メインカテゴリーを選択しなおす
高配当株投資の運用実績【2024/8/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年8月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年8月に受け取った配当金一覧 2024年8月末時点でのポートフォリオ 2024年8月に受け取った配当金一覧 8月に受け取った配当金は以下の通り、合計106.14ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ…
ノボ・ノルディスク(NVO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アップル(AAPL):1.28ドル ・アッヴィ(ABBV):39.39ドル ・…
キャタピラー(CAT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アップル(AAPL):1.28ドル ・アッヴィ(ABBV):39.39ドル ・プロク…
プロクター&ギャンブル(PG)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アップル(AAPL):1.28ドル ・アッヴィ(ABBV):39.39ドル …
アッヴィ(ABBV)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アップル(AAPL):1.28ドル ・アッヴィ(ABBV):39.39ドル の合計10…
アップル(AAPL)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アップル(AAPL):1.28ドル の合計69.91ドルです。 まだまだ遠いですが、2…
コストコ(COST)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル ・コストコ(COST):6.71ドル の合計68.63ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらず…
ゼネナル・ダイナミクス(GD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1.03ドル の合計61.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を…
マスターカード(MA)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・マスターカード(MA):3.35ドル の合計60.89ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = w…
投資、資産運用月間レポート(2024年7月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 8月は日本株式市場が大荒れですね。過去最大幅の下落や上昇になる等、乱高下が続いております。
ディアー(DE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル の合計57.54ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル の合計55.40ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
JPモルガン(JPM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル の合計0.84ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポン…
高配当株投資の運用実績【2024/7/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は色々と保有銘柄の入れ替えを行いました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年7月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年7月に受け取った配当金一覧 2024年7月末時点でのポートフォリオ 2024年7月に受け取った配当金一覧 7月に受け取った配当金は以下の通り、合計106.14ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフ…
■配当金の記録 7/29にヤーマンから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは1.07%です。低めのほうですが、株主優待として商品の割引券がもらえるため、長期保有銘柄のひとつです。 配当金は夏の旅行のために貯金してます。そろそろ行
セールスフォース(CRM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル ・コカ・コーラ(KO):25.31ドル ・ナイキ(NKE):2.67ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):2.31ドル ・マコーミック(MKC):5.14ドル ・セールスフ…
マコーミック(MCK)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル ・コカ・コーラ(KO):25.31ドル ・ナイキ(NKE):2.67ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):2.31ドル ・マコーミック(MCK):5.14ドル の合計105.5…
ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金を受け取りました
ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル ・コカ・コーラ(KO):25.31ドル ・ナイキ(NKE):2.67ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):2.31ドル の合計100.41ド…
■配当金の記録 6/28に空港施設から配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは2.82%です。高いわけではないですが、株主優待として羽田空港周辺にあるレストラン(ブルーコーナーUC店)での優待券がもらえるため長期保有の銘柄です。
ナイキ(NKE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル ・コカ・コーラ(KO):25.31ドル ・ナイキ(NKE):2.67ドル の合計98.10ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。…
■配当金の記録 6/28にふくおかフィナンシャルグループから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは2.68%ですが、株価が低いときに取得したため3%超えの銘柄です。このままNISA枠で保有するつもりです。 配当金は夏の旅行のため
■配当金の記録 6/27に銀座ルノアールから配当金が入金されました。配当利回りは0.34%と超低めですが、ルノアール店舗で使える株主優待券が魅力で長期保有している銘柄です。 配当金は夏の旅行に向けて貯金します。まあまた貯まってきました。楽し
■配当金の記録 6/27にユナイテッドアローズから配当金が入金されました。配当利回りは2.62%と低めですが、UNITED ARROWSやgreen label relaxing、BEAUTY&YOUTHの各店舗で使える株主ご優待券
コカ・コーラ(KO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル ・コカ・コーラ(KO):25.31ドル の合計95.43ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle =…
5月末に初めての配当金をいただきました^^ ▽その時の記事はこちらです! 6月は4銘柄から配当金をいただきました。 6月の配当金合計は、974円でした! たった1株でも、 ちゃんと配当金がもらえるって嬉しいですね^^ 2024年上半期の配当金合計は、 1,354円となりました! まだまだ僅かな金額ですが、 あと半年後にはどうなるかな、、 1年後、5年後、10年後には、、 そう考えるとワクワクしてきます^^ 配当金の使い道も考えがまとまってきました。 行きたい場所や、欲しい物リストを作るのもいいですね! 『どうせやるなら楽しくやろう』 どんなことでも、楽しむ気持ちを大切にしたいです。
ユニオンパシフィック(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):12.40ドル の合計70.12ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygo…
ペプシコ(PEP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル の合計57.72ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、ク…
ロッキード・マーティン(LMT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル の合計22.65ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただける…
■配当金の記録 6/27に池田泉州ホールディングスから配当金が入金されました。配当利回りは3.13%と高めの銘柄です。もちろん新NISA枠で保有してますし、含み益もけっこう出てきました! 今回もいただいた配当金は夏の旅行に向けて貯金します!
高配当株投資の運用実績【2024/6/30時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は色々と保有銘柄の入れ替えを行いました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年6月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年6月に受け取った配当金一覧 2024年6月末時点でのポートフォリオ 2024年6月に受け取った配当金一覧 6月に受け取った配当金は以下の通り、合計242,977円と217.04ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V…
CMEグループ(CME)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・…
三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金を受け取りました
三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):…
ジャックス(8584)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・N…
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)から配当金を受け取りました
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473)…
長谷工コーポレーション(1808)から配当金を受け取りました
長谷工コーポレーション(1808)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,3…
ENEOSホールディングス (5020)から配当金を受け取りました
ENEOSホールディングス (5020)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):1…
GSIクレオス(8101)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 …
武田薬品工業(4502)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・…
エクシオグループ(1951)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円…
アサックス(8772)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・N…
コンドーテック(7438)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 …
■配当金の記録 6/21に日本電信電話から配当金が入金されました。配当利回りは3.2%と高めの銘柄です。株価が低いため手軽に購入できる株であり、保有株に応じてdポイントももらえるのが楽しみな銘柄です。 今回もいただいた配当金は夏の旅行に向け
みずほリース(8425)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・…