介!今すぐ始めて、自信を持とう!
2023/09/08 14:50
ニューヨークで流行っているという’subway surfing’ って何?
ニューヨークで「subway surfing / 地下鉄サーフィン」と呼ばれる危険な行為が流行しているそうです。これは、地下鉄の車両の上に乗ることを指します。すごく危ないですよね。So dangerous!最近では、若い男性や10代の少年た
2023/09/08 11:40
(もう二度とお目にかかれない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(499)
****************************************************The 411 School 和製英語を本物の英語に大…
2023/09/05 20:41
I heard (it) through the grapevine ~この英語どういう意味?~
こんにちは!今日はこのネイティブ表現です。私の友人が教えてくれた表現で、日常会話でも使うし、マーヴィン・ゲイの歌にも 'I heard it through the grapevine' というヒット曲もあります。さて、
2023/08/29 18:29
「(都合が悪いので)またの機会にして」を英語で言うと?
こんにちは!今回は英語でお誘いを受けたけど、日程の都合が悪くて断るときの表現をいくつかご紹介します。ネイティブがよく使う表現にも挑戦してみましょう。・まずは誘ってくれとことに感謝する気持ちを伝えましょう。例)"Would you
2023/08/28 15:34
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(24)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(24) <名詞・代名詞の所有格> + usual spot (いつもの場所) usual は「いつもの」、spot…
2023/08/23 13:34
Camblyはおすすめ?評判・メリット・デメリットを徹底解説!
ネイティブ講師の本格的なレッスンが受けられる『Cambly』。 利用を検討している方は「実際の評判ってどうなの?」「スクールの特徴を知りたい」という方も多いのではないでしょうか。 本記事では、実際に30社以上経験した僕が ...
2023/08/20 09:29
次のページへ
ブログ村 351件~400件